住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-29 11:21:08
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-19 08:29:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART115】

  1. 252 匿名さん

    築30年とか、冬は寒くて暖房も効かないのでは?
    基準は変わってますよ。

    1. 築30年とか、冬は寒くて暖房も効かないの...
  2. 253 匿名さん

    ヒートショックが何よりのマンション民。
    8割が高齢者、その他でも生活習慣病の人がなりやすい。不安な方は風呂場とかに暖房入れたりした方がいいかもねー。

  3. 254 匿名さん

    ヒートショックすら構造的に予防できない豪邸

  4. 255 匿名さん

    その通りですね。

    1. その通りですね。
  5. 256 匿名

    温度差は少ない方が安心で暮らしやすいですね。

  6. 257 匿名さん

    暖房は設備が安くてランニングコストも安い、冷房は設備が高くて効率が悪い。
    なので夏を重点にした住宅がエコで住みやすい。
    最悪、厚着すれば良いだけだしね。




  7. 258 匿名さん

    光熱費でマンションなんかを選ぶ愚。

  8. 259 匿名さん
  9. 260 匿名さん

    >ヒートショックを理解できない戸建さん

    高齢者やよほど不健康な人は気なるかもしれないが、
    そのためにわざわざ狭いマンションに住み替える話を聞いたことがない。
    空調のきいた広い戸建てのほうがいい。

  10. 261 匿名さん

    >>260
    と念じましょう

  11. 262 匿名さん

    古い家はともかく、今時の戸建ては脱衣所も風呂場も空調ありますよ。
    ヒートショックぐらいで勝った気になろうとしている下層集合住宅民には笑える。

  12. 263 匿名さん

    >>258
    光熱費じゃなくてもマンション選ぶ時点で愚。

  13. 264 匿名さん

    マンションの方が坪単価が高い
    狭いとかワンルームを連呼してる奴は
    自分の郊外プレハブでは其しか対象にできないだけ

  14. 265 匿名さん

    今後CLTを使った木造マンションが増えた時に
    マンション民がどういう言い訳をするのか見ものだね。

  15. 266 匿名さん

    新居に引っ越して、広くなったのに光熱費がかからなくなり
    夏はカラッと快適に、冬は温かく快適なのを体感しているので
    やはり、新しいものは良くできていますね。

  16. 267 匿名さん

    >>266
    マンションにしても戸建てにしても住宅性能はどんどん開発されて上がってるんでしょうね。

  17. 268 匿名さん

    >>267
    古い戸建てしか知らないマンションさんと古いマンションしか知らない戸建てさんが争っても同じ事。

  18. 269 匿名

    立地の良し悪しに、建物が古いも新しいもあまり関係無いと思うけど、まあいいや。

  19. 270 匿名さん

    >>267
    建売マンションは、利益優先だから
    最低限の仕様でしか建てない

    特に目に見えにくい、気密断熱は昔のまま

  20. 271 匿名さん

    >>269
    立地のよいところに、新築がいい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸