一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 12:01:57
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に強い家

  1. 29401 e戸建てファンさん

    保険料の優位性無いと言い張ってるのにムキなって反論率100%はウケるw

  2. 29402 e戸建てファンさん

    >>29396
    自分でもどうかと思います笑
    でも、もう終わりって言ってから会おうって言ってくる奴なんか人生初めてかと。
    ちょっとおもろいのがムカつく笑

  3. 29403 e戸建てファンさん

    >>29398
    え、会わないって言ってるのに何なの?
    逃げようと逃げまいと、保険料の決め方のソースを誰も出せないので、保険料で鉄骨住宅の優位性は語れません!

  4. 29404 匿名さん

    木造おじさんは相変わらずしつこいね。
    出禁にしたんだから書き込むなよ。

  5. 29405 e戸建てファンさん

    >>29404
    書き込みなんか可愛いもんだ!
    鉄骨業者の回し者なんか執拗に会おうとしてくるんだぞ!

  6. 29406 匿名さん

    >>29403
    いやほんと優位性とかゴタクはもういいのよ
    優位性は語れませんね、わかりましたよ
    もうわかったってわかりました
    返信してくるってことはやる気マンマンだからでしょ
    まさか匿名掲示板だから調子こいてるの?
    唾吐き付けといて矛盾してるんだって笑
    で、明日は?
    出来れば午前中がいいかな

  7. 29407 匿名さん

    木造おじさんこと木柱権蔵です。
    みなさんにご迷惑をおかけするので私、権蔵は引退いたします。バイバイきーん
    在来工法は永遠に不滅です。

  8. 29408 匿名さん

    >>29405
    鉄骨業者の回しものかどうか会って確かめさせてここに詳細載せようと思っていますよ
    間違いなく回し者ではございませんので自分の目で確かめてみては?
    憶測はしてもそれを確かめる手段も放棄するのはまたまたどういう矛盾ですか?
    肝っ玉小さいなら始めから噛みつくなって笑

  9. 29409 e戸建てファンさん

    >>29406
    >>29408
    え?会う気ありませんが何か?

  10. 29410 匿名さん

    >書き込みなんか可愛いもんだ! 鉄骨業者の回し者なんか執拗に会おうとしてくるんだぞ!

    これは木造おじさんと認めたということでいいのかなw

  11. 29411 匿名さん

    >>29409
    >え?会う気ありませんが何か?

    何か?って…言ってますよ…読めるでしょ
    →肝っ玉小さいなら始めから噛みつくなって笑

    ほんと自分のことは棚に上げる人ですね

  12. 29412 e戸建てファンさん

    >>29411
    え?君みたいに保険料の決め方のソース出せないで妄想垂れ流しなのはいいの?デマは迷惑だよ?
    会わないのは誰にも迷惑かけてませんし笑

  13. 29413 匿名さん

    >>29412
    誰に迷惑なんですか?
    保険屋さんと同じこと言っているのに誰に迷惑なんですか?
    迷惑かかってるソース上げましょうねソース大好きさん
    あ、木造おじさんにか笑

    やっぱりここでしかしゃべれないのです?
    自分は守られていないとイキがれませんって?
    吠える時はいつも盾があるからですって?
    会わないのは誰に迷惑でもありませんがね

  14. 29414 e戸建てファンさん

    >>29412
    デマのそーすは?笑

  15. 29415 e戸建てファンさん

    >>29413 匿名さん
    ソースはブルドッグです
    私の負けです
    申し訳ありませんでした

  16. 29416 e戸建てファンさん

    >>29413
    保険会社と同じこと?言えてないよ?笑
    保険会社が地震保険料を決める時の統計の元データ、処理方法、評価基準を示して下さい。
    それが出せれば、同じことを言えたと言えますよ。
    そんなソース出ないのは明らかなので、地震保険料から構造の耐震性を語ることはできません。

    >>29414
    ソースが無いから妄想とかデマとか言われるんだよ。揚げ足取りもできないとかダサすぎwww

  17. 29417 匿名さん

    >>29416
    >そんなソース出ないのは明らかなので、地震保険料から構造の耐震性を語ることはできません。

    ?何回もそう言ってるよなぁ
    バカなんだな……
    リスクが高いって認めたくないだけなんだよな笑

  18. 29418 e戸建てファンさん

    鉄骨は重いから共振しづらいけど、共振したら終わり。

  19. 29419 匿名さん

    その時木造は?笑

  20. 29420 匿名さん

    木造おじさん=ソースおじさん

  21. 29421 匿名さん

    木造おじさん=ソースおじさん=TJD

    在来は震度5でぺっちゃんこ。
    ツーバイならなんとか耐えれます。

  22. 29422 匿名さん

    たしかに木造おじさんとソースおじさんって人の話聞かないって共通点あるよな

  23. 29423 e戸建てファンさん

    >>29419
    共振の意味がわからない馬鹿発見w

  24. 29424 匿名さん

    かつて鉄骨がつぶれ木造が生き残った地震があったとでも?

  25. 29425 e戸建てファンさん

    >>29424
    こないだの地震、7階建のビルが真横に倒れたよね。一方、木造で生き残ってる住宅もあります。

  26. 29426 匿名さん

    ソースおじさんってソース要求するくせにソース1つも出していないよな笑

  27. 29427 e戸建てファンさん

    >>29426
    だよな。ソースも無い>>29424みたいな妄想垂れ流しが1番迷惑だよな笑

  28. 29428 匿名さん

    地震、火災保険は損害リスクに差があるために保険料に差があります
    安い RC>鉄骨>木造 高い

  29. 29429 e戸建てファンさん

    >>29428
    地震保険で木造と鉄骨造で見るところ違うよ。鉄骨造は基礎が対象外だからね。同じところを評価していないから保険で構造の評価はできないよ。

  30. 29430 匿名さん

    地震保険は地震による火災、津波損害まで考慮されています
    地震による損害リスクが高ければ保険料は高くなります
    安い RC>鉄骨>木造 高い

  31. 29431 匿名さん

    リスクが高ければ保険料高いのは世の中の常識
    保険屋もボランティアじゃないので

  32. 29432 匿名さん

    在来工法は弱すぎて論外。

  33. 29433 匿名さん

    耐震性はRC<重鉄<軽鉄<プラスチック<段ボール<藁<木造<在来軸組

  34. 29434 匿名さん

    重量鉄骨でも軽量鉄骨でも基準の耐震性能は変わらない

  35. 29435 匿名さん

    耐震性能により保険料は大きく変わる

  36. 29436 匿名さん

    木造で耐震等級割引があるのは木造メーカーへの忖度

  37. 29437 e戸建てファンさん

    地震保険って鉄骨造だと損傷しても認めてもらえないこと多いからね。
    損傷を保険的には認めない=実績少ない=保険料安い
    鉄骨は被災して保険使いたいのに使わせてもらえないだけだよ。消費者は泣く泣く自費で修理が建て替えするしかない。

  38. 29438 名無しさん

    ところで地盤の隆起や陥没で家が傾いただけの場合地震保険ってどこまでカバーしてるのだろう
    最悪家自体は無傷ですがその場所には住めませんもあるよね

  39. 29439 通りがかりさん

    >>29438
    傾き具合で全損扱いになるよ。

  40. 29440 匿名さん

    昨夜のニュースでやってたけど、金沢北部の住宅街、液状化して地盤が横方向に何メートルも動いてるらしい。

    基礎下の土が1メートル以上無くなって杭が丸見えとか、道路の段差も1メートル以上で道路が垂直になってるところまである。
    このレベルの被害なら建物がどんな構造であれ一緒。

    境界確定も全部やり直しだろうし金があったところですぐには再建出来ない。
    やっぱり地盤が最重要って事を思い知らされる。
    家の構造よりハザードマップを吟味する方が賢い。

  41. 29441 通りがかりさん

    資金があれば鉄骨とかRCでもいいけど、一般庶民の最適解は木造平屋でシンプルデザインかな。

  42. 29442 e戸建てファンさん

    >>29440
    なお、地震保険で石川県は3段階で1番低リスク・低料金の区分だったからね。
    地震保険では地盤を評価できてないね。都道府県ごとだから東京でも都心と山梨県の県境が同じ評価だからね。

  43. 29443 匿名さん

    木造建てて倒壊するくらいならアパート住まいにしといてくれよ。

  44. 29444 名無しさん

    おすすめは東北沿岸部に移住すること。
    あそこは数百年に一度のM9が来たばかりだから、あとは100年はでかいのが来ないので安心。
    関東、東海、南海、九州はいつどデカいの来てもおかしくない。

  45. 29445 匿名さん

    東北沿岸部に好んで住みたいって人はいないでしょう。

  46. 29446 匿名さん

    立地や環境が最高なのは岡山県。

  47. 29447 匿名さん

    岡山も南海トラフで6強の予測だけど?

  48. 29448 戸建て検討中さん

    場所によっては震度5でも液状化するみたいね。
    日本最大の液状化リスクは愛知県らしい。

  49. 29449 e戸建てファンさん
  50. 29450 匿名さん

    6強あるじゃんか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸