住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよXX

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2024-05-25 17:12:35

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよXX

  1. 873 匿名さん

    「禁止されていなければやっても良いこと」と「禁止されていなくてもやってはいけないこと」があります。
    社会的に迷惑行為だと認知され、原始規約で禁止が明記されるまでになったベランダ喫煙はもちろん「禁止されていなくてもやってはいけないこと」です。

  2. 874 eマンションさん

    >>872 匿名さん

    なるほど。
    訴えかける相手の多くは、低学歴の労働者階級ですもんね。
    事実かどうかを判断する事も無いだろうから、とにかくインパクトのあるパッケージにするのは有効かもしれません。
    考える力がないなら、搾取される人生をおくるしかありませんね。

  3. 875 匿名さん

    >>873

    嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。

  4. 876 匿名さん

    >>875 匿名さん
    >『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』
    873の何処にそんなことが書かれていますか?
    小学校から国語の勉強をし直すことをオススメします。

  5. 877 匿名さん

    >>875
    >嫌煙クレーマー

    横浜市は嫌煙クレーマーですか?

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

    には次のように書いてありますが。

    ------
    ほんの少しの心遣いでみんな笑顔に

    タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。

    ・歩きタバコはやめましょう

    ・人通りの多いところでの、喫煙はやめましょう(駅前や、建物への出入り口付近など)

    ・こどもが多く集う場所での、喫煙はやめましょう(公園の遊具の前、通学路等)

    ・隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう

    ・灰皿を設置する時は、歩行者等、周囲に配慮した場所に設置してください。
    ------

    「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」と書いてありますよね。

    それこそベランダ喫煙者が横浜市にクレームの電話を入れられたらいかがでしょうかね?



  6. 878 匿名さん

    そろそろ昼だな一服しようぜ。今日はメビウスインパクト脳卒中だぜ。この一服は、脳の血流が良くなり意識を失いそうになる位に爽快じゃん。

    1. そろそろ昼だな一服しようぜ。今日はメビウ...
  7. 879 マンション掲示板さん

    >>877 匿名さん
    クレーマーがうるさいから対応したんでしょうね。
    第二会議室(喫煙ルーム)でタバコ吸いながら喫煙対策会議かな?

  8. 880 名無しさん

    >>876 匿名さん
    いつもの嫌煙クレーマーでしょう?
    論破されてる事が理解出来ない人。
    小学校から勉強とかいらないから、、、

  9. 881 匿名さん

    >>880 名無しさん
    小学校から勉強していないと「論破」
    の意味もわからないんだな。
    873のどこに「何をやっても」なんて書いてありますか?
    勉強し直せば答えられるかもしれないよ、「書いてません」って。

  10. 882 匿名さん

    >>879 マンション掲示板さん
    社会全体の要請に応えて対応したのでしょう。
    原始規約も社会全体の要請に応えて、ベランダ喫煙の禁止条項を入れるようになりました。
    このように社会的に認知された迷惑行為はたとえ「禁止されていなくてもやってはいけない」行為ということに
    なります。

  11. 883 匿名さん

    ベランダ喫煙者は、「ほんの少しの心遣いでみんな笑顔に」なるのが嫌な人なんですね。

    それってやっぱり病気です。

  12. 884 匿名さん

    横須賀市の喫煙のマナー
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/suisin/kinenmana.html

    集合住宅では隣や上下階の家に煙が流れます。ベランダでの喫煙は慎みましょう。

    常識のある健常者なら、まず日本全国どこでも共通と考えるでしょうね。

  13. 885 マンション掲示板さん

    >>882 匿名さん
    クレーマー市民が面倒臭かったからでしょうね。
    まあ、そんなクレーマーたちのお陰で、世の中のどうでもいいことが、少しずつ改善されていくのも、事実ではありますけどね。

  14. 886 匿名さん

    三時の喫煙休憩は、Hope依存症ライトにしよう。これなら依存症は軽いだろうからね。

    1. 三時の喫煙休憩は、Hope依存症ライトに...
  15. 887 匿名さん

    >877
    横浜市は嫌煙クレーマーですか?

    そうですね。
    横浜市民なら、当然市に苦情をいれますよ。

  16. 888 匿名

    >885
    >クレーマー市民が面倒臭かったからでしょうね。

    "エビデンス"は?それとも、あなたのいつもの妄想?(笑)

  17. 889 匿名さん

    >>887 匿名さん

    それって喫煙者がクレーマーってことです。

    正しいですね。

  18. 890 匿名さん

    >>889 匿名さん

    すみません。解釈間違ってたかも。 

  19. 891 eマンションさん

    >>888 匿名さん
    エビデンスも何も、クレーマーは面倒臭いですよ。
    あなたは自分が面倒臭がられてるって自覚はないの?
    あまり迷惑をかけてはいけませんよ!

  20. 892 喫煙クレーマー

    そろそろタバコが切れそうだ。ベランダで吸うのは喫煙者の権利。非喫煙者は我慢しろ。

    パッケージに何か書いてあるが理解できないもん。

    1. そろそろタバコが切れそうだ。ベランダで吸...
  21. 893 喫煙クレーマー

    誰か箱に書いて分の意味を教えて。
    何でタバコの箱にはこんなこと書いてあるの?
    何故、車の排気ガスやニンニクの煙は良くて、タバコの煙だけ悪者なの?
    調理の煙は良くて、喫煙の煙はだめなの?
    迷惑って何?
    非喫煙者も喫煙者も病気になるまでは受忍限度があるよね。
    何故?何故?何故?
    ボク頭悪いの。


    1. 誰か箱に書いて分の意味を教えて。何でタバ...
  22. 894 匿名

    >>893 喫煙クレーマーさん

    だからこんは建て前だっつーの!
    裏の裏のそのまた裏を読まないと!

  23. 895 嫌煙クレーマー

    タバコの箱の警告はやJTのマナーキャンペーンは建前だっつーの!

    市役所の喫煙マナーも喫煙しながら喫煙会議室で決め建前だっつーの!

    タバコの害なんてのも医者が喫煙しながら研究した建前だっつーの!


  24. 896 喫煙クレーマー

    俺には何にもカンケイネー!他人のことはどうでもイイ!

  25. 897 マンション掲示板さん

    >>893 喫煙クレーマーさん
    そんな程度の煙で体がどうにかなってしまうなら、とうの昔に世界人類は死滅しています。
    脅迫性障害は心の病です。
    しっかり治せば、被害妄想も治まりますよ。
    頑張って!

  26. 898 喫煙クレーマー

    明日は歯医者。今晩はキムチと焼肉たっぷり食うぞ。

  27. 899 匿名さん

    で、禁止されてなくても、やってはいけない事って何?

  28. 900 匿名

    出でよ神龍!そして願いを叶えたまえ!

  29. 901 匿名

    さぁ願いを言え!どんな願いでもひとつだけ叶えてやろう。

  30. 902 匿名

    禁煙クレーマーを、ナメック星へ吹き飛ばしてください!

  31. 903 匿名

    願いは叶えてやった!ではさらばだ!

  32. 904 匿名さん

    >>903 匿名さん

    アホまるだしデンナ

  33. 905 匿名

    >>904 匿名さん

    君は夢が無いな。貴様非喫煙者だろ?

  34. 906 周辺住民さん

    企業イメージダウンを避けるための文章を信じるおめでたい人もいるのですね。

  35. 907 匿名

    >>906 周辺住民さん

    私は将来、世界愛煙家協会を設立し、会長に就きたいと夢を抱いています。
    そして嫌煙家からも、消費費用の5%を愛煙家促進税を課税し、愛煙家を保護すべき対策をしたいです。
    その際には清き一票よろしくお願いします。

  36. 908 匿名さん

    ニコ中丸出し

  37. 909 周辺住民さん

    >>907

    ラジャー!

  38. 910 職人さん

    >870 と >884 が資料を貼り付けた横浜市横須賀市
    ベランダ喫煙を控えるようにと見解を示している希少な自治体です。

    悪質嫌煙クレーマーはもちろんの事、嫌煙者も横浜市横須賀市
    引っ越せば思い通りの環境が手に入ります。

    荷物まとめてさっさと引っ越しましょう(笑

  39. 911 匿名

    >>909 周辺住民さん
    賛同ありがとう!

  40. 912 匿名さん

    >>910
    病気治せよ。

    http://www.city.misato.lg.jp/item/11837.htm
    ベランダや玄関先で喫煙した場合、サッシや窓の隙間から室内に煙が流れ込むため、自宅内だけでなく、近隣の住民への配慮も大切です。

  41. 913 匿名さん
  42. 914 匿名さん
  43. 915 匿名さん

    >>912
    >>913
    >>914

    横浜市横須賀市の他に大阪市船橋市もベランダ喫煙を控えるようにと
    見解を示している希少な自治体です。

    悪質嫌煙クレーマーはもちろんの事、嫌煙者も横浜市横須賀市大阪市船橋市
    引っ越せば思い通りの環境が手に入ります。

    荷物まとめてさっさと引っ越しましょう(笑

    なお、三郷市は”配慮を”と呼びかけているので
    10本を9本にするなど協力すれば良いでしょう(笑

  44. 916 匿名さん

    >>915
    >大阪市
    大阪府だろうが。prefの意味もわからない?中学校でも喫煙してた?

    大阪府て希少な自治体?

    完全にニコチン依存症で、脳みそ真っ黒だな。

  45. 917 匿名さん
  46. 918 匿名さん

    ニコチン依存症は精神疾患です。治療しましょうね。

    http://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000001/1429/68gou.pdf

  47. 919 匿名さん

    >>916

    へいへい。

    横浜市横須賀市の他に大阪市船橋市もベランダ喫煙を控えるようにと
    見解を示している希少な自治体です。

    悪質嫌煙クレーマーはもちろんの事、嫌煙者も横浜市横須賀市大阪府船橋市
    引っ越せば思い通りの環境が手に入ります。

    荷物まとめてさっさと引っ越しましょう(笑

    なお、三郷市は”配慮を”と呼びかけているので
    100本を89本にするなど協力すれば良いでしょう(笑

  48. 920 匿名さん

    嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。

    >>876
    嫌煙クレーマーの特徴を記載しただけですが?
    何をそんなに苛立っているのでしょうか?

    まずは、小学校から国語の勉強をし直すことをオススメします。

  49. 921 匿名さん

    >>919

    大阪府の下にどれだけ地方自治体があると思っているの?

    ニコチン依存症は精神疾患です。治療をお勧めします。

  50. 922 匿名さん

    ニコチン依存症、早く治療しろよ。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/kenzu/tabako/documents/dai2kaikenntoukaik...

  51. 923 匿名さん

    >>884
    >>887
    >>912
    >>913
    >>914

    ねぇねぇ。
    他の自治体とは都道府県とかないの?
    クレーマーの引っ越し先はこれでおしまいなの?

  52. 924 匿名さん

    ニコチン依存症くん、「タバコ○×クイズに挑戦!」。不正解だろうね。

    http://www.city.kawaguchi.lg.jp/ctg/Files/1/24010046/attach/3gou.pdf

    Q2 換気扇の下やベランダでタバコを吸えば、周りの迷惑にはならない。

  53. 925 匿名さん

    圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない

  54. 926 口コミ知りたいさん

    >>922

    ねぇねぇ。
    他の自治体とは都道府県とかないの?
    クレーマーの引っ越し先はこれでおしまいなの?

  55. 927 匿名さん

    >>923
    ベランダ喫煙をすすめる情報ってどこにあるの?

    迷惑っていう参照ばかりですが?

    結局ここの喫煙者人だけがゴネているってことにしか見えませんが?

    反論があればベランダ喫煙を積極的に認める学者や政府、地方自治体の情報を提示してくださいな。

    できなければ、「論破」完了としましょう。

  56. 928 ご近所さん

    >>918

    http://matome.naver.jp/odai/2133977434046205501

    そこで難癖・クレームをつけたくなる心理を考えてみる

    <理由その1>固定観念から来るもの
    <理由その2>ストレス発散のための八つ当たり
    <理由その3>難癖・クレームを言われ過ぎたが故の反動(投影)
    <理由その4>方向性を見失って、引っ込みがつかなくなる
    <理由その5>弱さを自覚していて、何とかして強さを見せたい
    <理由その6>自分を認めてもらいたい心理(認知欲求)
    <理由その7>立場を利用している(屈折した心理)
    <理由その8>障害を持っている


    おまえのことだよ。

  57. 929 匿名さん

    >>927
    >ベランダ喫煙をすすめる情報ってどこにあるの?

    すすめる情報なんか必要ないでしょう。
    元々↓なんだから(笑
    【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
    【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
    【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
    【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】

    ほい、論破

  58. 930

    追記
    10本を9本にするなど、あくまで”配慮”があっても
    良いと考えます。

  59. 931 匿名さん

    >>927

    反論があればベランダ喫煙を積極的に排除している地方自治体や都道府県の情報を提示しなさい。
    出尽くしたところで【嫌煙クレーマー引っ越し先候補リスト】完了としましょう。

  60. 932 匿名さん

    ベランダ喫煙は迷惑ということで決定しましたね。

    1. ベランダ喫煙は迷惑ということで決定しまし...
  61. 933

    悪質嫌煙クレーマー役の方、また論破されちゃいましたね(笑

    残念、無念、また来年。

  62. 934 ご近所さん

    >>922

    折角お仲間が良い情報を提示してくれたんだから、さっさと引っ越しな。

    **************************************************************

    横浜市横須賀市の他に大阪市船橋市もベランダ喫煙を控えるようにと
    見解を示している希少な自治体です。

    悪質嫌煙クレーマーはもちろんの事、嫌煙者も横浜市横須賀市大阪府船橋市
    引っ越せば思い通りの環境が手に入ります。

    **************************************************************

    せ~の、論破

  63. 935 評判気になるさん

    で、さぁ
    他の自治体とは都道府県とかないの?
    クレーマーの引っ越し先はこれでおしまいなの?

  64. 936 匿名さん

    >>935 評判気になるさん

    何処かにベランダ喫煙が迷惑でないから、喫煙を勧めるサイトってないの?

    なきゃ喫煙派は論破されたってことだと思うよ。

    非喫煙派は既に迷惑とする多数の自治体サイトを紹介しているからね。

    頑張れニコチン依存症さん!

  65. 937 匿名さん

    >>936 匿名さん

    >>936 匿名さん
    ベランダ喫煙を擁護する方は、ここの投稿者以外皆無ではないですかね。JTも迷惑喫煙止めましょうってキャンペーンしているくらいですから。ですから勿論、ベランダ喫煙が迷惑でないから喫煙しましょうなどとする公的機関はまず無いと思います。

  66. 938

    すすめる情報なんか必要ないでしょう。
    元々↓なんだから(笑
    【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
    【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
    【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
    【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】

    うん、論破

  67. 939 匿名さん

    >>934 ご近所さん

    今までの「例」では、大阪府千葉県もベランダ喫煙は迷惑としていますが、都合の悪い情報は認知できないようですね。まさにニコチン依存症の症状ですから禁煙治療をしましょうね。

    1. 今までの「例」では、大阪府も千葉県もベラ...
  68. 940 匿名さん

    >>934 ご近所さん

    ベランダ喫煙者はベランダ喫煙できない場所が多いですね。

    近所迷惑だからね。

    1. ベランダ喫煙者はベランダ喫煙できない場所...
  69. 941 匿名さん

    >>938
    なんだ。ベランダ喫煙が良いとする公的サイトの一つも挙げられないんだ。それで論破はないよな。

  70. 942 匿名さん

    >>938
    おうい、文末に、

    「この投稿は個人の妄想であり、社会的に認められたものではありません。」

    が抜けてるぞ。

  71. 943 匿名

    吸いたい場所で吸ってるだけ。
    ただそれだけの事。

  72. 944 匿名さん

    >>943
    何の裏付けもなく吸ってるだけ。
    ただそれだけの事。

    だから他人には迷惑です。

    気づけよ!

    全然論破できてないことにもな!

    1. 何の裏付けもなく吸ってるだけ。ただそれだ...
  73. 945 eマンションさん

    >>944 匿名さん
    他所のマンションに口出しするとか、どんだけクレーマーやねん。
    余計なお世話じゃカス!

  74. 946 匿名さん

    >>945 eマンションさん

    イライラ短気は、ニコチン依存症の症状そのものですね。

    良い禁煙外来紹介しましょうか?

    2万円以内で、未来永劫JTの策略から解放されますよ。

  75. 947 匿名さん

    >945
    ニコチン依存症で起こる病気や症状とは?禁煙出来ない原因と成功させるカギ・ニコチンチェック法などを徹底解説!

    https://welq.jp/15638

    タバコを辞められないのはニコチン依存症になっているからです。喫煙は色んな病気を引き起こしてしまいます。女性の喫煙はオバサン顔になるなど美容にも良い事は何一つありません。自分でも禁煙を試みても何度も失敗しては自己嫌悪に陥っていませんか?今回はニコチン依存のしくみや、心身への害、病院での禁煙治療に関してご紹介していきます。

    ------

    是非とも本文を

  76. 948 マンション掲示板さん

    >>946 匿名さん
    なんだよイライラって?
    うちのマンションは喫煙可能だよ

  77. 949 匿名

    >>946
    いやいや
    完全に余計なお世話でしょう。
    いまだにエントランスに灰皿が設置されてるマンションだっていくらでもありますよ。
    >何の裏付けもなく吸ってるだけ。
    禁止の定めがないから吸ってんでしょう。
    何?裏付けって

  78. 950 匿名さん

    ベランダ喫煙推奨自治体ってどこよ?

    有害で迷惑なものを控えるって良識だろう。

    法律以前だよ。

    病人は病院行けよ。

    1. ベランダ喫煙推奨自治体ってどこよ?有害で...
  79. 951 匿名

    >ベランダ喫煙推奨自治体ってどこよ?
    ほぼすべての自治体が肯定していますが?

    >有害で迷惑なものを控えるって良識だろう。
    だから、ベランダで吸ってるんでしょう?
    ごちゃごちゃ因縁つける前に健康被害の実例を示しなさい。

    >法律以前だよ。
    ええ
    法律の出番などありません。

    >病人は病院行けよ。
    強迫性障害は病気です。
    ちゃんと治療すれば、被害妄想も治まりますよ。

  80. 952 匿名さん

    悪質嫌煙クレーマーが
    論破、ロンパ、ろんぱ された

  81. 953 匿名さん

    結局ニコチン依存症患者の妄想だけじゃん。

    迷惑喫煙はベランダに限らず止めましょうって言うのが建前とやらのようですね。




    1. 結局ニコチン依存症患者の妄想だけじゃん。...
  82. 954 口コミ知りたいさん

    >>953 匿名さん
    現実にベランダで吸えてるのに、何が妄想なの?
    迷惑になるところで、吸わなければ問題ないよ。

  83. 955 匿名さん

    >>954
    >現実にベランダで吸えてるのに、何が妄想なの?

    ベランダ喫煙が迷惑ってスレなんだが?

    やっぱり理解できないようですね。

  84. 956 匿名さん

    >>954 口コミ知りたいさん
    >迷惑になるところで、吸わなければ問題ないよ。





    だったら、ベランダ喫煙が迷惑でないとする公的サイトの一つくらいあげられないの?

    君一人しか迷惑でないとするならば、きみの妄想なんじゃないの?


  85. 957 匿名さん

    各地の都道府県や市町村ですら、わざわざベランダ喫煙は弱者に迷惑だと広報していますが?

    喫煙者は屁理屈や妄想で迷惑にならないと言い張ってますね。

  86. 958 匿名

    非喫煙者です。
    全然迷惑だなんて思っていません。
    勝手に決めつけないでください。

  87. 959 匿名さん

    >勝手に決めつけないでください。

    迷惑でないと勝手に決めつけているのは喫煙者だろう。どこにもサポートする公的な情報がないよね。

    むしろ公的機関が迷惑になりますと言っているのだが?

    煙は喫煙者に制御できないから、喫煙者が自覚しないで迷惑になっているのだが?

    自覚のないのは病気のためか?

    病気ならば治療をするべきだろう。



    1. 迷惑でないと勝手に決めつけているのは喫煙...
  88. 960 匿名さん

    >>958 匿名さん

    一般的な話をしているってわからない?ここのベランダ喫煙者と同じ発想だな?ひょっとしなくてもなりすましじゃないか?

  89. 961 匿名

    君ら嫌煙者が思う程、非喫煙者たちは気にしてないよ。

  90. 962 匿名さん

    自分が迷惑じゃないから他人も迷惑じゃない。自分が健康だと信じているから、喫煙には健康被害がない。これで論破と叫ぶってどんなにおめでたい奴だ。メデタイメデタイ!いやイタイイタイ!

  91. 963 匿名さん

    >>961 匿名さん

    それは言える。全員ニコチン依存症に罹っているからな。強制入院が必要だろう。

  92. 964 匿名

    海外の労働者向けのパッケージを鵜呑みにしたり、濃度や時間を無視して、健康被害だなんだと大袈裟に騒ぎ立てる方がどうかしてる。
    冗談抜きで精神か知能に問題があるんじゃないか?

  93. 965 匿名さん

    >>964 匿名さん

    >海外の労働者向けのパッケージ

    ってこれか?

    1. ってこれか?
  94. 966 匿名さん

    >>964 匿名さん

    日本の労働者向けのパッケージより危険性が分かり易くて良いと思うが?日本の労働者は文字だと理解できないのが多いようだからね。

    1. 日本の労働者向けのパッケージより危険性が...
  95. 967 匿名さん

    日本の労働者向けパッケージって労働者向けと言うよりは、もう少し知識階級向けでしょう。だから理解できないんでしょう。ここの喫煙君には。

    こんなのじゃ高校出てないと無理でしょうね。

    1. 日本の労働者向けパッケージって労働者向け...
  96. 968

    そのパッケージじゃないよ

  97. 969 匿名

    まぁ、今の喫煙者は健康にも気を使ってる人が多いから、機能障害を起こす程ヘビーに吸う人は稀ですしょう。
    いずれにしても自己責任だから、そんなに心配してあげる必要はありませんよ。

  98. 970 検討板ユーザーさん

    >>965 匿名さん
    それ!
    タバコを吸えばそうなると思ってるんでしょう?
    アホとしか思えません。

  99. 971 匿名さん

    >>970 検討板ユーザーさん

    >タバコを吸えばそうなると思ってるんでしょう?
    >アホとしか思えません。

    タバコを吸っても何ともならないって思っている方がよっぽどアホでしょう。

    1. タバコを吸っても何ともならないって思って...
  100. 972 匿名

    みなさん、いつまで書き込み続けるの?
    このままだと、みんなが棺桶に入るまで書き込みすることになるよ。そろそろ結論言おうよ。
    お互い尊重しないと、議論が終わらないよ

  101. 973 匿名

    >>971 匿名さん

    俺はたばこを1日二箱吸ってもなにも無いよ。
    今年で75歳だけど

  102. 974 匿名さん

    >>973 匿名さん

    >俺はたばこを1日二箱吸ってもなにも無いよ。
    >今年で75歳だけど

    誰が見てもかなり認知力が衰えている。年齢もわからなくなっている。



  103. 975 名無しさん

    >>971 匿名さん
    965の画像と関係ないやん。
    あんたアホちゃう?

  104. 976 口コミ知りたいさん

    >>971 匿名さん

    死亡率?
    罹患率じゃなくて、死亡率?
    ホント、こじつけたようなデータしか出てこないよね(笑)

  105. 977 匿名さん

    >>975 名無しさん
    >965の画像と関係ないやん。
    >あんたアホちゃう?

    関係大ありじゃん
    あんたアホそのもの

  106. 978 匿名さん

    健常者と喫煙者、違いは一目瞭然

    1. 健常者と喫煙者、違いは一目瞭然
  107. 979 eマンションさん

    >>977 匿名さん
    じゃあ、左下の倒れたオジサンの画像。
    このオジサンと喫煙と971のイラストの関連性から説明して下さい。

  108. 980 匿名さん

    >>979 eマンションさん

    たまには自分で考えましょう。

    それよりベランダ喫煙は迷惑でないとの公的サイトは一つもないの?

  109. 981 匿名さん

    >>980 匿名さん
    逃げるなよ糞クレーマー
    早く左下の倒れたオジサンと喫煙とイラストの関連性を説明して下さい。

  110. 982 匿名さん

    >>979 eマンションさん
    代わりに教えてあげよう。
    Produto Tóxico
    ポルトガル語で、タバコは毒物って書いてあるんだよ。吸えば死ぬよって。
    だから、971のイラスト以上に強く警告しているんだよ。



    http://hyakuishou.exblog.jp/13629346/

  111. 983 匿名さん

    逃げないでニコチン依存症患者さん

    それよりベランダ喫煙は迷惑でないとの公的サイトは一つもないの?

  112. 984 匿名さん

    まともな主張なら10とか20とか裏付けになる公的サイトがあっても良さそうだが?やっぱり、妄想ですか?

  113. 985 匿名

    >ポルトガル語で、タバコは毒物って書いてあるんだよ。吸えば死ぬよって。
    吸えば死ぬって…
    もうその時点で大嘘やん
    それを鵜呑みにしてる嫌煙者の知能の低さは疑う余地もないものだけど、

    こんなのは単なるイメージ広告であって、喫煙を直接的な原因としたものは、画像内には皆無です。
    こんな誇大広告をもし日本国内で使用したとしたら、別の意味で大問題になってしまうでしょう。

    こんなん信じてるって、ガチでアホですね。

  114. 986 匿名

    >>985 匿名さん
    同感。
    非喫煙者は、不安を煽られやすい単細胞。
    そりゃ、オレオレ詐偽もなくならないわな(笑)

  115. 987 周辺住民さん

    >それよりベランダ喫煙は迷惑でないとの公的サイトは一つもないの?
    ニンニクの匂いは迷惑でないとの公的サイトが一つもないのと同じ理由で、恐らくないと思われますが、ヤキザカナは迷惑ではないとの公的サイトになら出てるんじゃないかな?

  116. 988 匿名

    >>987
    調理の話はスレ違い。よそでやって下さい。

  117. 989 匿名さん

    適宜次スレに移行しましょうね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610463/

  118. 990 マンション比較中さん

    >調理の話はスレ違い。よそでやって下さい。
    調理の話などしていませんよ。
    読解力のない人ですね?

  119. 991 匿名さん

    >>990 マンション比較中さん

    ベランダ喫煙の話ですよね。

    喫煙って別なんですよ。これだけ害がありますからね。

    1. ベランダ喫煙の話ですよね。喫煙って別なん...
  120. 992 匿名さん

    >>989

    お客がいっぱいきてくれるといいですね。

  121. 993 匿名さん

    臓器真っ黒けでも平気です。近隣住民にも同じ目にあってもらいます。

    by ベランダ喫煙者

  122. 994 匿名さん

    >>992 匿名さん

    ではでは、次スレへ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610463/

  123. 995

    お客さんきませんね。(笑
    悪質嫌煙クレーマー役の釣り投稿だけですからね。

  124. 996 匿名さん

    >>995 ↑さん
    ベランダ喫煙者ってあんただけだからね。

  125. 997 匿名さん

    >>995 ↑さん

    ベランダ喫煙が迷惑でないって公的サイト、まだ見つけられませんか?

    そりゃあそうだろうね。喫煙が有害で迷惑喫煙は良くないって、議論の余地がないからね。

    1. ベランダ喫煙が迷惑でないって公的サイト、...
  126. 998 匿名さん
  127. 999 匿名

    頼む、、もう終わりにしよう。
    みんなお互いを尊重しようよ

  128. 1000 匿名

    今、流行りの『IQOS』という電子たばこを試してみたらいかがですか?
    副流煙が出ないので、周囲に迷惑を掛けずに済みますよ。
    臭いもほとんど出ないそうです。

  129. 1001 匿名さん

    次スレは閑古鳥が泣いているようです。
    大きな釣り針が見えるので誰も釣れませんね。

  130. 1002 匿名さん

    >>1001 匿名さん

    ベランダ喫煙派敗北ですね。狙い通り。

  131. 1003 匿名さん

    >>1001 匿名さん

    ベランダ喫煙派って、さんざんここで釣られて絶滅したんじゃないの。元々絶滅危惧種だから。

  132. 1005 匿名

    確かに、論破されつくして、議論では全く太刀打ちできないから、罵倒や荒らし投稿で釣るくらいの事しかできてなかったもんね。
    でも、絶滅が危惧されてるとは言え、法に保護されてるから、そう簡単には絶滅しないよ。
    規約を改正したら一発アウトだけど(笑)

  133. 1006 名無しさん

    ねぇねぇ。
    閉鎖だって(^○^)

  134. 1007 通りがかりさん

    ❯❯998
    閉鎖されてますが?

  135. 1008 匿名さん

    うわっ!Σ( ̄□ ̄;)
    閉鎖されてやんのo(^o^)o

    ダサっ(^o^)

  136. 1009 マンション検討中さん

    >>994
    >>998

    ねぇねぇ。
    閉鎖されているんだけど?

  137. 1010 ご近所さん

    論破されつくして、議論では全く太刀打ちできないから、罵倒や煽り投稿、JT広告やグロ画像の貼り付けで釣るくらいの事しかできてなかったもんね。
    でも、法令・条例・規約に守られてる事実は何も変わらないんだよね。(笑)

  138. 1011 マンション検討中さん

    [スレ作成日時]2016-11-05 13:05:28 ⇒ [更新日時] 2016-11-06 16:38:41 (閉鎖時間)

    リングアナ:『27時間33分13秒 ルール変更、ルール変更にて悪質嫌煙クレーマー役の負け!』

    *********************************************************
    2016年3月より、レスが1000件を超えたスレッドでも、次スレを立てずに
    同じスレッドのままで継続するようルールが変更となりました。
    *********************************************************

  139. 1012 匿名さん

    >>1011 そんな煽りが楽しいか?

  140. 1013

    煽り?
    事実でしょ。

  141. 1014 スレ主

    さて、ココから仕切り直しです。
    【ベランダ喫煙 止めろよXXⅡ】として再スタートしましょう。

    これから先は
    喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
    規則を守って有意義な場として下さい。


    以下随時、テンプレートを貼っていきます。

  142. 1015 スレ主

    テンプレート

    前スレまでの結論として
    【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
    【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
    【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
    【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
    【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】
    【嫌煙クレーマー役の特徴 人によって解釈に幅が大きい「マナー・常識」という言葉を多用する。】
    【嫌煙クレーマー役の特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。】

  143. 1016 スレ主

    テンプレート

    【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】


    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000030092014/
    つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
    管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。

    本当に国語力の無い人ですね…
     つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
    =しっかりした対応が必要であるが、禁止条項を盛り込む事は可能。(=条項が無いのは論外)

     管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。
    =現存するマンションの何割がこれに属するのかは定かではありませんが、ほぼ全てのマンションが管理協会に管理を委託していると考えて差支えないでしょう。

     この業界が(=管理協会が)このような判断を下した(=禁止条項を盛り込む)となると、今後(=将来に向けて)バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。

  144. 1017 スレ主

    テンプレート

    『喫煙の自由は基本的人権の一つに含まれる』

    刑務所内で禁煙を強要するのは憲法違反であるとして、国に慰謝料を求めた裁判の判例です。
    http://ameblo.jp/kentarou1177/entry-11187433581.html
    >喫煙の自由は憲法13条の保証する基本的人権の一に含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
    このように、最高裁の判例で、『喫煙の自由は基本的人権の一つに含まれる』と解釈されています。
    ただし、
    >含まれるとしても、あらゆる時、所において保障されなければならないものではない。
    という事なので、規約でベランダを禁煙と定めても、(おそらく)憲法違反にはならない、という事がこの判例から読み取れます。

  145. 1018 スレ主

    テンプレート

    【共有部分禁煙について】

    ①共用部分に関する取り決め(この時点では洗濯物すら干せない)
        ↓
    ②専用使用権の付与(ここで排他的に使用可能となる)
        ↓
    ③ベランダ使用細則の規定(ここで禁止事項が決定される)

    共用部なのに洗濯物が干せるのも、プランターを置く事が出来るのも、住人の許可なく立ち入る事が
    出来ないのも、全て専用使用権が付与され、共用部分に関する規定が摘要されなくなるためです。
    同じ理由でタバコも吸えるし、ビールだって飲めます。

    つまり、共用部分の決まりがどうであれ、法令及びベランダの使用細則で禁止された行為以外は、
    何をやっても構わないということです。
    勿論、法令の範囲内ですので、公序良俗に反する行為はダメ。


    >共用部の禁止事項に「喫煙」とだけあればベランダも禁止となります

    具体的にはどのような文言で、禁止と定められているのですか?
    一般的な管理規約のモデルでは想定されていない禁止項目なので、
    今後改定を検討されている方にとっては、非常に有意義な情報になりますよ!
    詳しくご紹介されてはいかがでしょう。

    『⇒その後、悪質嫌煙クレーマー役は具体的な文言を提示せず逃亡』

  146. 1019 スレ主

    テンプレート

    中高層共同住宅使用細則モデル

    第1 1 条 バルコニー等の専用使用権者は、バルコニー及び屋上テラスにおいて、
    次の各号に掲げる行為をしてはならない。
    一 煉瓦、モルタル、コンクリート及び多量の土砂による花壇等( 芝生を含
    む。) の設置又は造成
    二 家屋、倉庫、物置、サンルーム、ビニールハウス、縁側、遊戯施設その他の
    工作物の設置又は築造
    三 アマチュア無線アンテナ、音響機器及び照明機器等の設置
    四 緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置
    五 手すりを毀損し、又は落下のおそれのある物品の設置若しくは取付け
    六 多量の撒水
    七 その他バルコニー及び屋上テラスの通常の用法以外の使用

    ※喫煙は禁止行為に揚げられていない 
     ほい、論破 

  147. 1020 スレ主

    テンプレート

    法令
    条例
    規約
    規約変更

    悪質嫌煙クレーマー役の数名は無視するしかないキーワード(笑


    迷惑
    精神疾患
    マナー
    常識
    受動喫煙
    ニコチン依存症(中毒)

    悪質嫌煙クレーマー役の数名が飛びついて食べるおいしいキーワード(大笑

  148. 1021 スレ主

    テンプレート

    賛同や肯定する意見が多いので部屋で吸う時には↓こうしてます。
    皆さんもお試し下さい。 (^。^)y-.。o○

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01

    規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
    その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
    これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。

    理に適った事なので肯定的な意見ばかりなんですね~
    悪質嫌煙クレーマーには理解できないでしょう  (^。^)y-.。o○


    ****************************************************************

    ※これ以上はどうしようもないのでは?
    集合住宅のお互い我慢という事を理解出来ない隣人を持つお隣さんに同情しますが・・
     一戸建てに引越し、マンションのオーナーになる。
     隣人さんに、禁煙の効果をトクトクと説明する。

    ※喫煙が法律に触れているならともかく、そりゃ無理じゃないですか?
     はっきり言って自分もある程度妥協するということを学んでください。
     じゃなけりゃ半径100メートル以内に家がない一戸建てを探すしかないでしょ・・・

    ※喫煙が法律に触れているならともかく、そりゃ無理じゃないですか?
     はっきり言って自分もある程度妥協するということを学んでください。

    ※マンションの構造そのものに問題があるので、一戸建てに引っ越されたらいかがですか?
     マンションに住むということは、こういう問題も予想できるはずですが。。

    ※規約の火気厳禁を元に
     これだったらその住人のやっていることは間違っていません。

    ※住宅密集地に住んでいる以上、臭いも煙もゼロというのは難しいでしょう。
     お隣まで100m位離れている田舎に住むといいと思います。


    ※なんとかする知恵、とのことなので、自分達が引っ越すのが一番でしょうね。
     別棟の家のタバコが臭いって…ちょっと神経質すぎるような気がします。


    ※部屋の中というのは土地区分所有法でいうところの「専有部分」です。
     「専有部分」の喫煙を制限するというのは逆にその発想がもう完全に法律無視です。
     管理規約などというレベルを超えてます。

    ※いっそのこと、日本でタバコが違法になるようにがんばったら?
     それなら、誰も文句を言わず「禁止!」って言えますから。
     その分、タバコでの税収が落ちて、他の部分で高い税金を課せられるかもしれませんが。

    ※規約の文言をこねくり回しても「専有部分」での喫煙を制限するのは根本的に出来ませんよ。
     規約の文言もせいぜい周囲の迷惑にならないように配慮するというニュアンスになると思いますが、
     例えばちょっとでも臭ったからといって規約違反云々はそちらの方が過激だし、
     あまりにも露骨に制限を加えると他の方も仰っているように他人の権利を制限している訳ですから
     万が一に訴訟された場合に管理組合に分が悪くなることだって皆無じゃないですよ。
     悪い事はいいません。適当なところで妥協すべきだと思います。お互いに。

    ※なるほど、考えましたね。
     これは負けですよ。部屋の中までは禁煙にできません。あきらめましょう。

    ※健康を害するとかで完全に締切った室内で喫煙するような規定を制定するよう、
     ある方が立ち上がり署名を必要数集めようとしましたが・・・。
     結果、却下。何と大半の住人が反対しました。
     うちも反対しました。夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと。
     個人の専有部分で喫煙する限り、止める止めないはそのご家庭の気持ち次第だと思います。
     あなたもある程度妥協が必要ではないですか?窓を閉めましょうよ。

    *************************************************************

  149. 1022 スレ主

    テンプレート


    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  


    で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??
    結局悪質嫌煙クレーマー役は答えず逃げちゃったんだよねw

  150. 1023 スレ主

    テンプレート


    悪質嫌煙クレーマーと同じレベル!
    勝手にマナーを決めるバカ者!
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000004-jct-soci

    しかしその食べ方にはルールがあり、先に備え付けのキャベツを食べるのは超失礼な行為で、店への出入り禁止になってもおかしくないのだという。そんなとんかつマニアの発言がネット上でちょっとした騒動に発展している。
     「そんな話は聞いたことがない」「マニアが勝手にルールを作るな」などとネット上で激しい反発を招いているが、実際のところはどうなのだろうか。


    ■「カツを劣化させる行為」

    騒動の発端はニュースサイト「しらべぇ」が2016年10月28日に配信した「とんかつ屋で最初にキャベツを食べるのはマナー違反とマニア激怒『超失礼』」という記事だ。とんかつマニアの豚山カツ夫さん(仮名)が登場し、揚げ物は、
    調理が終わってすぐが一番美味しいし、時間が立てばヒレカツは水っぽくなり、ロースカツは脂っこくなってしまう、と主張した。
    「悠長にキャベツを食ってる時間はありません。寿司屋で出された寿司はすぐに食べるのが常識なのと一緒ですよ」
    とし、キャベツを先に食べ、カツを劣化させる行為は、「出禁」になってもおかしくないマナー違反です、とまくし立てた。記事ではカツとキャベツを同時に食べるのが一番美味しい食べ方なのかもしれない、と結んでいる。
     これに対しネット上で激しい反発が起きてしまった。そんなルールなど聞いたことがないとし、
      「で、出たぁ~!? 通ぶって勝手に考えた自分ルールをあたかも公のマナーだとか言い出す奴~っ!! 」
      「普通は野菜から食うんだよ馬鹿野郎」
      「飯ぐらい好きに食わせろ」
    などといった書き込みが掲示板に相次いだ。
    確かにスーパーなどの惣菜と違って、出来立てをフーフー言いながら口に放り込むのはトンカツ店ならではの醍醐味だが、果たしてキャベツを先に食べてはいけないという暗黙のルールはあるのだろうか。

    とんかつ人気店の見解は...
    J-CASTニュースが16年10月31日にグルメサイト「食べログ」が公表している「東京都 とんかつランキングTOP100」の第一位に輝いている成蔵(高田馬場)に話を聞いてみたところ、豚山さんの主張には一理あるのだという。揚げたてのとんかつには余熱があり、そのまま置いておくとその余熱で肉が固くなり風味が変わってくるそうだ。
    「食べ方にルールはありませんが、キャベツをずっと食べて時間が経過するとすれば、キャベツよりも先に出来立てのとんかつを食べてほしいというのが本音ですね」
    と話していた。
     同じくとんかつ専門店チェーン大手の「とんかつ和幸」に話を聞くと、
      「何を先に食べるかはお客様の自由ですし、当社ではそのようなルールのお話はしておりません」
    と同社広報は話していた。
     「ミシュランガイド2015東京」で優良店として紹介された「すぎ田」(台東区寿)でも、
      「そんな話は聞いたことがありませんし、ルールを設ける必要があるのでしょうか?」
    と笑っていた。同じくミシュランで優良店として紹介された「自然坊」(大田区久が原)でも、
      「当店ではそういうこだわりはありませんね。お客様のご自由にお召し上がりください」
    ということだった。結論としては冷めないうちに美味しく召し上がれ、ということのようだ。

  151. 1024 スレ主

    テンプレート


    クレーマーなんてこんなもんでしょう。

    http://matome.naver.jp/odai/2133977434046205501

    そこで難癖・クレームをつけたくなる心理を考えてみる

    <理由その1>固定観念から来るもの
    <理由その2>ストレス発散のための八つ当たり
    <理由その3>難癖・クレームを言われ過ぎたが故の反動(投影)
    <理由その4>方向性を見失って、引っ込みがつかなくなる
    <理由その5>弱さを自覚していて、何とかして強さを見せたい
    <理由その6>自分を認めてもらいたい心理(認知欲求)
    <理由その7>立場を利用している(屈折した心理)
    <理由その8>障害を持っている

  152. 1025 匿名さん

    ベランダ喫煙と言うよりも喫煙そのものがどこでも迷惑です。迷惑なことは止めましょう。喫煙の権利はありません。

    1. ベランダ喫煙と言うよりも喫煙そのものがど...
  153. 1026

    これから先は
    喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
    規則を守って有意義な場として下さい。

  154. 1027 匿名さん

    >>1026
    理解できないだろうな。

    1. 理解できないだろうな。
  155. 1028 匿名

    >>1014-1024
    スレ(乗っ取り)主さん。
    あなたの非常識で身勝手な言いぐさを羅列してもね…(笑)
    本来のテンプレートは、以下の通りですよ。

    <ベランダ喫煙 止めろよ XI のまとめ>
    蛍族の喫煙は、以下のように他人へ被害を与える。
    1.そもそも、喫煙者の室内の汚染や家族への受動喫煙が防げない。
    2.近隣などの他人の居住者宅内にタバコの煙が入り、受動喫煙被害を与える。
    3.タバコの煙が他の居住者のベランダに流れて、洗濯物にタバコの臭いが付着する。
    4.タバコの灰が下階のベランダや干している布団や洗濯物、地上の通行人や工作物に落下したりする、
     吸殻の後始末が不十分であった場合には、火災の原因にもなりえる。

    被害の詳細
    ベランダなどでの喫煙行為は、窓のサッシの隙間からタバコの煙が進入するとともに、上下左右に隣接
    する部屋にも同様にタバコの煙が進入する。これを防止することは出来ない。

    また、台所の換気扇の下やベランダに出て喫煙をしても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を
    東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

    一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉塵濃度を測定した結果、
    喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0.03ミリグラム以下。一方、台所の換気扇の下で喫煙を
    した場合、換気扇では排気しきれないタバコの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、
    同0.1ミリグラムを超える粉塵が測定された。

    ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、
    約1.5メートル離れた隣家のベランダでも同0.08ミリグラムの粉塵濃度が測定された。

  156. 1029 匿名

    >>1026
    >>1023
    トンカツ&キャベツの話はどうなの?(笑)

  157. 1030 匿名さん

    7m以内に他の人がおれば、喫煙はしないでおきましょうね。

    1. 7m以内に他の人がおれば、喫煙はしないで...
  158. 1031

    対象は、広島県内にある、それら施設から7メートル以内の『公道』です。
    仮に位置的な部分にだけ着目しても、その条件に合致するベランダなんて皆無なんじゃない?

    ただでさえスレ違いなんだから、せめて『あるある』にしてくれないと、ただの板汚しだよ。

  159. 1032

    日本語分かりますか?

    これから先は
    喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
    規則を守って有意義な場として下さい。

  160. 1033

    喫煙の自由は認められていませんが、表現の自由は憲法で認められています。

  161. 1034

    嘘や出鱈目はやめませんか?

  162. 1035 匿名さん

    規約は関係ねえ。迷惑喫煙禁止です。

    1. 規約は関係ねえ。迷惑喫煙禁止です。
  163. 1036 匿名さん

    迷惑喫煙、公道で認められていないものが、集合住宅で認められるわけないでしょう。

  164. 1037 匿名さん

    ベランダ喫煙、止めろよ!

    1. ベランダ喫煙、止めろよ!
  165. 1038

    やだね。

  166. 1039 匿名さん

    >>1035

    なんだ、ベランダ喫煙、規約なくても不法行為じゃん。

    不法行為は止めましょう。

  167. 1040

    受忍限度を超えなければ不法行為にはなりません。

  168. 1041 匿名さん

    >>1040 ↑さん

    その後の研究で受動喫煙三次喫煙の害が証明されていますから、今なら即不法行為ですね。

    不法行為となる前に、マナーとして止めましょう。

    1. その後の研究で受動喫煙三次喫煙の害が証明...
  169. 1042

    不法行為立証してみな。
    できないくせに(((*≧艸≦)ププッ

  170. 1043 匿名さん

    不法行為立証できない。
    規約変更できない。
    マナー違反も証明できない。

    ないないない。

  171. 1044 匿名さん

    >>1042 ↑さん

    ガキじゃあるまいし、日本人の大人が不法行為になることはしないだろう。そこがお前の異常なところだね。


  172. 1045 通りがかりさん

    やっぱ受忍限度って良い言葉ですね。

  173. 1046 匿名さん

    既に受忍限度超えて、規約と無関係に不法行為判決が出ていますが?

    受忍限度内として却下された判決例を出せば?


    1. 既に受忍限度超えて、規約と無関係に不法行...
  174. 1047 評判気になるさん

    そうそう。
    健康被害も認否されてるし。

    ベランダ喫煙に死角なし(^o^)/

  175. 1048

    5万円で吸い放題(^o^)

  176. 1049 匿名さん

    不法行為は不法行為。迷惑行為以前にやめるべきものですね。

    1. 不法行為は不法行為。迷惑行為以前にやめる...
  177. 1050 匿名さん

    受忍限度内として却下された判決例を出せば?

    そんなものはありません。

    迷惑かどうかが問題なんだが?

  178. 1051 検討板ユーザーさん

    受忍義務も認めらてるね。(  ̄ー ̄)ノ

  179. 1052 匿名さん

    マナー無視の悪質喫煙者。気の毒ですね。タバコ3000円時代が目前で。


    1. マナー無視の悪質喫煙者。気の毒ですね。タ...
  180. 1053 評判気になるさん

    はいはい。
    不法行為を証明しなさい。\(^_^)/

  181. 1054 匿名さん

    >>1051
    お前のようなのが、喫煙非合法化を推しすすめるんだが。喫煙者にも嫌われるならず者だね。

  182. 1055

    ベランダ喫煙はマナー違反ではありませんね。(^ー^)



    ほい、論破

  183. 1056 匿名さん

    毎度。

    規約に関係なく不法行為判決がでています。

    1. 毎度。規約に関係なく不法行為判決がでてい...
  184. 1057 匿名

    >その後の研究で受動喫煙三次喫煙の害が証明されていますから、今なら即不法行為ですね。
    壁や衣類に残留したタバコの成分に、不法行為を構成するほどの毒性があるなら、タバコは速攻で販売禁止になるよ。
    >不法行為となる前に、マナーとして止めましょう。
    喫煙可能な場所なのに『喫煙やめろ』だなんて、その方がよっぽどマナー違反です。

  185. 1058 匿名さん

    地裁判決か。
    判例ではない...。

  186. 1059 匿名さん

    >>1058 匿名さん

    その通り。今ならもっと厳しい判決だろうね。

    路上喫煙も全面禁止の時代だから。

  187. 1060 検討板ユーザーさん

    喫煙非合法化?
    どうぞ(^ー^)

    後何百年かかるかなぁ(((*≧艸≦)ププッ

  188. 1061 名無しさん

    訴訟してもっと厳しい判決勝ち取ってみたら?

    できないくせにo(^o^)o

  189. 1062 匿名さん

    >>1055
    >ベランダ喫煙はマナー違反ではありませんね。

    と一人で叫ぶ孤立無援の悪質喫煙者

    横浜市でも大阪府でも千葉県でもベランダ喫煙は迷惑行為と認定しています。
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

    「ベランダ喫煙はマナー違反ではありません」とする公的Webサイトがあれば見たいなあ。

    1. と一人で叫ぶ孤立無援の悪質喫煙者横浜市で...
  190. 1063 評判気になるさん

    次スレ作ってあっという間に閉鎖されて戻ってきた
    根性なしだもんな((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

  191. 1064 匿名

    >規約に関係なく不法行為判決がでています。
    民事裁判や不法行為が何だか知ってますか?。
    どういう人生を歩んで来たら、ここまで無知な大人になるんだろう…
    『非学者論に負けず』とはこの人の事ですね

  192. 1065 匿名さん

    >>1061
    幸いに、お前のマンションに住んでいないからな。

    近所の住人に不法行為になることをするアホはおりません。

    1. 幸いに、お前のマンションに住んでいないか...
  193. 1066

    ベランダ喫煙がマナー違反だという公的webを見てみたいな。

  194. 1067 匿名さん

    >>1064
    新聞社に言えば?

    1. 新聞社に言えば?
  195. 1068 匿名さん

    >>1066

    リンク紹介済みですが。

  196. 1069 匿名さん

    他の居住者に不利益(迷惑)は常識的にだめでしょう。

  197. 1070 名無しさん

    そうですね。
    ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

  198. 1071 マンション掲示板さん

    5万円で吸い放題の判決ですね。((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

  199. 1072 通りがかりさん

    健康被害を否認されてますが?\(^_^)/

  200. 1073 マンション掲示板さん

    受忍義務も認められていましたね(^ー^)

  201. 1074 匿名さん

    お前って、これ?

    教室でも吸うんだろう。

    1. お前って、これ?教室でも吸うんだろう。
  202. 1075 匿名

    >横浜市でも大阪府でも千葉県でもベランダ喫煙は迷惑行為と認定しています。
    >http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html
    ↑困ってる人がいますよ!と呼びかけてるだけで、『迷惑行為と認定』したような記述はありませんが?
    しかも、貼られてるのは横浜市だけ。
    大阪府千葉県のURLはどうした?

    いくら匿名掲示板とはいえ、嘘やねつ造はいただけませんね。

  203. 1076 マンション検討中さん

    悪質嫌煙クレーマー役は嘘つきなので困りますね。

  204. 1077 匿名さん

    悪いこと言わないからやめておけって。JTが喜ぶだけよ。

    1. 悪いこと言わないからやめておけって。JT...
  205. 1078 検討板ユーザーさん

    ねぇねぇ。
    何処の公的webに
    ベランダ喫煙は迷惑行為だと明言したり認定してるの?

  206. 1079 匿名さん

    >>1075

    >>913
    >>922

    で、ベランダ喫煙が迷惑ではないとする公的サイトって一つもないよな。

    やっぱり病気としかいいようがない。

  207. 1080

    都合が悪くなってごまかしてやんの。
    ダサっ(((*≧艸≦)ププッ

  208. 1081 匿名さん

    他の居住者に著しい不利益って迷惑行為以前だろうが。

    禁止されていなくても喫煙できません。

    受忍限度はケースバイケース。どんな住民が住んでいるかわからなければ、まともな人間は喫煙しません。

  209. 1082 匿名さん

    >>1080
    >都合が悪くなってごまかしてやんの。

    そりゃお前だろう。ベランダ喫煙が迷惑行為でないとする公的サイトの一つくらい紹介しろよ。

  210. 1083 eマンションさん

    で、ベランダ喫煙がマナー違反だと明言している公的webなんか
    一つもないよな。

    やっぱり病気としかいいようがない。

  211. 1084 匿名

    >新聞社に言えば?
    はいはい
    やはり無知こそが最強かも知れない…

  212. 1085 匿名さん

    >>1075
    >↑困ってる人がいますよ!と呼びかけてるだけで、『迷惑行為と認定』したような記述はありませんが?

    横浜市
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

    「困っている」「悩んでいる」というのは迷惑そのものだが、頭おかしくないか?


  213. 1086 口コミ知りたいさん

    そりゃお前だろう。ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webの
    一つくらい紹介しろよ。

  214. 1087 匿名さん

    >>1084
    ベランダ喫煙が不法行為で何か問題あるの?

    不法行為とされているが?

    1. ベランダ喫煙が不法行為で何か問題あるの?...
  215. 1088 匿名さん

    >>1086
    横浜市横須賀市も喫煙マナーの広報で、ベランダ喫煙止めろってなっているのだが?

    婉曲表現ってお前の人生にはないのだろう。

  216. 1089 マンション検討中さん

    受忍限度って魔法の言葉ですね。

    大いに使用させていただきます(^○^)

  217. 1090 評判気になるさん

    一裁判例であり、判例ではない。

  218. 1091 匿名さん

    >>1090 評判気になるさん

    それって以前、お前が指摘されていたんじゃなかったっけ?

    笑うよな。

  219. 1092 マンション検討中さん

    明言されてないんじゃん。

    何偉そうに言ってんだか( ´゚д゚`)アチャー

  220. 1093 検討板ユーザーさん

    受忍義務も認めらてる事はなかった事になってる((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

  221. 1094 通りがかりさん

    はいはい。
    民事訴訟して5万円ゲットしよう(^_^)

  222. 1095 匿名

    >ベランダ喫煙が不法行為で何か問題あるの?
    >不法行為とされているが?
    訴えた人がいて、受忍限度を超えていると判断されたから不法行為が認められただけの事であって、
    そんな当たり前の事をドヤ顔で言われてもねぇ…

    残念ながら、ベランダで喫煙すること自体には、何の違法性もありません。

  223. 1096 eマンションさん

    ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

    悪質嫌煙クレーマー役は嘘つきですね( ´゚д゚`)アチャー

  224. 1097 匿名さん

    >>1090 評判気になるさん

    そっれって、俺がお前に教えてやったんだが。ようやく理解した?

    だから受忍限度なんて言うのも意味はない。

    原告勝訴だから、上級審に行かなかったしな。

    また判決から日が立っているから喫煙者により厳しくなるのは当然。

    お前喫煙の権利を主張するなら、路上喫煙禁止条例を憲法違反で訴えれば?

    広い空間の路上や公園で全面禁止ならば、当然集合住宅のベランダでは吸わないものだよ。屁理屈こくのはお前だけ。

  225. 1098 匿名さん

    >>1096
    >ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

    禁止されていなくても不法行為だって。

    1. 禁止されていなくても不法行為だって。
  226. 1099 匿名

    >横浜市横須賀市も喫煙マナーの広報で、ベランダ喫煙止めろってなっているのだが?
    大阪府千葉県のURLは?
    嘘や捏造はいけませんよ!

  227. 1100 匿名さん

    ベランダ喫煙は不法行為になることがありますから止めましょう。

  228. 1101 匿名さん

    >>1099
    ベランダ喫煙を推奨する公的サイトをご紹介ください。

  229. 1102 匿名

    >>1098
    >禁止されていなくても不法行為だって。
    まだ言うか(笑)

    『非学者論議に負けず』
    無学な者は、平気で暴論を振りまわすことで議論に負けない。

  230. 1103 検討板ユーザーさん

    >1091さん
    >1097さん
    私には、身に覚えありません。
    たぶん、別人です。

  231. 1104 匿名さん

    >>1100
    >ベランダ喫煙は不法行為になることがありますから止めましょう。

    普通の人間にはこれで十分でしょう。

  232. 1105 匿名さん

    >>1102
    君のうがった解釈はともかく、一般の解釈は記事の大見出しだけだろうね。

    人に損害を与えちゃいかんよ。

    1. 君のうがった解釈はともかく、一般の解釈は...
  233. 1106 匿名さん

    >>1102
    ボク、君がベランダ喫煙で訴えられたら、国選弁護人つけるんじゃなかったっけ?

    弁護士費用ただだから5万円だけで済むって思っているんだろうな?

    さすが知恵がありすぎ。

  234. 1107 匿名さん

    >1106
    禁止規定なくても同様だから、マン管規約に禁止条項必要ないってことですよね。

    あらあら。気の毒にね。

    この被告、ひょっとしてここの5万円賠償を命じられた迷惑喫煙者の同類項かな?

    5万円払えばスイ放題って喜んでいるが、5万円払って、二度度ベランダ喫煙はできない。それどころか、近隣住民からは白い目で見られ、賃貸ならば退去、分譲でもマンション売却。でもヤニまみれで、トラブルのあった住戸は買い手がつかないって悲惨なことになるのは目に見えている。

    まあ、まともな人間ならば、訴訟の警告されるはるか以前に自主的に止めるだろう。

    裁判になれば、当然判決の前に和解をすすめられるだろうから、この判決出るまでに1年くらいかな。敗訴確定だから、結構高い弁護士費用払って、打合せや出廷のためにや会社を休まないといけない。まあ、そんなことするのはここの喫煙者だけだろう。

    確かに喫煙者は賢い。だからタバコなんて毒物を平気で肺に入れるのだろう。

  235. 1108 匿名

    >>1105
    ペットの鳴き声も、子供の足音も、受忍限度を超えれば不法行為になります。
    そんな当たり前の事をドヤ顔で言われてもねぇ…

    >>1056
    >規約に関係なく不法行為判決がでています。

    >>1087
    不法行為とされているが?

    >>1098
    >禁止されていなくても不法行為だって。

    >>1105
    >人に損害を与えちゃいかんよ。(←ようやく理解できたらしい)

    しかし残念なことに、タバコもペットも足音も、受忍限度を超えない限り、違法性は皆無ですから。

  236. 1109 匿名さん

    >>1108
    お前アホすぎ。

  237. 1110 匿名さん

    >>1108
    おまえ、5万円でスイ放題楽しめよ。

    俺ならマナー以前に、そんなリスクの高いことはしない。

    近隣住民に嫌われて何の得がある。

    自分の集合住宅で人に嫌われたい奴は、会社でも同僚に嫌われたいのだろう?

    そんなことに価値あるかね?

    無意味以下の体に害のあることに金を使って、近隣住民にも同僚にも嫌われる。

    賢いな。尊敬するよ。


  238. 1111

    受忍限度を超えるような吸い方なんて、普通しないし、やろうと思ってもできないから。
    もっと現実をみましょうね。

  239. 1112 匿名さん

    >>1111
    路上喫煙して、喫煙監視員に受忍限度って主張してみれば?

    時が変わればルールも変わる。

    変わらないのは人への思いやり。

    君は賢い。

  240. 1113 匿名さん

    >>1112
    監視員に咎められたら、国選弁護人つけて裁判すれば良いよ。憲法に保証された権利と主張して最高裁の大法廷まで行ければ大したものだ。

    喫煙くんは賢いし、勇気ある。

  241. 1114 匿名

    >路上喫煙して、喫煙監視員に受忍限度って主張してみれば?
    監視員がいるなら禁止区域でしょうが…
    法令・条例・規約に反する行為はしてはいけませんよ。
    >時が変わればルールも変わる。
    だから、変わってから(変えてから)言え!
    >変わらないのは人への思いやり。
    そうですね。
    禁止の定めもないのに、他人の権利を侵害してはいけませんよ。
    >君は賢い。
    あなたも賢くなりましょう。

  242. 1115 匿名さん

    >>1114
    これまで喫煙くんは、喫煙は憲法によって保証された権利だと度々主張してなかったっけ?必要ならアンカー貼ってあげるから遠慮なく知らせてね。

    だったら条例なんて関係ないって知ってるよね。

    賢明な(ひょっとして懸命)喫煙くんのことだから、条例やマンション管理規約の禁止の定めよりも憲法の方が優先されるって知っているよね。


  243. 1116 匿名さん

    >>1114
    >禁止の定めもないのに、他人の権利を侵害してはいけませんよ。

    禁止の定めがなくても他人の権利を侵害してはいけませんって記事じゃないの?

    1. 禁止の定めがなくても他人の権利を侵害して...
  244. 1117 匿名さん

    >>1116
    これって、禁止されていなくても、喫煙者は非喫煙者に不利益を与えてはいけませんってことですよね。

    >>1114
    賢明な喫煙者には当然理解できますよね。

  245. 1118 匿名

    >>1115
    何言ってんの?
    条例だろうが規約だろうが、禁止と決まれば禁止に決まってるじゃん。
    違憲だから無効だ!と主張したい人がいれば、裁判でもなんでもすればいいんじゃない?

  246. 1119 匿名

    >>1117
    いやいや
    受忍限度を越えたら、不法性が認められて、賠償責任を負うことになりますよ。っだけ。
    いくらバカでも、いい加減学習しろよ。
    賢明な人なら、迷惑だと感じても、ある程度は我慢しなくちゃいけないんだ、、、
    と、理解するところ。

  247. 1120 匿名さん

    とりあえず貴様ら寝ろよ。
    ニートなら仕方ないが。

  248. 1121 匿名さん

    ベランダ喫煙は規約で禁止されていなくても不法行為になるとの判決が出ています。止めましょうね。

    1. ベランダ喫煙は規約で禁止されていなくても...
  249. 1122 匿名さん

    ここの喫煙者、かなり賢いから、5万円でスイ放題とか書いているけれど、裁判の仕組みをかなり良く知っているんだろうねえ。民事裁判でも、金がなければただで国選弁護士が雇える方法を知っているんだろうねえ。裁判で開廷直後に「喫煙は憲法で認められた権利!はい論破!」って叫ぶんだろうねえ。賢いねえ。楽しいねえ。Super Entertainerだねえ。残念ながらうちの会社にはこういうオモロくて賢い奴はいないが、いたら楽しいだろうねえ。一日中仕事せずに、笑ってばかりいれるだろうねえ。幸せだねえ。でも、三次喫煙だけは御免被りたいけれどねえ。

  250. 1123 周辺住民さん

    >時が変わればルールも変わる。

    そうそう。
    さっさとルールを変えればよろし。

  251. 1124 坪単価比較中さん

    >三次喫煙だけは御免被りたいけれどねえ。

    はいはい。
    さっさと裁判すればよろし。

  252. 1125 マンション比較中さん

    >禁止されていなくても、喫煙者は非喫煙者に不利益を与えてはいけませんってことですよね。

    バカの解釈通りならいいね。
    やれるものならどんどん裁判しなさい。

  253. 1126 匿名さん

    >>1123
    >>1124
    >>1125

    結局禁止されていようがいまいがベランダ喫煙する奴はするってことですね。「論破」の必要がそもそもない。隣人に嫌われ、同僚に嫌われ、上司に馬鹿にされる。賢い生き方ですね。

  254. 1127 匿名さん

    >>1118 匿名さん
    >条例だろうが規約だろうが、禁止と決まれば禁止に決まってるじゃん。

    ここの喫煙者は気にせずに吸うでしょう。喫煙は憲法で認められた権利らしいからね。

    普通の人間は自己の価値観の善悪で判断するんだがね。

  255. 1128 坪単価比較中さん

    >結局禁止されていようがいまいがベランダ喫煙する奴はするってことですね

    読解力がないバカのようですね。
    バカに効く薬はあるのでしょうか?

  256. 1129 匿名さん

    >>1125 マンション比較中さん

    >裁判しなさい

    裁判する必要なんてないでしょう。注意されてもベランダ喫煙止めないなんて奴はまずいないからね。

    1. 裁判する必要なんてないでしょう。注意され...
  257. 1130 マンション比較中さん

    子供の事考えて、親は引っ越しすべきですね。

    1. 子供の事考えて、親は引っ越しすべきですね...
  258. 1131 匿名さん

    >>1123 周辺住民さん

    >さっさとルールを変えればよろし。

    もう判決が出てルール変わっちゃったんだけど。すまないね。

    管理規約で禁止する必要はないんだって。

    頑張れよ。

  259. 1132 スレ主

    テンプレート

    『嫌煙クレーマー撃退法』

    嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ」
    ベランダ喫煙者:「規約に沿った喫煙をしてるだけですが?」
    嫌煙クレーマー:「迷惑行為は規約違反なんだぞ。」
    ベランダ喫煙者:「規約に沿った喫煙にイチャモン付ける事こそ迷惑行為。
             迷惑行為違は規約反行為って今言ったよな?」
    嫌煙クレーマー:「・・・・・・・・。」
    ベランダ喫煙者:「墓穴掘ってんじゃねぇよ。まずは管理組合に相談しろよ。」
    嫌煙クレーマー:「すみませんでした。以後気をつけます。」
    ベランダ喫煙者:「今度来る時は理事長連れてこいよ。」

  260. 1133 マンション比較中さん

    子供にタバコの煙が届かないように住宅を選択するのは当たり前ですよね。

    1. 子供にタバコの煙が届かないように住宅を選...
  261. 1134 匿名さん

    >>1130 マンション比較中さん

    喫煙者は引越も大変だな。マンション売れないし、清掃に金がかかる。

    喫煙者が以前すんでいたかどうかって、重要事項で説明義務があるんだっけ?

  262. 1135 匿名さん

    >>1130 マンション比較中さん

    ポスターに喫煙しないでくださいって書いてありますよ。

  263. 1136 ご近所さん

    >もう判決が出てルール変わっちゃったんだけど。すまないね。

    バカはそう解釈するんだ。じゃ裁判すればいいじゃん。
    ベランダでタバコ吸って待ってるよ (^。^)y-.。o○

  264. 1137 匿名さん

    >>1133 マンション比較中さん

    日本全国禁煙ですよね。

    1. 日本全国禁煙ですよね。
  265. 1138 匿名さん

    >>1132

    既に判決でてますが。

    禁止の有無に関わらずベランダ喫煙禁止です。

    1. 既に判決でてますが。禁止の有無に関わらず...
  266. 1139 匿名さん

    >>1136
    >ベランダでタバコ吸って待ってるよ

    お前だけだよ。あーほー。

  267. 1140 匿名さん

    >1136
    100万円でも1000万円でもスイ放題楽しめば。隣人、同僚に嫌われ、上司に疎まれ、本人も家族を体を悪くする。賢いなあ。

  268. 1141 購入経験者さん

    >既に判決でてますが。
    >禁止の有無に関わらずベランダ喫煙禁止です。

    そうです。
    受忍義務が認められてますから、甘んじて受け入れなさい。

  269. 1142 坪単価比較中さん

    >ポスターに喫煙しないでくださいって書いてありますよ。

    ポスターにはベランダは記載されていませんので
    ベランダ喫煙は除外されているんですね。

    分かります。

  270. 1143 匿名さん

    >>1141
    見ての通り、判決出てますが。ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益で受忍義務を超える不法行為だって。

    受忍義務って、調理の煙とかじゃなかったっけ?

    勝手に判決を自分の都合の言いように解釈するって、ひょっとしなくても病気でしょう。

    1. 見ての通り、判決出てますが。ベランダ喫煙...
  271. 1144 坪単価比較中さん

    >100万円でも1000万円でもスイ放題楽しめば。隣人、同僚に嫌われ、上司に疎まれ、本人も家族を体を悪くする。賢いなあ。

    はいはい。
    受忍義務
    健康被害は否認

    ほい、論破

  272. 1145 坪単価比較中さん

    >見ての通り、判決出てますが。ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益で受忍義務を超える不法行為だって。受忍義務って、調理の煙とかじゃなかったっけ?


    そう判決出てますって!
    判決は受忍義務認めてますよ。
    バカは読めませんか?

  273. 1146 匿名さん

    >>1142
    >記載されていません
    >除外されている

    記載されていないもの、条例にかかれていないもの、規約に含まれいないものはたくさんありますが、皆除外?

    裁判で判決を受けた被告も同じことを言ったのだろうね。「規約に書かれていないから、ベランダ喫煙は除外されているんですよ」で、判決は「禁止規定なくても不法行為」じゃないの。

    学習能力がないのか、考え方がおかしいのか?生まれつきなら仕方がないが、喫煙による症状なら治療をしなさい。

    1. 記載されていないもの、条例にかかれていな...
  274. 1147 マンション比較中さん

    >勝手に判決を自分の都合の言いように解釈するって、ひょっとしなくても病気でしょう。

    正に悪質嫌煙クレーマー役そのものですな (^。^)y-.。o○

  275. 1148 マンション検討中さん

    >裁判で判決を受けた被告も同じことを言ったのだろうね。「規約に書かれていないから、ベランダ喫煙は除外されているんですよ」で、判決は「禁止規定なくても不法行為」じゃないの。

    そう判決出てますって!
    判決は受忍義務認めてますよ。
    バカは読めませんか?(^。^)y-.。o○

  276. 1149 周辺住民さん

    受忍義務
    健康被害は否認

    へい、論破

  277. 1150 匿名さん

    皆が受動喫煙防止しようって言ってるのに、何言ってんだか。自己中そのものだね、ベランダ喫煙者って。

    1. 皆が受動喫煙防止しようって言ってるのに、...
  278. 1151 坪単価比較中さん

    >皆が受動喫煙防止しようって言ってるのに、何言ってんだか。自己中そのものだね、ベランダ喫煙者って。

    は?
    規約変更すれば解決ですね。

    論破ダニー

  279. 1152 匿名さん

    >>1148
    これに受忍義務って書いてあるかい?字が小さくて読めません。

    読めるのは、

    ・ベランダ喫煙は「不法行為」名古屋地裁5万円の賠償命じる
    ・他の居住者に著しい不利益
    ・禁止規定なくても「同様」

    くらいだな。新聞が言いたい要点ってこの三つだと思う。

    まあ、仮に受忍義務があるとしても副流煙の害が明らかになっているから、タバコの煙はだめだろう。現に不法行為だからなあ。

    1. これに受忍義務って書いてあるかい?字が小...
  280. 1153 匿名さん

    >>1151
    >規約変更すれば解決ですね。

    禁止規定なくても「同様」と大きく書かれているようですよ。

    ひょっとして読めませんか?

    1. 禁止規定なくても「同様」と大きく書かれて...
  281. 1154 坪単価比較中さん

    >禁止規定なくても「同様」と大きく書かれているようですよ。
    >ひょっとして読めませんか?

    そう判決出てますって!
    判決は受忍義務認めてますよ。
    バカは読めませんか?(^。^)y-.。o○

  282. 1155 職人さん

    >まあ、仮に受忍義務があるとしても副流煙の害が明らかになっているから、タバコの煙はだめだろう。現に不法行為だからなあ。

    そう判決出てますって!
    『仮に』じゃなくて判決は受忍義務認めてますよ。
    バカには理解できませんか?(^。^)y-.。o○

  283. 1156 匿名さん

    >>1154
    一般論として受忍義務があっても、ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらから「不法行為」として判決がでていますよね。

    この新聞の画面がからは読みとれませんが、ニンニクやサンマを調理した煙は誰が考えても受忍義務範囲でしょうし、車の排気ガスなども法律でコントロールされており、受忍範囲でしょうね。

    1. 一般論として受忍義務があっても、ベランダ...
  284. 1157 マンション比較中さん

    正に悪質嫌煙クレーマー役の煽り投稿には正に↓で十分ですすな (^。^)y-.。o○


    >既に論破されている事を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますのでコピペする事をお薦め致します。

  285. 1158 坪単価比較中さん

    >一般論として受忍義務があっても、ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらから「不法行為」として判決がでていますよね。

    そう判決出てますって!
    『一般論』じゃなくて判決は受忍義務認めてますよ
    バカには理解できないんだから裁判すれば分かるよ(^。^)y-.。o○

  286. 1159 匿名さん

    >バカには理解できませんか?

    上の新聞記事画像からは読み取れませんよね?

    君は目がイイね。

    1. 上の新聞記事画像からは読み取れませんよね...
  287. 1160 マンション比較中さん

    悪質嫌煙クレーマー役って次スレ作ってあっという間に閉鎖されて戻ってきたカスだもんな(^。^)y-.。o○

  288. 1161 坪単価比較中さん

    >上の新聞記事画像からは読み取れませんよね?
    >君は目がイイね。

    やっぱりバカには理解できなかった(^。^)y-.。o○

    ほい、論破ズラ~

  289. 1162 匿名さん

    >既に論破されている事を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますのでコピペする事をお薦め致します。

    ベランダ喫煙者は、既に判決がでてベランダ喫煙が違法行為とされているにも関わらず、誰にも認められていない珍論を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す。

    判決のポイントを無視して、新聞記事にならないようなことを主張したがるのが、喫煙者。ニコチン依存症が認知障害を伴う精神疾患と言うのは、誹謗・中傷・罵倒・煽りではなく、学術的に認められた事実。

  290. 1163 匿名さん

    受動喫煙防止条例の意味を考えれば、して良いことと悪いことの判断くらい大人ならできないか?

    1. 受動喫煙防止条例の意味を考えれば、して良...
  291. 1164 マンション比較中さん

    結局、ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです(^。^)y-.。o○

  292. 1165 匿名さん

    >論破ズラ

    どこにも「論」がなくて論破!これがここのベランダ喫煙者の実態。

  293. 1166 匿名さん

    >>1164
    >ベランダ喫煙がマナー違反である

    禁止されていなくても不法行為って判決が出ているから、マナー以前の問題ですが?

    ピントずれていませんか?

  294. 1167 マンション比較中さん

    >受動喫煙防止条例の意味を考えれば、して良いことと悪いことの判断くらい大人ならできないか?

    そうですね。
    常識ある大人なら規約を変更し誰からの目で見ても分かるようにしますよね。

    もちろん故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。

  295. 1168 口コミ知りたいさん

    >禁止されていなくても不法行為って判決が出ているから、マナー以前の問題ですが?
    >ピントずれていませんか?

    判決は受忍義務認めてますが何か?

  296. 1169 匿名さん

    >>1168 口コミ知りたいさん

    判決は不法行為ですが。

  297. 1170 買い替え検討中さん

    >判決は不法行為ですが。


    判決は受忍義務認めてますが何か?

  298. 1171 匿名さん

    >>1168 口コミ知りたいさん

    受忍限度を超えたから著しい不利益で不法行為なんだろう。

    ベランダ喫煙被害者原告敗訴の裁判例を引用しろよ。

  299. 1172 匿名さん

    普通原告勝訴ならば受忍限度云々が不服でも喫煙が差し止められ賠償も認められたら上告しないだろう。裁判官もニコチン依存症だったりして。

    ニコチン依存症は怖いよね。脳が自分の都合の良いように考えだす。

    議論もせずに論破って、大笑いだね。

  300. 1173 マンション比較中さん

    ↓この広告でっかく『神奈川県公共施設』って書いてあるよね?
    ねぇねぇ。
    故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙とは無関係だよね。

    1. ↓この広告でっかく『神奈川県公共施設』っ...
  301. 1174 評判気になるさん

    >議論もせずに論破って、大笑いだね。

    悪質嫌煙クレーマー役が、”議論”だって。大笑いだねwww

  302. 1175 坪単価比較中さん

    5万円で吸い放題の裁判って、そんなに面白いのですか?

  303. 1176 匿名さん

    ベランダ喫煙敗訴判決でまだベランダ喫煙の権利を主張するってよっぽど**だな。そんなごたくが通れば裁判の意味がないよね。


  304. 1177 匿名さん

    >受忍限度を超えたから著しい不利益で不法行為なんだろう。
    >ベランダ喫煙被害者原告敗訴の裁判例を引用しろよ。

    受忍義務を認めた判決はなかった事になってる~(^。^)y-.。o○
    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです。

  305. 1178 匿名さん

    結局、ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです(^。^)y-.。o○

  306. 1179 匿名さん

    >ベランダ喫煙敗訴判決でまだベランダ喫煙の権利を主張するってよっぽど**だな。そんなごたくが通れば裁判の意味がないよね。


    悪質嫌煙クレーマー役ってカスだから平気でNGワード使って『※※』になっちゃうんだよなぁ(^。^)y-.。o○

  307. 1180 匿名さん

    >>1178
    >ベランダ喫煙がマナー違反である
    既出だよ。横須賀市横浜市などの喫煙マナーのページにベランダ喫煙が触れられています。

    でも、マナー以前に不法行為だって。

    喫煙者本人より害の大きい副流煙は受忍限度を超えるのは当然ですね。

    1. 既出だよ。横須賀市や横浜市などの喫煙マナ...
  308. 1181 匿名さん

    >>1178
    喫煙マナー向上への取組
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html
    に、「集合住宅のベランダで・・・・」「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」とありますが?

    ベランダ喫煙を肯定する公的サイト、結局一つも挙げられませんね。



  309. 1182 匿名さん

    結局、ベランダ喫煙がマナー違反であると"明言"している公的webはありませんね。

    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんて嘘つきばかりです(^。^)y-.。o○

  310. 1183 匿名さん

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

    ↑ ご指定頂いたサイトに

    『ベランダ喫煙がマナー違反』であると明示されていませんでした。


    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんて嘘つきばかりです(^。^)y-.。o○

  311. 1184 匿名さん

    >>1179 匿名さん

    釣れた釣れた。

    そう言う**な反応をするだろうとわざと**と入力したんだが。

    可愛いね。

    *******



  312. 1185 匿名さん

    >>1184

    お~。釣れた釣れた。

    うれしそうに
    釣れた~釣れた~って反応をするだろうとわざとレスしたんだが。

    バカだね。

  313. 1186 匿名さん

    >>1183
    >『ベランダ喫煙がマナー違反』であると明示されていませんでした。

    中学の国語の問題になりそうだね。

    「喫煙マナー向上への取組」として、「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」と書いてあれば、ベランダ喫煙はマナー違反という意味でしょうか?それともベランダ喫煙はマナー違反でないでしょうか?

    正答できない子供っているかな?

  314. 1187 匿名さん

    >でも、マナー以前に不法行為だって。
    >喫煙者本人より害の大きい副流煙は受忍限度を超えるのは当然ですね。

    受忍義務を認めた判決はなかった事になってる~(^。^)y-.。o○
    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです。

  315. 1188 購入経験者さん


    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

    ↑ ご指定頂いたサイトに

    『ベランダ喫煙がマナー違反』であると明示されていませんでした。

    記載されてるならページをUPすれば良いだけです。

    偉そうにほざいても言い訳ばかりする悪質嫌煙クレーマー役なんて嘘つきばかりです(^。^)y-.。o○

  316. 1189 匿名さん

    >>1185 匿名さん

    釣られてから言っても遅いよね。悔しいかな?



  317. 1190 匿名さん

    >釣られてから言っても遅いよね。悔しいかな?

    そうだね
    釣られてから言っても遅いよね。悔しいかな?

  318. 1191 匿名さん

    >1188
    集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょうと書いてあれば十分だろうが?マナー違反だから止めましょうってことだが。どこまで屁理屈こくのかね。

    まあマナー違反以前に、規約や条例で禁止してなくてもベランダ喫煙は不法行為なんだが。

    1. 集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょうと...
  319. 1192 匿名さん

    >集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょうと書いてあれば十分だろうが?マナー違反だから止めましょうってことだが。どこまで屁理屈こくのかね。
    >まあマナー違反以前に、規約や条例で禁止してなくてもベランダ喫煙は不法行為なんだが。

    受忍義務を認めた判決はなかった事になってる~(^。^)y-.。o○
    それに、ベランダ喫煙がマナー違反であると"明言"している公的webはないしね。
    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです。

  320. 1193 匿名さん

    >既に論破されている事を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す
    孤立無援の悪質ベランダ喫煙者

    どこにもサポートする情報はなく、ベランダ喫煙は禁止されていなくても不法行為との判決にイチャモンつけるだけ。

    ベランダ喫煙は喫煙者に認められた権利ですって公的Webがあれば見たいなあ。

    検索頑張れよ。

    1. 孤立無援の悪質ベランダ喫煙者どこにもサポ...
  321. 1194 デベにお勤めさん

    >どこにもサポートする情報はなく、ベランダ喫煙は禁止されていなくても不法行為との判決にイチャモンつけるだけ。

    受忍義務を認めた判決はなかった事になってる~(^。^)y-.。o○
    それに、ベランダ喫煙がマナー違反であると"明言"している公的webはないしね。
    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです。

  322. 1195 匿名

    >議論もせずに論破って、大笑いだね。
    じゃあ、議論しましょうか?
    例の名古屋地裁の裁判は、タバコの害が認めれたから、不法行為になった訳ではありません。
    (事実、健康被害が否認されるばかりか、一定の受忍義務があると、原告がたしなめられています。)

    この裁判は、被害者が著しい不利益を被っているのを承知で、嫌がらせのごとく喫煙を続けた事に対して、不法性が認められたにすぎません。

    むしろ、『受忍義務がある=喫煙する権利がある』事を認めた、喫煙者側を強く保護した判決であり、嫌煙者にとっては極めて不本意な判決であったと言えます。

    皆さん鬼の首でも取ったかのように、この裁判を引用されていますが、実際にはベランダで喫煙する行為に対して、違法性や不法性を認める要素は皆無です。
    その点についてはいかがお考えでしょうか?

  323. 1196 匿名

    とりあえず多数決取ろう

  324. 1197 職人さん

    >>とりあえず多数決取ろう


    既に結論は出ている ↓

    ************************************************************

    >>252の集計に誤りがありましたので下記の通り訂正し致します。
    なお、下記集計がファイナルであり、今後一切の修正はありません。

    不在投票も入れてカウント終わりました。

    ベランダ喫煙反対:824万票
    ベランダ喫煙賛成:1512万票

    賛成多数で、このスレに於けるベランダ喫煙可能となりました。

    皆様ご協力ありがとうございました。

    *************************************************************

  325. 1198 匿名さん

    >既に結論は出ている 
    既に判決出ていますが。

    他の居住者に著しい不利益をもたらすベランダ喫煙は禁止されていなくても不法行為です。

    ベランダ喫煙は止めましょう。 by 横浜市横須賀市、他多数の自治体。

    1. 既に判決出ていますが。他の居住者に著しい...
  326. 1199 匿名さん

    >他の居住者に著しい不利益をもたらすベランダ喫煙は禁止されていなくても不法行為です。
    >ベランダ喫煙は止めましょう。 by 横浜市横須賀市、他多数の自治体。

    受忍義務を認めた事や健康被害を認否された事は周知の事実(^。^)y-.。o○
    それに、ベランダ喫煙がマナー違反であると"明言"している公的webはないしね。
    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役の言う事なんて信用できません。

  327. 1200 匿名さん

    ベランダ喫煙がマナー違反であると明言などしていませんキリッ by 横浜市横須賀市、他多数の自治体。

  328. 1201 匿名さん

    >>1199
    ベランダ喫煙勝訴判決があればどうぞ。

    恐らくこの被告は君と同じことを法廷で弁護士に言わせたのだろう。

    タバコの煙がいけないのなら、ニンニクの煙もだめではないのと、それでニンニクの煙や排気ガスは受忍限度内、煙草の煙は受忍限度外となったのだろう。

    まあ、ベランダ喫煙を認める判決はなく、不法行為とする判決しなかないのだから、ベランダ喫煙は不法行為になったが事実だろう。

    ベランダ喫煙が法廷で認められたという事実があれば、教えて欲しい・

    横浜市でも、マンション管理規約とは無関係に
    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html
    でも、「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」と広報活動しているのだから、素直に止めれば良いだけだと思うよ。

    あえてベランダで吸う必要性なんてないだろう。

  329. 1202

    そうですね。
    常識ある大人なら規約を変更し誰からの目で見ても分かるようにしますよね。

    あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。

  330. 1203 匿名さん

    >>1202 ↑さん
    禁止しなくても不法行為と認められたところがミソなんだが。

  331. 1204 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    不利益与えちゃいけないでしょう。

  332. 1205 ご近所さん

    受忍義務を認めた事や健康被害を認否された事がミソなんだが(^。^)y-.。o○

  333. 1206 匿名さん

    >>1205 ご近所さん

    新聞記事の小見出しにもなってませんが?

  334. 1207 デベにお勤めさん

    あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。


    悪質嫌煙クレーマーにならないため
    ベランダ喫煙禁止の規約を確認してマンションは購入しましょう。

  335. 1208 デベにお勤めさん

    契約書に押印し入居してからクレーム言われても困ります。

    ちゃんとベランダ喫煙禁止の規約を確認してから契約して下さい。

    え?小さい字で書いてある?

    約款、規約に記載してます。

    悪質嫌煙クレーマーと呼ばれてしまいますよ。

  336. 1209 匿名

    >>1201
    >タバコの煙がいけないのなら、ニンニクの煙もだめではないのと、それでニンニクの煙や排気ガスは受忍限度内、煙草の煙は受忍限度外となったのだろう。
    つまり、受忍限度内のタバコの煙は問題なし。って事ですね。

  337. 1210 匿名さん

    >>1209 匿名さん

    そりゃあ3年に1本くらいなら許せる住人はいるかもね。

    でも毎日とかはだめじゃないかね。

    基本的には、どこでも禁煙だから、そこんとこヨロシク。

    1. そりゃあ3年に1本くらいなら許せる住人は...
  338. 1211 匿名さん

    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  


    で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??
    結局悪質嫌煙クレーマー役は答えず逃げちゃったんだよねw

  339. 1212 匿名さん

    10本を9本にするなど、協力をしています。

  340. 1213 ご近所さん

    >で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??


    あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。

  341. 1214 匿名さん

    >>1212 匿名さん
    副流煙一切出さなきゃOKかもね。

    1. 副流煙一切出さなきゃOKかもね。
  342. 1215 匿名さん

    1本吸って52本分を周りに拡散させれば、そりゃあまずいよね。

  343. 1216 匿名さん

    >>1213 ご近所さん

    判決で禁止に関係なくベランダ喫煙は不法行為ってなってましたよね。

  344. 1217 買い替え検討中さん

    受忍義務を認めた事や健康被害を認否された事は周知の事実(^。^)y-.。o○

  345. 1218 買い替え検討中さん

    100本を88本にするなど、協力をしています。

  346. 1219 匿名

    >>1210
    >そりゃあ3年に1本くらいなら許せる住人はいるかもね。
    >でも毎日とかはだめじゃないかね。
    >基本的には、どこでも禁煙だから、そこんとこヨロシク。
    じゃあ試しに『ベランダでの喫煙は不法行為である』として、賠償請求なり差止請求なりの訴訟を起こしてごらんなさいよ。
    100%却下されるから。
    敗訴云々とかのお話ではなく『却下』。
    不法性が一切ないのに、不法行為に基づく請求訴訟なんて起こしても、受理すらされないよ。

  347. 1220 坪単価比較中さん

    >あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。

    その通りですね。

  348. 1221 匿名さん

    >>1219 匿名さん

    ベランダ喫煙は禁止されています不法行為の判決出ていますね。

    不法行為となるようなことは止めましょうね。

  349. 1222 匿名さん

    >>1220 坪単価比較中さん

    自問自答するしかないか。

  350. 1223 匿名

    >>1221
    >ベランダ喫煙は禁止されています
    現存するほぼ全てのマンションでは禁止されていないようです。
    ※テンプレート参照(>1016
    >不法行為の判決出ていますね。
    そうですね。
    万一、匂い等に関して苦情や申入れがあれば、真摯に対応すべきだと思います。
    >不法行為となるようなことは止めましょうね。
    受忍限度を超えないよう、真摯に対応すべきだと思います。

  351. 1224 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    >受忍限度を超えないよう

    自主的に止めておくのが一番。

  352. 1225 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    妄想テンプレート、意味あるか?

  353. 1226 匿名さん

    不法行為は止めておくのが一番ですよね。

    1. 不法行為は止めておくのが一番ですよね。
  354. 1227 周辺住民さん

    結局、ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。

    偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです(^。^)y-.。o○

  355. 1228 坪単価比較中さん

    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  


    で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??
    結局悪質嫌煙クレーマー役は答えず逃げちゃったんだよねw

  356. 1229 口コミ知りたいさん

    >で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??


    あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。

  357. 1230 匿名

    >あえて故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。
    はい。
    日本国内に現存するほぼ全てのマンションがこれに該当します。

  358. 1231 匿名

    >自主的に止めておくのが一番。
    それはそのとおりなんだけど、吸っちゃってる人がいたら、窓を閉めてやり過ごすしかありませんよね?
    菓子折りもってお願いにあがるのも一つだけど、『ベランダ喫煙 止めろよ』は無いわ。
    人として、無い…

  359. 1232 匿名さん

    >>1231 匿名さん

    喫煙者に北朝鮮とかに移住してもらいましょう。

    学校の教室でも喫煙OKだから嫌と言うほど楽しめるでしょう。

    1. 喫煙者に北朝鮮とかに移住してもらいましょ...
  360. 1233 匿名さん

    >>1226 ベランダ喫煙アウトだな

  361. 1234 匿名

    多数決できめるべき

  362. 1235 匿名

    原則としてベランダ喫煙は可能なんだけど、反対意見があるなら、各管理組で決める事ですね。

  363. 1236 匿名

    つべこべ言わずに、非喫煙者は全員かかって来いよ!俺が全員あいてしちゃるよ!
    議論で結論出ないなら、喧嘩するしかねーな!

  364. 1237 匿名

    >>1235 匿名さん

    ってことは多数決だよね?

  365. 1238 買い替え検討中さん

    3/4の賛成で規約変更できますよ。

  366. 1239 匿名さん

    ベランダ喫煙が嫌なら、ベランダ喫煙禁止の物件や国に住めばよい。

  367. 1240 匿名さん

    >>1226 ベランダ喫煙アウト!  犯罪者になる前に止めましょうね

  368. 1241 通りがかりさん

    >>1237
    規約を変更するかは別にしても、3/4以上の合意が必要でしょう。

  369. 1242 匿名さん

    >>1239 君がベランダ喫煙を止めるか 別のマンションへ出て行け

  370. 1243 匿名さん

    >>1241 そういうレベルじゃないんだよ ベランダ喫煙は迷惑な行為なの

  371. 1244 匿名さん

    テンプレート


    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能

    当然ベランダも喫煙可能 


    で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??
    結局悪質嫌煙クレーマー役は答えず逃げちゃったんだよねw

  372. 1245 匿名

    不法行為と犯罪の違いがわからないサルがまざってるね。

  373. 1246 販売関係者さん

    >>1243

    テンプレート

    【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】


    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000030092014/
    つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
    管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。

    本当に国語力の無い人ですね…
     つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
    =しっかりした対応が必要であるが、禁止条項を盛り込む事は可能。(=条項が無いのは論外)

     管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。
    =現存するマンションの何割がこれに属するのかは定かではありませんが、ほぼ全てのマンションが管理協会に管理を委託していると考えて差支えないでしょう。

     この業界が(=管理協会が)このような判断を下した(=禁止条項を盛り込む)となると、今後(=将来に向けて)バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。


    せ~の、論破

  374. 1247 匿名さん

    >>1244 匿名さん

    規約で禁止しなくても不法行為だって。

    今までのベランダ喫煙君の主張は否定されましたね。

  375. 1248 名無しさん

    >>1243 匿名さん
    迷惑かどうかは各組合が判断する事だから、、、
    キミの意見なんてどうでもいいよ。

  376. 1249 購入経験者さん

    >1247

    受忍義務を認めた事や健康被害を認否された事は周知の事実(^。^)y-.。o○
    それに、ベランダ喫煙がマナー違反であると"明言"している公的webはないしね。

  377. 1250 匿名

    不法行為が何なのかすらわかってないカメムシがまざってるね。

  378. 1251 買い替え検討中さん

    >>1247

    あっそう。
    試しに訴訟してごらん。

    ベランダでタバコ吸って待ってるよ~(^。^)y-.。o○

  379. 1252 匿名さん

    >>1250 匿名さん

    禁止しなくてもベランダ喫煙禁止だって記事になっていますよね。

    1. 禁止しなくてもベランダ喫煙禁止だって記事...
  380. 1253 匿名さん

    >>1250 匿名さん

    ゴキブリさん、禁止されなくてもベランダ喫煙不法行為ですってカメムシさんが報道していますが?

    1. ゴキブリさん、禁止されなくてもベランダ喫...
  381. 1254 匿名さん

    >>1251 買い替え検討中さん

    >試しに訴訟してごらん。

    訴えられたら国選弁護人雇うんだよね。

    それで5万円払えばその後もずっとベランダ喫煙できると思ってるんだよね。

    君は純真有垢だね。

  382. 1255 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    >不法行為が何なのかすらわかってないカメムシがまざってるね。

    カメムシとしては、まずWikipedia頼みです。

    「不法行為(ふほうこうい)とは、ある者が他人の権利ないし利益を違法に侵害する行為。 また、その場合に加害者に対して被害者の損害を賠償すべき債務を負わせる法制度である。 以下、民法については条数のみ記載する。

    ------

    例えば、ベランダ喫煙者が近隣住民のきれいな空気を吸う権利を侵害することですよね。

    国選弁護人は弁護してくれない事案のようですね。

  383. 1256 匿名

    >>1250 匿名さん

    貴様もな

  384. 1257 匿名さん

    ベランダ喫煙とか迷惑すぎるわ 

  385. 1258 匿名

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  386. 1259 匿名さん

    >>1258 匿名さん
    ベランダ喫煙止めようと横浜市も広報しているよ。


    1. ベランダ喫煙止めようと横浜市も広報してい...
  387. 1260 匿名

    >>1259 匿名さん
    貴様は独裁国家にしたいのか?

  388. 1261 匿名さん

    >>1260 匿名さん

    喫煙者がどれだけ自分勝手かきづいて欲しいだけだが。

  389. 1262 匿名さん

    >>1260 匿名さん

    お前ら吸殻ポイ捨てするなよ。誰が拾うと思っているんだ?

  390. 1263 匿名

    >>1262 匿名さん

    清掃員に決まってるだろ。
    そこから雇用が生まれて経済効果になるよ。

    じゃあ貴様らに聞くが、マンションで人に迷惑かけないで住んでるんだろ??
    じゃあチリ一つ落とすなよな?
    清掃スタッフも要らないくらい、汚さないで生活しろよ。

  391. 1264 匿名

    >>1261 匿名さん

    お前さんが勝手に、喫煙を否定してるだけだろ。何で自分勝手なんだよ?

  392. 1265 匿名さん

    >>1263 匿名さん

    三次喫煙で被害が出るんだから、ふつうのゴミと一緒にするなよ。

    教養が**だろう。

  393. 1266 匿名

    >>1265 匿名さん

    はぁ?ゴミもタバコも一緒だろ。
    ゴミで足滑らせて頭打ったら、てめーら責任取れよ

  394. 1267 匿名さん

    >>1266 責任取るだろ、普通

  395. 1268 匿名

    >>1267 匿名さん

    非喫煙クレーマーは、世間知らずだからそれは出来ないんだよ。

    1267番様も非喫煙者が憎いでしょ? タバコくらい自由に吸いたいよね?

  396. 1269 匿名さん

    >>1268 匿名さん

    タバコは百害あって一利なし。

    人間性を崩壊させるってことのようね。

  397. 1270 匿名

    >>1269 匿名さん

    貴様はそんなに人に誇れることしてんのか?

  398. 1271 匿名

    >>1269 匿名さん

    誇れること言ってみろよ

  399. 1272 匿名

    >例えば、ベランダ喫煙者が近隣住民のきれいな空気を吸う権利を侵害することですよね。
    そうですね。
    受忍限度を超える権利侵害があることを司法の場で立証できれば、憲法違反となる可能性はあるね。
    けど、まず不可能でしょうね。
    なぜ不可能かを可を理解するのは、カメムシには不可能でしょう。

    ちなみに、
    >以下、民法については条数のみ記載する。
    肝心要の条文を端折ってどうするよ、Wikipedia…

  400. 1273 匿名さん

    まあ判決でちゃったからね。

    不法行為は止めようね。

  401. 1274 匿名

    お陰で受忍義務を負ってる事が明らかになっちゃったけどね。

    とりあえずは我慢しなきゃだね。

  402. 1275 匿名さん

    >>1274 匿名さん

    ベランダ喫煙は受忍限度をこえ非喫煙者の原告に著しい不利益をもたらす不法行為と言う判決でしたが?

    証拠↓

    1. ベランダ喫煙は受忍限度をこえ非喫煙者の原...
  403. 1276

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  404. 1277 匿名さん

    >>1276 ↑さん

    新聞って本文読まなくとも見出しだけで分かるようにできているからね。

    バイアスのかかった妄想脳で行間読む必要はない。

  405. 1278 坪単価比較中さん

    とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
    受忍義務を認めた判決が出たんだから、
    被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
    って思ったら訴えればいいんじゃね?

    おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○

  406. 1279 匿名さん

    >>1278 坪単価比較中さん

    規約関係ないってことでヨロシク!

  407. 1280 匿名さん

    >>1278 坪単価比較中さん

    >おいらはベランダでタバコ吸

    不法行為でも、迷惑行為でも、禁止されてても、どこでも喫煙、ポイ捨てするんだから、無駄な投稿は止せ。

  408. 1281 坪単価比較中さん

    >1279
    >>規約関係ないってことでヨロシク!

    規約でベランダ喫煙禁止にしていたら、ベランダは『喫煙禁止場所』だよな。

    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能


  409. 1282 坪単価比較中さん

    >>不法行為でも、迷惑行為でも、禁止されてても、どこでも喫煙、ポイ捨てするんだから、無駄な投稿は止せ。


    はいはい。
    論破されて暴れだしちゃったw


  410. 1283 匿名さん

    >>1282 坪単価比較中さん

    カメムシとか論破とか言葉が虚しく響くな。

    ベランダ喫煙は規約で禁止されてなくても居住者に著しい不利益をもたらす不法行為と言うのが明確になったからな。で、喫煙者も非喫煙者も、調理の臭いや排気ガスについては、一定の受忍限度があるとのこと、これってまさに健常な非喫煙者が主張してきたことそのもの。

    悔しかったら、妄想やくだらない囃子言葉でなく、しっかりと公的に認められた根拠を示せばどうかな。

    本当にカスだな。俺がお前なら、恥ずかし過ぎて、とっくに目を噛んで死んでるだろう。

  411. 1284 スレ主

    テンプレート


    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
    故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は
    受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、
    迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
    って思ったら訴えればいいんじゃね?

  412. 1285 匿名さん

    訴えられても5万円払えば吸い放題だもんねえ。

    喫煙者って賢いね。

  413. 1286 匿名さん

    路上喫煙で過料を果たされても2万円払えば路上で吸い放題だもんね。

    喫煙者って・・・。

  414. 1287 匿名さん

    ベランダ喫煙禁止に規約変更すれば、万事解決

    世の中の流れからしても規約変更するのが当然

  415. 1288 匿名さん

    ベランダ喫煙は規約の有無に関わらず不法行為だって。

    喫煙君、残念ねえ、これまでの長々の主張が無意味になっちゃって。

  416. 1289 匿名

    >>1288 匿名さん

    エビデンスは?

  417. 1290 匿名さん

    ベランダ喫煙は居住者が受忍できないほどの著しい不利益をもたらす不法行為だって。

    訴えられたくなければ迷惑喫煙は止めるこったな。

  418. 1291 匿名さん

    日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
    故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は
    受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、
    迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
    って思ったらさっさと訴えればいいんじゃね?

    おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○

  419. 1292 スレ主

    テンプレート

    『嫌煙クレーマー撃退法』


    嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ」
    ベランダ喫煙者:「規約に沿って喫煙をしてるだけですが?」
    嫌煙クレーマー:「規約?そんなの知るかよ!迷惑なんだよ!ドヤッ」
    ベランダ喫煙者:「組合に相談して規約変更したらいかがですか?」
    嫌煙クレーマー:「規約変更したってポイ捨てとかするんだろ?ドヤッ」
    ベランダ喫煙者:「いやいや、喫煙の話ですから。」
    嫌煙クレーマー:「裁判だって不法行為って判決出てるんだよ!ドヤッ」
    ベランダ喫煙者:「ちゃんと原告の受忍義務を認め健康被害も認否してるのですよ。」
    嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
    ベランダ喫煙者:「迷惑だ!被害だ!受忍限度を超えた!と思ったら訴えたら如何ですか?」
    嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
    ベランダ喫煙者:「まぁ今度来るときは理事長連れてきなよ。」
    嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 (無言で立ち去る。)

  420. 1293 匿名さん

    >>1291 匿名さん

    コピペ投稿って、ベランダ喫煙不法行為者の得意技ですね。

  421. 1294 匿名さん

    悪質嫌煙クレーマー役の投稿ごとき、コピペで十分対応可能ってことでしょう。

  422. 1295 匿名さん

    悪質嫌煙クレーマー役の投稿は何度論破されても、繰り返し同じような内容をシレっと投稿してくるからなぁ。

  423. 1296 匿名さん

    そう考えると悪質嫌煙クレーマー役の投稿ってコピペで済まされちゃうほどワンパターンなんですね。

  424. 1297 匿名さん

    >>1296 匿名さん

    ベランダ喫煙を不法行為と断じたのは裁判官であって、嫌煙者は全く関係ないのだが?

    悪質クレーマー裁判官って書けばどうよ。

    ベランダ喫煙者って単細胞で可愛いね。

  425. 1298

    この人何言ってるのだろう?

    悪質嫌煙クレーマー役って頭イカレちゃったの?

  426. 1299 匿名

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  427. 1300 ミミ良夫

    >>1290
    足音は階下の居住者が受忍できないほどの著しい不利益をもたらす不法行為だって。

    訴えられたくなければ室内の移動は止めるこったな。

  428. 1301 犬田にゃー

    >>1290
    ペットの鳴き声は隣の居住者が受忍できないほどの著しい不利益をもたらす不法行為だって。

    訴えられたくなければペットを飼うのは止めるこったな。

  429. 1302 匿名さん

    >>1300
    >>1301

    決定的な違いは、居住者に著しい不利益を与えたベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていることだな。ハトに餌をやって裁判の結核退去になった居住者が過去にいるが、規約になくとも迷惑行為は不法行為となることがある。

    執拗なほど悪質と見なされる。

  430. 1303 匿名さん

    結核-->結果

  431. 1304 匿名さん

    >>1301 犬田にゃーさん

    >訴えられたくなければペットを飼うのは止めるこったな。

    訴えられたくなければペットを飼って迷惑をかけることを止めるこったな。

    なら正解だろう。

    喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。

    路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。

  432. 1305 匿名

    >>1302 匿名さん

    お前も生き方が悪質。

  433. 1306 匿名さん

    >>1300 ミミ良夫さん

    >訴えられたくなければ室内の移動は止めるこったな。

    訴えられたくなければ室内の移動で迷惑をかけるのは止めるこったな。

    なら正解だろう。

    喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。

    路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。

    専用部であっても他の居住者に著しい不利益をもたらすことは当然不法行為となる。

  434. 1307 匿名さん

    >決定的な違いは、居住者に著しい不利益を与えたベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていることだな。ハトに餌をやって裁判の結核退去になった居住者が過去にいるが、規約になくとも迷惑行為は不法行為となることがある。


    http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/88-122.pdf#search='%E5%AD%90%E4%BE%9B%E9%A8%92%E9%9F%B3+%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA'


    へ~い、論破

  435. 1308 犬田良夫

    >>1302 匿名さん
    ベランダ喫煙と同様に、ペットの鳴き声も、上階の足音も、不法行為の判決がでてるんだぜ!
    足音を立てるのは不法行為だから、室内を移動してはいけないミミ。
    ペットの鳴き声も不法行為だから、ペットを飼うのもダメだワン!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸