注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 00:25:41

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 17030 匿名さん

    紹介っていいよね。

  2. 17031 匿名さん

    紹介が無いと、展示場で順番待っとくしかないからね。

  3. 17032 匿名さん

    今の展示場って一日どのくらいの来場があるんだろう

  4. 17033 匿名さん

    週に100人ぐらいじゃないか?

  5. 17034 マンコミュファンさん

    うちの営業とか現場に来たの引き渡しの時だけだわ
    引き渡し後は一度も会ってないし、連絡もない
    こどもエコの件も電気の売電の件も済んでないのに
    最低や

  6. 17035 eマンションさん

    >>17033
    バルミューダ配ってた時とかはすごかったらしい

  7. 17036 名無しさん

    >>17032 匿名さん
    私が行った何個かの住宅展示場はどこも土日も閑古鳥でしたね。これかなりヤバいんだな、って人事ながら感じてました。

  8. 17037 匿名さん

    >>17033
    そんなに来るんだ。

  9. 17038 評判気になるさん

    >>17034 マンコミュファンさん
    それ、住友林業?
    林業は初めにチーム組むけど窓口は営業やん。

  10. 17039 匿名さん

    うちも営業は窓口になってなかったぞ。工事入ってからは生産とずっとやり取りしてた

  11. 17040 購入経験者さん

    >>17038
    生産の人から◯◯(営業)に言ってもどうせこっちに聞いてくるだけで時間かかるからなんかあれば直接言ってと言われてたわ笑

  12. 17041 評判気になるさん

    私も営業さんに連絡放置されてるね、こんなもんなのでは?

    着工始まると終わり、そりゃそうだよね、契約前はあんなに信頼できそうな感じだったのになあ

  13. 17042 匿名さん

    うちの近所の住宅展示場は住友林業だけ必死に呼び込みしてるよ。
    ほかがサボっているだけなのかもだけど。

  14. 17043 匿名さん

    呼び込みって今の時代どうなんだろう?

  15. 17044 名無しさん

    呼び込みと言っても昔みたいにボディコン着てやってるわけじゃねえだろ

  16. 17045 周辺住民さん

    確かに住友林業の受付のおばちゃんは
    「いまなら空いてますよ」
    「ぜひ見て言ってください!!」
    って必死に呼びかけてた。やってたの他だとよく知らない会社くらいだったな。

  17. 17046 匿名さん

    >>17045
    今の時期なんか暑くて大変だろうな、と思う。

  18. 17047 名無しさん

    あいつらはブラ透けさせてなんぼだから

  19. 17048 匿名さん

    >>17045
    会社の方針だろうね。他の大手とか外にも受付いないもんな

  20. 17049 名無しさん

    おばちゃんはいつの時代も生贄よ

  21. 17050 匿名さん

    パソナルームてきな?

  22. 17051 匿名さん

    ミサワは外でバルーン作って子連れを狙ってたよ

  23. 17052 e戸建てファンさん

    山梨のスミリン壊滅してます!

  24. 17053 評判気になるさん

    壊滅してないのってローコストメーカーだけじゃないの?6月の各メーカーの受注件数を見てみたい所ですね。

  25. 17054 匿名さん

    今、大手ハウスメーカーで景気いいのはどこ?

  26. 17055 匿名さん

    ないよ。一条とか大手8社じゃないとこが好調

  27. 17056 評判気になるさん

    事実無根

  28. 17057 匿名さん

    大手は金額上がりすぎて、庶民では手が出ないレベルになったからな

  29. 17058 名無しさん

    工務店とローコスト系の技術が大手に近づいた
    いや
    軽く追い越したってのもあるかもな
    工務店やローコスト系は気密性高めて窓少なく小さくしてるが太陽の位置や角度をばちばちに計算してるので大手の大窓多数よりも明るい設計
    モデルハウス行って驚いた
    えっ
    この部屋にこんな小窓一つでこんなに明るいの?
    得意げに話してくれました
    大手の無駄と設計力の無さを
    極端
    大手の10分の1でも配置で明るくできるのだとか
    凄いぞローコスト系

  30. 17059 匿名さん

    窓小さくしないと気密も断熱取れないし耐震性もないってことをポジティブに言ってるだけでは?

  31. 17060 購入経験者さん

    工務店とローコスト系の技術が大手に近づいたってのはあまりないと思うよ。
    大手はかなり特許でガチガチだから同じようなことは工務店とローコストではできない

  32. 17061 購入経験者さん

    >>17059
    だろうね。そういうポジショントークを真に受けてしまう人がいるから工務店も生き残っていける

  33. 17062 匿名さん

    建築会社選択においてはチェックリストがあるかどうかがまず「最低」ラインみたいです

    高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。

    そう言う工務店は「論外」だそうですよ。
    そして大手ハウスメーカーはしっかりしているそうです。


  34. 17063 匿名さん

    電気代上がっていますが、太陽光・蓄電池入れた方、プラスになってますか。

  35. 17064 匿名さん

    晴れてる日は電気代無料
    売電も出る計算

    引き渡し3ヶ月でまだ売電はじまってないけど。

  36. 17065 匿名さん

    曇りの日も入れてトータルではどうなんでしょう。
    これは住林に限らずですが気になります。

  37. 17066 検討板ユーザーさん

    >>17057 匿名さん
    ほんと土地あり上物だけで1億超って言われて買える人がどれだけ世の中にいるんだよ、って思いますね。

  38. 17067 匿名さん

    >>17065
    曇もそこそこ発電する。昼間に蓄電池を充電してるようにしてるら大体賄えるよ。

    雨の日はだめだね。ちょっとしか発電できない。

  39. 17068 匿名さん

    晴れが多い地区なら太陽光はおすすめできる。
    新潟とか長野のようにいつも曇っているところは微妙かもね

  40. 17069 評判気になるさん

    どこのハウスメーカーも太陽光載せるときはその地区の日照条件とかその土地の日当たりで計算してくれると思うよ。

  41. 17070 評判気になるさん

    今は売電価格安くなってきた上に電気代高くなってるから今から建てるなら売電よりも自家消費でどうかだね。

  42. 17071 匿名さん

    ダイワのスレに書いてあったんだけど、ゼロ円ソーラーって何?
    スミリンでもあるの?

  43. 17072 匿名さん

    http://home.solar-make.com/?eid=117

    結構地区によって日照時間って違うんだよね

  44. 17073 匿名さん

    >>17071
    初期費無料でリースだけど10年間は発電分を業者に取られるってやつ。
    10年終わると機械がもらえる。
    あまりメリットないような

  45. 17074 名無しさん

    >>17071
    リクシルの建得って太陽光発電プランだな
    屋根の形と向きはリクシルに指定されるが最大載せても無料
    しかし10年間売電収益はリクシルのもの
    その後は施主の財産となる
    日中の太陽光発電分は自分で自由に使える

  46. 17075 名無しさん

    工務店に言わせれば大手のデザインは無駄な窓が8割らしい
    ハイサッシにしても大手のデザインは軒と面一
    軒下1メートルは意味無いデザインだけの窓
    他にもデザインバランス考えてサッシの大きさ決めてるから光が入らない部分がほとんどなのだとか
    大手のパンフレットで意味無い窓を塗り潰して説明してくれた
    まじでほとんど塗り潰されてた

  47. 17076 マンコミュファンさん

    >>17075 名無しさん
    デザインって大切じゃね?
    なにもかも意味ないと言う人は性能だけ重視の工務店へどーぞ。

  48. 17077 匿名さん

    まあ、窓って光を入れるだけじゃないからね。
    ハイサッシは部屋が大きく見え、視界が抜けて開放感が出るのよ。

    太陽光は未だに分からん。
    10年後はどうなってんだか。

  49. 17078 通りがかりさん

    窓小さいのだけは我慢できん

  50. 17079 匿名さん

    窓が大きいのなら鉄骨じゃない?ヘーベルとか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

 

住友林業株式会社の実例