住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-28 01:12:37
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

楽しくマンションや建売住宅や注文住宅のメリット、デメリットを話しあいましょう。

[スレ作成日時]2016-02-22 17:54:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART119】

  1. 831 匿名さん

    スレタイと関係ない話ばかり続くな。
    しかも、金持ち自慢の話で気持ち悪い。

  2. 832 マンコミュファンさん

    ここの管理人は本当に無能。
    貧乏人と愚弄する事だけが目的の荒らしをずうっと放置して、戸建かマンションかの議論が全く出来ない状況だ。
    結局、利用者の利益よりも荒れた展開でPVが稼げたほうがいいって事なんでしょ。
    管理人の下らない金稼ぎのお手伝いは辞めるべきだ。

  3. 833 匿名さん

    削除依頼はした?

    これだけスレッドが建っていると管理は内容までは見てないと思われる。
    このスレの中だけで問題提起しても届かないよ。

    ちなみに昨日はマンションさんによる荒らしの書き込みは一部削除されてるから
    明らかな荒らしであれば(昨日の「バーカ」を連呼してるマンション派など)
    依頼をかければ対応してくれるでしょ。

    ただ管理が荒らし対応をしたからと言っても、2chの荒らしのように多数のIPアドレスを駆使して荒らしている人も中にはいると思われるので、そこまでは管理といえども対応しきれない。
    結局IPを一部でも表示しない掲示板の運営方針である以上は
    荒らしに対しては参加者がスルーし、もしくは掲示板に参加せず放置することでしか個々の自衛策はとれない。

  4. 834 マンコミュファンさん

    >>833
    削除依頼なんて無駄でした。何度もやってます。
    スレタイに関係ないどころか、住まいにも無関係な話し、誹謗中傷、一切削除しないよここの管理人は。
    荒れた方が都合がいいんでしょうね。
    恐らく、私のこの書き込みの方が削除されますよ。
    そういう所なんですよここは。

  5. 835 匿名さん

    マンションさん達は、いかに都心でいかに裕福かしか語れないから、全然有益な話にならない。戸建ての話なんて、郊外!の一言で終わりです。実際にはどちらからの話でも、もうちょっと内容ききたいのですが。

  6. 836 匿名さん

    他のスレッドは役に立ちそうな情報が多く有益だと感じています。
    仮に、834の記載通りであれば、ここに載せている広告の不動産情報は胡散臭くて購入する気になりませんね

  7. 837 匿名さん

    掲示板が「マンコミュ」だからね。
    ほぼマンションの広告収入で運営してる感じだから
    多少は荒れてくれたほうが収入が多くなるってのは事実かもね。
    このスレに限らず、他のスレなんかも明らかな煽り挑発行為で誰か反応するのを待ってる書き込みもある。

  8. 838 匿名さん

    たぶん、マンション派というより、暴れているのは一人だと思うんですけど、本当にひどいですね。
    典型的なかまってチャンなので、スルーが一番だと思います。
    のせられて金持ち自慢対決に参加している人がいますけど、妄想金持ちと戦ってもむなしいだけですよ。

    朝方意味なく書き込みしちゃうくらい、書かないと我慢できないような性格なので、スルーされると本当につらいと思います。

    昨晩、相当ギャフンギャフン暴れてたので、矛盾を追及したいと思ってた人も満足したのでは?
    完全に取り繕うことすら放棄してましたから。

    まともでない書き込みは完全にスルーしましょう!

  9. 839 匿名さん

    天気も快晴で良く暖かいから
    近くの公園にでも出かけてみてはいかがでしょうか?
    良い物件に出会えるかも

    1. 天気も快晴で良く暖かいから近くの公園にで...
  10. 840 匿名さん

    管理人は閲覧数で収入が増えるから、パート119まで続くドル箱のスレッドは特に荒れた方がありがたいんでしょう。
    他のスレも沢山あると言っても、100を越えて続くるスレって他にありませんからね。
    はっきり言えば、「荒らしはスルー」では既に手遅れですよ。まともな議論が始まれ途端に都心妄想の人がその議論に対して延々悪口を書き続ける流れは変わりませんよ。

  11. 841 匿名さん

    まともな議論自体もうないのでは?
    119まで書き込みが続いてるから、もう議論は出尽くした感はあるよ。
    一見まともな議論を出して後々荒らしていくのも手口としてあるし。

  12. 842 匿名さん

    車上狙いが出没してるようです。
    不特定多数が出入りする共用駐車場よりも
    シャッター付専用ガレージのほうが安心と思います

    1. 車上狙いが出没してるようです。不特定多数...
  13. 843 匿名さん

    過去レスにも流れがあるけど、紳士的な質問してて段々と都心の話に誘導してるのもある。

  14. 844 匿名さん

    結局、何とかして書き込ませて、それに対して酷い悪態をつくという都心妄想の手口は一貫してる。
    もうこのスレッドではまともな議論は不可能ですよ。
    もちろん、類似のスレタイで新しいスレッドを作っても同じ流れになるでしょう。
    この流れを断ち切る事は不可能でしょうね。管理人も荒れて閲覧が増える事で得するわけですし。

  15. 845 匿名さん

    ここは議論する場所じゃないよ。
    いかに相手をイラっとさせるかのスレ。
    カッとなったら負け。

  16. 846 匿名さん

    >845

    その通りだと思う。
    どうせ匿名の掲示板だから、何かいても「自称」からは抜け出せない。
    イラッとさせる書き込みに対して真面目に受け取ったり、暴言使った方が実質負けなんだよね。
    煽りや荒らしを、いかに鼻で笑ってあしらえるかがこのスレの醍醐味と考えれば楽しめる。
    ネット耐性をつけるための修行の場としても最適!

  17. 847 マンコミュファンさん

    そういう事らしいです。
    喧嘩をしたくない人は出て行けというスレッドです。
    それで管理人の稼ぎが増えるんです。

  18. 848 匿名さん

    ちょっと前はスレタイに

    >都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
    >(該当するレスは削除申請対象と致します)

    ってのがあったけど、結局なんの抑止力にもならなかったし
    都心の話をして荒らしたい人が、いつの間にかスレタイを変えてしまったしね。

    とにかく参加するなら、爺さんと言われている人の書き込みに、まともに取り合っては駄目ね。

  19. 849 匿名さん

    マンションも戸建ても都心うんねんはスルーしましょ。

  20. 850 匿名さん

    賛成~!

    おいらは都心の話でやり合ってる書き込みは自作自演だと思うことにする。

  21. 851 匿名さん

    >>843
    まともな話をしているときだけ相手をしてあげて、
    都心、金持ち話など、あのじい様臭をだしてきたら、ブッチってスルーすればいいのでは?

    急にスルーされると相手はイライラすると思いますよ。
    たぶん悪態をついてくるけど、それもスルー。

    たぶんあのじい様を一番イライラさせられるのはスルーですから、
    あの人だって思ったら話の途中でも、即スルーですよ!!

  22. 852 匿名さん

    >>851
    そうですね。了解です。都心の富裕層話はスルーですね。

  23. 853 匿名さん

    どこに住むにしても注文戸建てが一番。
    住宅には土地の選定、間取りや内外装仕様の自由度は欠かせない。
    セキュリティやゲストルームなど、マンションの狭さや区分所有の不自由さの代償など
    戸建てにはいらない。
    防犯設備が必要なら自費でやればいい。

  24. 854 ご近所さん

    >>852
    私もかまってあげちゃったことあるけど、もうスルーします!!

  25. 855 匿名さん

    >>852
    このスレに全く関係のない話ですもんね。もちろん予算は大事なのですが、マンションは数億、戸建ては数千万!で話をぶった切るのではなく、同じ価格帯や同じ立地でどの様な良し悪しがあるのかを知りたいんですよね。

  26. 856 匿名さん

    どこに住むにしても注文戸建てが一番安い
    同じ金額のマンションは狭い

    1000万から建てられるこだわりの注文住宅

  27. 857 匿名さん

    >>855
    そうですよね、実際に購入することを考えると異なる金額同士で戸建とマンションを比較する事はあまり有意義な議論にならないと思います。

  28. 858 匿名さん

    >>857
    しかも3億5億の物件を検討している方がこのスレを参考にするとも思えないです。

  29. 859 匿名さん

    購入予備軍はまず予算
    どんな家にしたいかを考え
    買えるところで買う

    3000万で最高の我が家を得る方法などの方が分かりやすい。

  30. 860 匿名さん

    >>859
    地方はよくわかりませんが、都内勤務と仮定すると、
    3000万ではマンションでも戸建てでも都内だと多摩地区の奥地になりますよね。

    そうなると、マンションは多摩センターなど、ゴースト化が話題になったりするような地域なので、マンションを買うのはちょっと怖い気がします。
    土地も、駅から遠いと買い手がつかない可能性がありますが、駅から徒歩15分くらいまでの立地を選べば、ただでも買い手がつかないというようなことは避けられると思います。

  31. 861 匿名さん

    3000万であれば地方であれば、戸建、マンション両方とも新築の購入が可能でしょうか。
    東京勤務の方であれば、勤務時間を考えれば新築は厳しいですかね。
    中古も検討可能ならリフォームも視野に入れる感じですかね。

  32. 862 匿名さん

    ローンのことを考えると、管理費を払わなくていい分、毎月の支払いを考えると、戸建のほうが高い物件を買えるのでいいと思います。
    予算が3000万しかないのであれば、管理費なんて無駄なもの払わず、物件にお金をかけたほうが快適に暮らせそう。

  33. 863 匿名さん

    今日の夕刊でも載ってましたけど、東京はもちろん、神奈川、千葉、埼玉と人口が増えてますので東京の近郊であればゴースト化の心配はないと思います。
    多摩ニュータウンはかなり人気のある地域ですから、ニュータウン駅周辺で3000万だと厳しいかもしれませんね。
    まえに2500万程度で90平米だかのマンションの垂れ幕を見た覚えがあるんですけど…その後、タワーマンションや高層マンションが建ち並んでます。
    多摩境のコストコに行くときに良く通るんですけど、良い街ですね。アウトレットもあるしコストコもある。
    ちょうどレイクタウンのある三郷辺りも同じような感じで人気ですよね。あそこもイケア、コストコ、ららぽーと、レイクタウンと便利な町になってます。
    こういう事が要因で東京近県も人口が増えているんでしょうね。
    この両地域とも、マンションも戸建ても販売されてますね。

  34. 864 匿名さん

    >>856
    >どこに住むにしても注文戸建てが一番安い
    >同じ金額のマンションは狭い
    >1000万から建てられるこだわりの注文住宅

    注文住宅もピンキリ。
    ローコストHMの広告幕を張って建てた家に住む家族は肩身が狭い。
    全国の注文住宅の実際の建築費は、木造でも2000万円を超えている。
    1000万の戸建ては最低限の物だけで、オプションでふんだくられる。
    http://chumon-jutaku.jp/knowledge/cost/2-4/5012/

  35. 865 匿名さん

    >>863
    多摩ニュータウンも、新築はそれなりに売れているのかもしれないですけど、
    老朽化した物件は問題になってますよ。結構有名な話です。
    http://www.news-postseven.com/archives/20150207_301432.html

    これは、多摩ニュータウンという場所が悪いというより、マンションの老朽化やスラム化が問題なんじゃないでしょうか。
    マンションって共同住宅だから、荒廃してしまうと、建物全体の価値が落ちてしまい、さらに簡単に建て替えることもできなくて、身動きが取れなくなってしまうんだと思います。

  36. 866 匿名さん

    >848
    >ちょっと前はスレタイに

    >>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
    >>(該当するレスは削除申請対象と致します)

    >ってのがあったけど、結局なんの抑止力にもならなかったし
    >都心の話をして荒らしたい人が、いつの間にかスレタイを変>>えてしまったしね。

    逆。勝手に誰かが足したから、消された。

  37. 867 匿名さん

    >>865
    そうですね。多摩ニュータウンの立地で、住み手がない空き地ってなさそうなのに、
    マンションは空家だらけで困ってるってことは、マンションの難しさなんでしょうね。

  38. 868 匿名さん

    >>860
    多摩センターあたりでも今では3000万でマンションは無理です
    相模原あたりでギリギリ買えるか買えないかですな

  39. 869 匿名さん

    需要に対しての供給量の問題なんでしょうね。
    高度経済成長と団塊世代の人口増加の受け入れにはかなり貢献したのでしょうが
    いかんせん場所が遠すぎる。

  40. 870 匿名さん

    >>869
    同じような場所で、新築マンションは需要があるのに、古いマンションはスラム化ってことは、やはりマンションは立地の問題だけでなく、スラム化の問題が大きいということでは?

  41. 871 匿名さん

    >>870
    うちは23区内だけど、近隣でスラム化したマンションはまだ見た事もないし話も聞かないので、場所柄もあるかもしれません。相続時に子供がどうするか、話し合っておきたいものですね。

  42. 872 匿名さん

    >>871
    都心に近いほうが需要が多いので、スラム化しにくいという傾向はあるでしょうね。
    ただ、港区でもスラム化している古いマンションはあるようなので、
    都心ならば老朽化問題とは無縁というわけではないと思います。
    3000万円くらいのマンションを買う場合は、さらに身近に考えておかなければならない問題だと思いますが。

  43. 873 匿名さん

    >>870
    多摩ニュータウンの空きマンションって公団賃貸ですよ。
    高島平団地とかと同じ部類です。

  44. 874 匿名さん

    >>863
    タワーマンションも湾岸地域等にまとめて、建つのは良いと思いますが、
    昔からある住宅街近くに建てるのはどうかな?と思うところもあります。

    1. タワーマンションも湾岸地域等にまとめて、...
  45. 875 匿名さん
  46. 876 匿名さん

    分譲マンションは原発と同じで、最終処分の方策がないまま増え続けてきた。
    建て替え可能な戸建てとは住居として別物。

  47. 877 匿名さん

    国交省や東京都がマンション問題を税金で調査するのは、
    老朽化したマンションの耐震補強工事や建て替え、解体が一向にすすまないから。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...

  48. 878 匿名さん

    マンションの老朽化問題は解決策が見えてきてないですものね。

  49. 879 住まいに詳しい人

    >購入するならマンション?それとも一戸建て?

    どちらでもいいんじゃない?と言ってしまうと議論にならないので、真面目な話をすると、
    立地にこだわるなら当然都心は高くなるし、郊外や地方なら安い。地価が違うんだから当たり前のこと。
    また、住まいの形態に関わらず、広さ、仕様、防犯性能などは全てカネ次第。予算次第だ。

    ただし、唯一カネで解決できない決定的な違いがある。それが「眺望」だ。
    参考までに港区赤坂の某タワーマンションからの景観を載せておくが、
    戸建てでは、いくらお金を掛けてもこの絶景は手に入らない。
    だからマンションにはプレミアム価格が上乗せされるわけ。
    最近のタワー物件は、東京のみならず、上海、香港、シンガポール、NYなど、
    大都市のタワーがなぜ100億円とか途方もない高額で売買されているか。
    地価が高いだけなら戸建も伴って高いはずだが、もはや地価では説明付かないほどマンションは高い。
    近年分譲された虎ノ門ヒルズレジデンスには、マンション単価3000万円近い部屋もあると聞く。
    周囲の同じ広さの戸建ての数倍の価格にも関わらず売れ行きは好調だという。
    確かに都心において、この「眺望」は希少価値であり、それだけの対価を支払ってもいいと思う人が多いという証しだろう。

    そういう一面に対し、土地という実物資産が一番!と喚いている人は、
    まるで金=ゴールドを購入して心の拠り所にしている人のようだ。
    快適性や素晴らしい都心の絶景より、資産性云々を優先させるのは愚かである。
    大抵そういう人が買えるのは郊外など、大して資産価値も無いような立地なのだが、
    何より土地神話にしがみついている滑稽さに、早く気付くべきである。

    1. どちらでもいいんじゃない?と言ってしまう...
  50. 880 匿名さん

    さ、スルーですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸