住宅コロセウム「趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

広告を掲載

  • 掲示板
ツール [更新日時] 2020-08-03 15:41:01

趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。

タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。

[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。

  1. 322 匿名さん

    お〜ぃ、実害にあった人の意見、ツーキニスト、ないかぁ〜


    案外黙認されてるのかな?腹の中はともかく。

  2. 323 匿名さん

    >では、EVに自転車を乗せる人を嫌がる人をどうやって納得させればいいのでしょうか?
    使わない住民が大多数だから、納得させるのは絶望的でしょう。

    >お互い気持ちよくEVに乗るためには
    気持ちいいのは、非常識に自転車をEVに乗せている人だけです
    同乗する人は、不愉快極まりないと思いますよ。

    総会に出したら、否決に決まっているから出さない方がいいよ。

  3. 324 307=314

    >323さん
    そうでしょうか。
    ルールを定め、それに従った持込方法なら
    私は不愉快には思いませんよ。

  4. 325 匿名さん

    >>323
    320です。
    >総会に出したら、否決に決まっているから出さない方がいいよ。
    聞いてみただけです。
    うちには自分勝手に判断する人もいなければ、乗せる人もいませんから。
    まあ、もし乗せたいと思う人がいたら、総会に案を出す人が殆どかと思います。
    そこら辺はわきまえた人が多いですから。

    >総会に出したら、否決に決まっているから出さない方がいいよ。
    という事は否決されると困るから、みなさんは総会に出さないんですかね?

    前にベランダに・・・、アルコーブに・・・のスレ等で、
    専有使用権があっても、それはダメでしょ?と言う人がいても、
    規約にないから禁止になるまでやる、他人のベランダ覗く人間なんていない、
    俺のやりたいようにやる、人のやることに干渉するなといったような
    書き込みをしている人も意外といましたから。


  5. 326 匿名さん

    規約にないから良いと判断するの人の心理が分からない。
    規約になくても、やってはいけないことはたくさんある。
    それが一般常識やモラルだと思うのだが。

  6. 327 匿名さん

    そんなに簡単には禁止に出来ないよ。
    >禁止=キックボード、一輪車、ベビーカー、年配者が使う荷台、自転車、など等すべて
    >を禁止しなければならないからです。


  7. 328 匿名さん

    >324
    ウソを言うな。
    今まで、自転車を載せて嫌がっていた者が、規約でOKに成ったからと言って、
    気持ち良く自転車持ち込み者と一緒にエレベータに乗るはずが無い。

    移動中にわざとぶつかった振りをして、キズをつけさせたり、怪我をしたと
    騒ぎ出すに決まっている。

  8. 329 匿名さん

    >326

    バルコニーに黄色いパンティーを干して良いと言う規約が書かれていないのですが、干してはダメですか?
    Tバックなら黄色くてもいいですか?干して良いと言うシールを枚数分だけ配布して欲しいのですが。

    ハイヒールで共用廊下を歩くとコツコツ音がするのですが、深夜何時までなら歩行していいのでしょうか?
    いつでも履いて良いと規約が有りません、許可証を管理組合から発行してもらえますか?

    高さが2m近い観葉植物をレンタルしているのですが、エレベータに載せていいでしょうか?
    土がこぼれて、エレベータが汚れる、エレベータは人と荷物を運ぶものだから、植物は野外に置いておけ
    という人がいます。搬入するのを見て全部の住民が観葉植物をレンタルしたら大変です。許可を出して下
    さい。

    規約に無いことって大変なんですね。アハハハ

  9. 330 匿名さん

    >328
    規約でOKになったらとりあえず守れよ。
    気持ちいい気持ち悪いは自分の勝手。
    嫌なら管理組合や理事会に提言しろよ。
    自分だけが住んでんじゃないよ。マンションってのは。

  10. 331 匿名さん

    規約に明文化かれていない事を悪い(してはいけない)行為と決め付けるのは、
    いかにも島国根性だね。

  11. 332 匿名さん

    いいじゃないか しまぐにだもの

  12. 333 匿名さん

    >330
    その言葉使い、ヤンキーだな!

    >322
    みんな〜どうなんだぁ

  13. 334 324

    >>328さん
    こんなところにウソを書いてもしょうがないでしょう。
    ルールに違反した行為は不愉快になりますが・・・
    カリカリしてのマンション生活は、精神衛生上よくありませんよ。

  14. 335 匿名さん

    >>280
    そうです。

  15. 336 匿名さん

    >334
    それなら、ルールがまだ定まっていないうちは、マナーに気をつけて載せている方を
    なぜ不愉快に感じてしまうのですか?

    キズをつけないと言う決まりが無いから、この人はキズを平気でキズをつけるかも
    しれない。と思ってしまうのですか?

  16. 337 匿名さん

    >>328
    そんなことをしたら、どっちが常識がないのかは、火の目を見るより
    明らかでしょ。
    つーか、いまどきのマンションはエレベーターに監視カメラ付いてる
    から、そんな非常識で言いがかりを付ける人の言うことは、誰も信用
    しないし、証拠だってばっちり残ってるね。

  17. 338 匿名さん

    >>336さん
    334です。
    <前段>
    感じ方は人それぞれだと思います。
    不愉快だと思う方がいて、理事会に対してそれなりの
    意見が出されれば、検討せざるを得ないでしょう。

    <後段>
    不法行為の範疇と考えます。

  18. 339 匿名さん

    >338
    自転車を載せる人が許可を申請すのではなく、不愉快だと思う人が審議を問う
    という、順序ですね。

    であれば、スレ主さんがそのうち決めるであろうマンションでの総会でダメだ
    と言う規約が作られるまでは、載せる事が出来ると言う事になりますね。

  19. 340 匿名さん

    >>337
    わざとかどうかは、コマ飛びのビデオ映像では判断出来ない。
    自転車をぶつけられたのだと先に言ってしまえば、言った者の勝ちですよ。

  20. 341 匿名さん

    >>339さん
    はい、そのように認識しています。
    ルールが明確でない以上、拒絶する合理的な理由が
    見つかりません。

  21. 342 匿名さん

    総会でダメになるなら、自転車とベビーカー、荷台、一輪車等との線引きはどこでするの?

    >規約に明文化かれていない事を悪い(してはいけない)行為と決め付けるのは、
    >いかにも島国根性だね。
    欧米こそ規約社会じゃん。

  22. 343 匿名さん

    法律の本が分厚い国は恥だ、とかどっかの弁護士が言ってたけど、
    マンションの規約もそうだよね、マナーを守らないと規約が増える。

    規約に無いことならなんでもしていい、という考えの人が多いと、
    なんでも規約に書かないといけなくなる。

    今までは一般的な『常識』はたいていみんな同じだったけど、
    最近はどの常識が正しいのか、わからないよね。
    EVに自転車乗せることの何が悪い、という常識、
    EVに自転車を乗せるなんて信じられない、という常識、
    お互いそれが正論だといっているから、歩み寄ることは無いでしょう。

    そしてまた規約が増える、っと。

  23. 344 匿名さん

    >>339さん
    当然のことですが、
    自転車を室内に保管したいと希望する人から、ルールを決めて
    ほしい旨の申し出があれば、理事会での審議事案と考えます。

  24. 345 匿名さん

    ど〜でもいいじゃん、EVに自転車OKなんていう安マンションのことなんか。
    343さんが書いている通り、規約にないと何でもやっていいなどと解釈する
    **は、都心・駅から遠く離れた郊外の団地がいいとこでしょ。
    そのなかでやることなんだから好きにさせてあげればいいじゃん。

  25. 346 匿名さん

    >>345
    わたしはいわゆる**ですが都心に住んでます。
    億ションとまでは行かないまでも平均収入のサラリーマンにはちょっと無理そうなマンションです。
    **がみな郊外にしか住めないと思わないでください。
    そういう決め付けが一番良くないんじゃないですか?

  26. 347 345

    俺は団地住まいだ。気楽でいいぜ〜

  27. 348 匿名さん

    >346
    いわゆる**ってどんなん??

  28. 349 匿名さん

    >346
    ↑**の意味を取り違えていますよ。

    **(Dumbly Qualified Negligence) =愚かにも(正しいものと)認定されてしまった怠慢、
    あるいは失敗。

  29. 350 349

    追記
    **は人を表わす表現ではないので、345も間違った使い方と言える。

  30. 351 匿名さん

    >>345
    実家も自宅もタワーマンションですが両方とも自転車をEVで運ぶ事は問題ないですが・・・。
    実家は駅まで徒歩3分で自宅は10分弱ですかね。

  31. 352 匿名さん

    asahi

    エレベーター死亡事故

    捜査1課の調べでは、市川さんは自転車にまたがったまま降りようとして、突然上昇を始めたエレベーターの床と12階の天井に挟まれ、窒息死した。当時、エレベーターの扉は乗り場側、かご側とも全開の状態だった。

  32. 353 匿名さん

    >352
    >エレベーターの扉は乗り場側、かご側とも全開の状態だった。

    自転車が原因で起こった事故(故障・人為?)ではなそうですね。
    関係の無い事を書き込まないで下さい。

  33. 354 匿名さん

    >またがったまま降りようとして

    これがなけりゃ助かった可能性もある。
    気をつけろと言いたかっただけだ。

    自転車が原因だなんて誰も思わない。

  34. 355 匿名さん

    >349
    **はドキュンと読む2ちゃんねる語です。
    よって349も間違い。

    以下2ちゃんねる用語辞典より

    人生に確固たる目的も持たず、反社会的な行動をとったり、自堕落な生活を送る者の蔑称。
    この言葉を最初に使ったのは「マミー石田」氏とされる。
    石田氏は氏のウェブサイト上で、学歴の低い者が「目撃ドキュン(テレビ朝日)」の出演者のような
    荒んだ人生をおくるのは必然であるという趣旨の発言をしている。
    このように、もともと「ドキュン」は低学歴者に対する言葉だったが、現在では、
    社会常識に欠けている者、または知性に乏しい者全般を指す。

  35. 356 匿名さん

    >9割以上の住民がEVで自転車を運ぶ事を禁止にしたいと考えても実現は難しいのですよ。
    >禁止=キックボード、一輪車、ベビーカー、年配者が使う荷台、自転車、など等すべて
    >を禁止しなければならないからです。

    そんなことないよ。自転車だけ、そのままで運んでいけない規則を作ればいいだけ。
    「自転車」と「ベビーカetc」とは明確に区別できるし。
    法って、「一般的普遍性」と「具体的妥当性」とを考慮するもの。
    「一般的普遍性」=原則、車両は持ち込み禁止。
    「具体的妥当性」=ベビーカ、荷台、車椅子はOK。
    自転車の持ち込みが許されるほどの事情なんてないでしょ。

    自転車乗りなら、袋入れて運ぶくらいのマナーと常識があって当然。

  36. 357 346

    >355
    ありがとうございます。
    私は**ではありませんでした。
    低学歴と知性に乏しい者は当てはまりますが
    社会常識に欠けている者ではないと思いますので。
    (少なくてもこのスレにレスしてる一部の人たちよりも)

  37. 358 匿名さん

    具体的妥当性のラインは?
    あくまで>>356の希望的な思い込みでしょ。
    購入者にはEVを利用する権利があるの。それを管理組合いが、あれは良いけど、これは駄目。
    なんてのは無理難題。
    もしくは完全に駄目。

  38. 359 匿名さん

    >購入者にはEVを利用する権利があるの。
    決められた範囲内で普通に利用する権利はあるよ。
    しかし権利の濫用は駄目。
    >それを管理組合いが、あれは良いけど、これは駄目。
    >なんてのは無理難題。もしくは完全に駄目。
    管理組合の決定はマンション内の唯一のルール。
    あれは良いけど、これは駄目と決める権利があるんだよ。

  39. 360 匿名さん

    >359
    >しかし権利の濫用は駄目。
    たかだか自転車をEVに乗せることが権利の濫用になるとは到底思えない。

  40. 361 匿名さん

    規則とかそんなのはそれぞれのMSで決めてくれ。
    それより現実にあった話とか聞きたいんだが。(例の事件はおいといて)

  41. 362 匿名さん

    >>359
    言ってる事は十分解る。私も駐輪場にMTB置いてます。
    でもね、自転車をEVで運んじゃいけない理由って何?

  42. 363 ツール

    多くのレスありがとうございます。
    いろいろご意見見させてもらってます。
    レスの返答みんなにするのは無理なのでやめます。
    とりあえず私に対してと思うのと気になった意見にレスします。
    >>231
    自転車すきと言うよりいろいろ考えている人だと思います。
    容認者が必ずしも自転車持ちの書き込みだけではないように見えます。
    ちなみに2階建てのアパートへは階段で部屋に持ち込んでいます。
    >少なくとも、スレ主も「これが自転車」と分からないようなかたちで
    始めこのような意見が理解できませんでした。
    自転車を袋に詰めても詰めなくても同じ自転車と思ってましたから。
    それで自転車とわかると文句言う人がいるため、荷物なら文句無いだろうという考え方なのかと。
    でも実際は、真似して廊下においたり乗り回す人が出てくるから自転車の形を隠すということなのですね。
    >>232
    理解できないことは理解できないと本音で書いていただけですが。
    >>233
    理解できるような説明をされてなかったからです。
    上の理解で良いですか?
    >>234
    だから真似をした挙句そんなことをする人が出てくると思っていなかったんですけど。
    >>238
    通り抜け&廊下走り抜けと部屋持ち込みのためのEV載せが結びつくなんて想像できませんでした。

  43. 364 匿名さん

    たかが自転車でくだらない議論はやめませんか。
    マナーの問題ですよ。
    規約つくるほどの重大な問題になっているMSがあるのですか?
    なんか自転車に怨みを持っている人たちが逆恨みするスレに感じます。
    自動車運転中に自転車に擦られたとかいう被害者の集まりなのかな。
    あるいは自転車も乗れない運動音痴の集まりかも。
    くだらんことに時間を費やす暇人たちが集まっています。
    もっと有益なことに時間を使いなさい。これにて失礼。

  44. 365 匿名さん

    >>246
    私もそう思ってました。スキーとかと何が違うのかと。
    でもマンションにとって自転車は特別な存在ということが、このスレでわかりました。
    >>286
    自転車というくくりでなく、趣味のもの、スポーツの道具のくくりで考えていましたので、EVで運ぶのが非常識という考えは無かったのでこのスレ立てました。
    この考え方が1%ということですかね。
    >>292
    マンション買う前なら、営業さんに確認すれば良いんですかね。

  45. 366 匿名さん

    >>スレ主さん
    何にしても、こういう掲示板でモノを言う人というのは、大多数の中のごく
    少数で、大半の人は我関せずで、動議を出してもほとんどの人は反対はしない
    とは思いますよ。
    で、本人のマナーさえしっかりしてれば、そうそうは文句は出ないと思います。

  46. 367 匿名さん

    >>357
    >社会常識に欠けている者ではないと思いますので。
    >(少なくてもこのスレにレスしてる一部の人たちよりも)
    こういう発言が**な発言なんだと思った(笑

  47. 368 匿名さん

    >>367
    よくおわかりで。
    **は本人に自覚がないから**。

  48. 369 匿名さん

    http://www.mansionadvisor.com/mansion_law/k00_law.html

    よく読んで勉強しましょう。

  49. 370 匿名さん

    >>356
    >そんなことないよ。自転車だけ、そのままで運んでいけない規則を作ればいいだけ。
    >「自転車」と「ベビーカetc」とは明確に区別できるし。
    >法って、「一般的普遍性」と「具体的妥当性」とを考慮するもの。
    >「一般的普遍性」=原則、車両は持ち込み禁止。
    >「具体的妥当性」=ベビーカ、荷台、車椅子はOK。
    >自転車の持ち込みが許されるほどの事情なんてないでしょ。

    第5節 規約及び集会
    第30条 3 をよーく読みなさい。
    自転車だけ追い出すってのはそんなに簡単行かないって事さ。

  50. 371 一応訂正

    http://www.mansionadvisor.com/mansion_law/k00_law.html

    マンション法 第5節 規約及び集会
    第30条-3 を確認すれば解るけど、
    >9割以上の住民がEVで自転車を運ぶ事を禁止にしたいと考えても実現は難しいのですよ。
    >禁止=キックボード、一輪車、ベビーカー、年配者が使う荷台、自転車、など等すべて
    >を禁止しなければならないからです。
    は、正論だったでしょ。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸