住宅コロセウム「小田急VS田都・・どっち???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 小田急VS田都・・どっち???

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-02-26 21:13:39
【沿線スレ】小田急線沿線・東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

小田急(千代田線)
代表的な駅(小田急)…新宿、代々木上原、下北沢、成城学園、登戸、新百合ヶ丘、町田
    その他…小田原・箱根湯元(小田原線)、藤沢・片瀬江ノ島(江ノ島線)、多摩センター(多摩線)
     (千代田線)…表参道、大手町  など等

田都(半蔵門線)
代表的な駅(田都)…渋谷、二子玉川、溝の口、たまプラーザ、青葉台
     (半蔵門線)…表参道、大手町 など等

※田都と東横は渋谷でしか接続していないので、別路線とします。あくまでも小田急と田都との比較です。
さあ、あなたならどっち選びます???

[スレ作成日時]2006-11-24 19:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小田急VS田都・・どっち???

  1. 303 匿名さん

    ノクチか。。。
    絶対住みたくはないが、沿線に一駅ああいう駅があっても便利かも。

  2. 304 匿名さん

    ごっちゃりした新宿で飲めば?

  3. 305 匿名さん

    渋谷で乗り換え、電車で30分は遠い。
    ならば三茶か下北でいい。

  4. 306 匿名さん

    そこが近いならそちらで飲んでは?まあまあお店あるし
    酔っぱらって終電には長く乗りたくないよね

  5. 307 匿名さん

    渋谷~赤坂界隈で飲んだら帰りはタクって20分以内。
    これで帰れるとこがいい。
    ならば小田急でも東急でもどっちでも、いいかも~

  6. 308 匿名

    田都沿線に住むなら早起きして6時台のに乗るといいですよ。

  7. 309 匿名さん

    6時台すいてるんですか?
    早く会社に着きすぎて人のまばらな職場の方が朝から仕事はかどっちゃったり
    定時上がりが日課になってそれもありかな~

  8. 310 匿名さん

    それか10時くらいで遅上がりにするという手もありますね

  9. 311 匿名

    >>309
    欲を言うと5時台〜6時半までですね。

    夜飲みに行くことが多い人は厳しいかもしれませんが。

  10. 312 匿名さん

    そうなんですね~。
    身体が慣れていいサイクルになってしまえば健康的で良いですね。
    311さんは何時出勤をされているのでしょうかね?

  11. 313 匿名

    出勤時間はだいたい7時半〜8時くらいです。10時くらいに出勤してもよい会社なんですけど。

    仕事がとても忙しいときはあえて遅くまでやらず、眠くなったときに寝ちゃいます。そのかわり朝4時に起きたりしてます。

  12. 314 匿名さん

    まさに健康的にされていますね。
    でも自分には早起きムリかなー。

  13. 315 元華族

    両線とも鳥肌が立つほど嫌いです。
    あの電車は人間が乗るものではありません。

  14. 316 匿名さん

    元華族というだけあって
    それらしい書き方ね。。。

  15. 317 匿名さん

    旧宮家の方は普通に小田急乗ってらっしゃいますが・・・。

  16. 318 匿名さん

    小田急なら町田より相模大野の方が住みやすいな。

  17. 319 匿名さん

    そこって人間が住める場所?

  18. 320 匿名さん

    断然小田急!

    なにからなにまで格が違うよ

  19. 321 匿名さん

    いつも田都だが、今日は家族で出たので、試しに大手町から、半蔵門はやめて千代田線で代々木上原まで行った。
    そしたら小田急、快速急行に接続した。
    下北沢の次は、何と新百合ヶ丘。大袈裟かもしれないが、近鉄のノンストップ特急を思い出したほど。
    成城学園、乗換駅の登戸までもが通過だ。これで乗車券のみで乗れる無料なんだ。
    複々線区間も、田都のニコタマ~溝の口と比較してもホームの対岸まで距離があった。余裕ある設計を感じた。
    車両のサスが良いのか、登戸からの地上区間でも田都のような揺れをほとんど感じなかった。滑るような快適走行。
    で、新百合ヶ丘から自宅のある西一丁目までバスで。
    >>320の言うとおり、格がまるで違う。今日改めて実感した。

  20. 322 匿名さん

    やだわ、伊勢丹もある相模大野を知らないなんてぇ~
    東急ストアか09で満足してる方かしら?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸