住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 11:22:15
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 8002 通りがかり

    >>8001 戸建て検討中さん
    今回の話は長期金利ですが、住宅ローンに直接影響があるのは短期金利ですね。

  2. 8003 匿名さん

    >>8001 戸建て検討中さん

    長期金利は固定金利に影響
    短期金利は変動金利に影響
    固定金利が上がってから変動金利(政策金利)が上がるので変動金利が上がるのは時間の問題。

  3. 8004 匿名さん

    中小企業はすでに瀕死常識なのに、これで短期を上げると町が失業者で溢れかえる。
    自殺が急増してローン破綻も増え、結果的に中古の不動産が激増する。

  4. 8005 匿名さん

    >自殺が急増してローン破綻も増え
    自殺したらローンなくなるので破綻しないよ

  5. 8006 マンション検討中さん

    自殺で団信おりるの?

  6. 8007 元銀行員

    >>8006 マンション検討中さん
    団信によるけど、ローン実行から2年はおりない等ありましたよ
    借換えしたあと自殺した人もいてね・・・。借換しなければ団信おりたかもしれないのに

  7. 8008 名無しさん

    固定はあがるの確定ってこと?

  8. 8009 匿名

    今日は長期金利がかなり上がってたね。
    来月実行予定の俺、涙目。

  9. 8010 名無しさん

    表面金利発表が明日か明後日くらい?さがればいいね。

  10. 8011 購入経験者さん

    日本国債10年利回り1.2%くらいの2011年に借りたけど、変動金利で0.765%(最安は0.6%くらいがあったかな)だった。-0.2~0.2の範囲なら変動金利にとっては誤差みたいなものだよ。

  11. 8012 評判気になるさん

    2025年頃変動金利が上がる予想。
    マイナス金利はなくなります。

  12. 8013 匿名さん

    短プラが上昇しなくても、基準金利や店頭金利は銀行側の理由で上げられるという点は留意しておくべきですね。
    損することを極端に嫌う銀行が赤字覚悟で超低金利で貸し出してるのはいかにも怪しい。
    今は赤字覚悟で新規顧客を囲い込み、ある程度集まったところで0.2%くらいの基準金利UPというのはありえそうなシナリオです。
    かく言う自分も変動で借りてるので、あと5年位は何も起きないことを祈るばかりです。

  13. 8014 匿名さん

    > -0.2~0.2の範囲なら変動金利にとっては誤差みたいなものだよ。
    新規の借入ではなくて既存の人も変わる変動ってSONYくらいだよね?
    うちはSBIで借りてますが借り換えしないと金利変わりませんよ

  14. 8015 匿名さん

    >>8014 匿名さん
    変わらないのは金利そのものでなく金利引下げ幅ですよね?
    SBIでも基準金利が変われば借り換えしなくても適用金利は変わるはずかと。

  15. 8016 マンコミュファンさん

    >>8012 評判気になるさん

    確信ありげだけど、根拠は何?

  16. 8017 匿名さん

    今借り換えると変動0.38%だけど、もう少し下がる気もする
    借り換えるか迷う

  17. 8018 匿名さん

    >>8017 匿名さん
    下がったところで僅かでしょう。
    借り換えで得するくらいの金利差あるなら、今すぐ借り換えたほうが良いのでは。

  18. 8019 匿名さん

    2021年2月適用金利
    変動金利最大引下げ後金利年0.38%
    基準金利 年2.775%から最大年-2.395%引下げ

    変動0.7ぐらいからだと僅かに得する感じかな

  19. 8020 eマンションさん

    3000万円借りるとして
    0.5変動、5年毎に0.3ずつ上がるとして35年
    1.1固定、35年
    この2つの35年後の支払い総額は3600万円位(諸費用除く)であんまり変わらない。
    10年後、ローン控除も無くなって、0.5+0.3+0.3=1.1の金利になった際ににある程度繰上げ返済するなら、
    変動の方が有利と考えていいのかな?
    因みに5年毎に0.3%上がると計算してる根拠は全くございませんw

  20. 8021 匿名

    >>8020 eマンションさん

    どう転んでも、総額は変動のほうが有利だよ!
    ウチはフラットだけど、その辺は覚悟のうえ。
    返済計画を明確にしたかったので、そちらを優先した。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸