注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 13:54:05

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3901 匿名さん

    >>3897 匿名さん
    この方の言う通り。
    熱ぞならば100%既に訴訟を起こされている。その為に大手には弁護士が何人もいる。考えれば素人にでも分かる事。

  2. 3902 匿名さん

    熱ぞ…誤
    捏造…正
    失礼しました。

  3. 3903 e戸建てファンさん

    ミカン丸さんの家のような状態が、間違いなくあの一件だけだって住林が断定できるなら建て直しでもするだろうけど、数が多くて前例作ると大変だからそうしないのかな?

  4. 3904 匿名さん

    住林に限らず大手は着工数も多いから似たケースも以前はあるだろうから今回を特例で1からの建て直しとすれば似たケースで泣き寝入りした施主が黙ってはいないでしょう。

    また前列を作ると今後への影響を考えた時によろしくないのでしょう。そして何より住友林業側として1番の懸念材料は風評でしょう。施主の立場であればミカン丸さんのブログの写真を見て「軽微な不具合」とは感じない。住友林業側としてはミカン丸さんとの話し合いでお互いが納得できる妥協案を出して早くあのブログを消して欲しいのでしょう。

  5. 3905 戸建検討中

    >>3904 匿名さん
    住林を候補として考えていますので、住林側がどのような対応をするのかとても気になってブログをみています。
    支店長レベルの対応なのか、もっと上の会社としての対応なのかも大きなポイントだと思います。

  6. 3906 足長坊主

    ねつ造説じゃが、まだどの下請け工務店か特定できていない可能性もある。
    百歩譲って、仮に本物の施主だとしても、建て直しなどは、請負人にとって過酷で、なおかつ社会経済的な損失も大きいためできないと民法で定められておる。
    ゆえに、建て替える他はない重大な瑕疵がない限り、無理じゃ。

  7. 3907 匿名さん

    足長坊主 
    うそをつくんじゃないよ
    それは条文上の事、平成15年までの話だ

    あの欠陥住宅が重大な瑕疵じゃない根拠出せよ
    穴開けて鉄筋切られて本来の100の強度が出ると思うのか
    鉄筋が露出してしまえばどうなるかまさか知らないわけなよな
    何のためにかぶり厚が最低限の基準法で決まってる?
    そして構造計算上も鉄筋が切断されてすっぽり無ければ問題が出て来るのは当然だ

    あんたいった何がしたいの?

  8. 3908 足長坊主

    >>3907
    むほほほほ~。逆に、ミカン丸の家に重大な瑕疵がある根拠を証明してみよ。それが困難ゆえ、施主は何年経っても、数千万円かけても、裁判でハウスメーカーには勝てないのじゃ。
    悔しいのぅ。悔しいのぅ。
    ゆえに、ブログで嫌がらせをするしかないのじゃ。

  9. 3909 匿名さん

    まあ、あつくなるような内容ではないので、両方落ち着いて。

    初めて投稿します。当方、今は設計職から退いていますが、一級を持つ人間から一言。

    重大な瑕疵の認定のハードルはかなり高いのが現状です。

    一般に建てられる住宅はよくて子ども世代が住むくらいで、寿命もそう長くある必要もありませんので、施工もその程度です。

    ブログの住宅の施工は確かに雑ですが、あのレベルは、建築業界の内情を知ってる人間ならそう驚くものはないです。

  10. 3910 足長坊主

    積水ハウス、63億円詐欺被害。
    とまぁ、それはさておき、>>3909のレスは核心を付いておる。
    そして、ミカン丸はそれの事を十分に知った上で、ブログを書いている。彼女達一味はブログで住林の評判を落とす事で、和解に持ち込む腹じゃ。8月8日にやって来る。

  11. 3911 匿名さん

    和解って、もしかして金をもらってブログを閉鎖ですか?
    まるでゆすり、たかり、の類ではないですか!
    そんなこと、社会的に、人間的に、道義的にも許されるのですか?



  12. 3912 e戸建てファンさん

    >>3911 匿名さん
    目には目にをだからいいんじゃない?

  13. 3913 匿名さん

    それを言うなら、ミカン丸さんにリベンジすると思うけど?

  14. 3914 e戸建てファンさん

    杜撰な施工と管理で迅速に是正しないことが住林からの先制パンチだからリベンジは無いんじゃない?

  15. 3915 匿名さん

    住宅展示場の客100人にアンケート取れば施主側の感覚が分かると思う。ミカン丸さんのブログの写真を100人に見せて、あなたの家が坪130万、5500万の家だとして写真の仕上がりで軽微な不具合だから問題ないですと言われたら素直に家の引き渡しに応じるかな?

    答えは簡単100人とも応じない。
    当たり前の事だ。

  16. 3916 通りがかりさん

    住友林業は良いお家を建ててくれまよ。家は満足してます。

  17. 3917 匿名さん

    8月8日(火)が決戦のようじゃのお。
    http://ameblo.jp/sintikunomiss/

  18. 3918 通りがかりさん

    >>3917 匿名さん

    何の決戦なの!そちら大丈夫ですか!必死過ぎて失笑

  19. 3919 匿名さん

    >>3918 通りがかりさん
    坪130万、5500万かけて依頼した家をあんな仕上がりで引き渡されたら誰でもショックだし大手の住友林業ということで信頼してただけに尚更ショックは大きいんじゃないの。施主さんならその感覚は普通だと思いますよ。

    >>3915にレスしたように大型住宅展示場でアンケート取ればショックだし必死になるのは当然の事だとアンケートに答える施主さん全員から理解を得られるはず。業者側の方でなければね。

  20. 3920 匿名さん

    夢のマイホーム
    人生で一番高い買い物・・・ですが、なにか? 

  21. 3921 通りがかりさん

    ミカン丸みたいな家聞いたことないし見たことも無い。インチキしてるからね。お金が無いなら工務店へ行ってください。値切るにも程がある。普通にお金出せば確りした家を作ってくれますよ。

  22. 3922 匿名さん

    坪130万が値切った価格なのか。
    しかもあのクオリティ。
    すごいな。

  23. 3923 匿名さん

    もしブログが捏造した写真や文章であれば、損害賠償請求をされるのでは。
    飛んで火に入る夏の虫、にならなければ良いですけど。

  24. 3924 通りがかりさん

    何で関係ない人がガチャガチャ騒ぎ立ててるの?住友林業が大人の対応をするでしょうよ。その内容がどうあれどうせまたガチャガチャ言うと思うけど。何がお望みですかね?

  25. 3925 匿名さん

    丸くおさまれば良かったですねで終わりだろう。

    黙って見てなきゃいけない理由でもあるの?

  26. 3926 匿名さん

    検討中の私たちからすると、興味深いブログではあります。
    本当に信じられる内容なのか、或いは捏造なのか。
    目的は貶めるためなのか、金なのか(笑)
    いずれにせよ、結論も知りたいと、野次馬根性もあります。

  27. 3927 匿名さん

    大手だから安心などと
    根拠なく信頼してる人がマヌケなんですよ
    安心なのは施工中に会社が倒れるリスクが低い事で
    施工が安心なのではない

    大手はどこも事実上下請け丸投げ、施工や現場監督は個人事業者や聞いた事もない工務店、あるいは子会社の新卒のお兄ちゃん
    ひどいところは事務所すらなく数年で廃業してる

    大手は監督の名前や顔も知らない状態で契約
    まともな施工になるかは運次第
    施工不良のロシアンルーレットみたいなもの

    元請してる地場工務店の方が実績も多くその都道府県では有名だったりする
    ローコストメーカの中には社員が監督の会社もある

    何を選ぶのも施主の勝手
    大手を選んだ以上、大手のやり方を容認してるって事だろ
    ババクジひいてもごちゃごちゃ言うなって事だ

  28. 3928 匿名さん

    大手は専任施工会社を抱えているものですが、ここは専任何パー位抱えているのかな?
    また、建築中会社が倒れるリスクが少ないことは大変良いことざんす。倒れたら施主の心労は計り知れない。

  29. 3929 匿名さん

    終わらないよ

  30. 3930 名無しさん

    組織がでかいと中々過ちを認めないよね。経産相もプレミアムフライデーの失敗認めないし。
    でも施主が完全にチェックするのは難しいよね、勝手に建物に入れないし、ぱっと見わからないところで手抜きされたり。みかん丸さんの家の打つべき釘を打ってないのはにわかには信じがたいけど、理由はともかく打ってないという事実は事実なんだよなぁ。。。

  31. 3931 鼻毛坊主

    他にもいーぱい同じ様な案件かかえてるんでミカンだけ特別というわけにはいかんのじゃ。

  32. 3932 通りがかりさん

    >>3931 鼻毛坊主さん

    ありがとうかございます。

  33. 3933 匿名さん

    >>3927
    そういうウソを平気で書き込むのは良くないと思う。

    大手ハウスメーカーは一見の人間を入れるほど甘くない。
    基準値を満たしていなければ容赦なく切られるし、
    専属になるまでには相当な実績が必要。

    その反面、一度専属になれれば単価は別として仕事は安定して入ってくる。
    そこらの工務店のようにいつ来るかわからない依頼を待ちながら
    この現場の次はどうしよう、という悩みは持たなくても良くなる。
    だからこそみんな必死で基準を満たそうとしているし、
    仕事にもプライドをもって取り組んでいる。

    親子孫3代で住林専属という大工もいる。
    うちを建ててくれた大工がまさにそれ。
    誇りとプライドをもって仕事していた。

    そういう苦労を見ているからこそ、
    >>3927のように平気でウソを書き込む輩は最低だと思う。

  34. 3934 鼻毛坊主

    >>3933

    全てが嘘とはいえんがのぅ。

    ミカン丸邸を建てた大工もあの仕上がりに誇りとプライドを持って仕事をしていたのじゃ。

    それを住友林業が太鼓判を押してミカン丸に引き渡したのじゃ。

    あれが住友林業じゃ。(カビた)木と生きる幸福じゃ。

  35. 3935 匿名さん

    >>3933 匿名さん
    貴方の大工が当たりだっただけ
    大手だろうが何だろうが
    繁忙期は評判良くない連中が入りこんでるのが現実

  36. 3936 通りがかりさん

    じゃあ家も大当りだ。だいたい忙しいみたいだけど!そんなに外れが有るとは思えない。

  37. 3937 匿名さん

    ロシアンルーレットですか?
    ほんと恐ろしすぎるわ・・・

  38. 3938 匿名さん

    数千万のロシアンルーレットとか怖いわ。
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル…。
    地場の優良工務店が間違いないわ。

  39. 3939 匿名さん

    ロシアンルーレットが怖いから大手を選んでいるのに本末転倒もいいとこ。
    やっぱり大工の腕に左右されないとこがいいね。

  40. 3940 足毛おやじ

    ロシアンルーレットとは、うまいことを言うのぉ。
    http://ameblo.jp/sintikunomiss/

  41. 3941 匿名さん

    >親子孫3代で住林専属という大工もいる。
    うちを建ててくれた大工がまさにそれ。
    誇りとプライドをもって仕事していた。


    大工だけど、プライド持って手間受けやってる大工なんていないよ
    手間受けって時点で元請けの大工には頭が上がらない
    現実はそんなもんですよ

  42. 3942 通りがかりさん

    >>3941 匿名さん

    何で決めつけるの!自分の考えて押し付けるなよ。

  43. 3943 匿名さん

    >>3941 匿名さん
    嘘つきだなあ。
    お前は大工じゃないだろ。
    そんな嘘書き込んで楽しいの?

  44. 3944 通りがかりさん

    ぼったくり工務店が最悪だな。まともな工務店は殆ど無いね。

  45. 3945 匿名さん

    >>3935
    根拠は?

  46. 3946 匿名さん

    >>3942
    確かに少し言い過ぎだった

    表向きは「自分なんか所詮手間受けっすよ!」とか言いながらも、心のなかではどう思ってるかまでは分からないからね

  47. 3947 匿名さん

    >>3946 匿名さん

    下請け、孫請問わず皆仕事だから一生懸命やってますよね。孫請だから手抜きしてやろうと思って仕事してる人なんているのかな?皆プライド持って仕事しているように見えますけどね。

  48. 3948 足長坊主

    ただいま。
    諸君、工務店の話しはもう良いから、ミカン丸に話を戻そう。
    考えたのじゃが、住林がみかん丸のブログを放置しているのは、ミカン丸への損害賠償金額を増やすためと業界内ではもっぱらの評判じゃ。
    真実は、ミカン丸が住林に来社する8月8日(火)に明かされる。

  49. 3949 匿名さん

    大手は大工手間を極限まで値切るからね。
    それが手抜きに繋がる事は否めない。

  50. 3950 匿名さん

    ローコストの方が極限まで値切るのではないですかね?
    大手HMの方がそうそうひどい施工は聞かないですけど。

    ある程度の施工、特別良くもなく、特別ひどくもなく、
    といった感じで、そんな安心感から大手HMは選ばれると思うけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

住友林業株式会社の実例