注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 17:57:23

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 16968 マンコミュファンさん

    >>16962 買い替え検討中さん
    IKEAで家具買うのは私です。他人と勘違いなさらずお願い申し上げますw

  2. 16969 匿名さん

    >>16965 匿名さん
    ダメだな営業がダメか?

  3. 16970 マンション掲示板さん

    >>16965
    わかるやろ

  4. 16971 匿名さん

    >>16965 匿名さん
    ヤフコメにもあるが、将来結婚するつもりで購入ってのがすごいなw
    奥さんの希望が一切入っていない家で、しかも夫側の親と同居前提ってw
    俺が親なら絶対やめさせるけどな。

  5. 16972 検討者さん

    ヤフコメは知らないが婚活サイトなら持家有りと無しでは選べる相手のランクが違ってくるからな
    持家有りにしたい気持ちはわからんでもない

  6. 16973 匿名さん

    よく知ってるね。
    自分だったら二世帯住宅付きとか引くけどな。

  7. 16975 マンション掲示板さん

    そんなんくるの金目当てのやつ

  8. 16976 匿名さん

    スミリン、調子いいのはHB欠陥動画を見て流れて来た客がいるのかなあと思う。家単価同じくらいだし。

  9. 16977 匿名さん

    鉄骨なら他に流れるやろ。そもそもHBが不調ではないだろ

  10. 16978 eマンションさん

    いつものヘーベル憎しでずっと張り付いてる人でしょ。相手にしないに限るよ

  11. 16979 匿名さん

    5月までの受注、大手の中で期累計プラスなのは住林くらいよ。

  12. 16980 匿名さん

    >>16977
    HBは期累計マイナス29%。

  13. 16981 戸建て検討中さん

    今年に入ってから全館空調、太陽光を付けて契約された方、外構含めた総額の坪単価(税別)おいくら位になりましたか?

  14. 16982 口コミ知りたいさん

    >>16981 戸建て検討中さん
    坪単価は、商品によって(平家2階3階)ピンキリなのでご参考にはならないかもです。
    あと営業さんにsnsで値段言うのを禁止されている方がほとんどだと思いますので。

  15. 16984 通りがかりさん

    タカラスタンダードのキッチンと風呂も標準で選べるようにしてほしい

  16. 16985 通りがかりさん

    >>16979 匿名さん

    昨日たまたま各ハウスメーカーの受注のまとめみたけど、確かに累計ではプラス4%だけど、5月単月でみたらマイナス40%で、ここまでのマイナスはすみりんとパナだけだった。
    すみりんは5月から値上げしたらしいし、これからはわからないね。4月は値上がり前の駆け込みがかなりあったとか。

  17. 16986 名無しさん

    >>16985 通りがかりさん

    5月単月は前年同月比だよね?
    そういえば、ユーム永野のYouTube動画で住友林業だけ売上伸びている理由という内容ので値上がり前の駆け込みって言ってた。

  18. 16987 評判気になるさん

    もう住友林業で契約済みだけど、ほんまローコストメーカーとは三倍以上値段差があって、YouTubeてローコスト見てみたけど、今更ながら3倍の価格差はなんだろう?と思ってる。

  19. 16988 戸建て検討中さん

    1681です。
    総2階建てで2階LDK水回り、全館空調、太陽光、他は標準又はグレード低めの物ばかりですが26坪で本体2200+税、総額3100+税は妥当な所なのかどうか?と思い質問させて頂きました。

  20. 16989 戸建て検討中さん

    ↑16981の間違いです。

  21. 16990 匿名さん

    住友林業ですよね?すごく安いのですが。
    工法はBFじゃなくてツーバイでしょうか?

  22. 16991 匿名さん

    念の為、積水ハウスのシャーウッドで相見積もり取ってみたらいかがでしょう?比較出来ると思います。
    坪単価は地域差も大きいので私の地域でそれは出ない値段です。

  23. 16992 匿名さん

    住友林業の全館空調は良く比較してご検討するのが個人的には良いと思います。
    例えば全館空調が得意なパナソニックと比較をすると、どうしても住友林業は性能で見劣りをしてしまい、かつパナソニックよりも高いです。

  24. 16993 匿名さん

    多くのメーカーと相見積もりをして各メーカーの全館空調の性能を知っている人に営業は住友林業の全館空調は進めてきません。

  25. 16994 口コミ知りたいさん

    住友林業で全館空調いれるやついるんだな

  26. 16995 匿名さん

    住友林業は契約時に囲いをしてきます。もしかして他社相見積もりをしなければこの値段出します、とか言われてませんか?支店長も出てきて囲われましたか?
    それは相見積もりさせないやり口なので、しっかり比較をして検討してほしい、と私は思います。

  27. 16996 口コミ知りたいさん

    住友林業の全館空調を外すとエコキュートも入れられますし、設備のグレードも標準に戻す事ができますね。私の地域ですと。

  28. 16997 口コミ知りたいさん

    積水、三井、ヘーベルと相見積もりするとようやく本気になる

  29. 16998 戸建て検討中さん

    皆さんアドバイス有難うございます。
    まずは住友林業での全館空調は考え直します。

  30. 16999 戸建て検討中さん

    えっ?安いか?
    3100万は税抜だろ
    外構と土地別だろうし26坪総二階だと俺は高いと思う
    太陽光が蓄電池含むのか?と容量にもよるけどな

  31. 17000 匿名さん

    全館空調入れるならパナソニック、トヨタ、ヘーベル、三菱地所

    それ以外はおすすめしない

  32. 17001 口コミ知りたいさん

    23区の値段で沖縄だと全く他メーカーとの競争にならないでしょ。多分23区内ですら価格差あると思ってる。
    これは地域によって給料の格差があるから。
    坪単価なんてそんなもんよ。

  33. 17002 eマンションさん

    >>16999 戸建て検討中さん
    うち、建物のみオープンハウスでそれ以上の値段。それ以上というかもっともっと上。
    住宅系YouTubeが坪単価平均とか言ってるの見ると反吐がでますよ。
    地域差は本当にヤバいです。

  34. 17003 評判気になるさん

    オープンハウスって安くないのね

  35. 17004 eマンションさん

    どの大手メーカーも建物のみで軒並み億の提示ですわ。土地は広いわけでは無い。極普通の坪数。
    普通のサラリーマンが2馬力ですら立てれる値段じゃねーんだわ、一体だれが買うんだ?
    と言う地域もあるんですわ。

  36. 17005 検討者さん

    YouTuberのつぼいのまことておさんがハウスメーカーは坪単価170万からだといてたわ
    高おもたらそのおさん自分とこの工務店が建てても坪170万からだといてたわ
    いや高

  37. 17006 検討者さん

    大手って外構抜き全てコミコミで坪90万税込くらいでは?

  38. 17007 eマンションさん

    アキュラホームに見積り頼んだら勝手にAQレジデンスで見積りが出てくる住所もありますw
    施主は普通のサラリーマンなんだが一体どないしろと?土地は売ってもう家は建てるのを諦めろと?w

  39. 17008 通りがかりさん

    YouTuberなら極論言ってる面白いのがいたな
    アイドルが造る藁の家を1億で買う奴はいても
    おっさんが造る木の家を1億で買う奴はおらん言ってた

    締めで家に恋して建てるのではなく造り手に恋して建てましょうと不細工なおっさんが語ってたのでふいてしまった
    その理論ならお前の家売れねぇぞみたいな

  40. 17009 匿名さん

    >>17002 eマンションさん
    買わない

  41. 17010 通りがかりさん

    >>17006
    外構抜き税込の建築増額で80万から100万が坪単価と言われてますね

  42. 17011 eマンションさん

    もう意味のない坪単価の話するのやめようぜ、、俺の精神が崩壊するw
    だから、地域差というか住所だってばw
    (大手からローコストまで手広く15社以上に見積り取った結果で発言しております)

  43. 17012 検討者さん

    地域差でかいよ
    うちは秘境住まいだけど
    下水道通ってないので浄化槽で60万
    地盤弱いので地盤改良で100万
    都市部から50キロ離れてて下請け工務店から遠いので工賃2割増
    大手5社で見積とったら県庁所在地で建てるのと過疎地で建てるのでは3割近く変わってた

  44. 17013 eマンションさん

    私は大手からローコストまで15社程で平均すると多分坪110万ぐらいかな~。ローコストメーカーで坪90万とか。
    なんで糞嘘垂れ流すYouTubeに腹立ててるw
    おい、お前だまかろにお。

  45. 17014 e戸建てファンさん



    高い買い物をさせようとしてるな




  46. 17015 eマンションさん

    住宅を買うには、まず全てから疑ってかからないとならないから、高い買い物させようとしている、という方は安全ですわね!
    俺も自分の目で見るまでは全く信じられなかったよ!
    まかろにおが嘘ばっか言ってたせいで!w

  47. 17016 eマンションさん

    相見積もりは絶対に取りましょう。
    坪単価なんか嘘ばっかりです。
    ネットの話はすべて疑ってかかりましょう。
    住宅系YouTubeの話は自分で真実か見極めましょう。
    (まかろにおが言ってる、営業さんが全てです、は本当に真実でした!)

    自分の目で見たものだけが真実です!

  48. 17017 匿名さん

    ダンディMがいうには営業なんてそこまで重要でない
    それで決めるのはバカ

  49. 17018 匿名さん

    営業の出来が良いにこしたことはない

  50. 17019 匿名さん

    一番大事なのは現場の工事の人とか生産
    次に設計

    営業とかインテリアコーディネーターとかどうでもよい

  51. 17020 匿名さん

    次に設計とかいう時点でお察し

  52. 17021 匿名さん

    じゃあお前はどう考えてるの?
    やっぱりインテリアコーディネーターが一番大事なのかな

  53. 17022 検討者さん

    お察し

  54. 17023 eマンションさん

    ぶっちゃけ営業は契約さえとってしまえば途中で揉めてもそこまでお咎めないですよ。ですので本契約さえとってしまえば勝ちですね。工事にかかってしまえばやりとりは生産とすることになりますので営業はほぼ接点はなく現場にはきませんよ

  55. 17024 マンション掲示板さん

    昨年、積水はマルホン買収してたの知ってます?
    マルホンは無垢床とか壁材扱ってる大手

    クレーム怖くて積極的に扱えないとされた無垢を使えるとなるとスミリンや自然素材住宅だけで売ってるビルダー、工務店が危うくなる。

  56. 17025 匿名さん

    そんな簡単に危うくなる体力・規模の会社かね

  57. 17026 匿名さん

    >>17023 eマンションさん
    うちの営業は現場にも足運んでくれたし引き渡し後もよくしてくれるよ。
    次の紹介が欲しい営業なら当然そうするでしょう。
    契約後に顔を出さなくなる営業ってのは紹介に期待してないか、施主に問題があるか。

  58. 17027 匿名さん

    >>17024
    それは初耳

  59. 17028 匿名さん

    >>17026
    それ、その人の性格だと思います。
    いい方なんですね。

  60. 17029 匿名さん

    次の契約を取りたい営業ってのはちゃんと施主に媚を売ると思うよ

  61. 17030 匿名さん

    紹介っていいよね。

  62. 17031 匿名さん

    紹介が無いと、展示場で順番待っとくしかないからね。

  63. 17032 匿名さん

    今の展示場って一日どのくらいの来場があるんだろう

  64. 17033 匿名さん

    週に100人ぐらいじゃないか?

  65. 17034 マンコミュファンさん

    うちの営業とか現場に来たの引き渡しの時だけだわ
    引き渡し後は一度も会ってないし、連絡もない
    こどもエコの件も電気の売電の件も済んでないのに
    最低や

  66. 17035 eマンションさん

    >>17033
    バルミューダ配ってた時とかはすごかったらしい

  67. 17036 名無しさん

    >>17032 匿名さん
    私が行った何個かの住宅展示場はどこも土日も閑古鳥でしたね。これかなりヤバいんだな、って人事ながら感じてました。

  68. 17037 匿名さん

    >>17033
    そんなに来るんだ。

  69. 17038 評判気になるさん

    >>17034 マンコミュファンさん
    それ、住友林業?
    林業は初めにチーム組むけど窓口は営業やん。

  70. 17039 匿名さん

    うちも営業は窓口になってなかったぞ。工事入ってからは生産とずっとやり取りしてた

  71. 17040 購入経験者さん

    >>17038
    生産の人から◯◯(営業)に言ってもどうせこっちに聞いてくるだけで時間かかるからなんかあれば直接言ってと言われてたわ笑

  72. 17041 評判気になるさん

    私も営業さんに連絡放置されてるね、こんなもんなのでは?

    着工始まると終わり、そりゃそうだよね、契約前はあんなに信頼できそうな感じだったのになあ

  73. 17042 匿名さん

    うちの近所の住宅展示場は住友林業だけ必死に呼び込みしてるよ。
    ほかがサボっているだけなのかもだけど。

  74. 17043 匿名さん

    呼び込みって今の時代どうなんだろう?

  75. 17044 名無しさん

    呼び込みと言っても昔みたいにボディコン着てやってるわけじゃねえだろ

  76. 17045 周辺住民さん

    確かに住友林業の受付のおばちゃんは
    「いまなら空いてますよ」
    「ぜひ見て言ってください!!」
    って必死に呼びかけてた。やってたの他だとよく知らない会社くらいだったな。

  77. 17046 匿名さん

    >>17045
    今の時期なんか暑くて大変だろうな、と思う。

  78. 17047 名無しさん

    あいつらはブラ透けさせてなんぼだから

  79. 17048 匿名さん

    >>17045
    会社の方針だろうね。他の大手とか外にも受付いないもんな

  80. 17049 名無しさん

    おばちゃんはいつの時代も生贄よ

  81. 17050 匿名さん

    パソナルームてきな?

  82. 17051 匿名さん

    ミサワは外でバルーン作って子連れを狙ってたよ

  83. 17052 e戸建てファンさん

    山梨のスミリン壊滅してます!

  84. 17053 評判気になるさん

    壊滅してないのってローコストメーカーだけじゃないの?6月の各メーカーの受注件数を見てみたい所ですね。

  85. 17054 匿名さん

    今、大手ハウスメーカーで景気いいのはどこ?

  86. 17055 匿名さん

    ないよ。一条とか大手8社じゃないとこが好調

  87. 17056 評判気になるさん

    事実無根

  88. 17057 匿名さん

    大手は金額上がりすぎて、庶民では手が出ないレベルになったからな

  89. 17058 名無しさん

    工務店とローコスト系の技術が大手に近づいた
    いや
    軽く追い越したってのもあるかもな
    工務店やローコスト系は気密性高めて窓少なく小さくしてるが太陽の位置や角度をばちばちに計算してるので大手の大窓多数よりも明るい設計
    モデルハウス行って驚いた
    えっ
    この部屋にこんな小窓一つでこんなに明るいの?
    得意げに話してくれました
    大手の無駄と設計力の無さを
    極端
    大手の10分の1でも配置で明るくできるのだとか
    凄いぞローコスト系

  90. 17059 匿名さん

    窓小さくしないと気密も断熱取れないし耐震性もないってことをポジティブに言ってるだけでは?

  91. 17060 購入経験者さん

    工務店とローコスト系の技術が大手に近づいたってのはあまりないと思うよ。
    大手はかなり特許でガチガチだから同じようなことは工務店とローコストではできない

  92. 17061 購入経験者さん

    >>17059
    だろうね。そういうポジショントークを真に受けてしまう人がいるから工務店も生き残っていける

  93. 17062 匿名さん

    建築会社選択においてはチェックリストがあるかどうかがまず「最低」ラインみたいです

    高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。

    そう言う工務店は「論外」だそうですよ。
    そして大手ハウスメーカーはしっかりしているそうです。


  94. 17063 匿名さん

    電気代上がっていますが、太陽光・蓄電池入れた方、プラスになってますか。

  95. 17064 匿名さん

    晴れてる日は電気代無料
    売電も出る計算

    引き渡し3ヶ月でまだ売電はじまってないけど。

  96. 17065 匿名さん

    曇りの日も入れてトータルではどうなんでしょう。
    これは住林に限らずですが気になります。

  97. 17066 検討板ユーザーさん

    >>17057 匿名さん
    ほんと土地あり上物だけで1億超って言われて買える人がどれだけ世の中にいるんだよ、って思いますね。

  98. 17067 匿名さん

    >>17065
    曇もそこそこ発電する。昼間に蓄電池を充電してるようにしてるら大体賄えるよ。

    雨の日はだめだね。ちょっとしか発電できない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

 

住友林業株式会社の実例