住宅コロセウム「【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

広告を掲載

  • 掲示板
愛煙家 [更新日時] 2020-08-24 23:56:29

いち愛煙家として、紫煙を燻らせるのは大切な時間。でも人に迷惑をかけるのはいけないと思う。
最近は目に余るマナーの悪い喫煙者がいるのも事実。過密地帯である集合住宅では尚更の配慮が必要。
喫煙という観点から、お互い気持のよいマンションライフをおくるためにはどうすべきかを話し合うスレ。

前スレ(?)
ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6091/res/1-10

一般的な注意事項
へ.できるだけ良い例を提示しよう。
や.良意見には支持や同意をしよう。
で.根拠をリンクで提示しよう。
す.ひとりの意見を反対者全員の意見だと勘違いしない。
え.稚拙な意見はスルー(スルーされたのを論破と騒がない)

極端な主張の方はご遠慮ください。
ば.タバコを撲滅しよう。
よ.タバコは誰にも迷惑をかけていない。

以下の研究者は別スレを
く.排気ガスとタバコ
ね.タバコと食品(添加物、残留農薬を含む)
?.その他、タバコとの比較研究論全般

[スレ作成日時]2008-01-16 09:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

  1. 441 匿名さん

    >>433
    よくわからんが規約は民意を反映しないからは間違いなのね。
    曖昧すぎるからビシッとしてくださいな、スレヌシさん。

  2. 442 匿名さん

    >>439

    それって、話が違っちゃってない?

    別に女性専用車両って、「他の男と乗るのが絶対に嫌だ!」って女性が乗るわけじゃないでしょ?
    そういう人もいるかもしれないけど、「痴漢にあいたくない」って女性が乗るんでしょ?
    だからって、女性専用車両にのらなかった女性は「痴漢にあってもいい」って思ってるわけじゃないでしょ?

    喫煙者の論法が「タバコの煙で不快に感じても、ベランダ喫煙禁止マンションを選ばなかったのが悪い」なんだから、嫌煙者が「じゃあ「痴漢にあっても、女性専用車両にのらなかったのが悪い」って言うのか?」って言うのは別におかしくないと思うけど?

    ましてや、女性専用車両もベランダ喫煙禁止マンションも自由に選べるほどどこにでもあるってものじゃないでしょ?


    「嫌煙者は満員電車に乗っておいて、「男に触られた痴漢だ!」って文句言ってる女と同じだ!」って反論が返ってくるのは読めるけど、今の例えと違う話になるし、めんどうだから事前反論はしない。

  3. 443 匿名さん

    >442
    そもそも喫煙は合法行為
    痴漢は犯罪行為

    同列で語れる分けがないでしょう?

    非喫煙者の人の内心が

    喫煙=排泄(うんち)
    喫煙=犯罪

    だから自然と比較してしまうのだろうけど・・・

  4. 444 購入検討中さん

    >お互い気持のよいマンションライフ

    人の質問に答えず、都合が悪くなるとスルー、
    自分の思い込みでのレスばかり、
    こんな人とどうやったら気持ちの良いマンションライフが送れるのだろう?

  5. 445 匿名さん

    >非喫煙者の人の内心が
    >
    >喫煙=排泄(うんち)
    >喫煙=犯罪
    チョーうける!

    喫煙者が
    喫煙<うんち

    嫌煙者が
    喫煙>うんち

    周囲に不快感に思う人がいないなら喫煙可派が
    喫煙??うんち(ただし、どっちも回りに人が見ていないか確認してから、ちゃんと後片付けもしろよ)

    という事か。

  6. 446 匿名さん

    >>442

    >>443サンも指摘してるが、前提条件が間違ってるのにも気づかないオツムでは
    議論は無理では?

  7. 447 匿名さん

    ところで、嫌煙者って、どうしてメイド喫茶が好きな人が多いの?

  8. 448 386

    レス伸びるの早いね。暇人?
    >>388
    >どうして答えになっていると思うのでしょうか?
    私のマンションに問題になっているし、一般論で煙草は迷惑と言うより、
    自分のベランダに、部屋に煙草の煙、臭いが入ってくるのは嫌だし、
    洗濯物に臭いが付くなんて論外ですね。で、受動喫煙は害だ、受動喫煙に安全なレベルは無い、
    煙草の臭いは悪臭だ、といった一般論で煙草が嫌いと言って何が悪いの?

    >、家族に嫌がる人が居るので。
    >ご本人が「迷惑ではない」と仰っているのを「疑うべき!」と言うことでしょうか?
    では、あなたは話された人が、迷惑です、喫煙を控えてくださいと言われたらどうするのですか?以下に答えがありますか?
    1.家族の迷惑を優先させ、ベランダ喫煙をする。
    2.他人の迷惑を優先させ、部屋での喫煙をする。
    3.喫煙する時間帯を決め、その時間帯では我慢してもらう。
    4.規約で禁止されていない以上、迷惑でもベランダ喫煙は良いと訴える。
    近隣に迷惑ですかと聞いているぐらいだから、1と4は無いでしょう。聞く意味がありませんから。
    3に関しては、来客の方だけの喫煙なので、制限された時間帯以外であれば客に我慢して
    頂く事になるでしょうからね。そんな事であれば、
    家族に迷惑と感じる人がいますので喫煙はお控え下さいと一言で終わるのでは無いでしょうか?

    >「ベランダ喫煙は迷惑行為だからすべきではない」って言っているのですよ!
    迷惑行為と言うよりか、部屋で吸えば良いだけでは?
    家族に迷惑だといっているぐらいなら、喫煙なんてしなければいいんじゃない?
    家族に迷惑がかかるので、家では吸わず、外の喫煙所のみで吸う人もいますよ。
    それが、喫煙マナーと言うものと私は思いますけどね。

  9. 449 匿名はん

    >>448 by 386
    >自分のベランダに、部屋に煙草の煙、臭いが入ってくるのは嫌だし、
    >洗濯物に臭いが付くなんて論外ですね。
    どのくらいの頻度でどのくらいの量「部屋に煙草の煙、臭いが入って
    くる」のでしょうかね。
    ほんの僅かな微かな匂いを気にされるようでしたら、マンションと
    いった共同生活をやめたほうが良いと思われます。他人から「あなたの
    感覚での迷惑行為」だけではなく、あなたもの迷惑行為を行っている
    はずですから。

    >煙草の臭いは悪臭だ、といった一般論で煙草が嫌いと言って何が悪いの?
    単なる感情論ですね。もう少し冷静になって考えたほうがいいと思います。
    感情論では賛同する人は少なくなりますよ。

    >では、あなたは話された人が、迷惑です、喫煙を控えてくださいと言われたらどうするのですか?
    嫌煙者ってよくこのように言ってくるけれど、こちらは始めから
    「『迷惑です』と言われていない」と言っているのに、どうしてそんな
    仮定の話をしなくてはいけないのかわかりません。

    最後の4行は「ベランダでしか喫煙できない喫煙者」に言ってやって
    くださいね。私の感覚では「ベランダでしか喫煙できない喫煙者」は
    喫煙そのものをやめるべきと思っています。

  10. 450 匿名さん

    >>448
    他人の洗濯物にタバコのにおいが染み付いてもかまわないという考え方の人の方が集合住宅には向いていないと思います。
    いままでそんな人にであったことがないから、ネット特有の、ネット内弁慶っていうものですね。

  11. 451 傍観者

    結局、喫煙者は自分が禁止されるほど悪い事をしているなんて思ってない様だね。
    やはり、規約改正しかないんじゃないの?
    冷静に判断すれば、それが結論ではないでしょうか。

  12. 452 匿名さん

    >>449
    >ほんの僅かな微かな匂いを気にされるようでしたら
    あなたが言う僅かな微かな匂いの基準とは?

    >単なる感情論ですね。
    あなたが、感情的に気にしないように心がけているだけでは。
    受動喫煙の害、煙草の煙は悪臭で不快で迷惑と一般的に言われていると
    認識しておかなければ、あなたに賛同する人は少なくなりますよ。

    >仮定の話をしなくてはいけないのかわかりません。
    だから、あなたは迷惑だと言われる事を想定して「配慮の準備」もしていたのでしょ。
    それを聞かせてほしいと言っているだけですよ。

    >最後の4行は「ベランダでしか喫煙できない喫煙者」に言ってやってくださいね。
    だから、部屋で吸えるんだったら、部屋で吸えば良い。
    ましてや、近隣に迷惑だと言われているのであればね。
    マンション管理が専門の情報誌が、ベランダでの喫煙は止めましょうと言っているぐらいだからね。
    最低でも、マンションにおいてベランダ喫煙は問題であると認識したほうが良いでしょう。
    家族の事を考えて家では吸わず、外の喫煙所のみで吸う人もいるのだから。

  13. 453 匿名さん

    ↑だから、規約改正が一番だってば。

  14. 454 匿名さん

    規約なんて改正したって吸うやつは吸うよ。
    朝ベランダでたら吸い殻がおちてた、あと車にも灰がついてたよ・・・
    吸わない側から言わしてもらうと臭いし煙い、家の中で吸えばいいのに
    家が臭くなるからとかで吸えないのかもしれないがだからといって
    外で吸うのはやめろ、近所迷惑。

  15. 455 どっちでもいい人

    それならずっとここで愚痴ってれば?
    その方が喫煙者には好都合だと思うけど・・・

  16. 456 匿名はん

    >>451 by 傍観者
    >結局、喫煙者は自分が禁止されるほど悪い事をしているなんて思ってない様だね。
    悪いことなんてしていません。禁止されていないし、他人が近づくわけでもない。

    >>452
    >あなたが言う僅かな微かな匂いの基準とは?
    同じような質問に対して嫌煙者側からは匂いの基準も、迷惑になる喫煙頻度すら
    出ていないのに、返しの質問だけはしっかりするんですね。
    A.一般の感覚の持ち主が迷惑と感じない量です。

    >だから、部屋で吸えるんだったら、部屋で吸えば良い。
    はぁ、部屋の中でも吸っていますよ。

    >ましてや、近隣に迷惑だと言われているのであればね。
    近隣に「迷惑」と言われていません。これ、何度目だろうか?
    近隣に直接「迷惑だ」と言った人ってどのくらいいるのでしょう?

    >最低でも、マンションにおいてベランダ喫煙は問題であると認識したほうが良いでしょう。
    だったらもっと多くのマンションで規約改正が行われているはずでは?
    「一般的な人」を対象にしているような表現は卑怯ですよ。今後は「最低でも、
    マンションにおいて『特異な感覚を持つ嫌煙者にとって』ベランダ喫煙は問題で
    あると認識」に表現を変えてくださいね。

    >家族の事を考えて家では吸わず、外の喫煙所のみで吸う人もいるのだから。
    その方を禁煙させるためにも「ベランダ喫煙禁止」の規約改正をおこなって
    あげてください。

    >>454
    >規約なんて改正したって吸うやつは吸うよ。
    これも嫌煙者の常套文句。嫌煙者は「規約で禁止であっても『自分基準の
    マナー』で違反でなかったらそれをやっても構わない」という感覚の人たち
    ですから「規約改正しても意味がない」と思われるかもしれませんが、
    一般的な考えの持ち主は『自分基準のマナー』で違反でないと考えても、
    ルールはきちんと守るものなんですよ。

  17. 457 匿名さん

    ありゃりゃ、これじゃ喫煙者の思う壺だね。
    やはりマンションは迷惑を掛けた者勝ちなのかねぇ?

  18. 458 匿名さん

    ↑だから、規約改正が一番なんだってば。

  19. 459 匿名さん

    >>456
    こういうヤツが「特殊な感覚の持ち主」だと思う

  20. 460 匿名さん

    一般的な管理規約でベランダが禁煙なのは明らか。
    どういう風に規約を変えなきゃならんの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸