住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 00:00:54
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 14265 匿名さん

    >>14264 匿名さん

    元エリート官僚、安倍のブレーン

  2. 14266 匿名さん

    高橋洋一さんの発言は、このスレのキチと違ってそれなりに信憑性がでるよ。
    来年の日銀総裁変更後に政策金利を上げるかどうかで変動金利の利上げも決まるけど
    論点は0.25%(日本のスタンスは基本0.25キザミ)上げるか、それ以上かってこと。

    0.25上げて様子見って可能性が高いとは思うけど、まあそれでも既存の固定よりかは低い利率。

  3. 14267 戸建て検討中さん

    今の日本型雇用のままだと賃金は上がらない。
    しかし昨今のインフレや増税で政府は賃上げの実現を強く迫られている。
    つまり、政府が何らかの手法で強引に賃金が上がるように仕掛けてくるかもしれん。
    そうなれば・・・。
    分かるね?

  4. 14268 戸建て検討中さん

    10年は変動は上がらないというネット情報で、7、8割の人が変動金利を選んでいる。
    相場格言
    「多数派が必ず負ける」

  5. 14269 匿名さん

    前回は0.25上げたけど、タイミングが時期尚早で早々と経済が失速して金利下げた苦い記憶がある。

  6. 14270 買い替え検討中さん

    >>14268 戸建て検討中さん
    株をやっているとよくわかる格言ですね。
    変動の人はいざとなれば固定に乗り換えればいいって言ってますが、ほとんど固定に乗り換える人いなさそうですね。今がその時期かなと思いますが。

  7. 14271 匿名さん

    >>14265 匿名さん
    なんで官僚辞めたんですか?

  8. 14272 匿名さん

    安倍さんが総理辞めるタイミングで辞めたと思ったけど。
    ちなみに高橋さんは利上げの可能性には言及してるけど、利上げは経済への影響が大きいから時期的に適切ではないと言ってる。

  9. 14273 匿名さん

    変動は繰り上げ返済で対応する資金あるだろうから固定に借り換える必要ないのでは?

  10. 14274 匿名さん

    >>14273 匿名さん
    このスレに居られる方は必要ないでしょうが、一般にはそうではない方も多数おられるでしょう。
    また、固定に借り換えるにしてもタイミングが難しいですね。
    考えているうちに機を逸することもありそうです。

  11. 14275 匿名さん

    >>14272 匿名さん
    すごい人なの? 経歴見たけどよく分かりません。

  12. 14276 戸建て検討中さん

    投機筋に追い込まれた日銀 国債空売り再燃、緩和限界に
    動いた日銀 緩和修正を読む
    2022年12月22日 1:10

    日銀が10年続いた大規模な金融緩和政策の修正に動いた。
    止まらぬ円安に政府の危機感が強まり、政策変更を見越した投機筋の債券売りも膨らむなか、10年債利回りの上限金利の引き上げという「事実上の利上げ」に追い込まれた。
    政策変更の準備は11月には始まっていた。
    日銀との賭けに勝った投機筋の攻勢が、さらに激しくなるとの見立てもある。

    日銀との賭けに勝った投機筋の攻勢が、さらに激しくなるとの見立てもある。
    日銀との賭けに勝った投機筋の攻勢が、さらに激しくなるとの見立てもある。
    日銀との賭けに勝った投機筋の攻勢が、さらに激しくなるとの見立てもある。

  13. 14277 戸建て検討中さん

    このまま長期金利が上がっていくと、
    変動金利だけずっと低金利のままというのは無理なのでは?
    来年末には変動も2%くらいになっているの?

  14. 14278 マンション検討中さん

    予想では再来年だったんだが早まるかな変動利上げ

  15. 14279 匿名さん

    優遇後の変動が2%くらいになってると、電気ガス水道代が今の3倍くらいになってそうで、そっちの方が怖いな。

  16. 14280 戸建て検討中さん

    これが日本と世界の大きな違いなんだよね。
    世界に比べれば日本のインフレは大したことがない。
    それは洋一も言っていた。
    ところが日本の最大の問題は賃金が上がらないこと。
    世界の常識はインフレと賃金の上昇が同時に起きる。
    これが正常な市場経済。
    ところが日本は世界のどこもやってない日本型雇用なので、インフレになっても賃金が上がらない。
    これでは八方塞がりになる。
    どうにもならなくなって、賃金が上がってないのに利上げせざるをえない。
    だから日本は一刻も早く欧米型雇用に転換すべきなのである。
    これが世界の常識なのだから。
    いつまで士農工商チョンマゲ帯刀を続けるの?

  17. 14281 マンション掲示板さん

    >>14279 匿名さん
    金利の上昇は円高とインフレ抑制に繋がるから、今のままの方が光熱費は上がる。

  18. 14282 検討板ユーザーさん

    岸田内閣の路線がいつまで持つかによるよ
    変動が1%超えることは3月までに起きないのでね!

  19. 14283 匿名さん

    >いつまで士農工商チョンマゲ帯刀を続けるの?

    アベノミクスが日本経済の致命的弱点を糊塗して延命させた

  20. 14284 マンション検討中さん

    金利上げって賃上げどころか賃下げ誘導でしょ
    そのくせ賃上げ見込んだ増税なんでしょ

    この上政策金利まで上げたらさぁ…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸