マンション雑談「マンション生活のマナーを教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンション生活のマナーを教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2019-10-26 11:18:33

子供が5才、1才の二人います。
新築分譲マンションを購入したのですが、騒音主になりやすい年頃のため不安に思っています。トラブルなく生活したいのですが、どの程度気を付けるべきかわかりません。

足音でトラブルになるのと、子供の転落死が怖くて二階(一番下は駐車場)にしましたが、他のスレで「窓を開けて生活している家から子供が泣きわめく声が聞こえてきて不快」「声の大きい奥さんの声が聞こえて嫌」との意見を目にしました。

マンションに住まわれている皆さん、子持ち家庭は窓を開けないものなのでしょうか?
24時間換気がついているので、窓を開けなくてもそれほど支障はないのかなと思っています。でも夏場はエアコン節約のためにも開けたいなと思うのですが…迷惑になるものでしょうか?

また、他にもマンション生活のマナーのようなものがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-13 23:11:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション生活のマナーを教えてください

  1. 22 匿名さん

    人それぞれでしょうが、会話くらいはなんとも思いませんが歌はちょっと、、と思います、
    子供ならしょうがないですけどね、親も一緒なら注意しろと思う。
    それよりも足音とか物音に気をつけて欲しいかな。

  2. 23 匿名さん

    マナーはマンションへ入居する前に。
    自分で勉強して下さい。

  3. 24 購入経験者さん

    分譲マンション購入して1年経ちました。
    隣りに保育園通っている位の男の子と、1~2歳位の男の子の家族がいます。

    はっきり言って騒音一家です。

    昨年は、下の子がまだ赤ちゃんだったので、頻繁に泣いてましたが、
    お構いなしに、日中ずっと窓を開けっぱなしで生活する家族なので、
    凄まじい泣き声が日に何度も何度も。

    上の子も駄々をこねて泣き叫ぶし、父親も大声で家族の名前を呼んだり、
    子供を叱ったりするし。
    母親はヒステリーに子供を叱るし。

    ベランダでビニールプール遊びで騒ぐし泣き叫ぶ。

    室内での会話も聞こえる程に家族全員大声だし。

    子供の泣き声はかなりの大音量なので、こちらが窓を閉めても聞こえてきます。

    せめて子供が泣いた時ぐらいは窓を閉める配慮をして貰えれば、
    他は仕方ないかなと思えるのに。
    周辺へ何も配慮出来ない人が隣人になり、最近、色々と体調が悪いです。

    昨年の秋過ぎて寒くなってから、そういえば隣りがあまり煩く感じないなと思ったら
    寒くなって窓を閉めていた様子。向こうが窓を閉めていれば、静かだと気づきました。

    愚痴になってしまいましたが、
    子供が泣いたら窓を閉めた方が良いですよ。
    あと、子供を叱る時の親の怒鳴り声も結構苦痛です。

  4. 25 名無しさん

    角部屋の家族

    玄関ポーチは段ボールや生協の注文品がありまして、ベビーカーまでも
    入居した手の頃には見かけない風景があります。

    うるさいしマナー悪いので関わりたくないです。

  5. 26 匿名さん

    お隣の赤ちゃんが4ヶ月の時から悲鳴のような奇声がすごくて今は1歳にも満たないけど、しょっちゅう奇声出してる。私はまだ子供がいないからよくわらないけど「赤ちゃん 奇声」でYouTubeで調べてもお隣はまた違う種類の奇声のような感じ。鉄骨でもベランダ側から音漏れするんだよね。夜にホラー番組で何かに取り憑かれて悲鳴や奇声あげるようなガラスが割れるような絶叫。親はラップを大声で歌うし喃語もアウアウアウアウアウアウーを1日中エンドレス。こちらが窓しめても、隣が窓閉めないから丸聞こえで精神的にそろそろやばいから苦情言いに言ったよ。苦情は2回言いに言ったけど改善されないし、もちろん誤りになんて来ないしね。声出した時は窓しめてほしい。換気なら子供が寝てる時にでもできるでしょ。「親」という立場になったら最大限の配慮を周囲にして気を配るべきだわ。

  6. 27 匿名さん

    赤ちゃんは思い通りになりません。常識です

  7. 28 口コミ知りたいさん

    >>27 匿名さん

    いや、26は泣いたら窓閉めろって事を言いたいんだよ。赤ちゃんは泣くのが仕事だが集合住宅に住んでる限り親は周囲への配慮をするが常識だろ。
    バカか。

  8. 29 匿名さん

    赤ん坊が泣くのはしょうがない
    けどその親がそういう態度(赤ん坊は泣くのはしょうがない)みたいなていだと頭くるのはある

    年より妊婦が席譲られて当たり前みたいな態度とられるのと一緒

  9. 30 匿名さん

    ちょっと逸れますが

    >夜にホラー番組で何かに取り憑かれて悲鳴や奇声あげるようなガラスが割れるような絶叫

    虐待か何かでなければ良いですが。モノによっては児相に通報した方が良いかも。

  10. 31 匿名さん

    盛りのついたネコの声か、お隣ご夫婦の性癖では?

  11. 32 匿名さん

    煩いものは煩いんです、子が小さいとか煩い理由は通用しません。
    集合住宅には静寂な環境も必要、子の口をふさげとまでは言いませんが、
    人一倍、周囲に気を遣うようにするのが集合住宅での常識です。
    居室で子が泣いたり騒ぐのなら窓くらいは閉めるのがマナー。

  12. 33 マンション掲示板さん

    クーラーの効いた部屋だったら泣き声も聞こえないでしょう

  13. 34 匿名さん

    子供がいない人は心が狭いんですかね

  14. 35 匿名さん

    心が狭いのではなく常識的なのでしょうね。
    子どもが泣きわめいても対策すらしないバカ親が非常識ってことです。

  15. 36 匿名さん

    子供を盾にして、何でも許されると思っている人よくいますよね。子供だろうが大人だろうがうるさいものは誰が何と言おうとうるさいです。駄目なものはハッキリと駄目と言うのはけっこう勇気のいる行動ですが大事なことかと思います。

  16. 37 匿名

    マンション内は大変静かです。
    夏休み、もっと賑やかだったのですが。

  17. 38 匿名さん

    子供はみんな大きくなってしまったんですね。兵どもが夢の跡っていう感じでしょうか。
    寂しいですね。また賑やかな新築マンションに引っ越しますか?

  18. 39 マンション掲示板さん

    >>38 匿名さん
    最近周辺の保育園に入園する子供が増えたからじゃないかな。


  19. 40 匿名さん

    子どもが少なくなって寂しく感じるのは年寄りの証拠
    賃貸マンションでは子連れ入居お断り物件多いのにね
    騒音や子どもはトラブルの素

  20. 41 匿名さん

    >賃貸マンションでは子連れ入居お断り物件多いのにね

    それって本当?初めて聞いた。

  21. 42 匿名さん

    子供は正直、家の中でおとなしくしていてもらいたいものです。
    賃貸ではなく分譲で購入しているのですから騒音や振動の被害を受けて正当化される理由はないと思います。

  22. 43 匿名さん

    >>41
    賃貸で子どもの騒音での苦情が多いと入居者が安定しないでしょ。
    大家さんや管理会社も商売だからね、そういうことは都合よく決められるのよ。

  23. 44 匿名さん

    禁煙や子供禁止にすると空き部屋になるし
    大家も商売だし、いちいち厳しくしないよ

  24. 45 匿名さん


    ど田舎ではそうかもね
    それより騒音問題や下品なマンションには
    入居してくれないところが多いんだよ
    入居者は問題があればすぐ引っ越す賃貸の強み
    空きが多くては大家さんも商売にならんわね
    URや公営団地なら入居出来るからそっちいけばいい
    審査や条件厳しいけどね

  25. 46 匿名さん

    そういう下品な環境を知らないけど、地方のお話?

  26. 47 匿名さん

    下品だから大家が入居断るという話ですが、理解できないの?

  27. 48 匿名さん

    子供がいない、禁煙、って人口は少ないからね
    スタンダードを優先するよ

  28. 49 匿名さん

    ということで、子持ちはマナー守らないと、この世では暮らしにくいということね。
    あたしはスーパーで寝転んで無理やり泣き叫ぶ他人の子に
    気付かないふりしてカートを軽くぶつけてあげるの。 なきやむよ。

  29. 50 匿名さん

    なるほど
    カートアタックは高齢独身女性が多く
    メンタル疾患らしいですね
    傷害行為なのも気づかないようです

  30. 51 匿名さん

    じゃあ 訴えたらぁ (笑)

  31. 52 匿名さん

    その泣き叫ぶガキの親の責任のほうが重いだろな。
    スーパーや飲食店、公共の場や交通機関で泣き叫ぶガキを
    自分の子じゃないがごとく放置する親が他人に意見はできんだろ。

  32. 53 匿名

    単身者はこれだから 

  33. 54 匿名さん

    掲示板で家族構成がわかるの? おたく変人?

    おたくは独居老人ね ひねくれかたでわかる (笑)

  34. 55 匿名さん

    カートアタックねー
    万引きと同じ犯罪行為
    子供うんぬん以前の問題

  35. 56 匿名さん

    じゃあ 訴えたらぁ (笑)
    それすら見てないバカ親なんだから
    子どもも似るでしょ

  36. 57 匿名さん

    スーパーで寝転んでダダコネ泣き叫んでる子どもを
    気付かずぶつかっても問題ないですよ、防犯カメラもあるでしょうし。
    人の往来が激しいスーパーなどの公共性の高い場所で、
    その状態を放置する子どもの親に問題ありです。
    ぶつかってケガしたから治療費要求とか言い出すなら
    当たり屋状態、警察に通報してください。

    最近はこどもをだしにした犯罪も多いようですよ。なさけない

  37. 58 匿名

    マナーの良い子供がほとんどですが
    どうかしましたか?
    住む場所のせいかしら、、、

  38. 59 匿名さん

    ホントにそうですね。

    時々ぐずってる子供は見かけますが、
    床に寝転んで駄々をこねる子なんて、漫画やドラマの中だけじゃないですか?

  39. 60 匿名さん

    自分の子どもの醜態に気付かないバカ親おおいみたいですね。

  40. 61 匿名さん

    あ! 高島屋でも床に寝転んで泣き叫ぶ子いるよね

    下品な親多いから子どもも真似するの

  41. 62 評判気になるさん

    >>53 匿名さん
    単身者ではない
    3児の子持ちママなのだ〜

  42. 63 ママさん

    今時そんな子供見たことないけど、
    団地のお話?

  43. 64 名無しさん

    団地住まいですが、そんな子供みたことないです
    しつけと団地住まい云々は無関係です

  44. 65 匿名さん

    人の質と豊かさは比例しますからね
    上を目指してくださいな

  45. 66 匿名さん

    今のバカ親は醜いものは見ない癖があるんですよ そう! 自分の子もネ  プッ

  46. 67 匿名さん

    ↑こういう大人になるよい例です

  47. 68 匿名さん

    しつけの出来な親
    ルールが理解出来ない子供

    質の高い人が集まる場所には近づいてはいけませんよ
    こわ〜いおじいちゃんおばあちゃんに睨まれちゃいますからね

    ふふふふふ〜

  48. 69 匿名さん

    でも高島屋のきれいな床で寝転がって泣き叫ぶおぼっちゃまがイルイル!

    お品のいい昔お嬢様も自分の子どもに教育できないから仕方がない

    そういう輩はマンションも防音設備つけてもらいなさい 迷惑防止用ね

  49. 70 名無しさん

    ちなみにどこの高島屋ですか?

  50. 71 匿名さん


    おたくの近所じゃないの?
    泣きわめいてる子はお宅様の子? オホホホッホ

    掲示板で詳しくバカはいないよ ニセ上品オバサン 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸