住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 34051 匿名さん

    1億以上する車もたくさんありますよね。
    ロールスロイスやフェラーリ、ブガッティなど3億越えですから。
    そもそも車はスレチです。家の話で比較してくださいね。

  2. 34052 匿名さん

    >じゃあ孫正義の自宅よりグレードの高いマンション出してみろや。

    言葉使いの悪い、余裕のない人の相手はしませんよ。失笑

  3. 34053 匿名さん

    >じゃあ孫正義の自宅よりグレードの高いマンション出してみろや。
    なぜ、孫さんの家と限定なの?
    それに、麻布に家があるのは知っているけど、
    内装のグレードなんか行ったことないから知らないけど、あなたは知ってるの?
    まるで子供みたいな反応で笑えるんだけど・・w

  4. 34054 匿名さん

    てっぺんの知識がいくらあっても、それを実現できる能力とは全く別ですよ。野球のホームラン王の知識がいっぱいあっても、実際野球をやってみるとバットにボールを当てることさえできず、ホームランどころかバントもできません。
    それと同じで、松濤のマンションや赤坂の最高価格のマンションの知識や話題がいくらあっても、いざマンションを購入できるかというと、知識のない人と同じです。

  5. 34055 匿名さん

    車や野球の話題はスレチですから、不動産の話題で。

    「戸建てに比べ、室内グレードの違い、眺望、施設などマンションの方が遥かに快適だから、
    価格差に出てくるんだろうね。価格は需要に比例するから」
    が結論でしょうかね?
    郊外はともかく、需給のタイトな都内一等地ではマンションの方が人気で資産価値も高い。

  6. 34056 匿名さん

    どうでもいい話に乗っかると、孫正義の家とかに行き着くから、もうやめろや、って意味なのだが理解不能か?

  7. 34057 匿名さん

    >>34056 匿名さん

    都内高級物件の知識がないならレスは結構ですので、黙ってて。

  8. 34058 匿名さん

    戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅。

    分譲価格もマンションの方が遥かに高い。それが賃貸価格にも反映されてる。
    それに、内装のグレードの違いもあるかも。
    一般的に戸建よりマンションの方が室内装グレードが高いといわれているし。
    http://www.j-urban.jp/residential/

  9. 34059 匿名さん

    てっぺんの論議だと、日本の名山『富士山』もどうなってしまうのでしょうね。心配です。てっぺんを出して鬼の首でも獲ったかのようにドヤ顔、スレチでしたか(笑)

  10. 34060 匿名さん

    新築の場合のイメージ

    戸建:お安いものから天井知らずと様々
    マンション:割高のみ

  11. 34061 匿名さん

    >「戸建てに比べ、室内グレードの違い、眺望、施設などマンションの方が遥かに快適だから、価格差に出てくるんだろうね。価格は需要に比例するから」が結論でしょうかね?

    それでいいかと思います。他に具体論は出ないようですから。

    結論:戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅。

  12. 34062 匿名さん

    まあ、賃貸、建売レベルでの比較だから
    どんぐりの背比べだよな

  13. 34063 匿名さん

    >>戸建ては都心に割安に住みたい人向けの救済住宅

    このスレだけの考え方にしていた方がいいですよ。実際都会でそんな事言っていたら『この人はすごいマンションに住んでいるのだろう』って思われるか『超○○者』って思われますよ。だれも口にはださないけど

  14. 34064 匿名さん

    資産性が高いっていうことと、価格が高いってことの違いは分かっておられますでしょうか?

  15. 34065 匿名さん

    >まあ、賃貸、建売レベルでの比較だから

    分譲だろうと建売だろうと注文だろうと、
    家賃20万の注文戸建てより、家賃50万の建売の方がグレード高いよね。
    何か物事の優先順位を見誤っている可哀想な人がいるねw

  16. 34066 匿名さん

    まず、都内で生まれ育った人には「都心に住みたい」と考える人の方が少数派だしな。

  17. 34067 匿名さん

    >>何か物事の優先順位を見誤っている可哀想な人がいるねw

    頭の中で作った、知識や熟語は都合がいいですね。50万円の家賃の建売なんて実際にはないですよ。現実とは関係ない人は理屈を適当に作れるからいいですね。

  18. 34068 匿名さん

    >>34065 匿名さん

    ??
    注文住宅なら60万以上

  19. 34069 匿名さん

    価値があるがないかは人によるが、購入するなら広くて割安な戸建を選ぶほうが賢明ではないかな?

  20. 34070 匿名さん

    >>家賃50万の建売の方がグレード高いよね。

    家賃が50万円もする建売住宅はどこにあるんですか?

  21. 34071 匿名さん

    >>34069 匿名さん
    いくら安くても、震災に弱かったり、耐火性が低かったり、セキュリティにも不安の多い戸建ては嫌だという人も多いと思うよ。それがマンションとの価格差にも明らかに現れていると思うけどね。

  22. 34072 匿名さん

    まぁ、ここの論調なんて、浮世離れしてるから。

    2016の東京の人口流入数、世田谷区1位返り咲き。
    8位に調布市が躍進してたりですよ笑

  23. 34073 匿名さん

    家賃50万はいいね
    うちのマンション貸しても27万だよ

  24. 34074 匿名さん

    >家賃が50万円もする建売住宅はどこにあるんですか?

    麻布、青山など主に港区中心にはいくらでもあるだろう。
    そのエリアのマンションは家賃100万以上はザラだし、代官山500万以上とかもある。
    戸建ては、それよりは安いだろうね。

  25. 34075 匿名さん

    建売分譲レベルだと耐震耐火性能は
    建築基準を満たすだけだから心配になるかと
    特に接してる隣人の不注意で巻き添えは避けたいところですね

  26. 34076 匿名さん

    >>麻布、青山など主に港区中心にはいくらでもあるだろう。そのエリアのマンションは家賃100万以上はザラだし、代官山500万以上とかもある。

    ずっと売れ残っている一部の特殊な物件のことですか、いつも港区の番犬みたいで、世間全体を見た読解力があるのかな

  27. 34077 匿名さん

    >うちのマンション貸しても27万だよ
    ちなみに、エリアはどこで広さは?
    私も賃貸物件いくつか持ってますが、港区内の山手線、地下鉄駅徒歩圏で、約70平米のマンション中層階を28万で賃貸中です。中古で買ったのでリターンは結構いいですよ。

  28. 34078 匿名さん

    >ちなみに、エリアはどこで広さは?

    下世話

  29. 34079 匿名さん

    >いつも港区の番犬みたいで、世間全体を見た読解力があるのかな
    誰のことを指しておられるのか不明ですが、生活は港区周辺なので、その他のエリアなど正直どうでもいいです。車の例えがありましたけど、フェラーリやロールスに乗っている層は、軽自動車だのミニバンなど平均層に興味がないのと同じでしょう。オフロード用に必要ならゲレンデかレンジローバーなど2000万以上の車が候補ですしね。安物などは家も車も興味ないので悪しからず。

  30. 34080 匿名さん
  31. 34081 匿名さん

    港区様へ

    クイズです。愛宕神社の出世する階段を登った上にテレビ局の博物館がありますが、どこの局ですか?

  32. 34082 匿名さん

    高級車新車も3年で半値。
    そこの資産性は低くてもいいんだね笑

  33. 34083 匿名さん

    >>34081 匿名さん
    日本放送協会だけど、うちはもっと内部ですよ。レベル低いなw

  34. 34084 匿名さん

    >>34081 匿名さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/愛宕山_(東京都港区)

  35. 34085 匿名さん

    >>34081 匿名さん

    では、広尾駅から南麻布にある有栖川公園に行く途中、現在セガフレードがある手前にもカフェがありますが、以前は何屋さんだったでしょう?スープストックの向かい側ね。

  36. 34086 匿名さん

    >>誰のことを指しておられるのか不明ですが、生活は港区周辺なので、その他のエリアなど正直どうでもいいです。車の例えがありましたけど、フェラーリやロールスに乗っている層は、軽自動車だのミニバンなど平均層に興味がないのと同じでしょう。オフロード用に必要ならゲレンデかレンジローバーなど2000万以上の車が候補ですしね。安物などは家も車も興味ないので悪しからず。

    このスレは、ご説明されているご自分の基準にあっているものですか?

  37. 34087 匿名さん

    このように感じ悪い金持ちがたくさん住んでる港区

  38. 34088 匿名さん

    >>34081 匿名さん
    私は2分少々でお答えしましたが、回答はまだですか?
    やはり都心を何も知らないカッペさんでしたか。
    貧乏庶民は黙って庶民スレにでも行きなさい。

  39. 34089 匿名さん

    >このように感じ悪い金持ちがたくさん住んでる港区
    こんな嫉妬の反応は日常ですから慣れっこですよ。
    港区に住めないからって、金持ち相手に喧嘩ふっかけても無駄ですよ。
    貧乏人は貧乏人らしく、郊外の安戸建てで静かにしてなさい。
    ここは金持ちもいますから、どうしても書き込みたいなら庶民スレへ行け。

  40. 34090 匿名さん

    港区
    副都心住みですけど、行動半径の狭い女子っぽい質問ですね。有栖川公園はじめじめしていて嫌なので行きません。

  41. 34091 匿名さん

    >>34081
    都心を何も知らないカッペさん。
    クイズなんか出して、自分は何も答えられないとは憐れな野郎だなw

  42. 34092 匿名さん

    違いますよ。
    貧乏人から見た資産家のイメージなんでしょう。
    ポッと出の成金と同じように言うと、失礼ですよ。

  43. 34093 匿名さん

    副都心ごときが港区相手にクイズなんか出すなよ。都落ちの地方出身者めw

  44. 34094 匿名さん

    金持ちの自慢話がウザいか、
    貧乏人の嫉妬がウザいのか、
    知りませんが、
    どのような場でも、
    金持ち自慢は好感度下がるだけですよ。
    港区の品位にも関わるからやめてあげて下さい。笑

  45. 34095 匿名さん

    もしくは、
    金で買った女にいっぱい自慢話聞いてもらってください。

  46. 34096 匿名さん

    都心に住みたい人って都心で奴隷みたいな仕事している人と田舎者以外で本当に存在するの?
    日本一空気が悪くて、渋滞の巣で犯罪の温床。
    出かけるにはいいけど、そこに住もうなんて無知としか思えない。

  47. 34097 匿名さん

    >金持ちの自慢話がウザいか、

    自慢話など書いていないけど?

    >生活は港区周辺なので、その他のエリアなど正直どうでもいいです。車の例えがありましたけど、フェラーリやロールスに乗っている層は、軽自動車だのミニバンなど平均層に興味がないno
    と同じでしょう。オフロード用に必要ならゲレンデかレンジローバーなど2000万以上の車が候補ですしね。安物などは家も車も興味ないので悪しからず。

    ああ、こういうのが自慢に聞こえるの?単なる現実の生活感なんだけど、嫉妬されちゃうのかな?広尾駅周辺も知らないような、副都心住みの庶民さんばかりのようだから、格下を弄っても何も面白くないのでじゃあ控えますねw


  48. 34098 匿名さん

    ネット頼みのエアー(笑)

  49. 34099 匿名さん

    検索して見つからないと罵詈雑言

  50. 34100 匿名さん

    ニュースとかでたまに広尾住民とか田園調布住民でインタビュー受けてる人いるけど、選民意識丸出しでぶっ飛んでる人いるよね。テレビ局も狙い撃ちでそういう人を放送するんだろうけど笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸