住宅コロセウム「千葉県の高級住宅地ってどこよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 千葉県の高級住宅地ってどこよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-02 18:41:31

千葉県の高級住宅地ってどこ?
新浦安、おゆみ野、常盤平?

[スレ作成日時]2006-07-04 19:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県の高級住宅地ってどこよ?

  1. 762 匿名さん

    そうですね。
    ここまでの皆さんの投稿を総括すると、
    やはり、

     津田沼がナンバーワン!

    ということになりますね。
    市川の方も、船橋の方も、いつか津田沼に住めるように頑張って下さい!!

  2. 767 匿名さん

    市川、船橋の方が津田沼住みたいと思わないでしょ〜。確かに津田沼はイオンやらパルコやらヨーカドーやら便利で悪くないけど、都内通勤なら市川。商業施設なら船橋、柏、千葉。フインキなら新浦安、千葉市の中でも海沿いの美浜区。ただ高級議論とはずれちゃいましたね。。

  3. 768 匿名さん

    津田沼ってどこ?

  4. 769 匿名さん

    >767さん

    いや、津田沼はこのトピックでは殿堂入りなのでそっとしてあげて置いてください。で、他の二番手以下の高級住宅地の話をしましょう

    でもやっぱり普通に考えるとまずは市川の京成の周りあたりですよねえ。。。

  5. 770 船橋市民

    ・・・といってもJR津田沼駅利用者なのだが、どこを応援すればいいのやら。

  6. 771 匿名さん

    船橋や市川や柏は座れないけど津田沼は座れる。
    グリーン車に並ぶお偉いさんの数が違うよね。

  7. 772 匿名さん

    市川や船橋にはホームライナーがとまらない。
    ホームライナーを利用するリーマンの数を見れば
    津田沼の富裕っぷりがわかるよね。

  8. 773 匿名さん

    京成や総武線で羽田や成田へ直通できるのに
    空港リムジンバスまであるのは津田沼だけ。

    津田沼の富裕っぷりと優遇っぷりがわかるよね。

  9. 774 匿名さん

    無名デベの千葉県内高額物件でも確実に捌けるのが津田沼。
    http://www.revolution-real.co.jp/estate/tsudanuma/02/concept/index.htm...

    やっぱり津田沼は違うよね。
    柏なんて住友が作っても売れやしない。

  10. 775 匿名さん

    今日、津田沼に行って来たよ。
    溝の口を少し小型にしたような汚い街だった。

    市川の駅前タワーマンションうらやましいなって思った。

  11. 776 匿名さん

    なんで羨ましいの?
    あんな三国人ばかりのマンション

  12. 777 匿名さん

    なんであんた入居予定者知ってんの?

  13. 778 匿名さん

    津田沼を褒め殺しする気だな?

  14. 779 中学校教師さん

    はいはい.夏休み終わったよ.

    そろそろ元に戻すよ.
    千葉県の高級住宅地ってどこよ?

    千葉県の高級住宅地ってどこ?
    新浦安、おゆみ野、常盤平?

  15. 780 匿名さん

    津田沼だよ

  16. 781 匿名さん

    ところで、常盤平って高級なの?

  17. 782 匿名さん

    津田沼並に高級だね。

  18. 783 匿名さん

    あの〜、津田沼ってホントにそんなに高級住宅街なんですか?
    県外の私には、ぴんとこないんですけど。

  19. 784 匿名さん

    常盤平→団地建替え拒否決議→孤独死多発→スラム

  20. 785 船橋市民

    >783
    んなわけない。俺が住んでいるくらいなんだから。津田沼ほめ殺しはもうやめてほしい。津田沼が好きなんだから、放っておいて。

  21. 786 匿名さん

    >>785
    津田沼セレブですか!
    羨ましいなぁ
    当然のように謙遜していらっしゃるのが真実を物語っていますね
    行間にセレブ臭が漂っていますよ

  22. 787 匿名さん

    わ、分かる?
    セレブ臭ってつい出ちゃうんだよね。
    もっと気をつけよぉっと。

  23. 788 匿名さん

    セレブ臭って、くさやの臭いだよ

  24. 789 匿名さん

    千葉県の魅力は、やはり海だよね。
    京葉線沿いは、埋め立てだし、雨風ですぐに電車がとまるから
    住宅地と考えると敬遠してしまう。
    JR総武線沿線がやはり住宅地としては便利だし良いと思う。
    津田沼は利便性では抜群だけど、このスレの高級というと
    そこまでの豪邸は無い、豪邸があるのは谷津駅周辺だけ、
    総武線快速の駅前で一番豪邸が多いのは稲毛、稲毛の駅周辺
    の豪邸は凄いよ。
    建築的にも、凝った家や色んな工法の家があって結構面白い
    し凄いね。しかし駅としての魅力は全然無いけどね。

  25. 790 匿名さん

    稲毛にはバブルの頃に建った億ションが数件あるし、稲丘〜黒砂〜春日〜登戸あたりは、大きな家が多いよね。

    そういえば登戸にも販売当初、価格2億がほとんどという、マンションがあるよね。

  26. 791 匿名

    津田沼と長津田の区別がつかない。
    似てませんか?

  27. 792 津田沼育ち

    付き合っていた田園都市線沿いに住む女の子は、
    よく長津田と言い間違えていました。
    木更津と間違えることも良くありました。

    津田沼は、便利な街ではあるけれど、高級住宅地ではないと思います。
    南麻布とか、東京の高級そうな街(私は多くは知りませんが)
    のようなところは、千葉県にはあるのでしょうか。
    少なくとも津田沼はそうではないと思うのですが・・。

  28. 793 匿名さん

    バブル時の億ションは話になりませんね。
    中古で今どの程度ですか?
    広尾ガーデンヒルズなどは20年で値下がりしていません。
    しかも稲毛って・・・・
    津田沼から東は下界ですよ。

  29. 794 匿名さん

    >>793


    180㎡で5000万円。しかし管理費が6万円です。

  30. 795 匿名さん

    稲毛は、土地が安い分広い土地を買って大きい家
    を建て易いんだろうね。ただ、家自体はお金かけてる人
    多いね、HMのサイディング安物仕様の家はあまりない。
    建築家に頼んだような拘りの邸宅が多い。
    そういう意味では、市川の菅野あたりの邸宅もそうだね。

    津田沼はそういう家が無いんだよね、いかにもHMで
    建てました横並び皆一緒。建売と趣の無い古い木造住宅、
    センスの良い住宅が無いよね。

    話は別ですが、ちなみに南麻布は下町ですよ。
    田園調布は、ただの新興住宅地、東急の戦略に嵌った
    田舎出の人が買った場所。
    東京の真の高級住宅地は千代田区の麹町周辺、番町とか
    新宿区の市谷周辺ですよ。

  31. 796 匿名さん

    まあ田園調布まで評価を落としちゃうことはないでしょう。やっぱり高級住宅地の代名詞的な存在ですよ。まあ千葉の話じゃないけどちょっと気になったので。

  32. 797 匿名さん

    津田沼に屋敷はありますよ。
    道を一本入るので外様にはわかりにくいですね。

  33. 798 船橋市民

    そう、屋敷はある。クリ○ック津田沼の周辺とか。けど、住宅街を構成するほど多くはない。

  34. 799 匿名さん

    津田沼なんか高級なわけないじゃん。稲毛や市川のほうがいいにきまってらぁ!ほかの県人がこのレスみたら誤解するから津田沼ひっこめ。

  35. 800 匿名さん

    すまんが稲毛はないだろ

  36. 801 匿名さん

    津田沼ってすごいみたいですね。
    もっとも自分は市川浦安船橋ぐらいしか行った事ないけど。

  37. 802 匿名さん

    稲毛と津田沼を比較するなよ。

    そういえば習志野市は津田沼開発のためだと思うけど幕張関係をまとめたゼネコンずぶずぶの助役を千葉市から引っ張ってきたようだね。立派な街になると思うけど財政が苦しくなったりしないようにしてもらいたいね。

  38. 803 匿名さん

    屋敷は、稲毛の方が立派。

  39. 804 匿名さん

    菅野、稲毛、津田沼っていうけど、おゆみ野ってどうなの?
    そこってチバリーヒルズと言われている所でしょう。管理費月10万以上するみたいだし。
    成金をふくめ本当に金持ちじゃないと買えないし、住めないではないんでしょうか。

  40. 805 匿名さん

    あ〜いうのはテーマパークor別荘地では?
    隣にパチンコ屋やマルエイができて大変なことになってるようですね。

  41. 806 匿名さん

    >>804
    長い間ほとんど人が住んでなくて廃墟状態ですよ。
    7年前位まえみた時、そうでしたから今や酷いことに
    なってると思います。

  42. 807 匿名さん

    >>805
    >>806

    804です。
    やはり大変なことになっていますか。ほとんど人住んでないのですね。
    定期的に送られてくるカードの雑誌に、よく載っているものなので、売れてるのかなと思っていました。
    住宅地とはいえないところなのですね。

  43. 808 匿名

    津田沼って、何があるの?

  44. 809 匿名さん

    >>808
    駅前に広大な畑があります。

  45. 810 匿名さん

    802
    その人の経歴
    千葉工大学卒〜千葉県庁〜自治省〜千葉市助役〜(財)千葉市産業振興財団理事長〜千葉市長選落選〜千葉工大評議員〜帝京平成大学教授

    まさしく津田沼農地開墾要員ですな

  46. 811 匿名さん

    幕張もうまく行っているように思えないが、そんな人間に任せて大丈夫なのか?心配だな。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸