注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1151 匿名さん

    >>1150
    そうそう、住林の営業は離職率高いしね。
    才能のあるヤツほど、とっとと辞めてくよ。

  2. 1152 匿名さん

    >1151 こちらと十数年お付き合いしている営業辞めてないよ。才能があるから辞めないんだよ。売れなくて才能ない奴が辞める。逆だよw

  3. 1153 匿名さん

    >1147 そうなんだ。大手HMで建てられないんじゃ貧乏人が多いってことだ。残念。イチローや石川遼君などは住友林業で建てているよ。彼ら馬鹿かな?

  4. 1154 匿名さん

    大手HMで家を建てて貧乏人救済か。ローコスト、工務店へのトリクルダウン理論が確立するなw

  5. 1155 匿名さん

    >>1153
    HM=金持ちだと思ってる時点で終わってるな。
    イチロー、石川遼も腐るほど金あってスミリンで建てたんなら家に関しては馬鹿だな。

  6. 1156 匿名さん

    >>1152
    十数年いて、ヒラ営業か。
    その年じゃ、もうどこも採ってくれないよ。

    >>1153
    イチローじゃなくて、イチローの実家じゃなかった?
    住林は他大手HMに比べて、有名人、著名人は少ない方だよ。

    >>1154
    住林とローコスト工務店、あまり違いがないと思うけど...。
    所詮、集成材の在来工法。
    今時、時代遅れ。

  7. 1157 匿名さん

    >>1153
    大手HMで建てるのは一般庶民。
    金持ちは有名建築家で建てる。
    青山界隈行ってみ。
    ハウスメーカーの家なんか、ほとんどないから。

  8. 1158 匿名さん

    ローコスト、工務店贔屓の奴は勝手に吠えればいい。

    著名な人もそれぞれだってこと。

    大手HMがどれだけローコスト、工務店と差があるか文字で表現してみたらどう? ここを読んでいる人、興味あると思うけど。差を語ってみなよ。

  9. 1159 匿名さん

    >1157 都心でも大手HMの比率が多い。公表できないがデータある。あまり嘘は書かないほうがいい。

  10. 1160 匿名さん

    >>1156 悔しかったらローコスト、工務店で著名な人の家を公表したらどう?

    あなたの書いていること、雑音でしかない。

  11. 1161 匿名さん

    >>1158
    住林以外の大手HMはいいと思うよ。
    自分が感じるのは住林のみがダメ。

    なぜなら、サッシや網戸などの建て付けが築浅でも悪いのと
    すぐシミだらけになる無垢床を堂々と販売してる事。
    住林だけじゃないかな、自慢げにオイル仕上げを売ってるのは。
    他のメーカーはクレームが怖くて売りたがらない。

    建て付けが悪いのは在来だからだろうし、集成材のくせに
    値段だけは一丁前だよね。

  12. 1162 匿名さん

    >>1159
    青山、広尾、麻布など行った事ある?
    東京は広いよ。
    全体的には大手HMは東京に建ってるだろうけど
    港区はどうかな。
    たまに建ってるハウスメーカーの家なんて貧相に見えるよ。

  13. 1163 匿名さん

    >>1160
    あのね、ローコストなんか問題外。
    HMより高い上のクラスを言ってるんだよ、坪100万以上の。
    建築雑誌とか、もっと見て勉強した方がいいよ。

  14. 1164 匿名さん

    >1162 はいはい、都心3区ね。大手HMだらけだよ。名前があがると思ったが、あなたどこの不動産屋かい? 限られた情報しか入手できないで語るのはあまりよくないよ。そのエリアでもHMが占めているよ。ごく一部の話をしたければ新たにスレッドでもどうぞ。

  15. 1165 匿名さん

    住林たたきの工務店、ローコスト屋さん、著名人いないの? 1163も言っているが興味ないw

  16. 1166 匿名さん

    >>1164
    HMよりデザイン性の高い建築家の家が建ってるって事。
    表参道とか言った事ないの?
    ちょっと道を外れると、凄い家がたくさん建ってるよ。
    フェラーリとか乗ってる家。

  17. 1167 匿名さん

    >>1165
    ローコストに著名人がいるなんて言ってないよ、アホくさ。。。
    工務店とかローコストなんて考えた事もないし、見た事もない。

    住林より上のクラス(積水、三井、へーベルなど)の方が
    著名人は多いだろうね。
    住林は積水、三井、へーベルで建てられなかったお客が建てるHM。
    大手で安ければいいという人。


  18. 1168 匿名さん

    建築中の物件なら兎も角出来上がった家を見て
    それが著名な建築家の作なのか?どこのHMの建てた物件なのか?
    なんて人の家の車見て語ってる気になってる奴に解るわけ無いじゃん

  19. 1169 匿名さん

    >>1168
    何が?

  20. 1170 匿名さん

    >1167 工務店、ローコスト興味なし。当たり前だろ。

  21. 1171 匿名さん

    誰がローコスト言いだしたの?

  22. 1172 匿名さん

    住林の防蟻怖い。
    営業に聞いても薬剤のメーカー教えてくれない。
    そんなに恐ろしいものなのか。

  23. 1173 匿名さん

    住友銀行系統のグループをみたら、どこと繋がっているかくらいは分かると思うけどね。古い体質の企業は同類を好むからね。

  24. 1174 匿名さん

    >1171 アンチ住友林業がいるんでしょ。

  25. 1175 匿名さん

    >>1174
    アンチ=ローコストは勘違い。
    アンチ=他大手HMだよ。

    住林は大手なのにショボイ。
    構造も見た目も、住み心地も。

  26. 1176 匿名さん

    >1175 それならそれでいいのでは?なんで突っかかるの?住林に恨みでも?嫌なら退散すれば?

  27. 1177 匿名さん

    どんな商いでも敵もいれば身方もいる。住林で満足している人もいれば1175のようにそうでない人もいる。評価が低ければ立て直しをして満足を得ることを覚えたらどうだろうか?建てなおしても、たかが7,8千万でしょ?

  28. 1178 匿名さん

    >>1177
    すでに別の土地で某大手HMに住んでます。
    住林より高いが、ほぼ満足。

    住林は防音もなってなかったな。

  29. 1179 匿名さん

    実際はボロ賃貸だったとしても
    此処は匿名掲示板…何とでも名乗り放題だ罠

  30. 1180 匿名さん

    >>1178 よかったじゃない。それなら結論が出たので退散するがいいよ。

  31. 1181 匿名さん

    住林の保証は大手HMの中でも、短い方だよね。

  32. 1182 匿名さん

    >>1179
    ここで書き込みしてる人間って、ボロ賃貸に住んでるヤツだろうって
    完全な思い込み。
    実際は余裕のあるヒマ人が多い。
    大手ハウスメーカーに詳しいのは、実際住んだからであって
    そこの従業員ではない。コンプライアンスがあるからね。
    ただ安い買い物ではなかったから、悔いは一生残るよ。
    こればっかりは建てたもんじゃないと、気持ちは解らないだろうね。

  33. 1183 匿名さん

    余裕が有ると言うわりにはスルー出来ないのな

  34. 1184 匿名さん

    >>1183
    ハウスメーカーで建てるのは、所詮、一般庶民。
    もっとあったら、マンションとか賃貸建てるね。
    そう言えば、住林、賃貸弱いよね。

  35. 1185 匿名さん

    自宅が住林だからアパート(駅徒歩1分)も住林でお願いした。半月で満室。ありがたやぁ。あっ、場所ばれちゃうかなw

  36. 1186 匿名さん

    >>1184 匿名さん

    >1185ですが、一般庶民ですみません。きっとあなたはもの凄い大物の方なんですね。本などは出版されていますか?

  37. 1187 通りがかりさん

    大手のハウスメーカーはどこもダメですよ。20年もしたら価値は0。
    30年もしたら壊すお金がかかるので評価マイナス。誰も評価してくれない。
    でもローンや手入れにはお金がずっとかかっていく。

    莫大な、営業マン費用・広告費・各種報酬費用・チラシ代・イベント代・ショールーム代

    これらで4割~5割以上だ。しかも価値が無い事が確定している。

    今、築150年~250年の古民家で数千万で売れているのがある。文化財になっているのもある。

    店舗や旅館や施設になっているところもある。せめて良い職人に直でやってもらいなよ。

    同じ値段でとんでもない良い仕事してくれるよ。同業者からも褒められる良い職人ならね。

  38. 1188 匿名さん

    >>1187 どうしてメーカーが存在するんですかね?マルチレベルマーケティングのディストリビューターようなことを書かれているようですが。大手HMがダメならどこがいいでしょうか。それを述べてからメーカの悪口でもいうなら説得あるけど、ただダメじゃバカでもいえることですよ。

  39. 1189 匿名さん

    >>1186
    駅徒歩1分で木造???ありえない。

    住林ではない某大手HMで建てた自宅、インテリア雑誌に何回か掲載されたよ。
    実例でね。

  40. 1190 何とでも名乗り放題

    何とでも名乗り放題のスレで「俺スゴイ自慢」ですか?
    ソースのひとつでも出せや

  41. 1191 匿名さん

    よかったね。おめでとう。住友林業が気になるってどういうこと?小さい奴だな。駅徒歩1分の場所にあるから観に来いよ。

  42. 1192 匿名さん

    >>1191
    どこ?

  43. 1193 匿名さん

    練馬、中野、杉並の3区のどこかにあるから探してごらん。近隣は大手外食チェーン2店舗あり、スポーツジムあり、24時間営業のスーパーあり、病院あり、コインパーキング複数あり、個人商店ありの場所。いずれもアパートから5分圏内。

  44. 1194 匿名さん

    >>1193
    住林じゃ、元は取れないね。
    積水、ハイム、大和、へーベルにすれば良かったのに。

  45. 1195 匿名さん

    元が取れる、取れないの問題じゃないんだ。レベル低い話しないでほしいな。

  46. 1196 匿名さん

    >1194 他にも賃貸しているところがあるから元が取れる、取れないじゃないんだ。大東や東建、高松などの営業が頻繁に来訪するが門前払い。申し訳ないが、あまり引くい次元の話には付き合いたくないな。まあここは住友林業の評価の場だから住友林業のことについて話をしてみたらどうかな。他人の懐を気にしなくていいよ。

  47. 1197 匿名さん

    >>1196
    じゃ、何で建てたの?住林なんかで。
    金があるなら、もっといいところで。

  48. 1198 匿名さん

    金があるなら、積水、へーベル、三井で建てるのが普通。
    うちの近所の医者など富裕層はこの中のいずれかだよ。
    地下室作ってワインセラーや書庫にしたりね。

    住林で建てるのはちょっと下のランク。
    安くて大手がいいって人。

  49. 1199 評判気になるさん

    >>1188
    こういう大手のハウスメーカーがあるのは日本だけ、しかも家の価値が無い。

    家の価値がある程度維持できる、あるいは手入れが良ければ上がるところもあるというのに

    これは地震とか木造だからとか税制とか気候とか日本固有の理由があるというわけではないよ。



    http://blog.livedoor.jp/kenshinkoumuten/archives/1158284.html

    実は、ハウスメーカーは、日本にしかない仕組むなのです。これには、すごいカラクリがあるのです。

    安易に!無駄に!無知ゆえに! お金をドブに捨てるないで下さい!


    石原都知事が吠えた、大手ハウスメーカーへの批判がありました・・・

    2001年3月11日、日曜日の朝の番組で高視聴率をかせいでいる「サンデープロジェクト」(テレビ朝日系)に生出演した東京都知事の石原慎太郎氏はずばり、本当のことを言ってしまった。

    内容は・・・

    「だいたい、日本の住宅が高くて質が悪いのは、大手の○○ホームやSハウスなどがゼネコンみたいに3割、4割抜いて下請けに発注しているからだ。地元の工務店が実際には工事をしているんだから、もっと工務店が仕事しやすいように政策をするのが今後の課題ではないのか」とこのようなニュアンスの発言をしている途中、なんとカメラは司会者へパッと切り替わり、発言は途中で消されてしまった。番組責任者がこれ以上発言をさせないように、あるいは写さないようにしたのは、スポンサーのことを考えたからであろうと疑われても仕方がない。

    しかし、確実に大手ハウスメーカーをバッシングしたことはテレビで全国へ流れた。

    ★はい!ここでTVやネットの間違い!!
    大手だけじゃないです、中堅も小規模も日本のハウスメーカーは全部同じ、完全なる自社施工は、工務店、設計事務所、個別に頼むしかない、そして先進国でも世界ではみんなそうしている、自分で探すし自分で手入れもするが。。。


    いずれにせよ、ハウスメーカーの住宅はその品質に比べてべらぼうに高いのだ。広告宣伝費、大量の営業マンの人件費、さらには支店や営業所、展示場そして過剰ともいえる工場の施設など、すべて住宅の原価にのっている。特にCMでは、有名タレント使って宣伝しています。この諸経費は誰が払うの?

    実は、35%~40%の利益を上乗せしてお客様の建物請負金額となってるのです。(小規模HMでも日本のハウスメーカーでは大手の真似をしていて同じことをやってます)
    2000万円の建物金額には、600~800万円利益として、ハウスメーカーが抜いて、下請けの地元工務店に任せているのが現実です。これでは、工務店も自転車操業となるのです・・・気持ち的にも資金的にも材料的にも良い仕事が出来るわけがありません!

  50. 1200 匿名

    石原って豊洲の戦犯みたいな奴じゃん
    東京都って金をドブに捨ててるよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

 

住友林業株式会社の実例