分譲一戸建て・建売住宅掲示板「たかだの森ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. たかだの森ってどうよ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-01 07:29:10

たかだの森について語りましょう。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/chiba/takadanomori/index.html

所在地:千葉県千葉市緑区高田町416番292他
交通:外房線「誉田」駅から徒歩13分
総戸数:611戸
売主 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2016-01-23 19:35:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たかだの森ってどうよ?

  1. 1491 通りがかりさん

    >>1490 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    そうなのですね。
    洗濯物も気をつけて干します。

  2. 1492 通りがかりさん

    道路にチョークで落書きさせるとか…
    こんな大規模住宅でありなんですか?
    道路って自分のものじゃないですよね…

  3. 1493 口コミ知りたいさん

    >>1492 通りがかりさん
    自分は全然気になりません。
    いずれ消えるので。

  4. 1494 通りがかりさん

    >>1492 通りがかりさん
    私の家の周りでは見かけませんが、散歩してるとたまに見かけますね。
    ケンケンパの◯くらいなら良いですが、大量な落書きは気になるかもしれません。
    派手に描くならせめて自分の家のコンクリート部分にして欲しいですね!

  5. 1495 物件比較中さん

    >>1492 通りがかりさん

    常識的に考えたら道路はNGでない?
    うちはなしにしてるなー
    一軒やれば他の家の子もやりたくなるだろうし。子供も多いしね。
    消えるのかもしれないけど、周りへの配慮はないよね。

  6. 1496 通りがかりさん

    うちの周りも見かけませんが、
    雨で消えるとはいえ公共のものだしね。
    我が子にさせるならせめて敷地内かな。

  7. 1497 通りがかりさん

    >>1492 通りがかりさん
    雨降りゃ消えますがひどい落書きのところありますね。親もなんとも思わないんでしょう。

  8. 1498 名無しさん

    今年は台風が直撃せず、停電もなさそうで安心しました。去年の台風3日間大停電は本当にきつかったですね…。

  9. 1499 通りがかりさん

    たかだはホント蓄電池必須です。

  10. 1500 名無しさん

    蓄電池は太陽光を搭載している家によく訪問販売に来ます。
    特に去年の台風停電以降その傾向を強く感じます。
    ただあまりに高い金額を提示してきます。
    私はキャンプ用のポータブル電源で十分ですと断ってます。

  11. 1501 匿名さん

    先日話題になってた空が紫のやつ、ニュースになりましたね!
    トマト農園のLEDでした!

    でもなんか近くにディズニーがあるみたいで私は好きです(笑)

    ご近所さんは明るくて辛そうですよね(^^;

    1. 先日話題になってた空が紫のやつ、ニュース...
  12. 1502 通りがかりさん

    久しぶりに覗きにきてみました。

    誉田園のコロナ、ひとっつも話題になってませんね~

    公園は人だらけですし

    のどかというか
    危機感がないというか
    流石、高田の森!

  13. 1503 通りがかりさん

    >>1501 匿名さん

    すごい気になってましたが、トマト農園のLEDだったんですね

    思わず写真撮ってしまった自分です

  14. 1504 匿名さん

    >>1500 名無しさん
    キャンプ用ポータブル電源だと大容量スペックの物でも自宅冷蔵庫は1日ちょい程度?しかもたないと思いますが何かいい方法ってありますかね?


  15. 1505 通りがかりさん

    >>1501 匿名さん

    以前その話題を投稿した者ですが、あの後原因が気になって紫色の方目指して車で見に行きました。笑
    まさかこんなニュースになるとは。
    ナニコレ珍百景に投稿しようかと思っていましたがもう遅いですね。残念です!笑

    1. 以前その話題を投稿した者ですが、あの後原...
  16. 1506 通りがかりさん

    たばこの吸殻の投棄やたら多くないですか?
    駅から徒歩圏内の宿命だと思いますが、新築建てた苦労や喜びを知っているはずなのに他人の家の前に捨てられる神経が信じられません。
    そういう思考能力が無いからたばこで補ってるのでしょうが…

  17. 1507 匿名さん

    >>1506 通りがかりさん
    どのあたりかわかりませんが、うちの近所ではそのような吸殻のポイ捨て見たこと無いですよ。
    歩きタバコの人も見たことないです。たまたまですかね

  18. 1508 名無しさん

    >>1507 匿名さん

    駅から歩いて帰ると歩きタバコの人結構見ますよ。あと家の外でタバコ吸ってる人が家の周りに多く、洗濯物に臭いがつくから迷惑です。何で自分勝手な考えしか持たないんですかね。

  19. 1509 匿名さん

    >>1508 名無しさん

    そうなんですか。家の周りにタバコ吸う人が多いのは運が悪いというか、このご時世に喫煙率高いのは最悪ですね。ご近所だと注意しづらいし、自宅敷地内であればどうしようも無いですからね。

  20. 1510 通りがかりさん

    家の中が汚れるから外で吸うってかなり自分勝手ですよね。自分の負債は自分で被って欲しい。なんで喫煙者の家が汚れるの防ぐために他人が浴びせられなきゃいけないのか。好き勝手家の中でだけで吸って欲しい。
    歩きたばこだってたばこ吸う奴だけで吸殻の掃除して欲しい。吸う奴が汚して掃除するのは吸わない人。
    嫌煙とか過剰に言われてるけど吸う奴がマナー悪すぎるって話なだけだよ。嫌われて当然な行いしかしない。

  21. 1511 通りがかりさん

    住んでる層がガテン系多い街だからタバコは諦めてる。

  22. 1512 三井は西武建設施工?

    都内通勤者です。これ以上下ると厳しいギリギリの場所かと。
    おゆみ野近辺見てから誉田に来ると仕方ないでしょうか。
    まあまあ駅チカな所は良いですね。
    お店はそうそう増えなさそうなので、住み心地、広大な敷地希望ならベストです。
    京葉線総武線直通もあるので、都内も一時間圏内ですし。
    お住いの皆様、決め手はなんでしたか。
    おゆみ野よりは、土地が広めで少し価格的には安いですよね。

  23. 1513 通りがかりさん

    >>1512 三井は西武建設施工?さん

    駅徒歩圏内、広い庭、新興住宅地、予算内でやりたいこと妥協しない
    最後は曲がりなりにも千葉市が決め手でした。
    前4者は四街道の物井も同条件でした。

  24. 1514 匿名さん

    >>1512 三井は西武建設施工?さん
    都内通勤者、住んで3年です。

    駅チカ、都内まで1時間は私もギリギリと思い決めました。
    都内や千葉駅から深夜バスがあり、しかも終点なのは便利です。

    駅前スーパー、コンビニ徒歩圏内や庭付き50坪の一戸建てを夢見た私には結果いい選択だったと思います。

    ここに書かれている事は人それぞれの
    感覚や感想だと思いますが、皆さん挨拶したり、公園も賑わってますし、私は良いところだと感じます。

    どう捉えるかは自分次第かなーと。

    ご参考になれば幸いです!



  25. 1515 マンション検討中さん

    >>1513 通りがかりさん
    千葉市か決め手、具体的にどんな点でしょうか。

  26. 1516 通りがかりさん

    問題はこれから夜需要の減少とかから終電繰り上げて、深夜バスもなくなるとすると誉田では厳しいねぇ。
    在宅とかに対応できてる会社の人はいいけど。

  27. 1517 匿名さん

    昨日の深夜2時、玄関の扉を何者かに開けられました。もちろん鍵はかけているので、大丈夫ですが。とっさに家に居るぞ!起きてるぞと思い、部屋の電気をつけました。
    周りの家も玄関を開けて鍵がかかっていないか確認されてるはずです。
    泥棒?強盗?
    皆さん鍵かけ忘れにご注意を!お気をつけて!

  28. 1518 通りがかりさん

    >>1517 匿名さん

    おおよそでどの辺の立地ですか?
    素人目に隙が無さそうな住宅街に見えてました。
    泥酔したお隣さんという真相を願います。

  29. 1519 名無しさん

    私の家も2年前ほど前玄関ドアの枠のへりあたりに鍵を開けようと器具を隙間に挿入したような傷がついたことがありました。ドアの隙間から鍵を回そうとしたものと思われます。
    ハウスメーカーの1年点検の時に、お知らせして、傷はコンパウンドのようなもので消しましたが、間もなくまたまた傷がつけられました。
    セキュリティサムターンで外からキーを回すことをできない構造なので、侵入されるような被害には合っていませんが、明らかに不審者はいるようです。
    私の家は誉田小学校方面たかだの森東南部です。

  30. 1520 1517です

    酔っ払いと思いたいですよね。笑
    2年前にもありましたか、怖いですね、しかも傷まで、、困ったものです。
    我が家はコインランドリーの 周辺です。
    閑静であり、夜は暗いのもあり、狙われやすいというのもあるかもしれないですね。

  31. 1521 名無しさん

    >>1519 名無しさん

    2度もやられるとは…
    新興住宅地にも泥棒来るんですね
    防犯ライト、貴重品金庫など自衛しないといけない

  32. 1522 通りがかりさん

    えー…
    夜中に…
    居るんですねそんな人…
    交番も近くにないし、怖すぎる…
    参考になりました!
    この辺はそんな人はいないだろうと、少し油断してました…
    気を引き締めます!!

  33. 1523 匿名さん

    公園近辺のエリアに住んでます。
    1ヶ月程前の夜中2時頃に玄関を開ける音がするのを2度聞いています。
    入られた形跡はありませんが怖い。

  34. 1524 通りがかりさん

    新興住宅はお金あるイメージと互いに顔知らなそうって事で狙われやすいそうですよ。公園やコインランドリーは下見にちょうど良かったり工事関係者のふりしたり結構危険なポイントが多そうですね。

  35. 1525 匿名さん

    電灯も少なくて夜は暗いし、人通りもないし、狙いやすい環境は揃っているかもしれません。警察には相談できないのですかね?何か被害や証拠など無いとあしらわれますかね?

  36. 1526 匿名さん

    最近の新築は門扉もないし、玄関までオープンなタイプが主流ですもんね。すぐ玄関の扉は開けられそうな構造が多いですよね。ってうちもそうです。怖いですね。

  37. 1527 匿名さん

    しばらく掲示板見ないうちに凄い怖い話になっていました(;_;)
    ドアを開けられたり、玄関傷つけられたり…酷過ぎますね!!!
    安心しきって暮らしていたので今後気を付けます!!

    昼間に下見?に来てても普通に散歩してる人に見えるので不審には思われませんしね(;_;)

  38. 1528 名無しさん

    公園の大通り側のところに郵便ポストが設置されましたね!

  39. 1529 名無しさん

    たかだの森ニュータウン周りを囲う道路ですが、誉田東小学校裏から未舗装の道を経て(意外に車の往来もある道です)たかだの森西南部のお墓地帯につながる道を徒歩で利用します。
    夜は真っ暗で私はスマホのライトを照らして歩きますが、私の家から駅への近道になるので利用します。
    けものみちみたいな道路ですが、道路わきに扇風機やタイヤが不法投棄されていてすごく悲しい気持ちになります。
    人目にはつかなさそうな道なので、ならず者が不法投棄してると思われます。
    回覧板でも上がっていましたが不法投棄している人はたかだの森部外者なのでしょうかね・・・

  40. 1530 通りがかりさん

    >>1529 名無しさん

    あの道は夜は暗いし、怖いです…
    そして、私も同じ気持ちです。
    以前、座椅子、毛布、段ボール箱…ここに誰ががお茶でもしてた?って家具、寝具が捨てられているのを見たことがあります。
    そして、いつの間にか無くなっていました。どなたかが片付けていただいているのですよね。
    そして不法投棄は犯罪。
    千葉市のホームページには


    不法投棄の現場を目撃したら不法投棄者の特徴や車両のナンバー、場所、種類などを通報してください。不法投棄された廃棄物は、手を触れず現状のままにしてください。

    との事です。
    無くなるといいですね。

  41. 1531 名無しさん

    たかだの森NT入口に信号機が設置されるようです。21年3月末までに設置される予定です。
    令和2年12月第4回定例会みす和夫HPより

  42. 1532 住人

    信号、、、いりますかね。

  43. 1533 名無しさん

    災害時に電気の復旧後回しにするような市街化調整区域にこんな大規模な開発許可出した千葉市ってなんなんだろう。
    信号付けたり余分なコストだよね。

  44. 1534 匿名さん

    >>1529 名無しさん

    私も息子と散歩してて不法投棄が気になったので千葉市に電話しましたが、あっちに電話してくれ、こっちに電話してくれって感じでした(;_;)
    ホームページ見て電話したのに話すだけ話して対応してくれず、面倒になり結局諦めてしまいました…

    あの道、酷いですよね!!
    私道なのかな?
    たかだのもりニュータウンを囲む道は何処もほとんど真っ暗ですよね!!
    信号より先に街灯が欲しいです。
    お墓付近とか夜、全然見えないですよね!

  45. 1535 名無しさん

    >>1534 匿名さん
    買う前にわかってた話だと思うけど。
    ちなみに街灯は自治会のお金で維持すればつけられるよ。

  46. 1536 匿名さん

    >>1535 名無しさん
    もちろん買う前にわかっていましたよ!
    駅から徒歩圏内!子育てに優しい環境!として売り出すには未完成でしたね。
    自分達は車移動で良いかもしれませんが、子供が大きくなって中学や高校に行くようになれば暗い夜道を歩くことになると思います。
    住んでから思うことはいくつかあるものです。

  47. 1537 周辺住民さん

    >>1536 匿名さん
    激しく同意。

  48. 1538 タイガードライバー91

    >>1489 通りがかりさん
    はい、テナントが並んでるところです。
    駐車場は、
    「店の、まん前に停めてください」
    です。他の停める場所は、
    テナントとテナントの間に、縦に停めれる駐車場(少し停めにくいかも)がありました。
    誉膳が、高田の森ニュータウンにあったら、良かったんだけどなぁ。人柄良い夫婦で、頑張ってるから力になってあげたい。

  49. 1539 タイガードライバー91

    >>1517 匿名さん

    怖すぎ!!!!!
    高田の森ニュータウン一家殺人事件
    に、なっちゃうじゃん!!!

    俺的には、
    ゴミ不法投棄、ペットのフン、タバコ、犯罪、悪いこと全部
    は、
    ルールやモラルを守りましょう
    では、残念だけど、絶対に絶対に解決できないと思う。
    だから、
    高田の森ニュータウンに、隙がないように、防犯カメラを設置しまくりまくりまくりまくって、
    悪いことしたら、
    必ず警察に捕まる。必ず!!
    って、いうふうにしてもらいたい。
    俺的にはね。

    防犯カメラで、常に自分を監視されても、
    自分は、悪いことしないから、別に良いので。
    子供の安全のために、家族の安全のために、防犯カメラ、やってもらいたい。



  50. 1540 名無しさん

    >>1539 タイガードライバー91さん
    それも自治体がやるのではなくて、自治会がやるものだから自分たちで企画したら補助金とか使ってある程度できるもんだよ。

  51. 1541 名無しさん

    高田の森住みです。
    妻が先日22時頃に男性の叫び声を聞いたようです。何だったんだろう

  52. 1542 匿名さん

    とりあえず警察には伝えましたよ、うちも近いものがあったので不審者多いと。パトロール強化するとの返答でしたが、何かあれば千葉南警察署に一報入れていいかと思います。

  53. 1543 不動産業者さん

    >>1528 名無しさん
    嬉しかったですー!

    でも集荷回数が少ないですw

  54. 1544 名無しさん

    先程、たかだのもりニュータウン内に警察のバイク2台がいました!
    無線で何か話していたのですが…
    なんか事件でもあったんですかね?

  55. 1545 不動産業者さん

    >>1531 名無しさん
    必要ないという話だったのに、結局設置されるのですね

  56. 1546 名無しさん

    火事ですかねえ

  57. 1547 匿名さん

    >>1546 名無しさん
    ウインズコート高田の杜ってところで、その他災害のため消防隊が出動、調査活動を行っているそうですよ。

  58. 1548 名無しさん

    >>1547 匿名さん

    ありがとうございます
    確かに外がすごい臭かったですね
    ビニールが焦げたような

  59. 1549 通りがかりさん

    私が駅前のせんどうに行く時はだいたい牛乳売り切れ、豚バラ売り切れ、ひき肉も売り切れが多いのですが…
    曜日を変えれば良いのでしょうが、仕事の休みにまとめて買いに行くのでどうしてもせんどうでは買いたい物が揃わないんです(;_;)
    立地は良いのになぁ…。
    少し遠いですが個人的にらちはら台のヨークマートが気に入っててあっちまで行ってます!!
    みなさんはどこのスーパーでの買い物が多いですか??

  60. 1550 名無しさん

    >>1549 通りがかりさん
    駅前のせんどうはお肉コーナーがスカスカのことが多い印象です!近くに売ってるお店で作ったチャーシューは美味ですが(笑)
    ちはら台のヨークマートは品揃えも豊富でよく行きます。でも2週間位前に従業員がコロナウイルスに感染し、しばらく休業しますと貼り紙され、閉店してました…。
    先週あたりもまだ再開してませんでしたが、とうとう身近にこんなことが起きたのかと怖くなりました。

  61. 1551 名無しさん

    >>1549 通りがかりさん

    おゆみ野にあるジャパンミートは、色々なお肉はじめ飲み物とかも含めて、とても安くてお気に入りです!お肉も業務用レベルで豚をさばいたようなデカイお肉や、大パックのお肉がたくさんあります!

  62. 1552 1549

    >>1550 名無しさん
    そうなんですよねー。私も先日ヨークマート行って臨時休業しててびっくりしました!!
    品揃えは良いですよねー!!

    >>1551 名無しさん
    ジャパンミートも良いですよね!!
    私も好きです(^^)
    駐車場が少し狭くて入りづらいですが…




  63. 1553 通りがかりさん

    明大農業跡地にイオンの次世代ネットスーパー出来ますね。そこで普通にイオンのスーパーなども併設して買い物も出来れば良いのになぁ。倉庫だけなら使えない。

  64. 1554 匿名さん

    >>1553 通りがかりさん
    買い物できるに越した事はないですが、それだと次世代ネットスーパーじゃないですね。
    個人的には、一蘭の店舗併設のほうが嬉しいです。

  65. 1555 名無しさん

    一蘭の併設店できるんですね!
    ユアサ・フナショクも店舗併設で一般利用出来たら嬉しいです!!
    明大農場跡地の近くに新しい分譲地が出来ますし、大きな工場がいくつか建てば、そのうち誉田駅北口にも飲食店の需要が高まりそうですね!

  66. 1556 匿名さん

    >>1555 名無しさん

    誤解を生む表現ですみません。
    一蘭の併設店が出来るわけではなくて、できたらいいなっていう話です。

  67. 1557 通りすがりさん

    この地域に商業施設は無理でしょ。
    ファミマですらいつまで持つかというレベル。
    誉田自体が終わってるまちなのにその奥地の高田は諦めてますよ。

  68. 1558 評判気になるさん

    残念ながら24時間AI完備の無人集配センターのようなところになるので、期待しない方が。。。

  69. 1559 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 1560 通りがかりさん

    このエリアには何もできないと思いますよ。

  71. 1561 、さん

    >>1557 通りすがりさん

    誉田は終わってる町って昔から住んでる人からすると失礼だと思いませんか?
    言葉考えた方がいいかと思いますよ。

  72. 1562 匿名さん

    遊歩道沿いですが、マダニがいますので気をつけてください。

  73. 1563 通りがかりさん

    都内通勤してますが、外房線が安定せず乗り換え時間もかかります。さいきんしんどいです。

  74. 1564 通りがかりさん

    >>1563 通りがかりさん
    千葉でも蘇我でも乗り換え待ち時間がキツいね。
    都内通勤なら地下鉄直通の私鉄沿いが良かったかも。

  75. 1565 通りがかりさん

    >>1562 匿名さん
    どのあたりですか?
    マダニって…見てわかるんですか?

  76. 1566 匿名さん

    >>1565 通りがかりさん
    どこかまではちょっとわからないですが、遊歩道沿いで犬の散歩させてたら着いてました。
    マダニは大きいので見たらすぐわかりますよ。

    草木のある場所はどこでもいるらしいですが、虫除けなど対策した方が良いと思います。

  77. 1567 匿名さん

    >>1565 通りがかりさん

    見てわかりますがブラッシングしても通り抜けるぐらいです。
    真冬に家の中でダニを見つけた時は衝撃的でした。
    我が家は獣医と相談の上、一年中ダニ対策のお薬を飲ませています。
    遊歩道のちょっとした茂みに入らせるとくっついてきますのでお気をつけて。

  78. 1568 名無しさん

    今回は高田さん、停電大丈夫なのかな?

  79. 1569 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 1570 坪単価比較中さん

    たかだの森は風雨に弱くないですよ。停電の要因は森林地域の倒木ですから。
    高田の奥地や下大和田はこの倒木で長期にわたり停電でしたが、たかだの森は3日で復旧でしたね。

  81. 1571 通りがかりさん

    真っ黒い大型犬を保護しました

    2/14夕方5時頃、コインランドリーの付近です

    お心当たりあるかたいますか?!

  82. 1572 名無しさん

    >>1570 坪単価比較中さん
    あれだけの戸建がある住宅地で3日も掛かるだけでなかなか重傷だよ。優先度高い地域ならそうはならない。

  83. 1573 通りがかりさん

    >>1571 通りがかりさん
    無事に飼い主さんのところへ戻りました!!

  84. 1574 匿名さん

    さっき停電なった家の人います?

  85. 1575 通りがかりさん

    誉田中の横の道、通行時間指定があるのに車バンバン通ってくんのまじで腹立つルールぐらい守れよ

  86. 1576 名無しさん

    >>1575 通りがかりさん
    それが誉田の民度だよ。
    15-20年前は市内随一のヤンキータウン。
    中学校は荒れ放題。
    その世代が今の親たちだからそうなるよ。

  87. 1577 通りがかりさん

    通行時間指定なんて通ってる生徒の親しか知らなそう。
    通学時間帯とか通らないけど規制あるの知らなかったし。
    民度うんぬんじゃなくて通ってるのはルールを知らない人だと思う。

  88. 1578 名無しさん

    >>1577 通りがかりさん
    免許持ってる以上、知らなかったでは済まされないよね。

  89. 1579 通りがかりさん

    >>1578 名無しさん

    知らなかったでは済まないね。
    言いたいのはそこじゃなくて民度がどうこう関係あるの?ってこと。
    正当化のコメントじゃなくて悪意の否定のコメント。

  90. 1580 通りがかりさん

    道路落書き、ボール投げも民度低いのですかね。

  91. 1581 通りがかりさん

    >>1580 通りがかりさん
    イコール民度が低い事にはならないのでは。
    遊び方によると思いますよ。

  92. 1582 匿名さん

    >>1580 通りがかりさん
    道路落書きもボール投げも見たことないですね。

    どの辺のこと言ってるんですか?



  93. 1583 名無しさん

    なりたや跡地、業務スーパーになるんですか!外観が出来てきてました。

  94. 1584 匿名さん

    >>1583 名無しさん
    業務スーパーじゃ、前のように入り口に警備員は立たせてくれないね。

  95. 1585 評判気になるさん

    >>1583 名無しさん
    3/25 オープンみたいですよ?!!
    道が狭いからオープンしてしばらくは混みそうですね。
    個人的には業務スーパー好きなので嬉しいです!!

  96. 1586 名無しさん

    今日停電なるの多いですね

  97. 1587 名無しさん

    誉田駅北口より徒歩5分のとこに
    おしゃれなBARできた。

    昨日からオープンしたみたい!
    BAR ルアル

    雰囲気◎
    カクテル美味しかったです。

    1. 誉田駅北口より徒歩5分のとこにおしゃれな...
  98. 1588 通りがかりさん

    >>1587 名無しさん
    車が置いてある店ですか?

  99. 1589 タイガードライバー91

    ほんだくらぶある信号交差点に、
    「千葉南病院側」から、「ネクストコア側」に右折する車のための右折レーンが必要だと思いました。
    ネクストコアの関係車両が増えそうだから、、、。


  100. 1590 通りがかりさん

    >>1587 名無しさん

    なんか身内が盛大にリモート飲みやってるのかと思ってました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸