福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉テラス パークカーサ01ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎花園前駅
  8. 照葉テラス パークカーサ01ってどう?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-08-01 22:41:27

照葉テラス パークカーサ01について語りましょう。

公式URL:https://sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/park01/

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番163および24番164
交通:西日本鉄道貝塚線「香椎花園前」駅徒歩19分
   「照葉小中学校前」バス停徒歩1分
売主:積水ハウス株式会社
施工:前田建設工業株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

[スレ作成日時]2016-02-04 14:01:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

照葉テラス パークカーサ01口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    照葉はまだまだマンション建設が続くのでどこで購入に踏み切るか悩みますね。

  2. 22 匿名さん

    >>15
    抽選は5組と聞いています。
    但し申し込み住戸が18戸(内重複住戸が5戸)確定なのでHPが更新されたと思われます。
    本来は10時半が申し込み締め切りですが、申し込みには現金で買うなら預金の残高証明書、住宅ローン利用なら仮審査通っていることが必要なので実質的に11日が締め切りみたいなものです。
    二次が10戸ということは、残念ながら抽選に外れた5組に住宅ローン審査が間に合わなかった5組が先着順となった住戸以外を希望したものと考えるのが自然ではないでしょうか。

  3. 23 匿名さん

    >>21
    パークカーサの02.03の次はセントラルパークの西隣という話です。それと並行して西鉄のタワマン。それから積水の賃貸タワマン、続いて積水の分譲タワマン2棟。
    ただタワマンの高層階は眺望がいいかもしれませんが価格面でかなり高い設定になるだろうし、低層階は周囲が気になる可能性があるし、それに10年後20年後の修繕費用は半端なく高額になるので要注意と言われています。
    フォレストカーサの残りかパークカーサが踏み切り時かもしれませんね。

  4. 24 匿名さん

    >>23
    セントラルパークの西隣にもなると24時間営業のスパリゾートが隣だったり、商業施設も近かったりと賑やかな環境になりそうですね。

  5. 25 匿名さん

    現在のコミュニティガーデンがある場所(当初は地下鉄駅の予定地)はまだ今後の予定は経っておらず、海沿いのためもしかしたら戸建用地にする可能性もあると積水の人から聞いたことがあります。

  6. 26 物件比較中さん

    資料請求など情報収集をしてない上での推測の投稿
     
    この物件のHPを観ると駐車場台数が271台、この物件の総戸数は80戸
    照葉の分譲マンションの駐車場台数は総戸数あたり100%+アルファが相場なので
    パークカーサ02・03も80戸前後だと推測できます。
    同規模なのは間違いないですけどみなさんが仰ってる通り条件は01が最高だと思います。

  7. 27 匿名さん

    >>26
    福岡市の新小学校の発表資料によると、パークカーサ全体で192戸となっていますので、02と03は01より小さい規模になりそうですね。

  8. 28 匿名さん

    >>26
    02.03とも01より低層(10さんの写真で)、西南西向きですし、戸数も27さん指摘の通り01より少ない(別に多い方が良いというわけではありません)です。
    消費税の増税も加味したら総合判断で01に軍配が上がるでしょうね。ただ02はおそらく01の販売状況にもよりますが、9月までには販売が開始されると思われます(あくまで個人的な推測で積水からの情報はありません)ので現行消費税と増税分を考慮した価格設定になるような気がします。
    ただ中央公園に面した南南西は01だけなので、ここが最高との意見には同意します。特に4階以上の眺望は公園が一望できる(これはアイタワーのMRが4階でそこから見た景色の個人的な判断ですが)と思います。

  9. 29 匿名さん

    どこの新築マンションも同様ですが01のオプションは低層階の締め切りがかなり早く3月末までに終わるように説明があったような気がします。何年後かに買い替えされる方は別ですが、永住希望の方で低層階狙いの方はMRで確認されることをお薦めします。
    ここはデべが実質的に積水ハウスなので間取りの変更は困難ですが、それ以外は注文建築の感覚で変更可能みたいです。ただし有償になるでしょうが。

  10. 30 匿名さん [男性 40代]

    施工会社はどうですか?

  11. 31 匿名さん

    前田建設工業
    スーパーゼネコン5社に次ぐ大手ゼネコンの一社なので、まあ問題はないかと思います。
    http://xn--tckr5czi.net/big/

  12. 32 匿名さん

    アイランドシティはこれからもタワマン、戸建てやマンションが建設される予定ですが、中央公園に面したマンションはパーカーサ01.02.03とセントラルパークの隣に建設予定の物件だけのようです。
    特にパークカーサはリビングから公園と海が一望できる(南棟)ので希少性が極めて高いと思いますね。

  13. 33 匿名さん

    28年1月現在の街づくり平面図がありました。

    今月に産直マーケットのあめアトレア・モール照葉がオープンする他に複合施設も2か所予定されています。

    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/js/kcfinder/upload/files/(H28.1)%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3.pdf

    さらに上記平面図ではスパリゾートの北側の(センター)と記載されている7.5haは商業施設としての広域集客施設の公募で2社が応募して今月中に決定するとのこと。

    http://island-city.city.fukuoka.lg.jp/news/detail/338/back:1

    大型ショッピングモールかアウトレットなのか発表が楽しみです。

  14. 34 購入検討中さん

    MR情報で、総戸数80戸、契約済み住戸は22戸、一期販売戸数の先着順残が34戸、次期以降が24戸。
    フォレストは9戸。
    今年の夏休みまでならフォレストの9戸(但し商談中が4件との噂)しかなく、来年3月ならパークの58戸。
    少し割高ですがパークの高層階を検討しています。
    なにかアドバイスあれはお願いは増す。

  15. 35 匿名さん

    >>34
    第一期3次登録受付開始されましたね、2戸。
    これを完売と計算すると成約戸数は24戸で成約率30%。
    このペースは人気物件と判断していいんではないですか。
    残戸数58戸。
    高層階希望なら南棟でも東棟でも海が見えると思いますよ。

  16. 36 匿名さん [男性 40代]

    パークカーサの高層階が魅力なのは充分承知なんですが、3000万切ってるのでもお得感もありかなり良さそうですが、皆様はどう思われますか?フォレストカーサはカーサシリーズのなかでも贅沢な作りで価格的にも魅力ですが、残りもわずかでしょうし、自分のタイミングには間に合いそうもなく残念です。それでもフォレストの完成と贅沢な森非常に楽しみです。

  17. 37 主婦さん

    多分、目の前の公園が、遊具やスポーツ場になっているため、
    人の騒ぐ声が煩いですよ。
    同じ環境のマンションに住んでいましたから。

  18. 38 匿名さん

    確かにパークカーサの低層階だと公園からの声も気になるかもしれませんね。平日はさほど子供達いませんが、休日は賑わってますよね。
    それ以上に車の音が気になるかもしれません。最近交通量も増えてますし…。

  19. 39 匿名さん

    公園からの休日の大勢の子供達の声は大して聞こえませんよ。
    休日にマンション前の歩道で確かめられたら分かると思います。
    それより通過する車の音のほうがずっと煩いです。

  20. 40 匿名さん [男性 40代]

    皆様ありがとうございます。休日の子供の声は全く大丈夫だと思います。かなり騒がしくしたとしても、距離もありますし。むしろ昼間の子供の元気に遊んでる声は町が活気づいて良いと思います。交通量は夜間が静かであれば問題ないと思いますが、夏の渋滞と今後タワマンなどが建つと人口も増えて交通量も増える事が考えられるので、気になるところです。

  21. 41 匿名さん

    バルコニーからの眺望、とてもいいですね。交通手段が躊躇させるのですが。この眺望での生活だけ見たら最高と思います。

  22. 43 匿名さん

    >>41
    数年先に噂の「西鉄バスセンター」ができれば大幅にバス便が増加されるので交通手段は飛躍的に良くなると予想されます。
    なにせ西鉄が単独で超高層マンション建設するのですから噂だけではないでしょう。

    280戸の高層マンションがバス便増加で1戸当り200万円アップで売れれば、それだけで5億以上の利益が見込まれる。もちろんその後の積水のタワマンもできれば4棟だけで合計1000戸以上となるのでバス便の大幅増加も採算が合うでしょうしね。

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/08/post-c464.html

  23. 44 匿名さん

    西鉄のバスセンターはいつくらいに場所は何処になるんでしょうか?商業施設は決まったんでしょうか?照葉の新しい情報ご存知の方がいれば教えて戴きたいです。パークカーサすごく良さそうで検討してます。

  24. 45 匿名さん

    あくまで噂の領域ですが下記の提案会社が西鉄ではないかと言われています。

    http://www.port-hakata.co.jp/_userdata/topics_280325.pdf

  25. 46 匿名さん

    バスセンター新設というより、香椎浜バス営業所の移転でしょう
    http://www.sankei.com/region/news/160112/rgn1601120014-n1.html

  26. 47 匿名さん

    スパ南側の西鉄の開発計画が発表されましたね
    バス営業所に賃貸、分譲タワマン、スーパー、高齢者向け住宅
    これができるとパークカーサの眺望はホームページのものから、かなり変わってしまいますね
    パークカーサの売れ行きに影響なければいいのですが

  27. 48 匿名さん

    確かに中央公園のぐりんぐりんの向こうに見えるのが海かタワーマンションかではだいぶ違いますよね。

  28. 49 契約済みさん

    >>47
    私も心配して色々とグーグルマップとHPの眺望景色と見比べましたが
    海への眺望にはあまり影響がないように思えます。
    ふ頭用地と物流関連用地の方向にかぶるようで高層階からの海の見え方には問題ないかと。

    事業予定者の決定について
    http://www.port-hakata.co.jp/news.html

  29. 50 匿名さん

    しかし施設ができて利便性が高まることが決まって良かったですね。

  30. 51 購入検討中さん

    ついにバス営業所決まりましたね!
    パーク01は、景色が変わらないだろうけど、そのつぎのマンション0203からは影響出そう。

  31. 52 匿名さん

    フォレストカーサの口コミに西鉄のニュースリリースが張り付けてありました。
    51さんの言う通り01は問題ないけど02.03の眺望は公園だけですね。

    事実上は46階建てのタワーマンション2棟建設でシニアマンションとかコミュニティセンターとかは、とってつけたようなものですね。

    ただ形はアイタワーそっくりさんてなので、もしかしたらエレベーターも3機ですかね。そうなら通勤通学時間は大変ですよ。

    アイタワーが苦戦している大きな要因のひとつはエレベーターですからね。1機当り通常は50戸が標準との話があり、その倍となると最上階からは各階どまりで低層階は満員通過で泣く泣く階段?その点、フォレストもパークも余裕ですから安心ですよね。

    http://www.nishitetsu.co.jp/release/2016/16_008.pdf

  32. 53 物件比較中さん

    アイランドシティ最新全体図

    1. アイランドシティ最新全体図
  33. 54 購入検討中さん

    すごっ

  34. 55 購入検討中さん

    パークカーサの南棟Aタイプの部屋を購入予定ですが、花火は見えるでしょうか?向かいのマンションが14階建ですが何階以上なら見えるでしょうか⁇

  35. 56 購入検討中さん

    アイタワーに賃貸で20階住んでいますが、通勤時は、エレベーターが来ず10分程待ちます。ゴミ捨ての日の夕方は、もっと待ちます。。
    今、入居が半分と聞きましたが、完売した時には、一体どうなってしまうんでしょうか。

  36. 57 匿名さん

    >>55
    プライムメゾンとヴエルデコートの間からの眺望が抜けているなら、花火は十分に見えるのでは?
    海は高層階でないと厳しいかもしれませんが。

    購入予定ならMRに行かれて質問すれば、ある程度の階数別相当の眺望写真が用意されていると思うのでイメージがつかめると思います。

  37. 58 契約済みさん

    >>56
    アイタワーのことはアイタワーのスレで確認されたらいかがですか。

    私は当初アイタワーのMR見学に行き、EVが高層、中層、低層に分れておらず、しかも3機しかないと説明を受けて失望しました。
    (通常は50戸で1機が標準)
    候補から外して、見学ついでに(積水さんには失礼ですが)に見たここの素晴らしさを知って決めました。
    何年お住いの予定か存じませんが、あそこの賃貸で10年以上予定されているならパーク購入されることをお薦めしたいですね。
    ちなみにEVは80戸で2機です。

  38. 59 買い換え検討中

    積水ハウスの物件が良いのは当然ですよね。今では大和ハウスと並び建築業界ではトップを争ってますから。
    価格を除けば品質は問題無いですよね。
    何より、マンションを知り尽くしてますから住みやすいと思います。

  39. 60 匿名さん

    積水、マンション事業ではトップグループに入ってませんよ。しかし、ここ福岡ではダントツトップなのは事実。
    営業マンもちゃんてしていて、安心、信頼できる。地場の中小デベとは比較にならない。

  40. 61 購入検討中さん

    花火が見たくてA棟を検討してますが、打ち上げ場所からの直線上に14階建のマンションがあります。11階からでは、向かいの14階建マンションで花火は見えなくなるでしょうか?

  41. 62 買い換え検討中

    確かに積水ハウスはマンション業界では大手ではありませんが、建設業界では大和ハウスに次ぎ二番手です。かってのスーパージェネコンの鹿島建設清水建設大林組などより上になります。
    施工高が高いのは、信用されているからだと思いますよ。

  42. 63 匿名さん

    >>61
    ヴェルデに住んでいます。
    うちは11階より下の階数ですが詳しく書くわけにはいかないので参考程度とお考えください。
    花火が見える方向のアクアは9階と10階建てです。
    大きな花火は見えますが小さな花火は上3分の1くらいが見える程度です。
    大きいと言っても何尺玉だったのか忘れましたm(_)m

    どの程度見え方で満足なのかによります。

    ちなみに
    照葉の住人には通行証がもらえますが周辺道路は通行止めになります。
    近くのコイパは15時頃見たときには満車になってました。
    住人も増えてるし今後はもっと早い時間に満車になるかもしれませんね。
    お知り合いを誘っての花見見物は早めに来られると良いでしょう。

    私が検討中のときに積水さんがパビリオンに車を止めて花火見物しても良いと言われました。
    今はどうなのかな?
    9月の花火を見て確認してから購入だと間に合わないかもですね。

  43. 64 匿名さん

    花火の日、照葉内のコインパーキングは朝から満車で並んでました。住民のお知り合いなど前日からの来客車もあるようで、タイミングによっては前日夜でも満車のこともありました。ご参考までに。

  44. 65 匿名さん

    >>62
    確かに大型店舗等の事業用部門も合算した建設業界としてみたらダイワが一番です。
    しかし、私たちの住む一戸建てやマンションなどの一般的な住宅部門住宅メーカーとしてみると、売り上げ額、着工件数とも積水ハウスは他を圧倒的に引き離しての断トツの一番ですね。
    マンションはそれほど多く建てませんが、一戸建ての売り上げ、件数が圧倒的ナンバー1です。
    やはりマンションもですが、戸建てとかでも積水の物件は建物も外構も雰囲気あるからすぐわかりますもんね。

  45. 66 購入検討中さん

    >>63
    ありがとうございます!
    恐らく11階であればアクアは障害にならないと思うのですが、方角的にヴェルデの14階でさえぎられるのかなと感じています…
    花火の打ち上げ場所がもう少しあいたか橋よりであれば問題ないんでしょうが…

  46. 67 匿名さん

    また追加で1戸販売となりましたね。
    これで多分35戸販売で成約率44%。
    フォレストと比較して、いくら中央公園の眺望があるといっても7%から10%近く高い価格帯なのにハイペースですよね。

  47. 68 匿名さん

    フォレストカーサ完売?

  48. 69 匿名さん

    フォレストカーサ完売ですね!

  49. 70 匿名さん

    フォレスト完売したからパーク01に勢いつくかもしれませんね。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸