住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 29501 匿名さん

    なんだ、さっきまで眺望も戸建てのほうがいいですとか言ってたくせに。
    やっぱ口先だけの戸建てさん。レベル低すぎてもう飽きちゃった。
    もっと歯応えのある反応期待してたのになぁ。ここの戸建てショボすぎ。嘲笑

  2. 29502 匿名さん

    >>29499 匿名さん
    高さのバリエーションがあるだけだろ(笑)
    そんなのは多様性とはいいませんw

  3. 29503 匿名さん

    >>29501 匿名さん

    いや、超高層の眺望に関してはマンションの圧勝です!これは間違いない。だからマンションさんはこれからも眺望を全面に押し出して頑張ってください。

  4. 29504 匿名さん

    内装変更で十分とは笑わせてくれます。ご自分の住まいなのですから少しは勉強なさるべきだった
    と思いますよ。そんなんだからマンション買わされたんだってまた言われちゃいますねぇ。

  5. 29505 匿名さん

    世田谷の戸建てかぁ。1600万でもいらないし全く興味わかないや。
    眺望ってこれ?
    http://www.nomu.com/house/1531948?utm_source=criteo&utm_medium=bukken

    1. 世田谷の戸建てかぁ。1600万でもいらな...
  6. 29506 匿名さん

    >だからマンションさんはこれからも眺望を全面に押し出して頑張ってください。

    前面に押し出す必要もなさそう。だって相手は>29505に代表される戸建てだよ?
    もはや相手にもならない。せめてもう少し景色のいい戸建てないの?
    世田谷の戸建ても惨めすぎでしょこれでは・・
    っていうか、世田谷区って都内でも随一の木密エリアなんですよね。
    これがその辺の平均的戸建レベルなのかな。郊外すぎてよく知らないので知識ないですが・・

  7. 29507 匿名さん

    >>29499 匿名さん

    住む階や広さのマンションカーストを誤魔化すために、ダイバーシティ教育がマンションでは大切なんだね。

  8. 29508 匿名さん

    >>29505 匿名さん
    それはちょっと古すぎでしょ。
    世田谷の平均戸建てだとこんな感じかな?
    http://www.nomu.com/house/1579504/

    外見からは分からない、こだわりの内装空間が広がっているのでは?
    私もよくは知りませんが。苦笑

    1. それはちょっと古すぎでしょ。世田谷の平均...
  9. 29509 匿名さん

    >>29508

    おお、これが戸建てさんがいつも自慢している50/100の低層住居専用地域の建物ですね!
    ただ間取り図見ると寝室は3.5畳、4.5畳、6畳とありますが、狭くないのでしょうか?
    うちのマンションの主寝室が14畳ですので、その3部屋合わせた広さと同じですが、
    このノリで、戸建ては6LDKあるぞとか自慢されているのではないですよね?
    ただの狭さ自慢?ここの戸建てさんの住環境の悲惨さを知ってしまった気が・・
    南無阿弥陀・・

  10. 29510 匿名さん

    >>29508
    その物件、以下の注意書きがありますよ。

    ※本物件は、建ぺい率および容積率を超過しております。

    建て替えたらもっと狭くなるの?世田谷ではそういう超過物件って普通なのですかね?

  11. 29511 匿名さん

    >29505
    その眺望のなさもゲンナリですが、正面にある一面窓のない壁だけの家が、
    まるでのっぺらぼうのようで不気味です。朝目覚めてこれでは精神的に萎えそうだ。

  12. 29512 匿名さん

    >ダイバーシティ教育がマンションでは大切なんだね。
    戸建て、特に上記に出てきたような郊外の平均的な戸建ては、
    多様性に乏しいから、そういう教育は必要なさそうですね。
    郊外皆貧乏って感じですかね。文化度や教育レベルも実に低そうだし、
    全く興味を惹かれない。住むならいい立地のマンションがいい。
    価格が高くても頑張って買うだけの価値の違いがよく分かり、
    今日はいい勉強になりました!

  13. 29513 匿名さん

    本日の士業の勉強終了。
    久しぶりに覗いたら、相変わらずくだらない論争ばかりだな。

  14. 29514 匿名さん

    立地だけではね。
    何度もアップされた中古マンションでフロア違いで売値が1億円違っていましたね。
    この現実ではマンションのダイバーシティは口先だけなんでしょうな。

  15. 29515 匿名さん

    どのみち8000万とか3億じゃ買えないんでしょ。

  16. 29516 匿名さん

    >>29508 匿名さん
    新築の注文住宅なら外観や雰囲気も違う。
    23区内でも一低住40/80地域がいい。
    床面積も1億未満のマンションより広い家が多い。

  17. 29517 匿名さん

    >>29508 匿名さん

    都心のマンションさんはいつもこれぐらいの戸建と競り合ってるんだね。どうりで話しが合わないわけだ。

  18. 29518 匿名さん

    >>29517 匿名さん

    ほんとそう。あれってマンションさんがわざわざアップした物件ですよね。築40年4000万の戸建を引き合いに出さないと都心マンションの優位性は確保できないらしい。どうせなら神楽坂2.4億円の戸建と競い合って欲しかったけど、マンションじゃあ役不足ってことを自分でも分かってたみたいね。どの価格帯でも戸建が優位なのは間違いないと再認識しました。

  19. 29519 匿名さん

    >29516

    また予算無制限さんが。

    >23区内でも一低住40/80地域がいい。
    >床面積も1億未満のマンションより広い家が多い。
    って、23区内の40/80で延床100平米オーバーだったら
    1億以上は軽くするでしょう?
    価格の安いマンションと比べないと優位性を発揮できないことを自覚してるから予算無制限になるんだよ。

  20. 29520 匿名さん

    >>29519 匿名さん

    予算のオーバーライドは都心マンションさんの専売特許でしょ?なんせ4000万の戸建に対して5億の三田パークマンションだからねw

  21. 29521 匿名さん

    >>29520 匿名さん

    ほんとそうw
    安い戸建を相手にしてる時のマンションさんてほんとイキイキしてるから!w

  22. 29522 匿名さん

    俺の友達は眺望を気に入って高層マンション買ったけど少ししたら南側にそこより大きなマンション建っちゃって「隣のマンションのベランダビュー」になってたけどね

  23. 29523 匿名さん

    他人の画像載せて威張ってるのはほんと滑稽ですよね
    自分家の画像載せない時点で何を言っても説得力ゼロ
    まっ載せたと思ったらマネーフォワードの幼稚な改ざん画像ですから笑えます

  24. 29524 匿名さん

    >>29522 匿名さん

    せっかくの高層マンションから眺望を取り上げられるとは、お気の毒です。こういうのってどうしようもないんでしょうかね。資産価値も下がるでしょうし踏んだり蹴ったりですよね。

  25. 29525 匿名さん

    >>29523 匿名さん

    まあ、都心マンションの宣伝マンというところでしょう。みなさん温かい目で見てあげましょう。

  26. 29526 匿名さん

    そうですね
    馬鹿と煙は高いところへ上るって言いますし

  27. 29527 匿名さん

    戸建さんが買える予算は3500万土地込み

  28. 29528 匿名さん

    そんなデータはない。

  29. 29529 匿名さん

    >>29527 匿名さん

    どうかされました?

  30. 29530 匿名さん

    >23区内の40/80で延床100平米オーバーだったら
    >1億以上は軽くするでしょう?

    実際に相対で土地を単独で買ったことがないとわからないだろうね。
    注文戸建ての価格帯も広い。

  31. 29531 匿名さん

    ここの戸建てを所有していない戸建て派には困ったもんだ!
    3500万の戸建てをありえないと否定してるから
    戸建てを所有している戸建て派から相手にされない…

  32. 29532 匿名さん

    貧民マンションのあげる画像は数字が偽造
    ほんと可哀そうな人種だよね
    金はないけどプライドはあるから偽造と他人の画像しかアップできない

    1. 貧民マンションのあげる画像は数字が偽造ほ...
  33. 29533 匿名さん

    戸建民にはこんな素敵なバルコニー&開放的な景観は無いんだろ!!

    1. 戸建民にはこんな素敵なバルコニー&開放的...
  34. 29534 匿名さん

    >>29533 匿名さん

    ご自宅ですか? 良いマンションにお住まいなんですね

  35. 29535 匿名さん

    コジマの看板がとっても素敵です。周りのマンションからの丸見えですがこれだけ素敵なら気になりませんね

  36. 29536 匿名さん

    >>29533 匿名さん

    狭い

    戸建ての庭の方が良いですね。

  37. 29537 匿名さん

    >>29533
    いかにも戸建てさんがググってアップした感じのセンス悪い典型w
    なんとも古いショボいバルコニーw。
    家具のセンスもイマイチだし安っぽい。
    最近のマンションはこういう感じが多いの知らないの?

    1. いかにも戸建てさんがググってアップした感...
  38. 29538 匿名さん

    子供やペットが走り回るのは無理そうですがマンションとしてはかなり良いですね

  39. 29539 匿名さん

    >>29536 匿名さん
    ルーフガーデンなら、こんな感じもありますよ。
    戸建ての庭とは趣旨が違いますから。
    おたくのお庭からこういう景色見れますか?笑

    1. ルーフガーデンなら、こんな感じもあります...
  40. 29540 匿名さん

    今日も暖かいですね!

    1. 今日も暖かいですね!
  41. 29541 匿名さん

    >29533はマンション民を装ってるけど、
    センス悪い写真しかアップできないから、戸建ての成りすましだとすぐ分かる。
    そして、その後に本当のマンション民が現れてフルボッコ状態に。
    いい加減学べよ、無知で低学歴な粘着戸建てさんよーw

  42. 29542 匿名さん

    素敵な共有設備のルーフバルコニーですね!
    月の使用料はおいくらですか?

  43. 29543 匿名さん

    使用料?当然だけど管理費に込みだよ。自分で芝刈りしなくていいぞw

  44. 29544 匿名さん

    >>29539 匿名さん

    ワンちゃんの放し飼いはできますか?

  45. 29545 匿名さん

    マンションの共有設備なのでペットの放し飼いは管理規約で禁止されています。

  46. 29546 匿名さん

    戸建民なら自分の家の上で毎日他人が便所使ってるなんてあり得ないけどね

  47. 29547 匿名さん

    >>29545 匿名さん

    皆んなの共有スペースだから、ワンちゃんと遊んだり、ゴルフの練習、家庭菜園、バーベキューや花火(小さいやつ)もできないんですよね?結局見晴らしが良いだけでなんの役にも立たないんですね。これじゃあてんで話にならない。

  48. 29548 匿名さん

    >>29537 匿名さん

    雨が降ったらどうなるんですか?これ。

  49. 29549 匿名さん

    写真の皆さんはご自宅ですか?
    他人のマンションなら何の意味もないですね 他人ならビルゲイツの家でも同じ事ですからね

  50. 29550 匿名さん

    >>29540 匿名さん

    左下に見える白い戸建群と集合住宅群が気になります。これはどこですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸