住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 04:21:24
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 12424 匿名さん

    >>12418 匿名さん
    米金利は50年で一巡するそうだけど、国内の金利も50~60年で一巡するならば、今後定期預金2~3%の金利なんて不思議じゃない
    むしろ定期預金で5%は天井ではない。
    昔のゆうちょでさえそれくらいの金利はあった。

    今も新生銀行とかその辺のキャンペーン金利だと0.2%とか普通にあるし。
    60歳超えたら徐々にリスク資産を減らして現金化していくのが大多数だよ。

    長年の低金利に慣れてるから2%の金利が想像つかないかもしれないけど、50年あればそのうちなると思う。

  2. 12425 匿名さん

    過去の栄華に浸りすぎですね。
    当時と今では人口動態もまったく逆なので。

  3. 12426 匿名さん

    人口減少対策には現役世代の価値観を転換しないといけない。
    たとえ賃貸住まいでも、家を買うより子供の養育を優先しないといけない。

  4. 12427 通りがかりさん

    うぎゃあああああああああああああ。

    米 6月の消費者物価指数 前年同月比9.1%↑ 約40年半ぶり水準
    2022年7月13日 21時36分 NHK

    40年半ぶり
    40年半ぶり
    40年半ぶり

  5. 12428 匿名さん

    >12427

    ドル円も一気に137円70銭台だな。
    140円まであと一歩。

  6. 12429 匿名さん

    >>12424 匿名さん
    50~60年で一巡するなら、まずはドル円が300円超えるのも想定してますよね?

  7. 12430 匿名さん

    >>12429 匿名さん
    1ドル360円は固定相場制だったからなし得た訳で、元から変動している金利と比較するものなのか?

  8. 12431 匿名さん

    一巡って言ってるわりに限定的すぎることしか触れてないのね。

  9. 12432 匿名さん

    アメリカのインフレが止まらないね。世界的な金利上昇は続きそう。
    日本は利上げするか、原発動かすかしないと、日本経済は打撃を受けると思う。

  10. 12433 匿名さん

    まだ一つ覚えの利上げを主張してるけど、利上げして日本は良くなるの?

  11. 12434 匿名さん

    ドル金利と円金利の格差で為替が円安に動いてるので。円安は輸入高に繋がってるって、今さら聞くかな?

  12. 12435 匿名さん

    >>12433 匿名さん
    よくなります。

  13. 12436 通りがかりさん

    1ドル500円にして、日本が世界の工場になればいいのでは?

  14. 12437 匿名さん

    250円くらいでもバブルが再来しそうですが、さすがにアメリカから圧力がかかりそうですね。

  15. 12438 匿名さん

    世界の工場にはなり得ないですね。
    何しろ電気、ガスが不足。災害も多い。

  16. 12439 匿名さん

    50年前がそうだったじゃない。
    問題は高い人件費なんだけど、すでに先進国基準で日本は下位なので以外と世界の工場も可能かもしれない。

  17. 12440 通りがかりさん

    日本国債10年
    年利回り 0.232 (22/07/14 02:05)

  18. 12441 匿名さん

    >>12436 通りがかりさん
    二次産業は生産性も成長性も低く、先進国でありたい日本が進めていく産業とは思えない。

  19. 12442 匿名さん

    もう日本は先進国とは言えないのでは。

  20. 12443 匿名さん

    「円安は物価に関係ない!(だから金利を上げるな!)」と言ってた変動がいたな。

    自分の都合のために、嘘ついて恥ずかしくないのかい??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸