住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 00:43:37
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 5782 マンション検討中さん

    >>5780 匿名さん
    マイナス金利だってやらないと言っていた
    インフレになれば今ある借金も目減りする
    だから金利が少々上がっても問題はない
    アメリカは今その状態にある
    あなたの言うことも可能性ゼロではないが、ソロスが言うことも可能性ゼロではない
    実際にリーマンショックが起こったように
    経済は色々な要因で動くから予想は極めて難しいと言うか不可能
    それにもかかわらず、金利は下がると言い切るのは極めてナンセンス
    それぞれのやり方でリスクに備えましょうと言っているだけ
    まさか、変動金利で備えゼロじゃないよね?

  2. 5783 匿名さん

    2%に備えるか、4%に備えるか、8%に備えるか
    それぞれで考えるだけ

    >5689 さんのシミュレーションがなかなか使える目安

  3. 5784 匿名さん

    >>5782 マンション検討中さん

    金利が上がる過程を書けますか?
    不景気になったらヘリコプターマネーやって金利が上がるの?インフレになれば借金目減りする?なら変動金利でもいいじゃない。
    アメリカと日本じゃ政府債務の規模が違いすぎるのご存知?
    ソロスが言ってたならソースを貼るべきです(貴方が書いてることは順序が滅茶苦茶だから信用出来ない)

    最後に予想は厳しいというけれど、金利上昇は日本政府と日銀が一番恐れていることであるというのを否定するのは無理でしょう
    にも関わらず金利が上昇するというのは即ちコントロールを失って大惨事になっているということ(無論、そんなことになるとは思わない)

  4. 5785 マンション検討中さん

    >>5784 匿名さん
    気になるなら、自分で調べたらいかがですか?私はここで議論しようが、予測は当たらないから無駄と言っているのです
    ソロスは怪しいヘリマネ推進者だからしょっちゅう言ってるよ
    金利上昇のシナリオなんて他にも沢山ある金利下落のシナリオは流石に底も底だからないけど
    金利は絶対上がらないと考えるのも絶対に上がると考えるのもナンセンス
    お金がない人は保険料のために固定で金利を払って、お金がある人は有効に使いましょう
    お金ないのに変動金利の人は無保険で自動車運転する人のようなもの
    自分の運転に自信があるならいいんじゃない?と思うが、私は怖いと思うから保険がほしい

  5. 5786 匿名さん

    >>5785 マンション検討中さん

    将来のこと分からないならいちいち他人のローンを無保険の自動車運転と口挟むべきでないでしょう
    変動金利が万が一上がって負担するのも、固定金利を無駄に払って損するのも個人の責任なんですから

  6. 5787 匿名さん

    変動金利(元利均等)で
    5年ルール・1.25倍ルールが適用され未払利息が残った場合
    その未払利息は団信の保障対象になりますか?

  7. 5788 eマンションさん

    >>5787 匿名さん
    銀行により。都銀は元金及び利息(但し違約金は除く)なので、未払い利息は保障対象になります。

  8. 5789 eマンションさん

    >>5787 匿名さん
    入らないだろ!笑

  9. 5790 匿名さん

    >>5788 eマンションさん

    銀行によりけりなんですね

    完済年齢80歳だったら未払利息が嵩んで残債が増えても
    80歳までにガン診断で残債免除になれば
    バブル並みに金利が上がってもいいかなと、ふと考えました(笑)

  10. 5791 eマンションさん

    >>5790 匿名さん
    未払い利息が発生するような金利上昇のシミュレーションとかしたこと有りますか??

  11. 5792 匿名さん

    1.25倍ルールの怖いところは、最終支払い月に全て払うところ

    50歳で35年ローンスタートできるなら、繰り上げなんかしない

  12. 5793 匿名さん

    >>5792 匿名さん
    >1.25倍ルールの怖いところは、最終支払い月に全て払うところ
    >50歳で35年ローンスタートできるなら、繰り上げなんかしない

    団信狙いかw

  13. 5794 匿名さん

    >その未払利息は団信の保障対象になりますか?
    >団信狙いかw

    ダンシンをなんだと思ってる?

  14. 5795 匿名さん

    元利均等と元金均等どっちがいいの?

  15. 5796 匿名さん

    誰にもこそこそ繰り上げが知られたくなかったら元金均等
    毎月の支払いが100円程度下がる感じ

  16. 5797 匿名さん

    固定金利と変動金利を35年で返済するなら
    変動金利はリスク高いですね。

    まあ変動金利で35年かけて返済する人はいないと思いますが

  17. 5798 匿名さん

    >>5797 匿名さん

    え、なんでいないの?

  18. 5799 匿名さん

    >>5797 匿名さん
    あ〜あ、バカ発見

  19. 5800 通りがかりさん

    ものすごーく基本的なこと聞いていいですか?変動で払っていって金利が上がり始めたら固定に変えたらいいんじゃないですか?変動最低何年とか縛りがあるんですか?

  20. 5801 匿名さん

    >>5800 通りがかりさん

    私の例でいいですか?
    今、変動0.4で組んでます。
    固定に切り替えることは可能ですが、今すぐ切り替えた場合、30年固定で2.19です。
    また、他の銀行に30年固定で借り換えたときは事務手数料がかかります。
    変動が上がったときは固定は既にあがってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸