住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 12:22:29
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 11304 匿名さん

    >>11303 通りがかりさん

    答えは簡単です。
    あのフラットさんは頭が悪いからです。

  2. 11305 匿名さん

    >>11303 通りがかりさん
    金利は住宅ローンだけでなく、国際経済の中で調整されるもの。
    わずかのローン金利上昇で破綻するような債務者が一体どれくらいいるかでしょう。
    長年未曽有の低金利に慣れてしまうと、少しでも金利が上がると気になる。
    日本版サブプライム問題のようなことにはならないでしょう。

  3. 11306 マンコミュファンさん

    現実を見ましょうか

    主要銀行に行ったアンケート結果にて、5年以内に変動金利は上げる予定があるか?
    の問いに対して、全銀行が5年以内に5%以上上げる予定って回答してるんだぞ。

  4. 11307 匿名さん

    コロナとウクライナの影響で市況があがってるところへ急速な円安で、強いコストプッシュに見舞われスタグフレーションが強まってる。
    長年超低金利を続けても国内景気は一向に回復せず、円安対策で機動的に金利を上げることもできない。
    住宅ローン金利よりも国内景気や日常生活のほうが心配になる。

  5. 11308 変動金利

    >>11306 マンコミュファンさん

    情報弱者の私にその記事どこにあるか教えて下さい

  6. 11309 名無しさん

    >>11306
    その結果どこにありますか?夢見がちな私に現実を見せてください

  7. 11310 匿名さん

    長期レンジで見れば現在の金利水準が異常だという事に気づくはず。
    国が衰退期に入ってるのに、低金利で景気を回復しようと考えた政府子会社銀行の愚策。

  8. 11311 名無しさん

    一旦は、130円が天井のようだな。
    夏頃は、一旦、円高、長期金利低下になっていそう。

  9. 11312 ご近所さん

    変動金利の願望書き込みすごいな。現実を見た方がいい。為替だっていきなり130円になるんだから金利だって同じ。

  10. 11313 マンション検討中さん

    むしろこんなに円安になっても金利が変わらないから、もう上がんないんじゃない。

  11. 11314 匿名さん

    150円以上の円安になれば景気も良くなるんだけどね。

  12. 11315 匿名さん

    輸出で相当利益が出ているので、低属性フラットさん念願の利上げのためにはさらなる円安がいいんですけどね。
    まあ頭が悪いので理解できるか難しいところですが。

  13. 11316 匿名さん

    >>11315 匿名さん
    高属性フラットもいますよ。
    利上げになると高値で売れなくなる可能性が出てくるから、利上げ願ってる人いないと思う。

  14. 11317 ご近所さん

    高属性だけど、フラットだよ。フラットには、金融情勢により金利が変更になる旨が約款に記載してないから本当に固定のまま。民間は固定といいつつ金利変更できる旨が書いてあるから絶対に借りないようにした。
    フラットバカにして優越感抱いている人は実生活でもマウント大好きなのかね。

  15. 11318 匿名さん

    フラットは属性以外で利率落とすことが出来るからね。破綻者が多いのは金融機関より融資額を多く引き出せるのも一因なんじゃないの。
    まあでも変動、短期プライムレートに連動してるから上がらない可能性が高いというのは現状ではあるし、いいんじゃないの。
    それよりも財政破綻とかグレートリセットとかそっちの方が心配。自分個人のことなんて、国があってから成り立つものなので。

  16. 11319 匿名さん

    フラットは言うほど悪くないよ。融資条件も変わってきてるしね、前より良い方向へ。

  17. 11320 匿名さん

    そういえば、住宅ローンも相続出来るって言ってた。万が一団信つけられなかった場合いいんじゃない。一括返済迫られなくて。間違えてるかもしれないのでフラット予定してる人、調べてみてください。

  18. 11321 匿名さん

    ローンの相続なんて子供が嫌がる。
    相続放棄されるのがオチ。

  19. 11322 匿名さん

    そしたら奥さんはどうするの?どうなるの?

  20. 11323 匿名さん

    >>11317 ご近所さん

    わたしも同じく、その概念からフラットにしました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸