住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:41:31
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 13024 マンション検討中さん

    >>13021
    そういった状況になるのであれば日銀も金融緩和はすぐにでも辞めたいだろうな
    景気は上向きそうもない、インフレは経済成長でのインフレではなくサプライチェーン問題でのインフレ、設備投資は伸びてるが賃上げには繋がらない、実質賃金どころか名目賃金ですら増えないって状況ではねえ
    いっそ強制的に最低賃金と金利を上げてヘル朝鮮のような状態になってしまってからスクラップandビルド、現物資産持ちだけ生き残って借金などマイナス資産も含む金融資産は全部パーという森永卓郎の予想が当たる世界もおもしろい

  2. 13025 マンション検討中さん

    金融論を饒舌に語る皆さん方も、自分の資産の投資になるとインデックスファンド位しか触った事無いのが気になります。あとiDeCoとかNISAとか。
    年は食ってるけど相場見てるのはこの10年位で、金融資産は多くて1000万円とかなんかな。

  3. 13026 マンション検討中さん

    >>13025
    まさに私がそれです。何が気になるの?

  4. 13027 マンション検討中さん

    >>13026 マンション検討中さん
    歳くった人が株価高い時にインデックスファンドをドルコスト平均法で買ってるから。
    若い人が株価低い時にスタートするのは儲かる可能性が高いけど、40代まで浪費してきて50代でYou Tubeで見て投資信託買い始めましたみたいな人は手遅れ。金融に詳しくなるより休みの日もアルバイトして1円でも多く稼ぎ、支出も可能な限り減らすほうがいいよ。

  5. 13028 匿名さん

    >>13027 マンション検討中さん
    そんなご自身の住宅ローンはどれですか?
    フラット
    全期固定
    当初固定
    変動

  6. 13029 匿名さん

    元金均等の変動
    あっ!
    今月で関西だぜ。
    金利はどんどん上がってもいいぜ。

  7. 13030 名無しさん

    >>13029 匿名さん
    関西はギャグか?
    さておき完済は羨ましいね
    同じく元金均等の変動だがあと18年
    上がってもらったら困るが、どこかでは上がるだろう
    今より1.0~1.5%辺りまでで勘弁してほしいわ

  8. 13031 マンション検討中さん

    りそな固定35年利子1.095に決めました。

  9. 13032 匿名さん

    ホ〇エが金利上がるって言ってるから上がるよ。あいつ性格悪いけど先見の明はあるから。

  10. 13033 匿名さん

    どーみても今の現状からすればまもなくあがると感じます。変動は上がらないとおっしゃってた方はまだ同じ考えなのかな?

  11. 13034 匿名さん

    日銀がレートチェックして口先介入してるけど、翌日には半分戻してる。
    何度もやると信用されなくなる諸刃の剣、今使うの??
    四月以降の金融政策の転換は免れないと思っている。

  12. 13035 マンション検討中さん

    私は日本のインフレ率が欧米並み(10%位)になれば金利上昇もあるかと思うけど今(2.6%)くらいならば円安進行したとしても日銀は金融抑制に動けないのではと思ってます 理由は金融抑制は日本の景気後退には即効性があるが円安抑制には即効性が期待できないから
    日本も金融抑制金利上昇出来るくらいに景気が良くなると良いんだけど

  13. 13036 eマンションさん

    >>13032 匿名さん

    状況考えれば誰でも上がるって言うだろ

  14. 13037 匿名さん

    >>13027 マンション検討中さん
    本業を頑張るのが第一なのは確かですが、50代でも死ぬまで投資は続けられるので手遅れではないでしょう。
    インデックスファンドを継続投資していたのであれば、現時点で赤ではないでしょうから、
    よく言われているように来年にかけて大きくリセッションがあると思えば、
    ファンドの持ち高調整をすればよいですね。

  15. 13038 匿名さん

    >>13035 マンション検討中さん

    一部の業種は景気良いよ。あと大企業。ガンガン賃上げもされてる

  16. 13039 e戸建てファンさん

    一部が良くても意味がない。
    全体で語らないと。

  17. 13040 匿名さん

    輸出関連は、円安で景気はいいですよね。海外の工場を日本に戻す動きもあります。
    重工業も、原子力・防衛関係の復調で上向きです。
    商社もPBR<1ですが、資源関連で復調です。
    観光外食関連もこれから戻しますね。
    一部の業種が景気悪いというのが正しい。

  18. 13041 匿名さん

    >>13037 匿名さん
    死ぬまで投資は続けられるけど、多くの人は死ぬまでにポジションを切り崩して行く訳だから、大幅な下落が途中で入ると挽回出来なくなるよ。
    あくまで長期で複利だと儲かる可能性が高いというだけなんで、10年後に切り崩し始めるような人が少額でやっても意味ないです。それより使った方が幸福度は高いです。

  19. 13042 検討者さん

    金利の常識。
    長期金利が上がった後は、変動が・・・。
    もう分かるね?

  20. 13043 マンコミュファンさん

    >>13042 検討者さん

    アンサーはいつも固定が上がる!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸