注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エーエスライジング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エーエスライジング

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-14 23:19:10

AsRising(エーエスライジング)ってところどうなんでしょうか?
知ってる方いらっしゃいませんか?

[スレ作成日時]2016-07-09 23:13:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エーエスライジング

  1. 42 戸建て検討中

    >>40 eマンションさん
    良かったですね(^-^)

  2. 43 通りがかりさん

    家のお話しましょ~

  3. 44 通りがかりさん

    平屋チックな2階建て

  4. 45 口コミ知りたいさん

    こちらで建築された方にお聞きします。

    何坪の家でだいたいの光熱費はおいくら位でしょうか?

  5. 46 匿名さん

    平屋みたいな2階建てっていうのが、こちらの主力商品のようです
    …どういうことなのかよくわからないんです。
    ピクトグラムみたいなイラストを見る限り、ロフトがあるようなイメージとして捉えてもいいのかなぁ。
    子どもたちはそういうのがあるとかなりテンション上がりそう。

  6. 47 名無しさん

    平屋が希望だけど、土地の広さや予算を考えると難しい。
    よくある総2階だと子育て終わったら無駄?な空間や部屋になり空き部屋は物置状態…
    老後は階段の登り降りは大変…
    老後夫婦二人になった場合、平屋感覚で1階で過ごせる間取りらしいです。
    子供部屋が2階にある間取りでしょうか?
    1部2階建て…?
    最近平屋のような…だとか、まるで平屋とかのフレーズ多いような気がします。
    平屋みたいな…は商標登録してるみたいですね、モデルハウスや完成見学会があるみたいだから行ってみては(笑)
    僕は平屋しか考えてませんけどね、ロフトなんかもいらない。

  7. 48 eマンションさん

    対応最悪だと思う

  8. 49 匿名さん

    今日はじめて完成見学会に行きました。私は間取りなど考えるのが大好きでドキドキの体験でした。楽しい見学会でしたよッ他の住宅会社の見学会もあんな感じなのかな?いろいろ丁寧に教えてもらいました。資金相談、来年開催予定の見学会にも興味あります。

  9. 50 通りがかりさん

    佐藤さんは明るく、人柄も良い人ですよ?
    自分他社の営業ですが?

  10. 51 通りがかりさん

    佐藤さんは明るく、人柄も良い人ですよ。
    自分他社の営業です。

  11. 52 通りがかりさん

    奥さんも感じ良い。
    他社の営業ですが。
    履歴書送るかね。不採用になるか(≧▽≦)

  12. 53 匿名さん

    その文章力…
    不採用でしょうね

  13. 54 匿名さん

    平屋みたいな2階建ては、極力2階を使わず生活できるように1階に設備を集中させた設計になっているのですね。
    2階に子供部屋を確保しつつ、子供の独立後に空き部屋が負担にならないような設計とありますが、これはどういう意味なのでしょうか。

  14. 55 通りがかりさん

    直接聞いたら良いかと思います。

  15. 56 匿名さん

    子供が独立した後、空き部屋が負担にならない家造りというのは
    2階にどうしても上がらないと行けない用事ができないように、1階だけでも夫婦だけなら暮らしていくことができるように考えられているのでは?
    身近に高齢者がいた人ならばわかると思いますが、
    2階には加齢で上がれなくなるので、2階にリビングがあったりすると負担になることも多いのです。

  16. 57 通りがかりさん

    予算聞かれて少し低めにいったら、すぐ帰らされた。

  17. 58 通りがかりさん

    >>57 通りがかりさん
    ローコストへどうぞ…ってやつですね
    無理なもんは無理だしね

  18. 59 口コミ知りたいさん

    >>57 通りがかりさん

    ちなみにどのくらいの予算で伝えられたのでしょうか?

  19. 60 匿名

    >>59
    土地込みの4500万です

  20. 61 口コミ知りたいさん

    >>60 匿名さん

    土地の相場がわかりませんが充分に建築できる金額かと思いますけど…

    んーどんな対応だったのか気になりますねー。

  21. 62 通りがかりさん

    >>61 口コミ知りたいさん

    市内希望じゃなかったですが、郊外ならいける予算でした。まんまの予算なんて商売でいいたくありませんでした。

  22. 63 通りがかりさん

    >>62 通りがかりさん
    そんなあなたですから
    素直に早く帰って欲しかったんでしょう

  23. 64 匿名さん

    手が届く無垢の家は床や建具に無垢材を多様しつつ価格を抑えたコンセプトハウスだそうですが、自由設計になりますか?
    それともある程度決まったパターンの間取りを組み合わせるセミオーダーの家になりますか?

  24. 65 通りがかりさん

    >>64 匿名さん
    直接聞いたら良いと思いますよっ


  25. 66 匿名さん

    無垢の家の詳細を見てみると、プランとして何種類かの間取りが提案されているので
    完全自由設計ではないのでは?
    そもそもはじめからコンセプトハウスと書いてありますし・・・
    建具や床の色やタイプはセレクトできるみたいですよね。

  26. 67 匿名さん

    話を聴きに行ったことがありますが、自由設計前提での話でしたしホームページに”完全自由設計の注文住宅”ってかいてありますよ

    コンセプトハウスってのは、もしかしてモデルハウス用の建物のことを指してるのではないですかね。

  27. 68 通りがかりさん

    直接聞いた方が早いですよね

  28. 69 匿名さん

    他社ハウスメーカーでは追加オプションとなる設備が標準装備されていて、全熱交換型換気システムも標準でついているのはお得感がありますね。
    ただ、これだけついていれば価格も低価格ではないのかな?と思いました。
    水回りの設備は国内全メーカー取扱可能だそうですが標準以外はオプション扱いになりますか?

  29. 70 通りがかりさん

    >>69 匿名さん
    直接聞いたら良いのでは…
    そのほうが早いでしょ

  30. 71 通りがかりさん

    >>69
    標準じゃなければオプションでしょうね
    普通

  31. 72 匿名さん

    オプションになっても、好みのものがつけられる環境にあるならばいいのかも?
    メーカーが限定されている状態だと、
    少ない選択肢の中から選ばなければならないので
    すべてが自分の好みの通りになる、というのは、とてもむずかしいことですから。
    ただ、オプションばかり選択すると金額はお高くなっちゃうので
    ポイントは絞ったほうがよさそうですね^^;

  32. 73 匿名さん

    設計やインテリアコーディネーターの方はとても親切でしたよ!

  33. 74 通りがかりさん

    >>73 匿名さん

    営業さんや職人さんはどうでしたか

  34. 75 匿名さん

    無垢材を使う際、原材料費の差額は別として追加料金はほぼなし、その変わり要望の聞き取りが細かすぎるかも?だそうですが、込み込みの詳細はどこかに出ていますか?
    家づくりの流れで『工事を進めながら、水廻り・カーテン・照明などの細部の打ち合わせを行います。』とあるので契約後に設備の打ち合わせがあるなら、追加料金が発生するんじゃないかと心配になりました。

  35. 76 通りがかりさん

    >>75 匿名さん
    直接聞けば早い話だと思いますが…

  36. 77 匿名さん

    こちらには掲示板に直接聞けば早いさんがいらっしゃいますが、掲示板を設けている意味がないような?
    もちろん内容によっては直接問い合わせした方が解決が早いものもありますが、
    営業さんや職人さんの雰囲気や口コミ情報はメーカー側から聞く事はできませんよね。
    実際に家を建てられた方の情報は生の声として有益ですし検討の参考になりますよ。

  37. 78 匿名さん

    ここだからこそ話せるみたいなことも、恐らくあるのでそういう役割をこちらの掲示板は担っているように思います。
    お互いに情報を共有していけばいいのではないかと思いました。
    あと、話しをたくさん何回も聞いてからわかることもあり、その段階で断るのも
    なんとなく気が引ける…みたいなこともあるかと思われます。

  38. 79 通りがかりさん

    >>34 匿名さん

  39. 80 匿名さん

    知り合いが建てて裁判沙汰

  40. 81 eマンションさん

    エーエスで建てて1年半くらいたちました。
    家の中は寒い。音が響いてうるさい。アフター対応最悪。等々
    営業だけは天下一品。

  41. 82 匿名さん

    >>80 匿名さん

    書ける範囲で良いのですがどういったことを争っているか教えていただけませんか?

  42. 83 匿名さん

    >>81 eマンションさん
    参考にしたいので教えてください。
    寒い理由は何だと思われますか?
    広いリビング、吹き抜け、窓が大きい、断熱材の能力不足、施工不良、etc

    音が響いている理由は何を想定されていますか?
    吹き抜け、クロスの材質、壁紙、間取り、石膏ボードの材質、床材、etc

    アフター対応はどのようなことを依頼されたのですか?

  43. 84 匿名さん

    ここは本当に営業は家を建てるまではまめに連絡してきますが、建てたらその後は連絡なし。
    建てた年の年末年始の電話すらなし。
    年賀状が一通だけ。平屋みたいな?から収納が?と社風がブレブレ!立てて後悔しました。
    引き渡しの時に汚れゴミ、キズだらけ。
    みなさんここはやめておいたほうがいいですよ。聞きたい事があれば聞いてください。答えられる範囲で答えます。これ以上被害者を増やしたくないです。

  44. 85 匿名さん

    >>84 匿名さん

    建てた後の連絡がなくてコンセプトがブレブレで後悔したってことですか?後悔された理由がよくわからないので詳しく教えていただけませんか?

    汚れゴミ、傷などは引き渡しの前に施主検査や引き渡し前に確認して補修や清掃をしてもらえると思いますがそれが不十分だったということですか?

  45. 86 エーエス購入者

    「立てた後、不具合などありませんか?」
    「何かお困りのことなどありませんか?」
    建てた後に、このようなコメントを期待される方は、ここは辞めた方がいいです。
    基本、建てたら何もありませんでした。
    先日、担当から「カレンダー、ポストに入れておきました!」と電話がありました。在宅中に。顔を合わせて建てた家の話を聞く気持ちもないようです。

  46. 87 匿名さん

    >>85 匿名さん

    私の場合施主検査はありませんでしたよ。会社の検査が終わりましたので、引き渡しをします。と言う感じでした、なので、見て手直し箇所は伝えました。
    そして、特に水回り関係の設備業者がひどいです。素人か?と思うレベルの施工技術でした。それで検査を通したASライジング。も検査したのか?と言うひどいレベルでしたよ。

  47. 88 匿名さん

    >>86 エーエス購入者さん
    私も同じでした。在宅中に電話でポストに入れてます。と連絡がありました。売った客なんてどうでもいいんでしょうね。
    あと〇ヶ月点検は基本ありませんよ。
    2年点検は別の業者に委託してありすが。

  48. 89 匿名さん

    >>86 エーエス購入者さん
    >>88 匿名さん

    大きな不具合は施主側から伝えるとは思いますが、聞き取りや会話の中からでしか細かな不具合を認識できないと思うので日常的にそういった会話やフォローが出来てない(あえてしない?)のは、会社としての姿勢に問題がありそうですね。

  49. 90 匿名さん

    >>87 匿名さん

    施主検査がないってこともあるんですか・・・
    設備業者は提携している業者なのでしょうか。事前に提携業者のレベルの確認は難しそうですね。
    だからこそ責任ある立場のASライジングの検査が重要になってくる気がしますが、そこが酷いとなると・・・

  50. 91

    1年前に建てたものです。
    施主検査ありましたし、住んでからも気になったことがあれば工務担当の方が来て対応してくれます。
    確かに営業は売った後は・・・という感じもしますが、引き渡し後は工務対応という会社なんでしょう。
    良くしてくれますし、特に不満ありません

  51. 92 匿名さん

    営業さんは打ち合わせから竣工までは連絡が密になって当然だと思いますが、引き渡し後まで付き合いが続く例は少ないのではないでしょうか。
    何かあればこちらから連絡し、営業さんの方から様子を伺うような定期連絡が入るメーカーは珍しいかもしれませんよ。

  52. 93 ASにて購入

    打ち合わせの段階ではとても親切なのですが、建てたら音沙汰なし。
    1ヶ月点検の話も上がっていたが、その連絡にない。
    工事終了後の点検が適当。
    引き渡し時なのに家の中の汚れや埃が汚い。
    図面見ずに作業をしたのかと不安になる。
    細かな指定をした方は、施主点検時にはしっかり確認しないと抜けてるところが多々あります。

  53. 94 通りがかりさん

    住宅会社に期待し過ぎ…

  54. 95 匿名さん

    自分も住宅会社に過剰な期待はしませんが、アフターサービス対応は重要ではありませんか?
    数年おきの定期点検が修繕計画に結びつくでしょうし、20年、30年と快適に住み続けられる家の為に
    必要不可欠だと思います。
    もしアフターサービスがなければ自分で工務店を探さなければいけませんよね。

  55. 96 匿名さん

    結局、施主検査は少なくても現在は実施しているということでいいのですよね?
    仮になかったとしても施主検査は要求していいものだと思います。
    そうじゃないと
    全然、冷静にチェックする機会というのがなくなってしまうから。
    施主だけではわからないところは、
    ネットでチェックシートみたいなのを見つけてチェックしていくとわかりやすいらしいです。

  56. 97 匿名さん

    私はエーエスで建てましたが施主検査はありました。
    ただあってないような施主検査をしようとしてたので人によって施主検査がなかったと感じても仕方がない気がします。
    実際不備もありましたし引き渡しが遅れたとしてもしっかり見るべきです。
    ただこちらからの指摘については問題なくちゃんと対応していただけています。

  57. 98 匿名さん

    引き渡し前に施主検査が無いとは常識的に考えてあり得ないと思います。
    もしメーカー側のごく短い説明のみで終わってしまうなら施主検査とは言えないでしょうし、
    契約時にホームインスペクションを入れた方がいいかもしれませんね。

  58. 100 匿名さん

    私の場合ですが、例えば現場で今日は施主検査をします。これこれを確認していきます、というような説明がなくて何となく始まってふわっとチェック始めたことはありました。
    そのときはすぐ中断させてちゃんと説明してもらいました。
    こういうのは担当者次第なんでしょうけど。

  59. 101 匿名さん

    ASさんで建てたのですが建つまでは確かに連絡は密でしたが、竣工検査から施主検査以降は指摘箇所の対応がすごく遅いというよりほぼ未対応でした。営業と大工さんは対応がよかったのですが工務担当が全くダメでした。

  60. 104 匿名さん

    ASライジングは社内のイジメが凄くて、入社した新入社員は皆んな辞めると聞いたことないあります。
    外では良い顔をして、腹黒い人達に家づくりをしてもらうのはやめた方が良いですよ。
    これは知り合いの職人から聞いた話なんで、信憑性高いと思います

  61. 105 匿名さん

    客にいい顔をするのは当たり前ですし、他の会社も内情を知らないだけで同じような感じかもしれませんけどね。

  62. 107 匿名さん

    とりあえず名前がダサい。。
    給料貰ったら、3人にお礼いうらしい。
    感謝の気持ちは大事だが、
    宗教的は感じもあるみたい。

  63. 110 匿名さん

    ここの営業は口は上手いが信用できない

  64. 111 通りがかりさん

    話だけ聞きにいったことあるけど腹黒さはなんとなく感じたわ
    すごい居心地悪くてすぐ帰った

  65. 112 匿名さん

    デリッ子います。

  66. 113 名無しさん

    色々頼みましたが、見積もりが遅く、連絡もなしでした。
    やっときたかと思えば、20:30過ぎにお電話してこられたり、あまりお客のことを考えないハウスメーカー様なのかと感じました。
    また、予算がはまらずお断りの連絡を入れましたが、それについても返信がなく、やる気がないのが見えるのが非常に残念でした。
    取り扱いメーカーの展示は素敵なものばかりでしたが、とても参考になりました。リフォームすることを考えると対応が大事なのでご担当者様次第かと思います。

    展示品のものは、センスの良いものを取り揃えておられるので、見に行かれるといいお家づくりができるとおもいますよ!

  67. 114 匿名さん

    エーエスさんで建てました。
    皆さんが言うほど悪い印象はなく好印象です。
    見積りもMAXから始まって、最終的にはかなり安く済みましたよ。
    標準装備も魅力的です。

  68. 115 匿名さん

    えっ?デリ嬢いるの?

  69. 116 検討者さん

    家の話しましょう って家の話する以外に、話す事ある?どこの住宅メーカーも家の話しに行くでしょう。この会社は平屋みたいな二階建てだったり、センスがダサいよな。宗教的は感じもあるたいだし、評判聞いて私はこの会社は無いかな~
    検討している方は申し訳ない。

  70. 117 匿名さん

    宗教的な会社か知らんけど、関連性があるような話を聞くので営業が辞める。多分だけど取引先とか同業他社まで噂で広がってるレベルかな?現にHPの営業人数前は今の倍以上居たのに今4人。それが証明ですかね?
    住宅購入者も出来れば当然自社が好きで楽しくエネルギッシュに社員全員が仕事してるような会社、人から買いたいのは基本。新しく展示場など作ってるみたいですが、恐らくほぼ今の営業人員じゃ回らない(他で雇ってるなら別)=全ての購入者へのきっちりした対応が物理的に難しい=でも購入者は一生に一度の買い物だからそれじゃ困る=「それでも建てる決断するなら」、少なくとも建てた後に後悔する。のループですね。
    だって自分が選んだ住宅会社の営業がすぐ辞めるような会社って建てた後困りますよ?引き継いだ人間も所詮「引き継ぎ」なので、本当に細かなとこまではわかりません。辞めた人間など、辞めた後に前の会社に協力し連絡繋がる状態を継続する人間なんて一握りです。仮に継続したとしても、ずっと継続はほぼ無いです。あと、引き継いだ人間も基本自分のお客様に精一杯だろうから、引き継ぎ案件は二の次です。だから以前のこの掲示板の投稿でもアフター最悪と言われているのでしょう。
    今のメンバー全員24時間365日働く覚悟の人間が残ってるなら力技でなんとかなりますが、今の時代の働き方なら現実的じゃない。
    それなら地場でももっと自社のこと好きで働いてる営業がいる住宅会社って沢山居ると思うので、皆さんも性能やデザインだけじゃなくてこれからの時代そういうとこも見たほうがいいですね。なぜなら前みたいに誰でも家を買える時代じゃなく、一生に一度の買い物と呼ばれる家の購入ハードルが年々上がっているからです。
    今決断しようと契約しようとしている方、少しでも参考になれば幸いです。それでも目の前の担当者を信じて、上記が起こりうるリスクを承諾して買うならいいと思います。

  71. 118 名無しさん

    ここに相談に行った後に20社ほど見積もりを出しましたが、ローコストの他社の方が住宅性能も標準仕様も良かったですよ。
    ASRisingはオプションを積み重ねるとかなり高額になるのでは?と思い即選択肢から弾きました。
    まあそもそも展示場に出社してるメーカーは見積もりが数百万も高額ですがね…。。ASRisingと同じ金額を払うなら、より住宅性能が高い他社(一条など)にしますね。

    ちなみにホームページに記載してある資本金もたった500万円です。
    勿論資本金が全てではありません。
    資本金が安ければ会社としては税制対策にもなりますが、消費者としては不安を感じますよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸