マンション雑談「羽田新ルート低空化飛行の悪影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田新ルート低空化飛行の悪影響

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-04 16:28:17

2020年に向けた計画が着々と進み、品川駅、大井町駅、大崎駅、目黒駅等新ルート直下となる居住地の資産価値下落が懸念されます。皆さんのご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
・品川大井町では高さ300mと東京タワーよりも低い
・騒音〜1時間当たり44機、80デシベル(目覚まし、パチンコ屋、窓開けた状態の地下鉄)
・落下物〜付着した氷などが高速で落下してくる
http://matome.naver.jp/m/odai/2143726473553500901
http://m.minamiooi-haneda.webnode.jp

[スレ作成日時]2016-09-10 08:29:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田新ルート低空化飛行の悪影響

  1. 681 匿名さん(品川区)

    こんな不動産ステマ掲示板でカキコしてるより、署名したほうが合理的。

  2. 682 品川ナンバー1104

    署名したいけど、近所に年齢バレたくないから、ネット署名か郵送署名をスタンダードにして欲しい。

  3. 683 通りがかりさん

    昨日の表参道は飛行機がバンバン飛んでて煩かった。
    あれじゃ、窓開けられない

  4. 684 匿名さん

    国土交通省は、説明会の騒音レベルを超えていても、お構い無しで飛ばしていたら、裁判で不利にならないのかな?

  5. 685 匿名さん

    >>684 匿名さん

    裁判?

    防衛省を相手取って起こした米軍基地訴訟の事例を見てみれば?
    午後の数時間だけ、横田ラプコンで米軍から自衛官の管制へ移っただけでは、裁判に勝てる見込みはどうだろう?

    日本が75年前に敗戦しただけに、動かせない様なものがあるんじゃない?

  6. 686 匿名さん

    最近 C滑走路のルートが、今までより、北側に寄ってる事が多い。何か意図してやってるのか?

  7. 687 匿名さん

    アメリカさまのゆう事きかないとダメよ
    将来、
    中国の日本自治区になり、中国語喋れないと強制所送りあるよ。

  8. 688 匿名さん

    定額制 乗り放題 大手もやるとなったら、A .C 滑走路 着陸 増えそうだな。

  9. 689 評判気になるさん

    >>688 匿名さん
    北風ルート近辺のマンション住居者です。立て続けに3部屋が売りに出されました。明らかに飛行機騒音と関係があります。朝7時に一分間の間に何度も飛行機が通ります。電車の間隔よりも短い笑。ルートとか全然守っていないで飛んでます。辛いです。

  10. 690 匿名さん

    航空宇宙先進国である合衆国は、こんなトンデモ事故が起きている。

    以下のナショナルジオの記事から。
    https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/012800048/

  11. 691 匿名さん

    >>689 評判気になるさん
    江戸川区とかですか?

  12. 692 匿名さん

    何があったのかよくわからんが、最近は飛行機よりも低空で飛んでいるヘリコプターのほうがうるさい。

  13. 693 匿名さん

    米軍ヘリによる首都異常飛行問題とは - 不動産ブログ「マンション・チラシの定点観測」
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2021/03/23/us-military-helicopter...

  14. 694 匿名さん

    最近、C滑走路ルートを逆戻り?してる航空機をみた。しかも、夜の8時頃だった様な記憶が、、、

  15. 695 匿名さん

    >>692 匿名さん
    そう言えば、渋谷区 東 付近でヘリコプター見た。

  16. 696 口コミ知りたいさん

    >>549 匿名さん ひっきりなしに低空で旅客機が通過いつ住宅地に落ちて来るか、騒音も非常に迷惑。大事故が発生してもおかしくない。まるで戦争みたいだ。基地周辺と変わらないです

  17. 697 匿名さん

    広尾に歩いていて分かったけど、「騒音」というより「爆音」だった。沖縄の基地の近くも、こんなかんじだろうか? 窓を開けて昼寝していたら目が覚めちゃうね。住民の皆さんはガマン強いと思った。忍耐力の無い俺にはとても無理(笑)

  18. 698 匿名さん

    >>697 匿名さん
    赤坂御所 周辺でさえ、結構聞こえる。六本木もね。

  19. 699 評判気になるさん

    練馬区もですが、飛行機だけでなく(もちろんうるさい)、ヘリコプターやセスナ機がひどい時は一日20機前後飛び始めていて、うるさいです。正直これがあるので東京に将来住むのはきついなと。

  20. 700 名無しさん

    品川区 21:00過ぎても飛んでる、、

  21. 701 匿名さん

    素人だが、高度とか、ルートが、機体によって結構 違う気がする? 東よりになってたり、やけに低く見えたりするだけど。機長のさじ加減で、微妙に違うのかな?

  22. 702 入居予定さん

    祐天寺付近から羽田新ルートの飛行機を見ると、音は全くしないが、急角度で空から陸へ落ちている途中に見える。

  23. 703 匿名さん

    来年あたり飛行機の騒音が本格化するんじゃない。コロナのおかげでうやむやに出来たけど。

  24. 704 名無しさん

    >>687 匿名さん
    こういうとこでヘタな日本語使う外国人がいるから、日本住みにくくなるな。

  25. 707 匿名

    [NO.705~本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 708 匿名さん

    北区の十条周辺でも、今年の春から
    飛行機騒音で
    朝は7時前から、夜も0時過ぎてまで
    ホントに最悪ですよ。
    雨の日でさえも、カミナリかと思う程。
    これで静かな地域の人と同じ住民税払ってるのは、納得いかないわ

  27. 709 匿名さん

    東京都環境局
    東京国際空港(羽田空港)の新飛行経路の
    飛行に伴う騒音モニタリングの結果
    https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/noise/noise_vibration/souon_monit...
    東京都議会
    https://www.gikai.metro.tokyo.jp/

  28. 710 匿名さん

    国土交通省 羽田空港飛行コース
    https://www.ntrack.mlit.go.jp/NtrackTop/show

  29. 711 匿名さん

    >>708 匿名さん

    >>朝は7時前から、夜も0時過ぎてまで

    AM0時で飛んでいる筈が無い。
    飛んでいるのは東京湾上で一気にライトターンしている国際線だろ。
    22時以降は内陸を飛行するのは原則禁止になっている。

  30. 712 匿名さん
  31. 713 名無し
  32. 714 名無し

    >>696 口コミ知りたいさん
    東京都都市整備局
    米軍基地対策 都の基本姿勢 
    1 在日米軍基地
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kichitaisaku/kihon...

    外務省 アメリカ合衆国
    朝鮮国連軍と我が国の関係について
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page23_001541.html

  33. 715 匿名さん

    そもそも横田ABを軍民共用化を目指して前都知事が取り組んだのでは無いか?
    しかし、流れて実現しなかった。

  34. 716 匿名さん

    先日のVC-25が横田ABに降りた時は、HNDのトラフイックが混まなかったのでは?
    ただVH-3Dが赤坂の方に向かった時、民航機の新ルートの航過は制限されたのでは?

  35. 717 匿名さん

    羽田空港ができる前からずっと住んでいる人はともかく、そうじゃないヤツに文句を言う権利はない。嫌なら引っ越せば?

  36. 718 匿名さん

    >>717 匿名さん

    それを言うなら新航路ができる前から住んでる人、な。
    その前は飛んでなかったんだから。
    ともかく新航路は取り消させるべき。
     

  37. 719 職人さん

    キュイィィィィンっていう高音とゴゴゴゴゴゴゴゴという低音の複合的な爆音なので本当にうるさい。機体によって音が違うからなれないしすごいストレス。

    新宿でこれだと目黒とかなら発狂するのでは?

  38. 720 匿名さん

    >>719 職人さん

    お前、アプローチの時かティクオフの時かも無知の様だな。

    アプローチ時はスロットルを絞っている、、フラップやギアダウン時の空力音の方が目立ってくる。

  39. 721 職人さん

    >>720

    実際被害がない人間は黙っていようね。知識より実態のほうが問題なんだから。

    聞いてみればわかるよ。機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

  40. 722 匿名さん

    >>721 職人さん←癖のあるHNでeマンション全体のスレを嫌がらせ投稿している犯人の可能性。

    >>実際被害がない人間は黙っていようね。知識より実態のほうが問題なんだから。

    >>聞いてみればわかるよ。機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

    その程度だけで、実情を知らないのがモロバレ。
    GE F110の轟音を聞いたことねぇだろ。

    お前、HNDから深夜0時前後に離陸する国際線の機体を知っているか?
    それで黙っていろ! だと。アホ!
    その時、R○A○航法を使っている。
    また、一気に○○○ターンするため、ス○ット○が開け気味で機体後部が見える様になるとすぐそばを走る大型トラックや路線バスのディーゼルエンジンとほぼ同じ音量になっている。
       ↑↑↑
    当てはまる言葉を入れなさい。

    何故、Dラン設定時でアプローチ時にTDRを避ける様にランウェイを振りオフセットILSを採用したか知らねぇだろ。
    OLCの陳情もあるはずで本場LAのアナハイムのDLの事例も知らん様だ。

  41. 723 匿名さん

    昔、京浜島つばさ公園から見た離陸するDC-8のJT3Dの方がドスの効いた腹に響く低音が含まれていて騒音が凄かった。
    その後の高バイパスターボファンのJT-9Dそして現在のGEnx、TRENT 1000、TRENT XWBは遥かに低騒音になっている。

  42. 724 匿名さん

    >>721

    >>機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

    どの機体でどのエンジンの型式、アプローチなのかティクオフなのか答えてみな。

    eマンション全体の嫌がらせ迷惑投稿野郎が。

  43. 725 買い替え検討中さん

    これがキッカケとなり、横田空域の闇が炙り出されりゃいい。あんな不必要に広い空域の侵入禁止なんて米軍が要望してることじゃないよ。

  44. 726 匿名さん

    >>725 買い替え検討中さん

    >>これがキッカケとなり、横田空域の闇が炙り出されりゃいい。あんな不必要に広い空域の侵入禁止なんて米軍が要望してることじゃないよ。

    日米地位協定をご存知ですかね?
    横田空域だけでなく、米軍機は日本の空を航空路に乗らないVFR飛行は基本的に禁じられていません。

    これは戦後、70年以上も続いています。

  45. 727 通りがかりさん

    >>708 さん

    >>708 匿名さん
    北風ルートですが、飛行時間帯も厳守されていませんね。確かに夜中近くでも飛行機が飛んでくることがある。コースも守られていないと感じています。ただ、その時は流石に高度を保って飛んでいるので騒音は気になりません。そういう高度で飛べるのなら、日中、特に朝の時間帯もそうしろよと言いたい。飛行機沢山飛ばして国際力強化とは発想が短絡的というか、責任能力のない幼児であればまだしも、大の大人が、官僚の、政府の発想というのが絶望的に思える。

  46. 728 eマンションさん

    >>708 さん

    >>708 匿名さん
    北風ルートですが、飛行時間帯も厳守されていませんね。確かに夜中近くでも飛行機が飛んでくることがある。コースも守られていないと感じています。ただ、その時は流石に高度を保って飛んでいるので騒音は気になりません。そういう高度で飛べるのなら、日中、特に朝の時間帯もそうしろよと言いたい。飛行機沢山飛ばして国際力強化とは発想が短絡的というか、責任能力のない幼児であればまだしも、大の大人が、官僚の、政府の発想というのが絶望的に思える。

  47. 729 匿名

    うちは騒音に耐え切れずに引っ越しました
    羽田新ルート以前が静かな環境だったので余計に我慢のならないレベルでした。

  48. 730 名無しさん

    北ルートは大変なんだね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸