中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 〈契約者専用〉MJR九大学研都市レジデンス

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-07-18 16:27:21

MJR九大学研都市レジデンスの契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569132/

所在地:福岡県福岡市西区西都1丁目23(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:75.79平米~111.28平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-07-05 23:58:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 607 匿名さん

    上も横も挨拶に来られました。皆さん小さいお子さん連れだったので、「ご迷惑おかけします」と言われて、実際に家にいてもよく聞こえますが、子どもが騒ぐのは当然のことですし、変に子どもを押さえつけるのもよくないから、節度はお互い様であとはお任せします、とご家族に伝えました。その中でしつけをしていくのが親だと思うので。

    子どもの足音や声などが嫌いな方は、騒音レベルなんでしょうけど、うちは子どもいませんが、マンションに住む子どもたちを縛り付けたくはありませんね。

    まだまだ子育てには厳しい社会ですから、せめて、マンションコミュニティから、子育てし易い風潮を目指したいですね。

  2. 608 住民板ユーザーさん1

    >>597
    特定されちゃうよ。上の階の人もあなたも。

  3. 609 匿名さん

    その特定の人にうるさいですよって知ってほしいんじゃないですか?
    子供の寝かしつけしてるときに共用廊下で話ながら歩かれるとイラッとしてしまいます。
    そのリスクを考えた上でこの部屋を選んだから仕方ないとは思いますがついつい。

  4. 610 匿名さん

    うちも周りから生活音聞こえますが、集合住宅ってのは自分らだけでないので、普通に聞こえるのが当然ですよね。アパートもそうですが。
    マンション初めてなんですが、足跡とか生活音レベルのも聞こえないものなんですか?

  5. 611 匿名さん

    今まで賃貸のマンションで上下階の音は聞こえても、隣はほぼ聞こえたことありません。

    寝室にいて上の人テレビうるさいなと思ったら、我が家のテレビの音が寝室の天井から聞こえてました。
    今まで賃貸でこんなことなかったのに。
    声とかも響く気がする。
    機密性があるから逆に自分の家の中の音は響くのでしょうか?

  6. 612 匿名さん

    確かに上の人の足音は聞こえますね
    でも、空気清浄機の音とかで紛らわすと気になりません。
    こちらの部屋が無音だとダメですね。

    走ってたりするとイラっときますが、歩いている足音は許しあいましょう。

  7. 613 匿名さん

    歩いているのは全然問題ないんですよ
    部屋が広くなって嬉しいのか、そんなお子さんの気持ちも分かるけれど、かけっこの練習のように何度も何度も玄関からベランダまで走られると、いい加減イライラしてきます
    家具の配置などで工夫して欲しいところです
    全速力で一直線に走っているのが、音と振動の移動で分かる...
    リビングの下は、こちらのリビングだということを少しだけ考えてくださるといいな

  8. 614 匿名さん

    613さん
    そうですか、それはつらいですね。
    やはり言うしかないでしょうね。

  9. 615 匿名さん

    管理会社を通じてでも言いたくなりますね。
    しかし、注意したりしないのですかね。
    最近叱らない注意しない人いますよね。
    私も子供いますが静かに歩くことが身に付くように足音には気を付けるように言っています。

  10. 616 マンション住民さん

    駐車場側道挟んで目の前の工事中のガソリンスタンド後に何ができるか分かる方いませんか?

  11. 617 匿名さん

    足音でそんなに不満なら何故最上階を買わない?
    共用廊下で話す声きになるならなぜ端っこの部屋を買わない?
    お金の問題⁇

  12. 618 匿名さん

    マンションの上の階の音のこと言う人必ずいるけど、自分はそれがマンションの特徴だと思って購入してるからなんとも思いません。特にここみたいなファミリー層向け物件だったらなおさら。
    夜9時頃〜早朝の時間帯にある程度配慮してもらえれば、あとはお互いのびのび過ごしたいです。
    うちの上の階も子供が走り回ってますがなんとも思いませんよ。快適に過ごしてます。感じ方の違いですね。

  13. 619 匿名さん

    >>616 マンション住民さん
    私も気になってます。
    マンションではなく店舗ができるようですが…

  14. 620 匿名さん

    このマンションの売れ残り部屋のチラシを、このマンションに投函するのはどんな意図があるのでしょうか。
    今日ポストに入っていました。よくあることなんですかね?

  15. 621 匿名さん

    足音や廊下の話し声が嫌な方はマンションより戸建を購入すべきでしたね。選択ミスですよ。
    うちも普通に聞こえますが、それが当たり前で生活しています。マンションってのは集合住宅ですからね。アパートもそうです。

    目くじらたてられているかたの場合は、生活音レベルでなく、とても大きな音で非常識な騒音で困っているんですか?

    この先が思いやられますね。。足音も廊下の声も完全にないマンションになって、まるで幽霊マンションみたいになったら逆に怖いですね

  16. 622 匿名さん

    空気の入れ換えをしようと窓を開けたらタバコの臭いが。
    これも仕方のない我慢しなければいけないことなんでしょうか。

  17. 623 匿名さん

    売れ残り出はないのではないですか?
    売り出し価格よりだいぶ上乗せされてませんか?

  18. 624 匿名さん

    音などの苦情を書き込むと、すぐ最上階だの戸建てだの言う人が居ますが、全ての人がそうしたかったではないと思いますが、それが出来るならそうしてらっしゃるのでは。
    それをおっしゃってる方もそんなに嫌な言い方しなくてもと思いますが。
    これから皆さん慣れていかれる時期だと思いますので穏やかに過ごしたいものです。

  19. 625 匿名さん

    2ヶ月点検はどこまで言って良いものなんでしょうか?
    引っ越し前にもう一度良く見て回ったのですが、何ヵ所か気になった箇所があるのですが、住んでしまった以上もう対応は難しいのでしょうか?
    点検するかたは色んな部屋のコーディネートを見られて羨ましいです。

  20. 626 匿名さん

    >>625 匿名さん

    対応出来るもの出来ないものがあるそうなので点検に来られた方に伝えるだけ伝えてみてはいかがですか。
    最初は見つけてしまうと気になりますね。

  21. 627 匿名さん

    >>623 匿名さん

    未入居新築って書いてありましたよ

  22. 628 匿名さん

    >>627 匿名さん

    購入した人が入金せずに売りに出したと言うことでしょ?

  23. 629 匿名さん

    入金せずにじゃなくて、入居せずにでした。

  24. 630 匿名さん

    >>620 匿名さん

    我が家には入っていませんでしたが、何号室かおわかりですか?

  25. 631 住民板ユーザーさん1

    うちにも入ってなかったなぁ

  26. 632 匿名さん

    8階のDタイプだと思われます。

  27. 633 匿名さん

    上の部屋が引っ越し終わってるのに挨拶来ないな~

  28. 634 匿名さん

    きてほしいんですか?

  29. 635 匿名さん

    一斉入居の場合はしないという考えの人もいるようなので、行く行かないの価値観はそれぞれなのでは?
    気になるならご自分から行かれてみてはどうでしょう?

  30. 636 匿名さん

    下の階挨拶行ってもいないんだけど。
    夕飯時を突撃するしかないんかな、、。

  31. 637 匿名さん

    挨拶行っとくだけで足音への寛容度が変わるのにね
    いきなり怒鳴り込まれないようにね

    下から上への挨拶は不要だよ

  32. 638 匿名さん

    24時間換気の風の音結構しませんか?
    今までのマンションはこんなに音しなかったのに。
    あと、上から一定間隔でボーンというかブーンというか機械音のような音がするのですがうちだけでしょうか?

  33. 639 匿名さん

    なぜ上には不要なの?
    下からも足音や物音聞こえるから挨拶いくんなら上にも行った方がいいと思うけど。

  34. 640 匿名さん

    まあまあ、皆さん仲良くしましょう。同じ新築の集合住宅住む者同士。私は左右上下4か所に挨拶にいきましたよ。音もですが、今後長いお付き合いになりますでしょうし、気持ちですね。

  35. 641 匿名さん

    私は音はいいのですが、犬を抱っこせずにエレベーターに乗ってこられるのがちょっとビクビクしてしまいます。

  36. 642 匿名

    うちも下の階、隣になかなか会えない。
    いろんな時間帯試してるんだけどなー
    これで挨拶なかったとか言われたら嫌だなー

  37. 643 匿名さん

    何回か行っても挨拶できないのは、挨拶したくないという相手の意思表示だと思います。

  38. 644 匿名さん

    挨拶したくない奴なんかおるかよ
    ひねくれすぎw
    そんなコミュ障がこのファミリーマンションに住むわけない

  39. 645 住民板ユーザーさん2

    何号室から挨拶きたと、伝言くらい残してますか?
    過去、我が家の来客記録には無言で立ち去られた方がいるようです。
    どこぞのお子さんがピンポンダッシュしていったと思ってます。

  40. 646 匿名さん

    私達は、留守の場合には名前と部屋番号を残して挨拶回りしましたが、実際、関わりたくないから顔を合わせたくないと思っている方もいるようでしたよ
    コミュニケーションをとるとらないは個人の自由ですから、そっとしておいていいんじゃないですか

  41. 647 匿名

    エントランスじゃなくて玄関先のインターホンでも伝言残せるの?

  42. 648 住民板ユーザーさん1

    残せないよね

  43. 649 匿名さん

    オプションでカメラ付きにしてたら残せますよ

  44. 650 住民板ユーザーさん1

    挨拶に行って不在だったところは玄関先で伝言残せましたよ。留守録を見てすぐに挨拶しに来てくださいました。

  45. 651 匿名さん

    挨拶をして菓子折りを手渡したが、あちらは名乗りもせずに閉められて終わった。一斉入居なのにわざわざ挨拶に来たよ!という表情だった。

  46. 652 匿名

    朝とかの人の動きが多い時間帯で一階で立て続けにすれ違って「おはようございます」連呼すんの正直疲れてきた。
    でも言わないと感じ悪いからちゃんと爽やかに挨拶する。

  47. 653 匿名さん

    そんな( ;∀;)朝から疲れては大変ですね
    もう、だいたい顔ぶれも分かっているから、
    軽い会釈で大丈夫じゃないですか?
    まだ一ヶ月、無理しないでください

  48. 654 匿名

    バルコニーでBBQしたら怒る?

  49. 655 匿名さん

    テラス付き部屋?いいなあ。それ理想だけど、ちょっとクレームくるかもよ

  50. 656 匿名さん

    ルーフバルコニーって書いてないから違うんじゃない?
    まぁ、バルコニーもルーフバルコニーも火気厳禁だけどね。

  51. 657 匿名さん

    怒るとかじゃなくて、管理規約読んで下さい。使用細則で禁止事項になっています。

  52. 658 匿名さん

    エレベーター使うときに小学生の登校帰宅時間帯とかち合うと大変だ。

  53. 659 匿名さん

    エレベーター内で飛び跳ねたり、お菓子を食べたりするのはやめて欲しい。
    降りないのに全部の階のボタンを押されて、時間がかかって大変だった。
    家庭での教育をお願いします。

  54. 660 匿名さん

    ただでさえエレベーターすぐ来ないこと多いのに全ての階数押されるとは困りますね。
    管理会社に言った方がいいのかな?
    ここを全ての人が見る訳じゃないですしね。
    しかし掲示してあっても相変わらずエントランス前に自転車置いてありますね。

  55. 661 匿名さん

    小学生の子持ち家庭
    しぼられますね
    そんな子、いるんだ

  56. 662 匿名さん

    私が遭遇した男の子は、遊びに来た友だちに声が大きいと注意したり、私が降りるときには前に立っていたので、すみませんと場所を空けてくれたりしたので、ちゃんと教育されてるんだなぁと思いましたよ。

  57. 663 匿名

    エレベーター前をチャリで爆走してった子供にはビックリした。

  58. 664 匿名さん

    モデルルームで親が子供にポテトチップスを食べさせていたのを見たときに、この家族の近くには住みたくないなと思いましたが、先日その家族を見かけてあぁ買ったのか…と思いました。

  59. 665 匿名さん

    気に入らないご近所さんの愚痴吐きスレになりつつありますね…
    見なきゃいいとはおっしゃりますが、裏サイト化しそうで怖いです…

  60. 666 匿名さん

    ベランダでの喫煙に迷惑しているのですが、管理規約にも書いてあるので、管理人さんにやめて欲しい事を伝えたらいいんですかね?
    ただ、毎日毎日臭っては来ますがどこの部屋からかは分かりません。

  61. 667 匿名さん

    管理規約守らない方が多くて怖いですね
    先日、バルコニー用?の大量のタイルを運び込む業者を見かけましたが、ちゃんと許可を取った上での設置なのか分からず不安になりました

  62. 668 匿名さん

    エレベーター張り紙だらけにならなきゃいいけどな。

  63. 669 匿名さん

    >>664 匿名さん
    特定されちゃうよ〜
    うちも子供によくポテチ食べさせてるけど、違うといいなあ

  64. 670 匿名さん

    ベランダでビニールプールって、水が下に落ちたり騒ぐ事に気を付けたらアリですか?

  65. 671 住民板ユーザーさん1

    いいんじゃないですか
    迷惑かけないなら
    私はするつもりです

  66. 672 匿名さん

    >>670 匿名さん
    私もいいと思います。周囲への方への配慮をちゃんとしていれば。子どもも嬉しがるんじゃないでしょうか。窮屈に住まうのも、大人も子どもも嫌でしょうし、もしプール遊びで子どもが度を越すのであれば、しつけとして言い聞かせていくのも、子どもの為にもなりますよ。

  67. 673 匿名さん

    ありがとうございます。
    管理規約にも特に記載がなかったので判断に迷っていました。
    他の住民の方に迷惑がかからないように、子供とベランダで夏を満喫します。
    気軽に行ける範囲に幼児用もあるプールがあれば良いんですけどね。

  68. 674 匿名さん

    私には子どもいませんが、
    マナーを守ることを教える事も考えたらアリだと思います
    かわいいだろうなぁー

    お洗濯物、濡れてたら怒りにいきますけどね

  69. 675 匿名さん

    もし何か迷惑をかけた事に気付いたらすぐ謝りにいきます。

  70. 676 匿名さん

    バルコニーは遊び場ではありません
    共用部であり避難経路である場合もあります
    判断に迷う事項をここで尋ねて安心するのではなく、管理会社へ問い合わせたほうが良いと思います
    ガーデニングにも許可がいるので、プールで使用した水はバルコニーへ流さない等の制限があると思います

  71. 677 住民板ユーザーさん1

    ほんとやめてほしい
    迷惑かかってからじゃ遅いです
    浴槽に水ためてあげて

  72. 678 住民板ユーザーさん1

    プール楽しみだな〜
    早く夏にならないかな

  73. 679 匿名

    他のコミュでもよく見る案件ですね。
    通路やエントランスと同じ、共用部分という意識があれば、絶対やらないと思うけど。
    楽しみとか煽ってる人、荒らしでしょ。
    このマンションにそんな非常識な住人いないですから。

  74. 680 匿名

    どうしてそんなにプール遊びを毛嫌いするのですか?
    子供がいる家庭ではないのかな

  75. 681 匿名さん

    私もダメだと思いますよ
    子供いますけど

  76. 682 匿名

    こういうとこに愚痴愚痴いうなら管理会社に言えばいいのでは?
    ネットには書き込めるけど対人では言えないんでしょうけれども。

  77. 683 匿名

    私は購入前に聞きました。
    してもいいとの返答をもらっています。
    ですから夏にするつもりですよ。

  78. 684 匿名

    広いし、下に水なんて落ちんだろ。
    はしゃぐ声はするが、外の車の音のほうがよっぽど煩いわ。

  79. 685 匿名

    もうオフ会すれば?(笑)

  80. 686 匿名

    私は、バルコニーの柵が完全に下まで閉じていないので、やめておいたほうがいいと言われました。階によって違うのでしょうか。
    排水の問題もありそうなので、管理会社へ再確認したほうがよさそう。

  81. 687 匿名さん

    ヤッホー!

  82. 688 匿名さん

    うちも大丈夫と言われましたが、ここに書き込まれたら怖いから止めておこう。

  83. 689 匿名

    子供のプールがだめなら旦那様のバルコニーの日曜大工もやめてくれませんかね。

  84. 690 匿名

    バルコニーで日曜大工はせんやろ
    エアコンの取り付け業者やない?

  85. 691 匿名さん

    いや、日曜大工してるよ!

  86. 692 匿名

    結局自分家がしてないことをしてる家に対して文句が出るわけですな

  87. 693 匿名

    日曜大工はダメやね

  88. 694 匿名さん

    フローリングに傷が!
    一番最初の傷はショックですね。
    だんだん慣れていくのかな。

  89. 695 匿名さん

    今は簡単に埋められますよー

  90. 696 匿名

    それにしても上の部屋が挨拶に来ないなー

  91. 697 匿名

    下の階何度も行ってんのに留守だよ‼︎
    引っ越してから定期的に行ってんのに、もうここまできたら毎日チャイム鳴らすの失礼だし、定期的にチャイム鳴らすのも微妙だし不気味だし。
    もう知らん‼︎

  92. 698 匿名さん

    うちはあいさつには特に行かないことにしています
    また、きていただいても困ります
    であったら、ご挨拶するようにはしますが。
    規約にでもあるんですかね。行かなきゃいけない、くるの待たなきゃいけない。
    くだらないですよ。
    暇なの?

  93. 699 匿名

    なんで挨拶こられたら困るの?
    社会不適合なの?

  94. 700 匿名

    挨拶の品渡してどうもってやるだけで上の足音も子供が走ってるのね。ってならない?
    うちは上の階に家族みんなで来られて子供の名前も教えてもらったから〇〇ちゃんは今日も元気だなって思うようになった。

  95. 701 匿名さん

    挨拶来られたら困るってw
    指名手配犯かなんかですか?

    まぁ160戸あれば1戸ぐらい変な人もいるわな

  96. 702 匿名さん

    だから言ったでしょ
    拒否されてるって
    私も驚いたんですけど直接言われました
    何も挨拶の品を準備してないから会いたくないと!
    信じられないけど
    何度行っても出ない所は諦めましょう

  97. 703 マンション住民さん

    挨拶に来られたら困るとは、人間関係って難しいですね。
    うちは、ロビーで喋って顔見知りになった方が、挨拶の品を多めに用意していたから、と言ってわざわざ持って来てくださいました。その方のお心遣いや、交流をもてたことが単純に嬉しかったですよ。やはり貰いっぱなしでは悪いので、急いでお返しを買いに行きましたが。
    私が古い人間なのか、こういう感覚が通常と思っていたので、挨拶を義務的に感じて避けたい方がいることに驚きました。過去にご近所付き合いで嫌な思いをされた経験でもあるのでしょうかね。残念です。

  98. 704 匿名

    ていうかそんな個人特定余裕なこと書くのにビックリ

  99. 705 匿名さん

    挨拶来られたら困るってどういう事なんだろ

    そんな人この社会で生きていけるんだろうか

    なぜこの規模のマンションを購入したんだろうか

  100. 706 匿名さん

    おおきなおせわ

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

4,970万円~5,630万円

3LDK

72.57平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,998万円~4,798万円

1LDK・2LDK

32.03平米~44.27平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,998万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸