注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-04 20:44:22

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10001 職人

    住友林業は一条と比べるレベルでは無い。
    ただ住友はアフターは高いけど。
    一条は安い孫請け職人使っている分
    メンテは早いうちから必要

  2. 10002 戸建て検討中さん

    住林と一条で非常に迷ってますw 全館床暖房で暖かさ選ぶか、間取り外観プランの自由度選ぶか難しい
    住林で断熱マシマシオプション設定あればいいのに

  3. 10003 通りがかりさん

    >>10001 職人さん
    住友林業も孫請と言っている人もいるね。
    結局どのハウスメーカーもそのあたりグレーだよね

  4. 10004 名無しさん

    自分も一条は候補に入っていましたが、初期段階で外しました。外観や内装で絶対に後悔すると思ったからです。
    性能はもちろん一条がダントツです。それは販売戸数にも明らかに表れているでしょう。

    ですが、性能やコスパだけじゃないんです。
    燃費も良くコスパも優れるトヨタ車は日本でたくさん売れています。けど、割高で燃費も劣る欧州車に惹かれる人も確かにいるのです。
    これは価値観の違いなので、他人に何と言われても変わらないと思います。

  5. 10005 匿名さん

    >10002 戸建て検討中さん

    住林と一条では価格帯がかなり違う。一条程度の予算では外観を含めてショボリンになりかねない。

  6. 10006 匿名さん

    >>10002 戸建て検討中さん
    一条ではなく、スウェーデンハウスは如何でしょうか??

  7. 10007 通りがかりさん

    見た目や間取りの自由度を重視したいなら、ハウスメーカーよりもまず土地からこだわったほうが良い。土地の制限に苦しめられる。広い土地なら問題ないが。

  8. 10008 匿名さん

    >>10004 名無しさん
    光熱費、断熱、気密が抜けてるだけ
    それを魅力に感じる人が多いってことだね

  9. 10009 匿名さん

    >>10007 通りがかりさん
    確かに。ハウスメーカーなんて、正直どこでも大差ないわ。
    周囲が開けていて日当たり良好、良い形状で広い土地選びの方が重要ですわ。

  10. 10010 匿名さん

    確かに良い土地を取得する費用に比べたら、ハウスメーカーによる建築費の差など知れているね。平屋なら100坪程度は欲しいところ。

  11. 10011 匿名さん

    >>9997 匿名さん
    性能こそ全てと言いつつ、断熱や気密しか見てないしそれ以外は微妙。
    ここにも既に書かれているけど、構造躯体をコスパで選んでいるメーカーのため不安がある。
    さらにその断熱や気密性能は日本一という訳では決してなく、寒い地域のパワービルダーを中心に上にわんさかいる。

  12. 10012 通りがかりさん

    ローコストのユニバーサルホームですら樹脂窓なのに住友林業はなんでアルミ樹脂なんだろ
    展示場行ったときびっくりした
    値段高いのにありえん。しかもきこりん税ってなに?よくそんなんに金払ってでも住友林業にしたね。あほらしい

  13. 10013 匿名さん

    >>10012 通りがかりさん
    なら樹脂サッシにすりゃいいじゃん
    それだけの話だよ

  14. 10014 通りがかりさん

    フィリピンハウスなんか眼中にないから

  15. 10015 通りがかりさん

    >>10013
    標準で樹脂サッシにもできない軟弱ハウスメーカーを選ぶのが笑える

  16. 10016 匿名

    うちの近所に一条も住林も建ってますが、

    一条のほうが、外壁が長年綺麗です。

    住林は1度10年も早く他社より塗り替えたのに、

    もう汚れてきてます。

  17. 10017 通行人

    住友林業で家を建て、6年ほど経ちました。東芝製エネファームを設置してあるのですが毎年の様に同じエラーが出ます。
    そのたびに修理はしてもらうのですが、根本的な対策はされず、部品の交換のみが繰り返されます。
    ネットで色々調べると同様なエラーは結構出ているのがわかりますが、どれも東芝の誠実な対応はされていない様です。
    本来であればエラーを発生する部品の改良をするべきだと思いますが、東芝は既にこの事業から撤退しており期待できません。(因みにパナソニックはこんな問題は発生していない様です)
    すると保証期間が過ぎてこのエラーが発生した場合(おそらく1年以内で毎年)に何年間分のエネファームによる効果を一回で帳消しにしてしまう、かなり高額な修理費用が発生してしまいます。こんな事が許されるのでしょうか?
    家を建てた当時は東芝製の問題など一般の消費者には知り用もなく、住友林業が東芝製を選択したのです。
    しかし私が家を建てた時には既に住友林業もこのエラー発生を掴んでいたはずにもかかわらずエネファームを推奨してきた事に責任があると思いますが、メンテ会社に丸投げです。
    何か良い方法は無いのでしょうか。


    知恵袋より

  18. 10018 通行人

     
    ↑知恵袋の投稿なので、ここでは回答しなくていいです。

  19. 10019 通りがかり

    住友で建てれる予算があるなら、
    積水ハウスのほうが苦情は少ないです。メンテも少ないし。

  20. 10020 通りがかりさん

    >>10014
    そのフィリピンハウスに負けてるスミリンさん…笑
    眼中ないのは一条工務店が言う言葉です笑

  21. 10021 匿名さん

    >>10020 通りがかりさん
    負けてるって何が?

  22. 10022 通りがかりさん

    >>10021
    売り上げ、性能、標準装備
    特許を取って世界一となったフィリピン工場が認定されたこと
    ショボリンがなにをしても抜くことはできない
    >>10016
    がいってるように一条より高い金払って外壁も汚れて一条よりショボい
    誰が見ても負けてる

  23. 10023 通りがかりさん

    金太郎飴のフィリピンハウスは眼中にないから

  24. 10024 通りがかりさん

    内装も安っぽくしたくないので

  25. 10025 通りがかりさん

    5ch一条スレより

    >>683
    メーカーを知りたれば施主を知ることだ
    住んでるのはメーカーではなく施主だからな

    一条さん家が泣いてます

  26. 10026 評判気になるさん

    でも正直長く住むなら一条やわ
    結局間取りや制限あったりしてもメンテナンスや年取ったときのヒートショックや電気代とか色々考えたらやっぱり住み心地がいい家が1番だと思う
    それをわかってない奴らが多すぎる
    どんな家でも慣れてくるし1番大事なのは寒さや暑さの住みやすさで決まる

  27. 10027 匿名さん

    一条しか買えない貧乏人に住友スレが荒らされてる(笑)

  28. 10028 匿名さん

    なぜ一条貧乏蠅はスミリンスレだけにわくのか。

  29. 10029 匿名さん

    何を言っても通じないよ。
    床暖房のビニールシートのペタペタ感で満足なんだから。
    全館空調の優しく温められた無垢のウォールナット、マホガニーの足ざわり。
    吉野家、松屋の牛丼しか食ったことないんだから。俺の牛丼の方がコスパがいいって言われてもね。

  30. 10030 匿名さん

    一条貧乏蠅には構造がどうだとか言っても通じない洗脳されてるから。
    目にふれる意匠性、肌に触れる素材の違いを言わないと。
    すべての住友林業の家がそうじゃないですが。
    自分みたいに住友林業で満足する家を建てた者からするとお前らみたいな貧乏人がスミリンをけなす事に不快です。
    それも一条工務店ローコストと変わらないだろ?
    一応中堅か。どっちにしたって庶民の家だろ

  31. 10031 e戸建てファンさん

    温熱言ってもG2以上は趣味レベル(笑)
    それ以上を真理と語るのは一条の営業に洗脳されているだけ。
    ヒートショックもG1もあれば心配ないだろうが、G2もあれば十分にお釣りがくる。
    光熱費はトップランナー住宅でも無い限り(一条は温熱性能トップランナーではない)G1もあれば然程、変わらないしね。
    生涯光熱費をコスパで考えた場合、G2あたりが一番最適化されるはず。
    同じお金を払うとしてもUAはG2くらい、C値は0.5前後程度にし、もっと構造材に拘ったり、制震を導入したり、余裕があれば無垢材を導入するなどした方がよほどいい家だと思う。

  32. 10032 検討者さん

    住友林業で建てたっていわれても、ふーんしか思わない
    だってこれといった特徴ないしなにがある?
    大開口?そんなん鉄骨にしたらできることだし断熱ショボいし窓もアルミ樹脂サッシ?笑

    無垢も他のハウスメーカーもできることやし特徴なさすぎて笑
    それなのにここの連中は、きこりん税を払って養分にされてるのに気づかない愚かさ笑


  33. 10034 匿名さん

    >>10022 通りがかりさん
    車も同じだがなんでも標準装備で売れてるものが良いものだと思ってる?
    性能と言っても住友林業と比較して断熱気密が良い位。
    工場も通常はリスク分散で数ヶ所に分けた方が良いと思う、どうでもいいが。
    個人的にはそもそもフィリピン製の家に恥ずかしさや抵抗がある。
    耐久性に関しても繰り返しの地震に耐える制震装置が付けられず、
    肝心の構造材はSPF仕様で耐久性に不安を感じる。
    長く安心出来る住まいと言う住宅として基本の前提が感じられない。

  34. 10041 e戸建てファンさん

    一条の家は野菜のない効率よくカロリーが取れる弁当みたいなもの(贅沢は不可能だが、ちゃんと突き詰めればそれだけの資金でも栄養のバランスの良く効率よくカロリーが取れる弁当にも出来る)
    勿論カロリー接種の効率が良いと言うことは、昔の人や最貧困層よりもいいモノを食べている事にはなるが、栄養バランスに偏りがあり健康的に過ごすという観点からは不安が残る。
    富裕層ではなく貧困層に肥満が多い(貧困層は自己管理ができない人の割合が富裕層より多くバランスの良い食事ができないという事も含む)現代社会の肥満問題と似てるよね。

  35. 10042 通りがかりさん

    数値で表せる一条の良さ、数値で表せない住林の良さ。

  36. 10043 通りがかりさん

    >>10041 e戸建てファンさん
    むしろ一条はバランスがよいけど絶品の美味しさはないイメージ

  37. 10046 e戸建てファンさん

    >>数値で表せる一条の良さ、数値で表せない住林の良さ。
    数値だけに注目しても温熱だけ。
    実は構造材の水への強さ、耐震性能も数値で出そうと思えば数値で出せるはず。一条に不都合な部分だから出されない。(出しても実験体で耐震等級3や何ガルに耐えました程度のローコストと同じ情報で突き詰められていない)
    だから洗脳なんだよ(笑)

  38. 10049 口コミ知りたいさん

    洗脳といえば上棟時に雨晒しにするのが当たり前といってるブログ多いよね。
    ↓の方はキレてますが、これが当たり前という信者は相当やばい。。。

  39. 10050 匿名さん

    >>10049 口コミ知りたいさん

    この動画観て瀬田の担当者と電話で話したけど大モメですって言ってたね。
    ミルフィーユじゃなくて3層の商品
    その後の対応が相当悪いみたいですね。

  40. 10051 匿名さん

    >>10049 口コミ知りたいさん
    日本は雨降るんだし上棟に日数かかるんだから当たり前だと思ってしまうが。
    珍しいことなのこれって?

  41. 10052 e戸建てファンさん

    >>10051 匿名さん
    ローコストを除けば一条くらいしか雨の日の上棟などしませんよ

  42. 10053 通りがかりさん

    >>10051 匿名さん
    雨ざらしにしないようにするのが基本。
    天気予報などで出来る限り雨は避けるよ。
    梅雨とかしょうがない場合もあるが
    それでも雨ざらしにならないように養生したりする。

    だけど某工務店の施主達はむしろ雨に濡れた方がいい!
    という謎理論で武装してくるんですよねw
    雨に濡れた方がいいなら、どこのメーカーも雨ざらしにするからw
    他の動画も見れば分かりますが、
    これ基礎まで水溜まりできてるだろうなぁ…

  43. 10054 通りがかりさん

    どこのメーカーも同じだね。一条は上棟数が多いから目立っているのかな。
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/12116005782...

  44. 10055 通りがかり

    >>10032: 検討者さん

    そうそう、うちの傍のS林の家、建売みたい。
    坪単価が高いくせに、あの地味さ。
    社員の態度も悪いでしょ?

  45. 10056 e戸建てファンさん

    住友林業はじめ柱、土台の構造材の耐水性能、シロアリ食害に気を配るところは
    一条やローコスト系の使用する含水率20%以下ホワイトウッドではなく含水率15%以下でその他基準も法基準を大幅に上回っているヒノキを使用。

    信者に対して書いても無駄だろうけど
    実は一条と同じコストで家を建てる場合、一条信者の一番毛嫌いする工務店で
    UAヒートG2、C値0.5前後、構造材ヒノキ含水率15%以下、構造計算した耐震等級3、制震装置、床材は天然木(高級材はコスト的にもう厳しいでしょうけど)で建てた方が、耐震や耐久にまで気が配られており真にコスパが良い。
    地場の雄は限られた資金の中で断熱、気密に過剰に金を配分する事なくいい家を建ててるよ。
    温熱に過剰に金を振る前にやることあるでしょという話。

    営業手法は一条がぶっちぎりで業界no1かもしれないけどなw

  46. 10057 通りがかりさん

    >>10056 e戸建てファンさん
    工務店の話はみんな知ってるよ。だけど、信頼できる工務店がわからないんだよね。
    潰れたらどうしよう、トラブルあったらどうしようの考え方から日本人はHMを選びがち。
    まぁ、リスク回避を金で買っているようなものかな。(本当にリスク回避できているかは微妙だけど)

  47. 10058 通りがかりさん

    ところで、住林と一条との比較で、一条はiシリーズばかり比較されているんだけど、セゾンと比較するとどうなのかな。iシリーズと住林の中間がセゾン?

  48. 10059 通りがかりさん

    今後このスレの名は 一条工務店自慢 となります

  49. 10060 口コミ知りたいさん

    iシリーズはツーバイもどき
    セゾンシリーズは在来工法だった気がした。
    中間というかセゾンシリーズは住林と工法的には同じ。
    見た目はiシリーズもセゾンシリーズもあのタイルのせいで大して変わらん。
    在来のくせに間取り等も意味不明な一条ルールで縛られるのも同じ。
    まさしく金太郎飴のような家で総じて見た目が外観内観安っぽい。

  50. 10061 e戸建てファンさん

    >>10057 通りがかりさん
    一条と同じコストでというのが前提ですからね
    勿論、私が例示したような性能の家を住友林業などで建てる事も可能な事は分かってます
    必死に一条信者がバカにしている家の方が、家として見た場合、実は耐震、耐久まで考えられている高性能な家だいう事実(笑)

  51. 10062 匿名さん

    もう一条ネタいいから。
    一条のスレいけよ

  52. 10063 匿名さん

    >>10054 通りがかりさん
    雨に濡れて大丈夫なのはどのメーカーでも
    ないじゃん
    無垢材だけって書いてあるよ

  53. 10064 e戸建てファンさん

    住林スレで一条の話をしている荒らしども、スレタイを100回音読しろ
    そして二度と書き込むな
    住林施主とシートフローリングの家が快適とか言ってる一条施主とは話噛み合わないから

  54. 10065 通りがかりさん

    正直何故一条が成功したかわからん
    10年前は柱杉4寸すべて2階まで防腐注入の緑の柱。
    だっさいタイルの出窓とバルコニー、3×10版に吹き付け外壁
    監○営業や居○営業、創業者のむすこのあれ
    どうみても今受けしない会社だった
    それが今は性能の第一人者、しかも土屋や輸入住宅系の2番煎じだが
    プロジェクトXでやってほしいわ

  55. 10066 匿名さん

    >>10065 通りがかりさん
    ひとえに営業努力でしょう
    営業担当も販売の教育レベル高い、展示場で営業担当の話を聞いてみるとわかるよ
    あとはSNS戦略だね


  56. 10067 通りがかりさん

    ちょっと前は免震で売りだしてたね
    相模トラフがさわがれてた頃
    売れなかったけどね

    起死回生、温暖化が騒がれ断熱化か
    時流にたまたまのったのかな

    上場したら信頼するわ、出来ないと思うが

  57. 10068 匿名さん

    >>10067 通りがかりさん
    震度5で神奈川県内の2棟の免震住宅に被害が出たって記事もありますからね

    https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201106280000/

  58. 10069 通りがかりさん

    免震は、営業に関東は土地が軟らかいから意味ないって言われたよ。

  59. 10070 e戸建てファンさん

    土地が柔らかいため地震の振幅が大きくなる(土地が硬いと振幅は小さくなる)→本来、ゴムで引き戻さないといけない所、地震の振幅が大きかったため、増幅方向に動いてしまったという感じのようですね

    熊本地震の例などからも少なくとも木造住宅の場合、免震よりも地震の振幅からくるエネルギーを家に伝わりにくくする制震の方が有用だと思いますし、一級建築士も制震の効力を認めているようです

    導入費用は10分の1くらいですけど

  60. 10071 通りがかりさん

    今後 スミリン関係の情報交換スレでお願いします









  61. 10072 e戸建てファンさん

    >正直何故一条が成功したかわからん

    別に今も昔も大して成功してないのでは?
    下見ると売り上げては全メーカーの8位、住林の1/3程度

    https://outinonayami.com/sintiku/housemaker-rank

    ここの住林下げ情報もガセ情報ばかりだし、一条工務店関係者の言うことはウソ情報だらけであまり当てにならないような

  62. 10073 e戸建てファンさん

    >>10026 評判気になるさん

    >でも正直長く住むなら一条やわ

    ありえない
    そもそも一条工務店自体が家の保証10年しかつけてなくて施主に長く住んでもらおうなんてこと微塵も考えてないわけで
    今や60年保証になった住林の爪の垢でも煎じて飲ませてあげたいわ笑

    床はシートフローリング、買った瞬間から不具合多発のフィリピン製オリジナル家具、ゴテゴテした機械類、垂れ壁とか強化壁だらけの汚らしい間取り
    本当に拷問以外の何物でもない
    住林の家の快適さを味わった施主なら金もらっても住みたくないのが一条工務店の家ですわ

  63. 10074 通りがかりさん

    >>10071 通りがかりさん
    住林さんが住林の話をしてくれません笑

  64. 10075 通りがかりさん

    普通の大きさの家で、30年で1000万円近いの修繕費がかかるなんて、さすが住林!そりゃ60年保証になるわな。
    https://gamp.ameblo.jp/sumirin2019/entry-12563535006.html

  65. 10076 e戸建てファンさん

    >>10075 通りがかりさん

    相変わらずアンチの言うことはデタラメだなあ
    リンク先読めばわかるけど、その1000万円て家の修繕費じゃなく、キッチン、トイレ、バスの交換も適当に概算して1000万円くらいとしてるだけです

    30年後に432万円て金額的に適切だし、10年目、20年目に何百万円も要求してくるメーカーより良心的だと思う
    家の平均寿命が27年と言われる中で、それより長い30年間大きな出費なく過ごせたらむしろ嬉しいですね
    普通なら家を取り壊して建て直すタイミングで、432万ぽっちでもう一度新築みたいに改修してもらえるとか住林のデメリットというよりメリットにしか思えない

  66. 10077 匿名さん

    >>10075 通りがかりさん
    お前の身の上話に興味があるわ。
    なんでそうなった?
    スミリンの営業に冷たくあしらわれたのか?
    お金たらなかったのか?
    アンチの書き込みする奴って6才児のスカートめくりだからな。
    自分は3軒目の新築で住友林業しか興味ないから他のスレのぞいたことない。
    他のハウスメーカーは皆が書いてるフレーズ眼中にない!(笑)
    眼中にないのにスミリンスレ荒しにくる(笑)


  67. 10078 匿名さん

    住友林業を選んだ大半の人を惹きつけた他のHMにないなんとも言えないあの内装の雰囲気。
    もちろん提案で少しお金かかりますが。
    無垢床に天井のスタイルシーリング。リブ天なんかにしたら超ご機嫌。
    格子スクリーン入れたり壁の1面にウッドタイル、クールジャパン。
    静岡の工務店じゃ絶対にまねできない。
    心底は羨ましいだろうな。
    だから一番のターゲットになってどうせしょぼりんだろと決めつけて唯一の売り温熱をカードにして大手ハウスメーカーの弱点複合サッシを的にする。
    これからも静岡の工務店の来襲やってくるでしょ。

  68. 10079 検討板ユーザーさん

    住友林業さん、良いですよねー。内装やデザインはもちろんなのですが、しっかりと光や空気の流れも考えられていて、全体の雰囲気が素晴らしいです。実際のお宅にもにも伺いましたが、それでも印象は変わりませんでした。
    しかし、コスト面がやはり高いですね(^◇^;)
    比較している住友不動産と比べて、ほぼ同じ間取りで3割弱高いんですよね(^_^;)
    正直じき、迷っておりまして、すみりん派の皆様のご意見を頂きたいです!

  69. 10080 e戸建てファンさん

    間取り以外の部分の違いを見ると自ずと答えが出るのではないでしょうか
    それをメリットと感じるかどうか

    しっかりと光や空気の流れも考えられて
    →光は周囲の環境もあるので何とも言えないですが、空気の流れは住み続ける上で物凄く重要だと個人的には思います

    色々なモデルハウスを周っていると、水回り、バンドリーなどで息苦しくなる家もありました
    もっと酷い所は、空気の流れどころか化学物質臭で1分も持たない家も
    このような家ではとても健康的に住み続けれる事ができないと思います

    数値としてのC値も重要ですが、体感も重要だと思います
    (建築学大学院レベル以上の話だと計算で空気の流れやエアコンの暖まり方、冷え方を計算で出せるらしいけど)

  70. 10081 匿名さん

    >>10079 検討板ユーザーさん

    当たり前ですが人それぞれなのであなたの
    正解はわかりませんが自分は住友不動産はなかったです。でも住友不動産って住林よりいろんな物を安く入れられますよね。
    自分は2層なので木造でたぶん?他より耐震が強いのかな住林に軍配あがりました。
    同じ予算なら住友不動産の方がいろんな事出来て家造り楽しそうですね。
    どこに建てられるかわかりませんが、いつ大きな地震が来るかわからないので構造的な事も考慮したほうがいいですね。
    これから先も地震100年来ないかもしれないけど

  71. 10082 匿名さん

    >>10079 検討板ユーザーさん

    勘違いしてました。
    住友不動産耐震等級3相当じゃなく3取得してましたね。
    すみません。

  72. 10083 e戸建てファンさん

    >>10081 匿名さん
    地震は熊本地震のように突然来る地震と
    百数十年単位で周期的に来る地震がありますが
    周期的な地震の方で30年以内に大地震が起こる確率が80%を超えると予測されている地区はかなりあります

  73. 10084 すみりん施主

    住友林業で平屋を建てたのですが、平屋ということもあり、寝室とリビングが隣同士(壁を挟んで)で寝室にいる時にリビングでの音(話し声等)ほとんど聞こえるのですが、こんなものでしょうか?
    イメージ的にはレオパレスの壁みたいな感じです。(レオパレスに住んだ事ありませんが)
    また、展示場でも歩く時、床が響いていた印象があったのですが、実際に住んでみると足音もかなり聞こえるのですが、こんなものでしょうか?
    他の住友林業で建てられたお宅に行った事がないので比べる事ができないので質問させていただきました。

  74. 10085 e戸建てファンさん

    >>10082 匿名さん
    ご存知かもしれませんが数字の上では3が最高ですが、3の中でも強度など色々な違いもあるので注意して下さい。

  75. 10086 匿名さん

    >>10085 e戸建てファンさん

    4に近い数値的に1.6とか1.7の事ですか?

  76. 10087 検討板ユーザーさん10079

    皆様、ありがとうございます!
    耐震については住友不動産もかなり力を入れ始めていてはようです。営業トークとして、「耐震に加えて免震構造まで入れてます!」とのこと。
    住友不動産はオプションでダブル断熱も入れられてUaは0.31とのこと。しかし、C値がシャバすぎます、、、。住友林業さんはUaは0.43くらいですが、C値は0.7くらいはいけるようです。
    価格面がかなり違うので悩みますねー。絶対額は高くても予算は大丈夫なんですが、いかんせん、同じ金額だとできることがかなり変わってきてしまい、、、。
    住友林業の世界観は大好きで、しかし、スペックを上げて楽しめるのは住友不動産という感じなんです(^◇^;)

  77. 10088 匿名さん

    >>10087 検討板ユーザーさん10079さん

    林業はapw330に全ての窓を変更して掃き出し引違い3箇所あとは縦すべりで0.43でした。
    スミフの0.31もかなりヒール履いてる感じだと思いますよ。

  78. 10089 匿名さん

    自分は無垢ウォールナットにしましたが輸入タイルでスタイリッシュなリビングもかっこいいですよね。
    これから家造り出来て羨ましいです。
    出来ればまた家造りしたいです。

  79. 10090 e戸建てファンさん

    >>10087 検討板ユーザーさん10079さん
    この情報を見て私は住友林業の方がいいと思いました。

    1つ目C値は0.9以下であった場合、木造住宅の敵である湿度のコントロールが可能と言われているため
    (住友林業施主様blogより、気密測定で漏気に気付き漏気を防ぐ事により0.6まで改善出来たという実例があるため気密測定される事をお勧めします)
    2つ目はUAは0.43もあれば十分である事(いくらUAを0.3代に出来てもC値を伴ってなければ意味ないですし)

    3つ目は住友不動産は免震ですか?そうであれば制震を導入している住友林業の方がいいと思います。
    免震は共振を起こし地震の振幅を逆に増幅してしまい倒壊に至った例がある事
    免震は制震と比べ導入コストが数百万違ってくる(免震も見積もりに入れれば住友不動産の方が高くなるような…)
    制震の評価はかなり高いこと(熊本地震での実例あり)

    という理由です

  80. 10091 検討板ユーザーさん10079

    >>10090 e戸建てファンさん
    ありがとうございます!
    すみません!住友不動産の標準は免震ではなくて制震でした!
    住友林業でも不動産でも、気密測定は予定しています。2回やる予定です。どちらも保証はできないと言われましたが、気密性自体は大した技術が必要ないから余裕ですというのが林業のスタンス。住友不動産は実例として0.7の事例は見せてもらいましたが、その通りできるか分からないという感じです。

  81. 10092 匿名さん

    >>10090 e戸建てファンさん
    断熱がしっかりしてればC値はそれほど神経質にならなくても室温は大丈夫だそうです。

  82. 10093 名無しさん

    >>10072
    株やっている人ならわかることなんだけど、そのランキングは、個人の戸建をメインにしていないところが上位に来ているよ
    住林なんかは国内より米国事業の方がメインだよ
    米国事業が利益の70%稼いでいて、国内なんか法人向け含んで住宅・建築部門は15%しかない

  83. 10094 名無しさん

    決算資料やプレスリリース資料を見ればわかるが、2014年当時は一条工務店も住友林業も1万棟の実績があった
    2019-2020年には、一条工務店は1万3000超え、住友林業は8000割れ

    住友林業の国内事業の利益率は2ー3%と凄く低くて、海外事業に比べて、国内事業が足を引っ張っている
    酷いQは赤字

    https://sfc.jp/information/ir/settlement/2021-1q_2_gaiyo.pdf
    決算資料見てびっくりしたのだが、住友林業の戸建の単価が3500万切っている
    積水ハウスは4000万超えているのに
    今期は、3920万を目標に掲げている

    ”住友林業は標準でも優れている(キリ”
    と、3000万代前半の単価の客は、利益になってないし、人口減で高級路線で売っていきたい方針にも反する
    住友林業は社員の給料も高いので、コスパがいい家づくりという路線ではやっていけないのだから

    堂々とこういう掲示板に標準的な家で十分と書き込むのは控えた方がいい
    単価が安い客ばっかり来て、ブランドイメージも単価安い路線になってしまうと、差別化が図りにくくなってしまう
    そうなって、会社経営がマイナスになると、結局施主もアフターに響き損する

    1. 決算資料やプレスリリース資料を見ればわか...
  84. 10095 匿名さん

    >>10092 匿名さん

    ちなみに住友林業の気密測定は1回しか出来ないと測定会社に言われました。BFは。
    事前に測定すると言ってあるので気合い入れてくれてます。
    来月計測なので数値楽しみです。

  85. 10096 匿名さん

    >>10092 匿名さん

    C値が悪いと計画的換気が出来ないと言われてます。
    3種換気。
    ウチは頑張ってエアドリーム入れたのでC値悪いと熱交換率に影響します。
    最大90%本当にあったとしたらC値が1.2なら75%に落ちるので重大です(笑)
    いくら三相だとしてもプルプルします

  86. 10097 e戸建てファンさん

    >>10091 検討板ユーザーさん10079さん
    一回C値が物凄く悪いであろうモデルハウスと、良いモデルハウスを見られると分かると思いますよ
    換気の重要性が…

  87. 10098 匿名さん

    >>10096 匿名さん
    3種換気はC値2.0もあれば十分計画換気できるらしいよ。

    実際に熱交換は75%も出ないと思うけど
    さらに1階と2階のトイレ換気と風呂の換気、キッチンなど、その辺りの排気量の方が多いから実際熱交換1種換気って何なのってなるよ

  88. 10099 匿名さん

    >>10098 匿名さん

    そうなんですか。
    温熱の神様松尾先生の計算式で出された情報なのでなんともですが。
    C値2でも3種換気問題ないというのはどこの話しですか?
    本当ならそんなに神経質にならなくてもいいですね。
    エアドリームハイブリッドに関しては楽しみにしてますがあまり過剰に期待せずにいます。
    高かったけど(笑)

  89. 10100 戸建て検討中さん

    全館空調使うならC値は気にした方がいいよ
    C値を余り重視しないトヨタホームなんかブログ見ても、高気密高断熱の家より電気代クソ高い
    吹き付け断熱でC値徹底した全館空調の家より月数千円高いのではないかと言うレベル

    C値は年々悪化するので、最初が最高値と思った方がいい
    グラスウールなんかは吹き付け断熱と違い、隙間が多いので、自重で年々少しずつ下がっていくので、下がる傾向がある
    また、木の経年変化による収縮でも隙間は発生する

  90. 10101 匿名さん

    >>10100 戸建て検討中さん

    ありがとうございます。
    そうなんですよね。
    エースの一条さんの自宅は築5年後の気密が逆にあがってましたという動画あげてましたが。
    自分はしっかり施工してくれれば高性能24グラスでいいです。でも下がっていくのは覚悟してます。

  91. 10102 戸建て検討中さん

    建物43坪、非オール電化、樹脂サッシ、樹脂性の高断熱玄関ドア、セルロースファイバー断熱材の電気代
    太陽光などの発電施設はない

    2月で12000円切るレベル

    住友林業の全館空調の電気代

    https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/coyamachan/entry-121385624...

    全館空調 その他 トータル(旧宅)
    12月 10,000 6,000 16,000
    1月 20,000 12,000 32,000(23,000)
    2月 17,000 11,000 28,000(12,000)
    3月 12,000 10,000 22,000(19,000)
    4月 8,000 9,000 17,000(14,000)
    5月 8,000 8,000 16,000(9,000)
    6月 9,000 7,000 16,000(9,000)
    7月 15,000 9,000 24,000(11,000)
    8月 17,000 8,000 25,000(16,000)

    使い方の差もあるだろうけど、2倍も電気代が違う

    1. 建物43坪、非オール電化、樹脂サッシ、樹...
  92. 10103 検討者さん

    C値気にするなら、グラスウールは出来るだけ細分化して入れてもらった方がいいよ
    下から上に至る途中で木材をいれ、上下で分けるよう施工して、ズレ下がり防止を配慮すれば変化は軽減される
    自重での下がりが軽減されるので。
    そこまで説明して、配慮してくれている設計士ならいいけど、

  93. 10104 匿名さん

    >>10095 匿名さん
    数値報告宜しくお願いします!

  94. 10105 匿名さん

    >>10103 検討者さん

    いや?ありがとうございます。
    2、3日前のスレと大違いですね。
    こういうやり取りが住友林業で家造りしてる人、検討してる人に役立ちます。

  95. 10106 検討者さん

    >>10092 匿名さん
    昭和のアルミサッシの家でもエアコンガンガンつけていれば、室温は快適になる
    しかし、電気代は全然違う
    C値は気にした方がいい
    例えば、光ファイバーダクトの出入り口が塞がれていないとか、エアコンダクトの気密性が甘いとか、そう言うレベルなら対処すれば、すぐ良くなる

  96. 10107 匿名さん

    >>10102 戸建て検討中さん

    ありがとうございます。
    そのブログも前に拝読しました。
    三相の基本料金がのしかかる(笑)
    気密計測する事で住友林業がプライドをかけてやってくれることを期待してます。

  97. 10108 検討者さん

    昔見学したセキスイハイムの建売2件はC値測定してあったけど、2件とも2切っているから、2超えるようなら原因追及したほうがいいと思う
    軽量鉄骨は一般にC値は高くないと言われているレベルなのだから

  98. 10109 検討者さん

    >>10108 検討者さん
    失礼
    C値の性能は高くないという意味です

  99. 10110 匿名さん

    >>10104 匿名さん

    了解です!
    動画でもアップするつもりなので
    まだ初めてませんが。
    こんなところで匿名で書き込みしても信用ならないですもんね。

  100. 10111 検討板ユーザーさん10079

    >>10110 匿名さん
    私も知りたいです!
    宜しくお願い致します!

  101. 10112 e戸建てファンさん

    >>10094
    IRに掲載されている平均戸建単価は請負契約ベースで算出されてるからそんなもんじゃないか?着工合意ベースならもう少し高そうだし。
    それよりも戸建の平均面積が住友林業が約37坪で積水ハウスが約40坪ってところが一番の差な気がする。住林は土地売買が弱いからそんなところも影響してるのかな?
    いずれにせよ需要減が確実な国内よりも海外にシフトしてるのはいいことだよ。株主としてはね。

  102. 10113 e戸建てファンさん

    積水は、ここ10年で確実に単価増やしてきたので、経営が上手くいっている
    元々はすみりん並だった
    高付加価値のオプションの採用率の高さを商品名あげてアピールしているぐらい

  103. 10114 匿名さん

    >>10106 検討者さん
    それを言うなら気密のC値じゃなくて断熱のUA値の方が大事だよ

  104. 10115 e戸建てファンさん

    >>10101 匿名さん
    気密は測定ごとにブレますよ
    硬質ウレタンフォームの場合、築5年の間に気密はほぼ安定するので、ブレで良い数値で出たのだと思います

  105. 10116 e戸建てファンさん

    >>10114 匿名さん
    どちらがではなく両方大事
    C値は換気や木造住宅の敵である湿度排出に影響するから

  106. 10117 匿名さん

    >>10101 匿名さん
    しっかり施工してくれればですよね、、、 グラスウールは大工の腕による影響が大きすぎます、、、 あと、袋入りはいやです。

  107. 10118 通りがかりさん

    壁部分にウレタン系断熱材は隣家から通気層からの貰い火を考えるとわたしは選択しないかな

    ドイツや北欧では石油を原材料にしたウレタン系の断熱材は、法律で規制され使用することさえできませんと添付記事に書いてありました。

    全国消防長会も危険性に警鐘を鳴らしているとの内容も記載されてます。

    https://kankyokk.co.jp/blog/3218

  108. 10119 匿名さん

    結局、断熱材はセルロースファイバー一択でOK!?

  109. 10120 e戸建てファンさん

    >>10119 匿名さん
    確かにいいと思うけど超高いし、採用している所など殆ど聞かないよ

  110. 10121 匿名さん

    >>10120 e戸建てファンさん
    200万アップ位かな?
    パナソニック系の地方工務店でも使ってるぐらいですし、すみりん施主さんなら余裕でしょう!

  111. 10122 匿名さん

    仮に200万ならスパージュ入れるかな。
    グラスウールとセルロースファイバーの性能熱貫そんなに変わらないのでグラスウールを丁寧に施工してもらいます。

    それも人それぞれ

  112. 10123 e戸建てファンさん

    >>10121 匿名さん
    発泡ウレタンの2倍くらいなので差は100万以内だと思いますよ。
    あと、個人的に現場施工力が高いという条件付きにはなりますがグラスウールが最良だと思います。

  113. 10124 通りがかりさん

    皆さん、ミカン丸事件を忘れてはいかんぜよ

  114. 10125 e戸建てファンさん

    >>10121 匿名さん
    100万もアップしないですよ
    アイシネンやセルロースファイバーのような吹き付け断熱がいいのは、認定を受けた人がやるので、施工品質が確保されること
    断熱材施工の専用日が設けられて、施工される
    グラスウールは施工が簡単だけど、そのせいで、誰でもやっていいことになっていてしまって、他の工程の担当者が断熱施工もしてしまう

    でも、気密性や防音にこだわりがないなら、グラスウールで十分だとは思う
    防音性能はかなり違うので、ピアノを置きたい場合にはおすすめ
    防犯ブザーの音すらかなり小さくなるレベルに吸収される

  115. 10126 e戸建てファンさん



    断熱材毎の防音効果の実験
    実際は吸排気開口あるので、完全な密閉ではないため、自分が体験した時は、多少開口ある筐体だったけど、それでもかなり違かった

  116. 10127 e戸建てファンさん

    >>10101 匿名さん

    一条工務店のc値ですが、建築時c値0.7から5年後にc値1.5まで劣化するそうですよ

    https://www.smarthouse2.com/?p=5430

    c値が上がるなんておかしいですし、その動画では目張り箇所を増やすなど細工をしたんでしょう
    一条工務店の優れているのは断熱性だけで、c値については大したことないです

  117. 10128 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  118. 10129 通りがかりさん

    相変わらず一条の話題が多いですね。
    困った人達ですね。
    なにしろ入浴後、浴室の換気扇を消してドアを空けとく方々ですので。
    異常ですよね、ご近所さんに言えません(笑)

  119. 10130 匿名さん

    >>10129 通りがかりさん
    まぁそうしないと熱交換換気の意味がだいぶ薄れるからやむ無くだろう。でも二ヶ所あるトイレはどうするのだろうか?

  120. 10131 名無しさん

    みかん丸事件ってどこかで概略のまとめとか残ってないですか?
    他のブログ主も酷いと共感しているのは見つかるのですが、肝心のブログ主のブログは今は存在していないんですよね・・・気になってます

  121. 10132 口コミ知りたいさん

    ウッドショックで積水・トヨタホーム・パナホーム・ヘーベル・ダイワが伸びていきそうですね
    住友林業は林業持っていると言っても、家はオウシュウアカマツなどの輸入材頼りですから

  122. 10133 戸建て検討中さん

    気密気にするより、エアコン性能気にした方がいいよ
    幾ら気密がよくても、エアコンが性能悪かったら意味がない
    性能がいいエアコンは、送風箇所もコントロールして空気のよどみや温度差もなくすし、何より電気代も安い

    リビングだけ性能が比較的良いもの使って、他は量販店で6~7万程度のエアコンだったりするケースが多い
    (リビングも最上級という程性能は良くない)

    ブログ見ていて、気密測定や樹脂サッシ採用しているのに、ミドルクラスのエアコンをリビングにして、その他は10万もしないエアコンとかやっていると、片手落ち
    100万とかかけているから十分と思っているのかもしれないが、隠蔽配管とかHM分の利益上乗せで、実際には世間では工事費込で全部で50万程度のエアコンしか入っていなかったりする

  123. 10134 戸建て検討中さん

    なお、エアコンは量販店でまとめ買いすると大幅割引があるので、ネットの価格で比較するのはお勧めしない
    まとめ買いしたら、最も安い機種1台分ぐらい無料でもらえ、工事オプションも無料になったりする
    決算期は更に各種値引き

  124. 10135 匿名さん

    >>10130 匿名さん
    一条は知らんけども、一種換気の家はレンジフード、風呂場、トイレ等の局排は、自動タイマーにより使用後設定した時間経過後自動で消えるよう制御します。

  125. 10136 匿名さん

    >>10135 匿名さん
    風呂なんて数時間回すでしょ
    それだけでも結構な熱損失だよ

  126. 10137 通りがかりさん

    一条さんは熱損失に命を掛ける貴重な戦士
    臭気、voc、コロナ、湿気なんのその

    もったいないから素晴らしいお宅にお招きしないでね
    おねがい...
    みんな困った顔を隠すのつらすぎ

  127. 10138 通りがかりさん

    >>10137 通りがかりさん
    一条のこと好きだね。
    ちなみに、住林は第三種換気。
    一条は第一種換気換気だね。
    https://www.myhome-planning.info/entry/2017/11/24/100000#%E7%AC%AC3%E7...

  128. 10139 戸建て検討中さん

    いくら、一条工務店に食われているからと言っても、特定会社を必死にディするのは見苦しい
    10年前はほぼ同じ着工数だったのに、今や、一条工務店は、住友林業の1.5倍を超えているからね・・・

  129. 10140 通りがかりさん

    そういえば一条の家って変に臭いませんか?
    知り合いの家なんで本人に聞かなかったけど
    あれなんだろう?

  130. 10141 通りがかりさん

    あの~
    5chの建設版一条スレの方がコロナに罹患されたとのことです
    お見舞い申し上げます
    換気は大事ですわね
    皆様もお大事に

  131. 10142 通りがかりさん

    一条の皆様
    お早めに自分のスレにお帰りなさって
    他社との接触は避けさせてくださいませ
    フィリピン型まで持ち込まれると大変困ります
    ではお大事に

  132. 10143 検討板ユーザーさん

    >>10131 名無しさんと
    当時のブログと掲示板を読むと都内の支店で起きたらしいけど、ブログ主と住林でなにかの条件で手を打って、ブログ削除をしたらしいけど、やっぱり金だろうね

  133. 10144 匿名さん

    >>10143 検討板ユーザーさん

    前にも言ったけど今は情報の拡散が容易いですよね。
    タイトルにインパクトあれば尚更。
    ブログ、You Tubeと。
    メーカーも今は相当理解してるので適当な対応は出来ないですよね。特に大手は。
    自分も最初から家造りのYou Tubeをあげると言ってあります(笑)
    それは自衛じゃなく家族の思い出作りが目的ですけどね。
    賛否あると思いますが人それぞれです

  134. 10145 匿名さん

    あと子供がYouTuberになるとふざけた事言うので、そんなに甘く無い事をまずは父親が実践して見せてやろうかと(笑)

  135. 10146 e戸建てファンさん

    >>10094 名無しさん
    遅レスですがそんなもんは施主の責任ではなく営業努力でしょう
    例えば、構造材など基本性能は同じの企画住宅からのセレクトプラン(24坪-35坪で数百プラン程用意)を作れば
    人件費大幅削減で採算が合うどころか、いい加減に建てているローコスト系から逆に客を奪い返せる事が出来るかもしれない

    時代に合わずに潰れるというならば、それはそれまでということじゃない

  136. 10147 e戸建てファンさん

    住友林業の建売見ればわかるけど、安いプランは訴求力ないよ
    そこらの建売より少しマシなだけで、しょぼすぎる

  137. 10148 e戸建てファンさん

    建売やローコスト相手ならそれで十分では?
    最近、2棟(平家と二階建て)住友林業の垂れ幕がかかっていた家を見ているが、見た目は建売と変わなかった。
    正直、工務店の幕がかかった家の方が見栄えが良かった。

  138. 10149 e戸建てファンさん

    ハウスメーカーの建売は、同じ大きさでも、ローコストより1000万近く高いので、結構辛い
    住友林業だけではなくて、ハウスメーカー全般の話として
    エネファームがあるとか、蓄電池あるとか、無垢材とか違いはあるけど、その設備欲しいわけでないしというミスマッチも生じ、しっかり価格差に反映するので、お得感を感じにくい

    住友林業やダイワハウス、パナホーム など見たけど、多くが売れ残って値下げしまくっている
    酷い物件だと最初の価格より800万ぐらい下がっていた

  139. 10150 e戸建てファンさん

    工務店って、なぜかバカにされがちだけど、金払った工務店はいい家だよ
    坪単価90万ぐらいかけた工務店の家の見学会は素直にいい家だった

    自社大工が一枚の無垢材を切り抜いて作ったドアとか桐や檜の造作家具とかあって、金かけるだけあるなと思った

    工務店はカタログとかでよく見せるのは、どうしても下手なので、実物見るまでは、しょぼそうと感じるのだけど、支払う金額同じなのに、無名なところに金払う人がいるには理由があるんだなと感じはした
    あとは、コスパを取るか、ブランドの安心感を取るかの違い

    建築完成見学会で現物見ることはお勧めする

  140. 10151 匿名さん

    坪単価100-110万の工務店を見に行ったが
    6kwエアコン全館空調+太陽光+蓄電池で電線引き込み無しの完全自給自足可能な超エコハウスだったわ

    10150さん同様に自社大工が一枚の無垢材を切り抜いて作ったドアあり
    壁は漆喰、床は見たこともない極太の杉材、化学物質発生にも気を配っていて入った瞬間空気が良いではなく森の中と同等の美味さを感じるレベル
    化学物質発生にも気を配っていて、施主のお子様のアトピー発症が収まるほどだとか

    断熱、気密も限界まで拘ると電線引き込みの必要も無くなるんだな
    化学物質発生に限界まで拘るとアトピーが出なくなるのか
    と感動した

  141. 10152 匿名さん

    >>10151 匿名さん

    良くその類いの本が並んでるよね
    住友林業スレでCMしないで下さいww



  142. 10153 匿名さん

    そんな事今更言われなくても、ほとんどの人はわかってるんじゃないかな。
    イメージ的にしっかりとした家を建ててくれる信頼出来る工務店は全体の1割なのか2割あるのかわかりませんが、それが探せないわからないから大手に依頼してしまう人が多いと思います。

    しかしながら今回のようなウッドショックみたいな異常事態の時は本当に大手にしてよかったと実感します。
    まして今後住宅業界の経済悪化で建築中に倒産されたり。
    大きな地震等の後のアフターメンテ。
    住友林業だから安心とは言い切れませんが工務店よりは安心信頼できるかなと。
    まあ予算的に厳しいなら工務店にするのもありかと。

  143. 10154 e戸建てファンさん

    >>10153 匿名さん
    全体の1割もないですね。
    私は林業が盛ん、6地域だが全国的に見て高温多湿、北部は豪雪地帯その影響で夏だけでなく冬も厳しい、豪雪地帯には優秀な大工が多いと
    4つも良い家を建てる事に関してアドバンテージのある所に住んでいますが、優良工務店は良くて5%くらい。
    普通の地域なら2-3%あればいいくらいじゃないのかな。

  144. 10155 匿名さん

    >>10154 e戸建てファンさん
    やはりそんなもんなんですかね。
    いい加減な工務店の方が割合が多いのがキツいですよね。
    これを解決するのは施主が少しでも賢くなるしかないですね。

  145. 10156 通りがかりさん

    住友林業の家建てているのって、工務店なんだけど。。。
    それも安い賃金で

    たまに、工務店が住友林業の仕事請け負っているとアピールして求人出しているから、見てみるといい
    年収300-400万で募集していて気の毒

  146. 10157 匿名さん

    >>10156 通りがかりさん
    もう少し勉強しなよ

  147. 10158 e戸建てファンさん

    >>10155 匿名さん
    言い方悪いですけど、住友林業などの例外を除き殆どのハウスメーカー含めてぬるま湯の中で戦っているのですよ
    >>10154 の数字は優良で考えた基準で一般的なハウスメーカーを基準に考えると3-4倍跳ね上がると思います

  148. 10159 通りがかりさん

    住友林業の下請けは品質がいい工務店だから安心とかいう人もいるので、アドバイス
    ハウスメーカーの契約書は国交省の資料でも禁止されている、一括下請けを同意させる契約書になっている
    これにサインすると、施主の同意なく、下請けに丸投げできなくなる
    つまり、他の現場で天候不順や不具合対応で工期が遅れ本来担当する下請けが確保できない場合、他所から助っ人を簡単に持ってこれる
    行政は施主の不利益になることが多いから、同意なしでは禁じている

    しかし、ハウスメーカーの契約書は事前同意をさせている会社が多い
    注意して読むと一括下請けという文言は直接使わず同意させている
    賢い人はサインしないというカードで削除させる
    そうなると、鵜呑みにする人にしわ寄せが来る

    https://www.mlit.go.jp/common/001149208.pdf

  149. 10160 通りがかりさん

    近くにハウスメーカーの分譲地あって、内装工事とか、20代らしき若い子が結構いた
    年配とペアでやっているならまだしも、若い子だけが1人や2人で作業していている状況
    年齢的に人件費安い人間使っているのが一目瞭然

    これが一括下請けが引き起こす悲劇

    一生ものの家を経験が少ない人材に任せることになってしまう

  150. 10161 匿名さん

    >>10154 e戸建てファンさん
    その2-3%の優良工務店を探すのが難しいし、見つけても年間数と数棟とか、、
    良さそうなとこで施工例なんかみると好みもあるが意外と外観がいまいちだったりとか、、

  151. 10162 通りがかりさん

    ちゃんと調べていれば、工務店だろうがハウスメーカーだろうが、行政が標準的な契約書として公開している契約書フォーマットと対比して、業者独自の不利益条項を削除させることができる
    行政の推奨と違うものを飲む合理的な事情なんてない

    その検討の中で一括下請けみたいな慣行も学べ、作業者に経験ある人指定したりと交渉もできる

    ○○だから安心とかいう思考停止型人間はどこで契約しても、業者に都合が良い施主として、皺寄せがくる

  152. 10163 匿名さん

    >>10159 通りがかりさん
    一括請け負いなんて何処のメーカーだろ
    それ大手ハウスメーカーかな
    木造?鉄骨?
    普通は工事工程ごとに施工業者は違うよ
    一括請け負いなんて普通ない
    誰でも分かると思うけど


  153. 10164 通りがかりさん

    一括下請けが怖いのは、本来やるべき業者で人手が足りないときに、他所の業者に安く更に転注されること

    別業界だが、外注先が多忙なために更に外注して良いかと相談受けることが少なくない
    納期優先の場合はオッケー出すが、成果物のチェックすると、やはり、品質に問題があることが少なくない
    まず、伝言ゲームになるので、意図が十分に伝わらないケース、転注先はより少ない予算、より少ない納期で依頼を受けるので、安かろう悪かろうとなる

    品質が不十分と感じつつも、納期優先のため、渋々オッケーとするケースも少なくない

    https://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E6%8B%AC%E4%B8%8B%E8%AB%8B%E...

  154. 10165 匿名さん

    >>10162 通りがかりさん
    だから住友林業だから安心と言えないがと言ってますけど。
    実際工務店に発注してどれだけの人が今困ってるか知ってますよね?(笑)
    多くの大手と言われるところは年内何のエイキョウもないと言っている。
    住友林業の場合はエンジニアリングで建ててもらえることが可能なので多少なりとも安心。
    工務店が悪いとは言ってないが想像をこえるトラップがありそうなので個人的には高くても大手を選ぶ

  155. 10166 e戸建てファンさん

    計算を基に耐震、断熱、気密、耐久が考えられており
    構造材は一等品を使用し
    職人が建てる家を提供する工務店を見つけれる人はそこに頼めばいいというのは当たり前の話。
    似非に騙されず見つけるには、かなりの施主力が必要。
    そのため騙されずに選べる人はごく一握りしかいない。

    例えば
    構造材に関する説明を営業担当に求めたとして
    A当社はSD15E90以上の東濃桧無垢材を使用しています
    B当社は無垢材というものは構造材として弱いため集成材を使用しています(パンフレットにはSD20ホワイトウッドという記載あり)
    どちらが優れているのかのような判断を連続してしないといけない。

    この例ではAの方が圧倒的に良い構造材ですけどね。

    勿論、構造材だけでなく耐震に関して、断熱、気密に関してなどなど数々の質問をして全てにおいて間違った判断はできない。

  156. 10167 匿名さん

    >>10164 通りがかりさん
    だから一括請負って何処のメーカー?
    大手ハウスメーカーじゃないんでしょ
    ローコストメーカーのスレか
    建て売りのスレでやってよ


  157. 10168 通りがかりさん

    >>10163 匿名さん
    あなたは、理解していないね
    一括下請けはそんな狭い範囲じゃないから

    https://gentosha-go.com/articles/-/7028

  158. 10169 通りがかりさん

    >>10166 e戸建てファンさん
    そのためのホームインスペクションだけどね

  159. 10170 通りがかりさん

    >>10167 匿名さん
    大手ハウスメーカーの方が多いんだが?
    どの業者に任せるかについて、承諾してないでしょ?
    ハウスメーカーに丸投げでしょ?

  160. 10171 匿名さん

    もう少し楽しい話ししましょうよ。
    ビックコラムに手形押したり絵を書いたりした人いますか?
    自分は全身に絵の具塗ってビックコラムに抱きついて自分の魂吹き込んで自分亡き後ゴーストハウスにしようかと思ってます

  161. 10172 e戸建てファンさん

    >>10166 e戸建てファンさん
    家もある意味BTOパソコンと同じなんですよ。
    BTOパソコンの発注は、パソコンを組み立てれるまでの知識は不要で、組み立てる人から見れば鼻で笑われる知識量でも十分発注可能。
    大手メーカー店頭最高性能品の性能のものは数割引で発注できるし
    何なら大手メーカー店頭最高性能品の性能を遥かに上回るものも発注可能。
    プロ棋士vsPCの電脳戦で使われるPCも大手メーカー品でなくてBTOパソコンですよね。
    ただし、パソコンを使える程度の人では良い事は分かっていても発注できない。

  162. 10173 匿名さん

    もういいよ。
    工務店スレやれよ。
    施主か検討してる人以外ほんと出禁したいわしたいわ

  163. 10174 通りがかりさん

    はい、某社の契約書抜粋

    1. はい、某社の契約書抜粋
  164. 10175 通りがかりさん

    契約書読まないとトラブルになった時に泣くよ
    自分で法律の保護捨てるわけだからね

  165. 10176 通りがかりさん

    法律の仕事しているのでアドバイス
    別にどこで契約する場合でも同じなんだが、個人なんて欠陥の立証なんて専門家じゃないから、難しいんだよね
    その前段階でミスが生じにくいように法律などが整備してくれている

    つまり、欠陥立証までしなくても、本来やるべき手順でやって無いなど責任追及がしやすくなっている
    そういう国がせっかく考えてくれた保護を捨てて、盲信した契約するようでは、どこでも、安い家になるリスクあり

  166. 10177 匿名さん

    >>10172 e戸建てファンさん
    なんだがかんだ言っても家は結局、総合的には大手メーカーには勝てませんわ
    部分的に勝ったように見えても総合力では勝てへんて

  167. 10178 通りがかりさん

    ハウスメーカーのブログ施主でも、考えている人は施工者をしっかりと営業と握っている
    営業おすすめの施工業者の施工現場まで見に行って、ベテランと素人ながらに感じたので、その人にお願いする前提で契約している

    施工日も固まったら、なんて会社が施工するんですか?何社ぐらい関与するんですか?と質問してみると良い
    答えられないような営業や設計者もいる
    候補となる数社でもいいのでと質問しても、酷いと後日回答するという始末

    すごく不安だよね

    一方で、まともな下請け関係だと、営業と施工業者の間で人脈形成できている
    施主検査の際に、施工した人の他の現場でのやり取りとか、あの人の作業でここに喜んでもらえたんですよとか説明できる営業や設計が理想

  168. 10179 匿名さん

    ここに書き込みしてる奴ほとんど住友林業で建てた人じゃないのか。他のスレで知識をひけらかしてほしいわぁ

  169. 10180 e戸建てファンさん

    >>10177 匿名さん
    感覚は人それぞれですが
    大手メーカーが必ず勝つ業界は
    最先端テクノロジーが必要な分野だけだと思いますよ

    木造は木造でも大型建築物のような分野は最先端であり大手の独壇場でしょうけど

    パソコンも戸建ても設計のノウハウも組み立てに関しても最早最先端ではなく工法までしっかりと確立されており、どれだけの性能の部品をミスなくどう組み立てるのかの世界の話になっています

    50万のBTOパソコンに25万の王手メーカーパソコンは勝てないし(王手の作った店頭no1PCに高度な計算を任せるのは心許ない)
    県no1の工務店に王手ハウスメーカーは勝てない

    これ以上は住友林業というより家そのものの話になるのでやめますが、住友林業は耐震、耐久、断熱、気密性能が高いレベルに位置していて、一部の性能に偏った家造りをしない良いハウスメーカーだと思ってます

  170. 10181 通りがかりさん

    >>10180 e戸建てファンさん
    王手!

  171. 10182 e戸建てファンさん

    高くない

  172. 10183 e戸建てファンさん

    >>10180
    勘違いされてますが住友林業の断熱気密はハウスメーカーでも低い部類です。
    誰もが言ってます。断熱や気密ならローコストのハウスメーカーレベル
    耐震とかは高いけど金額に比例するほどいい家でわありません

  173. 10184 匿名さん

    へぇ?そうなんですね。
    誰か言ってるのかわかりませんが、その根拠はなんですか?
    気密計測したんですね?
    築何年の家ですか?MB,BFどっちだったんですか?
    UA値いくつだったんですか?窓の数、仕様知りたいです。

  174. 10185 評判気になるさん

    ハウスメーカーの中では、高くも低くもないぐらいという感じだと思う
    木造の中では低いかもしれない

    【Q値】ハウスメーカーの断熱性能ランキング


    Q値の数値が小さいほど、断熱性能は高い

    メーカー名 Q値
    FPの家 0.44
    一条工務店 0.51
    日本ハウスHD 0.94
    北洲ハウジング 0.94
    ヤマダホームズ 1.28
    スウェーデンハウス 1.32
    住友不動産 1.35
    三井ホーム 1.51
    セキスイハイム 1.60
    三菱地所ホーム 1.60
    住友林業 1.83
    トヨタホーム 1.86
    パナホーム 1.88

  175. 10186 匿名さん

    >>10185 評判気になるさん
    これはQ値になってますがグラスウール16k時のものですか?

  176. 10187 匿名さん

    そもそも住友林業って断熱気密に特化してないですよね。
    言い回しがローコストのハウスメーカーレベルって。
    ローコストだって断熱気密に特化してるところあるし。
    大手なんかほとんど気密未発表だし。
    毎回毎回計測出来ないってことですよね。
    でも断熱に関してはそこそこだと思いますよ。
    うちは0.43気密は来月計測やるから待っててね。

    あまりネットで拾った情報なのか自分の会社の上司先輩の言ってる事なのか確かな根拠もないのに言って欲しくないな

  177. 10188 匿名さん

    でも確かにアルジオから330に変更しての0.43なので高断熱の家とはうたいづらいですよね。

  178. 10189 匿名さん

    >>10185 評判気になるさん
    おいおい、ヤマダホームズ以下かよ。頼みますよ。

  179. 10190 匿名さん

    UAは6地域なら0.43もあれば十分
    ヤマダはC値が悪い

    構造躯体を守る
    換気計画
    という観点から気密測定さえすればC値0.6を目指せる住友林業の方が上だと思いますよ
    気密測定は5万くらいでできるので是非して下さい

  180. 10191 検討者さん

    ネットにある住友林業のQ値やC値はこれが根拠みたいな気がする
    C値を地域で変えているのはショック

    C値公表する場合、地域も教えて欲しいな

    1. ネットにある住友林業のQ値やC値はこれが...
  181. 10192 戸建て検討中さん


    断熱は普通
    もしくはちょい下
    窓をわざわざ樹脂に変えないといけないレベルで断熱や気密がいい家って言えない。
    住友林業が好きな人は勘違いが多い
    高いからすべてがいいって思ってるけど、そもそも大手ハウスメーカーが高い理由はCM料や人材、モデルハウスの維持費とかで高い
    なのに高い=すべての品質、物、全部がすごいって思ってる奴らが多すぎてバカだなーって思います。
    例えば工務店で住友林業並の単価でやれば住友林業よりいい家はできるからね

  182. 10193 名無しさん

    >>10192 戸建て検討中さん
    同じ単価なら普通は住友林業の方が良いだろう
    おかしないいがかりは止めなって

  183. 10194 匿名さん

    >>10190 匿名さん
    ん? ヤマダC値悪いんですか? 標準仕様みる限りここと同等かより良さそうだけど、、、

  184. 10195 匿名さん

    >>10191 検討者さん
    衝撃のc値ですね!
    6地域の仕様の記載がないのは、やらしいですね。

  185. 10196 名無しさん

    >>10191 検討者さん
    これは単に各地域の最低基準を書いてるだけだろ
    実際は1.0~2.0位はあるんでないかと思う
    もっと良いかもしれないが

  186. 10197 口コミ知りたいさん

    下請けには、この程度で良いと知らされて施行するわけだ

  187. 10198 匿名さん

    >>10197 口コミ知りたいさん
    そうなりますね、、、ここは施工の品質大丈夫なんでしょうか?

  188. 10199 匿名さん

    んなわけないじゃん。
    笑っちゃう。
    C値も施主か独自で計測した結果をブログであげてますよ。
    0.6以下で驚いてましたね。
    全棟計測できないから未発表だけど普通に施工すればそんなところ。
    この掲示板ほんと駄目だな。嘘ばっか書く詐欺師みたいな奴たくさんいるから。
    家造り考えてる人は絶対見ちゃ駄目なところ。
    大変だと思うけどブログ漁ったほうが参考になると思います。

  189. 10200 匿名さん

    住友林業で断熱気密気にするなら、そう伝えて、相応の金額を払えばいい。北海道仕様とかお願いすれば嫌でも良くなると思う。

  190. 10201 通りがかりさん

    積水ハウスや住友林業、ヘーベルハウス等は構造、防水の初期保証が30年で、当該期間は点検、メンテナンスも無償扱い。それだけ施工品質に自信があるということではないかと。
    一方、気密、断熱にはあまり力を入れていない。これは、そういうのにこだわる客をあまり相手にしていないからでしょう。一条工務店が窓を開ける必要がないからと網戸がオプションになっていたと思いますが、外の新鮮な空気をいっぱいに取り入れたいと、窓をガッツリ開けて過ごしたいという人もいます。そういう人に高気密高断熱性能はあまり重要ではありません。
    そういえば、住友林業のCMを見ていると、窓を開けて過ごしているシーンが多いですよね。

  191. 10202 匿名さん

    もしそうなら完全に出遅れてますよね。大手は。
    日本の気候の変化を考えると窓を開けるなんて極端な言い方すると4月5月10月。
    自分なんか4月ヒノキ花粉飛んでてチクチクして耐えられない。

    さすがに樹脂サッシは遅かれ早かれ標準になるんじゃないですかね。

  192. 10203 通りがかりさん

    樹脂サッシ。検討はしたけど、結局採用せずに樹脂アルミ複合にしてしまいましたね。
    もっとも、両面アルミの二重窓と樹脂アルミの二重窓の差に比べれば、樹脂アルミと樹脂樹脂の差は大分小さいのではないでしょうか。窓の断熱にこだわるなら、そもそも窓なんか作らなければ良いわけですし。
    そういえば、25年前に建った実家はアルミのシングルサッシという、今ではローコストメーカーでも使わない窓ですが、窓本体には結露するものの、建物はなんの問題もないようです。さすがに断熱性能は段違いですが。

  193. 10204 検討者さん

    C値は、保証してもらわないと意味ないよ
    C値がこの値でしたね、で終わってしまう
    5と保証されている場合、4.9だったら、ちょっと悪かったですが、何も問題ありませんよと終わる

    もちろん、善意で改善する業者もいるかもしれないが、基本は義務ではない
    これは営業にも聞いた話で、欠陥とかでない限りは低い値にするわけではないと言われた

  194. 10205 検討者さん

    >>10201 通りがかりさん
    契約書しっかりと見ています?有料メンテナンス工事ですからね

    30年保証システムとは、お住まいが安全で健全であり続けるため、充実した定期点検、アフターサービス並びに適切なメンテナンスを組み合わせたもので、お引き渡し後の定期点検時に「維持保全契約書」に基づいた有料メンテナンス工事を当社、または当社が業務委託をしているアフターメンテナンス専門会社あるいは当社グループ会社にて実施していただくことにより、構造躯体と防水(地下室・地下車庫は除く)の10年間の保証期間を5年ごとに最大30年まで延長し、お住まいの品質と性能の維持を図るものです。

  195. 10206 検討者さん

    有償メンテナンスとはっきり書いてある
    無料で直しますとか、どこにも記載されてないから、その視点で見直ししないと、メンテナンス費も高額になる

    住友林業やヘーベル、ダイワハウス、トヨタホームの築10数年の中古物件も見学したことあったが、半分以上は保証切らしていた
    また、保証残っている物件もあったが、不動産屋に、「保証残ってますけど、お勧めしませんよ。保証目的でメンテナンスする人は相見積もりしないので、高い金額が提示されます。10年過ぎたらハウスメーカーの保証は捨てても問題ないですよ。防水工事とか下手すると、相場の倍請求されますからね。」
    と言われた。それも色んな物件見るたびに、複数の業者が同じことをいう。

    1. 有償メンテナンスとはっきり書いてある無料...
  196. 10207 匿名さん

    >>10204 検討者さん

    そもそも住友林業が建てた家でC値が3とか4の家あるの?
    5年、10年前はあるかもですが。
    C値という単語が世に出回っている直近で。
    どっちにしても窓が開けられない季節が多い日本には換気の問題含めて樹脂サッシとハードルの高い気密計測は重い腰をあげてもらわないとダメですね。

    それ以外は住友林業はイチオシなので

  197. 10208 戸建て検討中さん

    築20年経過したぐらいに色褪せた外壁のリフォームとか、足場組んでやるので、数百万かかるので、そんなこと無料でやってくれるハウスメーカーあったら、ぜひ頼みたい

    そんなところは無いと思うけどね

  198. 10209 戸建て検討中さん

    >>10201 通りがかりさん
    メンテナンス無償というのは、最近変わったのですか?
    どこまでが無償なのですか?
    シーリング材の張り替えや外壁塗装まで無償なのですか?
    可能でしたら、契約書見せてもらえますか?

  199. 10210 検討者さん

    長期優良住宅はメンテナンスが義務化されて、通常よりも多くメンテナンス工事が発生する
    違反したら行政による指導罰則もある

    このため、長期優良住宅のメンテナンス費は安く済むどころか、かなり高額になる

  200. 10211 匿名さん

    いや、今は積水やダイワは構造防水はいまは30年間は無償点検、無償補修だぞ
    当社が必要と判断した補修工事(無償工事)を行うことが前提となります、なんて書いてある
    ただ、商品によっても保証は違うし、実際にはハウスメーカーに確認した方が良い
    外壁の塗装は別の話だよ
    単に美観の問題だが、メーカーによっては30年塗装無しでいけるでしょ
    築何年の実例を見せて貰うと良い、この辺りも大手ならではと思う

  201. 10212 匿名さん

    出来る人、環境にあれば窓開けは気持ちよいので、必須。
    軒があれば多少の雨でも大丈夫。

  202. 10213 匿名さん

    >>10212 匿名さん
    好みもありますが大きく伸びた水平の軒いいですよね。
    窓開けは無理かな。
    夏の40度近い熱風。短くなった良い季節に窓開ければ杉だヒノキの来襲。
    黄砂、PM2.5なんなのかね。


  203. 10214 通りがかりさん

    今日なんかの休日のシトシト雨、窓を開けて雨音と庭を楽しめるのは軒の長い家の特権ですね。一条の人はそういう風情はないんだろうな~熱交換に人生を捧げているもんな。

  204. 10215 通りがかりさん

    >>10214 通りがかりさん
    ここは住林なので、住林の話をしましょうよ。
    住林でも、軒がない家を見かけますが何でですかね?土地に余裕がなかったのかな。
    https://sfc.jp/ie/style/detail/3802

  205. 10216 検討者さん

    >>10193
    いいがかりじゃなく同じ単価で工務店でやるなら住友林業よりいい家できるって
    しらないのに言うなよ

  206. 10217 戸建て検討中さん

    >>10214
    しとしと雨で窓開けるより熱交換の空気入れ替えの方が空気が綺麗で花粉とか埃が入りにくいのしらない底辺がいますね…

  207. 10218 名無しさん

    >>10216 検討者さん
    根拠は?
    良い家の基準は?
    住友林業の正確な単価知ってるの?

  208. 10219 通りがかりさん

    保証書には、「維持保全計画書」記載の有償メンテナンス工事を実施した場合に構造、防水30年保証となっています。で、その「維持保全計画書」には30年間は防蟻工事しか入っておらず、屋根、壁については点検はするけど工事は30年後にしか入っていない。
    担当営業の話では、20年目くらいでバルコニーの防水がダメになるので、そこは無償補修になりますとのことでした。
    屋根と外壁は30年ノーメンテで大丈夫というのが売りになっていますね。
    個人的には10年毎に小まめに工事する方が長持ちしそうな気がしますけど。

  209. 10220 検討者さん

    >10218
    根拠は友達の家がそうだから
    基準は耐震。断熱等、設備色々がグレード高くて強い
    35坪の平家ですべて標準で見積もり出したら3500万だった。つまり坪単価は単純に100万
    キッチンや断熱材、窓、トイレ、洗面台、風呂、グレードをすべてを最上級で、すべての部屋を無垢床、天井も無垢材を貼り付け、基礎も一体打ち、鉄筋を16と19ミリ、天井高さ2700でタイル、瓦にしてその他いろいろ細かくやっても住友林業より安かった。
    つまり住友林業のすべて標準より安くいい家ができるのが現実。
    ハッキリいったら大手はぼったくりと変わらないレベル。保証が長くても住んでる人はわかるけど保証使う事はめったにないし使う頃には金も貯まってる。しかも有料保証あるし結局自分で払うのと変わらない

  210. 10221 検討者さん

    住友林業に住んでる友人いるけど外壁は5年で汚い30年ノーメンテとかありえない。
    普通に考えてタイル以下の漆喰外壁でノーメンテがありえないって調べればわかるのに騙される奴が多すぎる
    だから大手に騙されて買う奴が多いんだよなー…

  211. 10222 匿名さん

    >>10220 検討者さん
    まいりました!
    そう考えると、すみりんはやはり無駄に高いですね☆

  212. 10223 名無しさん

    >>10221 検討者さん
    大手も外壁色々あるよww

  213. 10224 通りがかりさん

    うちはシーサンドコートは採用せず、サイディングにしましたよ。
    まぁ、ぼったくりだと思うなら他を選べば良いし、こちらの掲示板で無駄に時間を過ごさなくて良いのでは?
    ぼったくりだと思わない人がそこそこいるので木造で国内2位なのかな。

  214. 10225 検討者さん

    >>10211 匿名さん
    以前、ダイワの借家に住んでいて、オーナーの代わりに無償点検の説明受けたけど、有償と言われたけど
    無償工事って相当な負担だし、アピールになることを全然公式サイトに書いていないのは、何故?

  215. 10226 名無しさん

    >>10225 検討者さん
    借家の話をされましても
    最近変わったんでしょ

  216. 10227 検討者さん

    >>10211 匿名さん
    無料点検という言葉はありますが、無料修繕というのは各社記載してません
    本当なら、その説明のサイトや契約書アップしてもらえますか?
    最近、日経でも、この手の記事がありましたが、基本は有償メンテナンス前提と説明されています

    長期優良住宅の場合、修繕が義務化されるので、この修繕を囲い込むために一部無料にするぐらいはあるかもしれませんが、30年修繕無償は考えにくいです

  217. 10228 匿名さん

    >>10226 名無しさん
    はい、契約書

    1. はい、契約書
  218. 10229 匿名さん

    無料点検の文字はあるが、無料修繕なんて言葉ない

    無償修繕まで明記されなければ、各社建材メーカーの30年保証と同じレベル

    https://www.nichiha.co.jp/premium/30years.html

    1. 無料点検の文字はあるが、無料修繕なんて言...
  219. 10230 匿名さん

    10年目の修繕は200万程度かかったと住林で建てた知り合いが言ってた。無料修繕は有り得ない。何処のHMで建ててもそんなものだよ。

  220. 10231 名無しさん

    >>10227 検討者さん
    サイトじゃなくてカタログに書いてるよ
    積水ハウスの場合は「積水ハウスの長期保証」ってやつに
    10年、20年の点検時に当社が必要と判断し行う補修工事(無償工事)を行うことが前提となりますって


  221. 10232 通りがかりさん

    >>10230 匿名さん
    住友林業の保証が変わったのが2019年からと聞いたので、そのせいでは?

  222. 10233 検討者さん

    >>10224
    わざわざサイディングにするとかやばいやろ
    金が無いのに無駄に高いの買って標準とか建て売りと同じなのにせっかくの注文住宅がもったいね

    サイディングって1番メンテいるし汚れるしダメなのに
    身の丈に合った家を選べばいいのになんで見栄晴はるかな

  223. 10234 名無しさん

    >>10233 検討者さん
    サイディングも塗装次第では汚れないし、
    メンテなどいらんよ
    何も分かってないねぇ

  224. 10235 検討者さん

    >>10234
    それはない
    メンテいらんとかありえないし汚れるから
    メーカーに騙されすぎ
    分かってないのは君

  225. 10236 名無しさん

    >>10235 検討者さん
    そうね、いらないって言っても保証期間内ね、30年とか
    メーカーによっては4層、5層塗装などあるからねぇ、サイディングと言っても汚れも耐久性も耐火性も価格も全然違うよ


  226. 10237 匿名さん

    >>10233 検討者さん

    そいつの身の丈合ってるか合ってないか、お前がわからないだろ。
    貧乏人が住林スレうろついてんな。

  227. 10238 検討者さん

    >>10237
    バカだろお前
    誰が見てもグレード下げてるのは金額によゆーがないってわかるのにわからないのかよ
    身の丈に合ってなくて無理してるってわかるのにわからないってアホすぎやろ
    ハッキリいって家買うときにグレード下げる奴らは建て売りでも買っとけよ
    無理に買うな

  228. 10239 匿名さん

    >>10238 検討者さん

    だからお前住友林業で家建てられる金ないんだろ?
    他人の事とやかく言ってんなよ。
    ローコストか建売のスレで吠えてろよ。
    外観サイディングでも内装の意匠性、設備に金かけてるかもしれないだろ?
    ほんと貧乏人のタコはうろつくな!

  229. 10240 匿名さん

    >>10238 検討者さん

    それにシーサンドコートをサイディングにしたって住友林業じゃグレード下げてるって話しじゃねぇーし。両方とも標準だからな。
    とにかく何もしらない貧乏人こっちくんな

  230. 10241 10224

    シーサンドコート蹴ってサイディングにした住友林業施主です。
    なんかもめているようで申し訳ない。
    ちなみに10240さんのおっしゃるように価格はどちらも一緒とのことでした。私はシーサンドコートの方が汚れが目立ちやすくなるかと思ってサイディングにしましたが、担当営業さんいわく、シーサンドコートとサイディングの採用は半々だとか。
    総タイルも素敵ですけど、30年後のメンテのコストはかなりのコストになるそうでやめました。もっとも、間もなく30年になる実家は総タイルですけど、一部欠けたくらいでほとんどなんともないです。
    サイディングだとシーリングの打ち替えが10年毎とも聞きますが、ものによるのでしょうか。住友林業のは高耐候シーリングで30年もつとのこと。割れたら無償補修の対象とのことでした。

  231. 10242 匿名さん

    ここのぞくと必ず住林で家造り出来ない貧乏蠅がほざいてるから笑える

  232. 10243 匿名さん

    それとわかってないみたいだけど住友林業って高くないし。
    ぼられてるとか、たいした家じゃないのに高い金とられてとか。
    本体70ちょぼちょぼで温熱仕様にしたって80行くか行かない価格で高いとかぼられてるとか本当貧乏蠅の感覚でほざくなよ(笑)

  233. 10244 匿名さん

    >>10241
    ほんとは紳士なんですよ。
    人を小ばかにする書き込み見ると同類になってしまう(笑)

  234. 10245 匿名さん

    総タイルの補修コストって何補修するんだろう。
    サイディングよりモルタル下地の方が硬いので良いのでは?

    全ての修繕無料は2年までで、普段見えない躯体の修繕だけ10年とかだったような。
    亀裂だなんだは火災保険と地震保険を使うと思えば問題ないと思います。

  235. 10246 匿名さん

    住友林業ってさ好みで自分中で日本の住宅メーカーのトップブランドなのよ。
    服で言うとゼニア、キートン、ダンヒルなわけ。
    自分はHOGOだけど。
    そして出てきた設計の意匠性、デザインもちろん構造もなかなかで。
    君たちがいくら地元の工務店、一条の話しされてもさ。
    紳士服の青木、洋服の青山の方がスーツが沢山売れているし生地もいいし超撥水だとかパンツ2枚ついていてコスパがいいとか言われてもわかりあえないんだよね。
    全ての施主がそういう選び方してないかもしれないし建てて後悔不満持ってる施主いるかもしれないけど、ここはHUGOのスレなので洋服の青山のスレで豊富な知識をひけらかしてくれるかな。

    人それぞれで価値観違うし絶対わかりあえないんだから。

  236. 10247 匿名さん

    今はスーツカンパニー、スーツセレクトだね。
    全く興味ないからわからなかった。

  237. 10248 通りがかりさん

    本物のブランドは水澤工務店のような一流工務店。
    ハウスメーカーはせいぜいセカンドブランドだよ。

  238. 10249 匿名さん

    >>10248 通りがかりさん

    だから人それぞれだって。
    たしかに水澤工務店は素晴らしいよね。
    ほんと工務店のなかの3%あるかないかだね。
    ただ今回の木材不足がいつ落ち着くかわからないが実際の内情はなんともだけど外ヅラは住友林業はびくともしてない。
    そういう安心感もブランド力の一因です

  239. 10250 匿名さん

    >>10248 通りがかりさん

    んで君は水澤工務店で建てたの?
    一度話し聞いたけど意匠性拘ったら高いぞ。

  240. 10251 通りがかりさん

    大手に頼むのは、安心感もありますよね。
    ダイワハウス、住友林業、積水ハウス、ヘーベルハウス、住友不動産、セキスイハイムなんかは、戸建住宅部門は会社の一部門に過ぎないような感じだから、今後右肩下がりに戸建需要が減っていくなかでも生き延びてくれそう。
    逆に大手でも一条工務店やタマホーム、アキュラホーム等は、戸建住宅部門がメインなのでは?今後当然対策は打っていくだろうけど、何となく心配感がある。
    知人に殖産住宅や富士ハウスで建てた人もいるのですが、そうならないよう祈ります。
    殖産住宅なんて、建物は良かったんだけど……。

  241. 10252 検討者さん

    素人ばっかやなーここは
    住友林業はウッドショックで今後値上げしてくって昨日営業のやつがいってたぞ
    いきなりは上がらないけど徐々に上がってくってさ
    大手だから上がらないとか林業は国内の木だからとか安心してる素人はちゃんと調べた方がいいぞ
    住友は外国の木も使ってるから

  242. 10253 匿名さん

    >>10252 検討者さん
    値上げするなんて当たり前じゃん(笑)
    びくともしないというのは工期遅れるとか着工見えないみたいな工務店が多い中全く問題ないということ。
    値上げの通達なんかまだきてないと思いますよ。
    いずれ値上げなんてほんと当たり前
    あなたバカでしょ?(笑)

  243. 10254 匿名さん

    >>10252 検討者さん
    それに外国の木も使ってるからって構造材はほぼ欧州アカマツなんですけど。それもフィンランドの。
    ほんとタコが必ず現れる(笑)

  244. 10255 検討者さん

    >>10239
    建てれる金あるけど住友林業みたく標準が建売りレベルのハウスメーカーには頼まないよ
    友達が全部標準で建てたけど魅力なさすぎてびびったわ

    まだローコストで設備や色々変えた方が豪華やし住んでておもろいやろ

    地震なんて地盤強いとこに住んでたらローコストでも倒れないし大手にこだわりすぎてるお前らはただのハウスメーカーからしたら養分だぞ笑

    >>10240
    サイディングで価格下がらないってぼったくりすぎwwww
    やべーわ笑
    それをなんも思わないお前は住友林業からしたら素晴らしい金ズルやなー笑

  245. 10256 検討者さん

    >>10253
    まったく問題ないってバカだろ笑
    現に遅れてるやついるんだよ
    なんもしらないのに偉そうにしてアホやろ

    アカマツってローコストメーカーと同じやん
    値段と割りあってないさすがぼったく林業笑

  246. 10257 名無しさん

    >>10253
    通達はもうきてるけど
    勝手な妄想は痛いよ君

  247. 10258 匿名さん

    >>10257 名無しさん
    君、住林から逆にきられたんだ
    笑える

  248. 10259 匿名さん

    >>10255 検討者さん

    地盤強いとこ住んでたら耐震等級1でも倒れないだ(笑)
    すごいね。
    住友林業のサイディングの種類グレードあるの知ってる?
    住友林業で興味ないなら何故ここくる?
    気になってしょうがないんでしょ?
    俺なんかほんと他のスレのぞいたことないし。
    貧乏蠅くるな

  249. 10260 匿名さん

    >>10255 検討者さん
    でも熊本益城町クラスきたら全壊しなくてもそのあとは住めないよ。2発目きたらドカーンだから

  250. 10261 匿名さん

    >>10256 検討者さん
    お前適当なこと言うな。
    ウッドショックで住友林業の施工が遅れてる?
    知り合いが?
    お前詐欺師だろ?
    金はないわぁ
    最悪だな

  251. 10262 匿名さん

    >>10257 名無しさん
    毎日住友林業と話ししてるんで妄想じゃありませんが。それに新商品でわずかながら値上げしてるので。どんな通達か言ってみろよ。
    詐欺師くん

  252. 10263 匿名さん

    一応、耐震等級1は震度7クラスの地震が来たら家が傾いていようとも辛うじて建っているというのが基準で、次の地震が弱い余震でも倒壊するというレベル。
    勿論、建て直す必要が出てくる。

    ローコストの場合、会社が設計を理解しているのか=耐震等級1あるのかすら怪しいけどね。

    耐震だけで言えば
    構造計算+耐震等級3+制震装置にしても+120万くらい
    構造材に拘って+150万くらいかな?

  253. 10265 匿名さん

    他の視点を加えると
    換気計画がされている家、されていない家
    どちらがいいのだろうか?
    死ぬまで汚染された空気を吸うのは嫌だよね。
    家族のうち誰か一人でも生まれ持った体質が科学物質に弱かった場合、家を手放さなければならないぜ。
    住友林業の出せるC値0.6という数値は、計画換気するにあたり気密はクリアしている。

    ローコストでアホみたいにオプションマシマシする前に、まず家としての基本部分に金を使えとしか思えんわな。

  254. 10266 通りがかりさん

    >>10255 検討者さん
    軽自動車買って色々イジるのと
    アストンとか買ってイジらず乗るのとどっちが良いのって話
    車としてなら軽でも必要十分なんだけど、
    そういう軸で選ぶ人ばかりじゃないんだよ

    お金ないから分からないと思うけど、
    ブランドってお金じゃないんだ
    ここで何言っても平行線だから仲間のいる
    ローコストスレにお戻り下さいな

  255. 10267 匿名さん

    >>10265 匿名さん
    もう本格的にアイツを責めるのやめてください。
    ご覧の通り無知で住友林業で建てたくても予算的に建てれない不憫な子なんです。
    彼の相手は僕が暇つぶしで程度をあわせてしてあげてるので。

  256. 10268 e戸建てファンさん

    金ない人が住友林業に絡むのは、見てて微笑ましいよね
    営業も言っていたけど、50坪以上の土地でないと、うちのブランドには合わないですよと

    狭い安い家建てたい人のブランドではないんだよ

    フランス料理店に入って、ミネラルウォーターだけ頼むような下品な絡みはやめてほしいな

  257. 10269 匿名さん

    >>10268 e戸建てファンさん

    微笑ましいと思ってくれてよかったです。
    小学2年生のスカートめくりといっしょなんです。
    ついつい住林のスレにわざわざ来て憎まれ口を叩きにきちゃうんです。
    スカートめくっちゃうんです。
    ほんとごめんなさい

  258. 10270 匿名さん

    >>10255 検討者さん
    みんなに謝っといたから君も構造は佐藤実先生の本を読んで温熱に関しては松尾設計室の松尾先生のユーチューブを見て日射遮蔽日射取得熱貫気密を勉強して頑張って仕事して年収あげるだよ。

    待ってるから!

  259. 10271 通りすがり

    >50坪以上の土地でないと、うちのブランドには合わない。
    本当にそれ。30坪程度の家は空間の余白がないので、住林とはいえ、かっこいい家を作るのは難しい。一条の家がダサく見える理由と同じ。

  260. 10272 匿名さん

    どうして住友林業でオプションを付ける話にならんのだ?

  261. 10273 通りがかりさん

    オプションを絞ると、いわゆる「しょぼりん」になります。
    やりすぎると「でこりん」になります。
    確かに50坪以上の正方形か東西に広い土地で40坪以上の建てるとどっしりしたのが建ちますよね。
    うちはそんなの建てられなかったけど。
    どうせ、うちは「しょぼりん」です。

  262. 10274 e戸建てファンさん

    オプション使いません、一番安いMB工法(在来軸組工法)にするほどのコストカットだと、住友林業で建てるメリットがほとんどない
    多分、他とまともに比較検討してない人だと思う

  263. 10275 通りがかりさん

    >>10274 e戸建てファンさん

    マルチバランス工法とBFって、そんなに値段違うんですかね?BF出たばかりの頃に比べると、差は大分落ち着いたと聞きます。
    そういえば、住林の建売はマルチバランスが多いようですが、パワービルダーの建売とは全然雰囲気違いますよね。

  264. 10276 評判気になるなー

    防火地域で木造3階を考えてます。重鉄は建てられないので。住林でBFと木の感じに感動した後、三井の全空調と屋根裏なしのロフトも良かったけど外壁に魅力ない。

    でもZ空調みたいのは多くのメーカーでやってるのね。
    住林でもやってた。やっぱり木造は住林かな。35坪の土地だけどw

  265. 10277 匿名さん

    MBとBFなら坪10万くらい違いました。
    4グリットごとに柱が来て問題ないなら
    BFにする必要は無いです。

    BFでないとできない間取りの人が少ない為、
    BFの件数は少ないです。
    自分はビルトインガレージで2台停めたく、
    オーバースライダーのシャッターの為BF必須となりました。

  266. 10278 林業VS不動産

    しょぼりんだとしても、住友林業は標準でも室内の雰囲気というか、空気というか、良い感じなんですよね。なんだろうな、あの感覚は。
    何が違うのかは言語化できないのですが。

  267. 10279 匿名さん

    >>10278 林業VS不動産さん
    空気がいい=空気の汚染度が低いかと。
    C値がいい(C値だけではダメですが)ので換気計画が優れているんだと思います。
    床が天然木でいい匂いがするというのも影響あるかと。

  268. 10280 通りがかりさん

    >>10278 林業VS不動産さん

    それは私も思ってました。
    同じような良い雰囲気を住友林業以外の高価格のハウスメーカーでも感じました。
    で、値段が安くなればなるほど、この感じがなくなっていく。
    工務店は、一部の高級かつデザインに力を入れているところでは似た空気感がありました。

    内装オプションの量の差かとも思ったけど、玄関から違う。
    何なら、玄関タイルをオプションで良いものに変えて、壁にもタイルを貼って、靴箱も造作したローコスト工務店より、ド標準の高価格帯メーカーの方が雰囲気を感じる。
    床材も無垢でも挽板でも関係がなく、この雰囲気のあるところとないところがある。

    はじめは先入観かと思っていたけど、色々なメーカーを見学しまくってわかりました。
    多分、標準の仕様とICの力量の差です。
    ここで言う標準とは、キッチンとかの住設ではなく、巾木や框なんかの内装系の標準です。
    よほどの知識とこだわりがないと、このあたりの部材ってメーカーを指定しないところです。

    高価格帯メーカーはそれなりの物が標準で入っているし、ICが色味や質感を床や壁に合わせで細かく指定します。
    特に住友林業はクレストが多いから一体感が出やすい。
    デザインに力を入れている高級工務店も、そのあたりの一体感や高級感には気を付けていました。

    対して、ローコスト系は、指定しないと安物が付くし、色も細やかな指定はしてもらえない。
    デザイン重視の工務店でないと、ここまで細かく気を使わない。
    仮に内装系オプションで無垢床やタイルなんかに凝っても、色味や標準仕様の素材とのチグハグ感が逆に雰囲気を壊します。

    リビングなんかでオプションを盛った所なんかは、余計にオプションとの素材との差が激しくなります。

    ただ、色々な家を見た人でないと気付きにくいし、人によっては違和感があっても色沢山のオプションが付いている方が高級と感じるかもです。

  269. 10281 検討者さん

    BF工法がいらない人は、おそらく30坪ちょっとの狭い家なんだろう
    家の中から、外に天井と床が繋がる感じが住友林業で建てる強みだし、住友林業の深い軒下によって雨の日もちょっと外に出て庭を眺められるウッドデッキとか、そういうのが必要もない家の人の価値観だと思う

    住友林業の強みをいかせてない

  270. 10282 検討者さん

    軒天がない総二階のコストカットした家は残念で、雨水の吹き込みや太陽光を遮断しないから、シーリングや外壁劣化を招く
    また、軒天に換気口を設けて、天井裏の湿気排出機能を持たせて、内部結露も抑制する
    特に防水上、劣化しやすい接合箇所の経年劣化が進みやすいところで軒天は大事

    ハウスメーカーで建てているのに、ローコストと同じような総二階をしていると残念過ぎる
    ローコストの先人が培った家作りのノウハウを殺してまでコストカットするのが嫌だからハウスメーカーで建てるんでないの?と突っ込みたくなる

  271. 10283 名無しさん

    BF採用の方の方が少ないんですか?
    私は建売はMBのみ、注文はBFのみにシフトしていく方向って聞きました。

    ある程度の広さがないと良さが出ないのは、ありますね。
    担当された営業さんは間取りの提案とか、する気サラサラなくて最初から設計士さんにお任せでした。
    営業さんしか出てこないなら客として見なされてないんですよね。後からクレームある家は、そういうパターンが多そう。

  272. 10284 通りがかりさん

    >>10283 名無しさん

    私も、注文は基本BFと聞いていました。
    一応、マルチバランスも聞きましたが、そんなに変わりませんと言われて、結局BFで35坪足らずの家を建てました。
    私は、自分で間取図書いて各社に持ち込んで、これいくらで建つ?と聞いて回ったのですが、こんなことする人少ないのかな?

  273. 10285 匿名さん

    MBよりBFが設計自由度高いので、何でもかんでもBFで建てることは可能です。つまりは全ての客を高いBFに誘導して客単価を上げようという話にしか思えないですね。

  274. 10286 匿名さん

    住友林業で出資しているであろう、建売をMBのみにする時点で答えは出ていると思います。

  275. 10287 名無しさん

    >>10284 通りがかりさん

    同じで良かったです。そんなに変わりませんというのも言われました。思い出した。
    差額も聞いたけど忘れました。思い出せない。
    うちは最初MBでしたが、何だったかで途中でBFに変わりました。
    その時に、注文はBFにシフトするみたいな話を聞きました。

  276. 10288 通りがかりさん

    耐震性能はどうなんでしょうね?
    なんとなくBFの方が丈夫そうに見えるけど、MBには制震パネルが入るんですよね。
    うちはBF。この前の震度3くらいの地震のとき、しっかり揺れると妻が怒っていました。1階に居たらしいので、揺れるのは当たり前だと言っておきました。

  277. 10289 匿名さん

    熊本地震のデータを見るに高減衰ゴム使用制震装置の揺れ減退効果は凄いみたいですけどね。
    大きな地震にも小さな地震にも効果を発揮するとか。

  278. 10290 匿名さん

    佐藤実氏は
    制震装置無しの耐震等級4、5に当たる所の家よりも
    許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の家の方が良い
    という見解でした。
    家が壊れる頃に効果を発揮するようなモノもあり、こういうのはダメだそうですが。

  279. 10291 匿名さん

    MBは4グリット、BFは7.5グリットごとに躯体柱が必要というだけで、最終的な耐震性は同じです。

  280. 10292 通りがかりさん

    >>10291 匿名さん
    うちの間取りだとMBでも良かったのかも。
    制震パネルはどのくらい有効なのでしょうね?
    同じ木造の積水ハウスのシャーウッドにも制震装置は付かないようです。積水ハウスの制震装置シーカスは鉄骨用だとか。

  281. 10293 匿名さん

    制震に関してはこの記事を全文読まれることをお勧めします
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO08296150T11C16A0000000/

    検証、熊本地震で食器1つ落ちなかった住宅
    2016年10月18日 6:30
    より
    当時話題になったニュースでしたがこれを見た限り、制震は相当効果はありそう

    このニュースをもとに制震装置をつければ耐震等級2で十分論を唱える会社は多いが、記事の家は実際には耐震等級2+α+制震装置であったとのこと。
    よって佐藤実氏の仰る通り、耐震等級3+制震装置である必要があると思います。

    記載内容より耐震等級2+α+制震装置であったことが分かる部分の引用
    国土交通省の大臣認定を取得していないが、同制振システムは1枚当たり壁倍率5倍に相当する。このことを考慮して存在壁量を計算すると、A邸は耐震等級2の性能を上回っていたと考えられる。

  282. 10294 名無しさん

    BFは売りにしてるから止められないのでは。住友林業もMBでも充分なの理解しているんでないか。差別化が更に無くなるし。

  283. 10295 通りがかりさん

    素人質問で申し訳ないのですが、制震装置を付けると1階の揺れも軽減されるので?
    地面と基礎でくっついている1階の揺れが軽減される理屈がどうもわかりません。基礎に免震機構でも付いているのならわかるのですが。

  284. 10296 匿名さん

    >>10295 通りがかりさん
    基礎の揺れは変わらないが、基礎から上の構造体に効くものでしょ
    変形が抑制されれば揺れは小さくなる
    さらに2階建てなら2階の変形も抑制されて揺れが軽減されれば1階も含めて全体の揺れ幅が小さくなるよね
    お分かりかな?素人さん。

  285. 10297 e戸建てファンさん

    構造塾の佐藤さんも制震を勧めてる



    コメント見ると木造免震の問題点について書いてる人がいて参考になる。

  286. 10298 匿名さん

    >>10295 通りがかりさん
    高減衰ゴムを使ったものの場合、運動エネルギーを熱エネルギーに転換する
    エネルギーが揺れから熱に変わる事により、揺れが小さくなるという理屈のようです。

    記事にはここまで触れられていませんでしたが>>10293のA様邸は、1Fに壁としてカウントされない、壁倍率5倍相当の制震装置が4基入っているという事は、耐震等級3+制震装置と同等だったと思います。

  287. 10299 匿名さん

    要は平屋最強て事でOK?

  288. 10300 匿名さん

    ちゃんと耐震設計されていない平家と、ちゃんと耐震設計されている二階建てなら二階建ての方がいい。

  289. 10301 匿名さん

    住友林業は平屋も同じように設計されてます。

  290. 10302 検討者さん

    住友林業は応用計算してないやろ
    金かかるしめんどくさいし

  291. 10303 匿名さん

    つい先日引き渡された物件でシーサンドコートのムラが気になるんだが、担当に連絡したらなんか変わったりするのかな?
    ムラある人はどうしたんかな?

  292. 10304 検討板ユーザーさん10079

    住友林業はウッドショックの影響どうですか?
    営業の方からは、影響がまだないと聞きましたが、実際はどうなんですかね?

  293. 10305 匿名さん

    >>10302 検討者さん
    許容応力度計算のコストは30万くらい
    コストパフォーマンスを考えると30万の効果とは思えないくらい有用且つ金額的にもオプション一つ分くらいなので、かかるという表現は違うと思います。

  294. 10306 名無しさん

    >>10304 検討板ユーザーさん10079さん

    強みでもある自社林持ってて小さな工務店でもないから関係ないのでは。

  295. 10307 口コミ知りたいさん

    全然把握してない人多くてびっくり
    標準だとオウシュウアカマツで輸入材で社有林は関係ないよ
    ウッドショックは影響ありで、会社としても認めているよ

    あと、既に決算の質疑応答でもウッドショックのことも言われていて、将来の木材値上げでも大丈夫なように価格設定していると会社が発表している

    営業はそんなこと言わないよね
    そんなこと言ったら、値段落ち着くまで様子見するわと言われるから

  296. 10308 匿名さん

    >>10304 検討板ユーザーさん10079さん
    嘘ついてそう。もしくは、聞かれた時点ではないけど、明日以降はありますよかな?

  297. 10309 口コミ知りたいさん

    住友林業の常務によるFAQ

    木材価格上昇の価格転嫁
    → 1Q販売物件は、基本的には価格改定で対応

    木材価格の上昇はマイナスでは?
    → 仕入れ価格は着工以降なので、契約時点において、ある程度の材木価格の上昇を織り込み、販売価格を上げてきている

    建築業への影響は?
    → 主に欧州からの輸入材。供給が滞る状況にはなっていない。

  298. 10310 e戸建てファンさん

    家づくりにおいて、営業なんて利害関係人なんだからネガティブな情報を聞いても、色が付いた回答しか返ってこない

  299. 10311 匿名さん

    物価上昇もあるから、待っても無駄だと思う。

  300. 10312 検討板ユーザーさん10079



    ありがとうございます。
    価格改定で対応ということは、
    値上げするという事ですかね?

    >>10309 口コミ知りたいさん

  301. 10313 通りがかりさん

    値上げですね

  302. 10314 林業に決めました!

    色々と検討しましたが、結論、林業さんに決めました!今のところまだウッドショックの影響はないようですが、これからどうなるか、、、。

  303. 10315 匿名さん

    >>10314 林業に決めました!さん

    良いと思いますよ。
    楽しい家造りになるといいですね

  304. 10316 匿名さん

    >>10309 口コミ知りたいさん
    値上げ、坪単価五万円位かな?

  305. 10317 マンション検討中さん

    >>10314 林業に決めました!さん
    値段については、既に価格に反映されてますよ
    住友林業のir資料見ると、織り込み済となってます

    既に木材が何倍にも値上がりしているのに、影響がないわけありません

  306. 10318 通りがかりさん

    >>10314 林業に決めました!さん

    これから3か月忙しいけど楽しい打ち合わせの日々が続きます。
    設計士さんとよく相談して、希望は通すところは通し、妥協できるところは妥協しましょう。できるだけ後悔のないお家を建てられると良いですね。

  307. 10319 林業に決めました!

    >>10317 マンション検討中さん

    ご返信ありがとうございます。
    契約は先週行ったのですが、実は昨年末頃に見積もったプランでお願いすることとなり、
    その見積もりからは上がることなく最終見積もりとなりました。
    昨年末はまだウッドショックがそこまで騒がらていないので、影響がないだけかもしれませんね。

  308. 10320 林業に決めました!

    >>10318 通りがかりさん

    アドバイス、ありがとうございます!

  309. 10321 検討者さん

    >>10317
    うわぁ
    住友林業にしたんですか
    外壁はすぐ汚れるし値段もオプションなしでも高くて標準ばかりなって建売りみたいな家になるのにもったいないねー
    色々オプションつけれて安くていいハウスメーカーいっぱいあるのに標準仕様ぐらいしかできない高い家買うのはあとから後悔するよ
    標準なんてアパートみたいなもんやし

  310. 10322 林業に決めました! 

    検討者さん、そうなんですか?!
    実際に住友林業で建てられたのですか?

  311. 10323 検討者さん

    >>10322
    知り合いが建ててすべてが標準で外壁もすぐ汚れてて断熱も微妙で値段の割にはいい家じゃないって言ってたので自分は違うとこで建ててキッチン、風呂、トイレ、洗面台すべてをグレードアップで部屋の高さも2700の断熱も吹きつけ、窓も全樹脂のいいやつ付けて床もすべて無垢にしてその他色々オプションを400マンぐらいプラスしたけど標準の住友林業より安いし知り合いからは羨ましがられましたよ。

    家にこだわりがなかったらいいと思いますが一生住むのでやっぱりこだわらないと、あとから後悔する人が多いらしいです。
    住友林業は高い割にただ地震に強いだけで値段と比較した場合割に合わなさすぎるので標準じゃ満足できない人は絶対やめたほうがいい

  312. 10324 林業に決めました! 

    ありがとうございます。そうだったんですね。

    私は住友林業と他の中堅HMで比較しました。
    中堅HMは住友林業と同様の仕様にして見積もりを比較すると、
    住友林業の方が3割(金額にして800万円程)高い結果でした。

    その上で、実際の建設されたお宅にもそれぞれ訪問して体感して、見比べました。
    中堅HMも仕様が天井高も高く華やかで、見た目もきれいな感じでしたが、
    どこか表面上のデザイン性だけのように見えて、
    細かいところまでの空気感、世界観は住友林業が気に入った次第です。

    でも、めちゃくちゃ悩みましたー。

  313. 10325 名無し

    >>10324 林業に決めました! さん

    珈琲のCMじゃないですが
    違いのわかる人ですね

  314. 10326 検討者さん

    >>10324
    800マンも違うのに高い方に選んだのすごいですね。
    金があるならその中堅HMと似たような仕様にして住友にしたほうがいいと思いますよ。
    800万も差がでるってことはかなりオプションつけないとそこまでの差はでない思うので住友でどんな仕様とオプションつけたんですか?
    よかったら知りたいです。

  315. 10327 林業に決めました! 

    中堅HMでも同じ仕様のものを入れてもらっているので、仕様内容としては同じになります。
    断熱地域1,2相当にしたり、吹き抜け階段、キッチンのアップグレードしたり、エコカラット入れたり、無垢の床材だったりです。

  316. 10328 林業に決めました! 

    具体的な内容は言えないのですが、なんか空気感とか世界観とか、そんな表現しかできないですけど、違いがありますよねー。
    ただ、中堅HMさんもよかったので迷いました。

  317. 10329 匿名さん

    住友林業は標準のまま建てるようなHMじゃない。

  318. 10330 戸建て検討中さん

    >>10327
    金持ちやな…

  319. 10331 匿名さん

    契約後に打ち合わせは、やめた方がいいよ
    打ち合わせしたら、変更点あるから、修正契約結ぶ必要あるし、その時に木材の値上げも反映させられちゃうよ
    一度契約結んだら、解約できないし、ハウスメーカーの言う通りの値上げ分で修正契約結ばないとならなくなってしまう

    基本だけど、打ち合わせは全て済ませてから契約です

  320. 10332 匿名さん

    本体工事価格は契約後変更されません。

  321. 10333 匿名さん

    以前「住林に居た」って自称してた足長坊主なる人物が
    「住林は坪100以上、億超えじゃないとショボ林だ」って
    書いてた。

  322. 10334 匿名さん

    >>10332 匿名さん
    すみません、約款のどこを読めば、それがわかりますか?

  323. 10335 匿名さん

    10332さんの場合、双方の事由によらない経済的な変動による価格変更は普通できる条項がないんですか?

    1. 10332さんの場合、双方の事由によらな...
  324. 10336 通りがかりさん

    住友林業は標準のままでも良い家は建つけど、オプション付けるとより引き立ちますね。
    うちはオプションといってもリビングの梁出しと玄関のウッドタイルくらいしか目立つものはないですが、雰囲気はとても良くなりました。
    積水ハウスは標準でも豪華な家が建つけど、値段も豪華という印象です。
    ところで、「吹き抜け階段」という言葉が出てきました。定義がよく分からないのですが、リビングのスケルトン階段とは違うものでしょうか?スケルトン階段だとH構造扱いになって火災保険の保険料がグッと上がることがあるのでご注意ください。

  325. 10337 匿名さん

    >>10336 通りがかりさん
    住林と積水ハウスだったら(標準の場合)、値段が高いのはどちらですか?
    見積り取った時、うちの場合は積水の方が高かったけど、親戚は住林の方が高かったそう。
    まぁ、5万の申し込みの時点の金額だから、その後の契約時には大幅値引きとかあるんだろうけど。

  326. 10338 匿名さん

    >>10337
    HMは注文住宅の価格算定方法を公表されていないので、実際に見積りをとるしか比較のしようがありません。購入者の情報も下記の理由によりたいして参考にならないと思います。
    <理由>
    ・人件費や資材価格の変動にあわせて定期的に基準見積表や見積りシステムの仕様と価格を改定していると推測されます。
    ・人件費に差がある為、地域によって価格が違う可能性があります。
    ・家の大きさやオプションなどの条件次第で高い安いが逆転する事が考えられます。
    ・初めは高めの見積もりを見せて後で大幅に値引きするような恣意的な価格操作をする営業もいると聞きます。

  327. 10339 匿名さん

    >>10338 匿名さん
    >>初めは高めの見積もりを見せて後で大幅に値引きするような恣意的な価格操作

    それ、嫌ですね。消費者は乗せられないよう気を付けないと。

  328. 10340 匿名さん

    付帯工事とか見ると、ふっかけられているかよくわかる
    条件付き土地で雨水浸透舛工事に150万とか言われた
    その土地売れず、条件が解除されて、中堅どころに見積もりお願いしたら、中堅どころだと、20万だった

  329. 10341 匿名さん

    >>10340 匿名さん
    なるほどね。
    素人は付帯工事なんて言われても、雨水浸透舛工事って何?って事になる。
    相場が分からないし、こっちは言われっぱなしだわ。
    本体価格だけ見てもダメですね。

  330. 10342 通りがかりさん

    >>10340 匿名さん

    私は逆のパターンですね。
    水道の引き込みが必要な土地だったのですが、中堅どころ数ヵ所や地元工務店に見積頼んだら百万円弱でしたが、住林さんは五十万くらいでした。
    なんでも、役所と交渉して一部役所持ちにしてもらえたとか。こういう交渉力は大手ならではなのでしょうね。

  331. 10343 匿名さん

    >>10342 通りがかりさん
    それ、本管から引いてます?
    本管から引いてないと、将来、代が変わった時に面倒な事になりますよ。(売却時とか)

  332. 10344 通りがかりさん

    >>10343 匿名さん

    本管です。
    敷地の前の公道の管から引いてもらいましたよ。

  333. 10345 e戸建てファンさん

    >>10340 匿名さん
    雨水浸透舛は大雨で水浸しになるような場所に作るものですね。
    最も本当にこんなモノを設置しないといけない場所だったのなら設置しても数年に一度は集中豪雨で冠水すると思います。

  334. 10346 匿名さん

    >>10345 e戸建てファンさん
    別に冠水する場所とは限りませんよ
    高台の地域なので下の地域に水が流れ込むので設置してます
    広範囲で見かけてますけどね
    行政の治水による考えの方が大きいかと

  335. 10347 匿名さん

    浸透舛は4-5個でしょうから、下請けに頼めば10万程度で済むかも知れませんね


    https://www.yajimakogyo.jp/price.html

    雨水浸透桝(新設):16,500円~
    雨水浸透桝(既設桝取替):27,500円~(既設桝から塩ビ桝に取替)

  336. 10348 マンション検討中さん

    浸透舛は隣地とのトラブル回避のためにつけた方が良いと言われた
    完全な水平な土地はないから、雨水排水が溜まったり、排水しないと駐車場のコンクリートから、ちょっとした隙間から常に一方に水が流れてトラブルになるからと。
    また、家庭菜園とかする場合も、庭の排水性向上になって良いとのこと。
    確かに、大雨でも、雨が止むとすぐ水溜まりがなくなっている

  337. 10349 マンション検討中さん

    http://www.nagano-kenchikushikai.org/soudan/case/sourin06.pdf

    建物の構造に起因する雨水排水は隣地に流れるのは、ダメらしい。隣の家が下側の家に雨水が流れて、トラブっていた。

  338. 10350 マンション検討中さん

    https://oroshinoie.hatenablog.com/entry/2017/05/13/002741
    https://www.naoppedielandschaft.work/Gardening-DIY-15

    庭で浸透舛作るのはDIYでもできる
    庭を家庭菜園したいとかは伝えておいた方がよい
    浸透舛もそうだけど、土も家庭菜園には無縁の土が投入されてしまうと、後々、それらを自分で捨ててホームセンターで土買ってくる羽目になる

  339. 10351 戸建て検討中さん

    >>10346 匿名さん
    なるほど
    治水のため高台に設置する場合もあるのですか
    勉強になりました

  340. 10352 匿名さん

    ウッドショックにも負けない素晴らしいハウスメーカーです

  341. 10353 通行人



    施主が住林の動画出してますね。
    確かにこの会社の設計は、不親切だと思う。

    HBハウスの家も欠陥で動画出てますが、坪単価が高い会社なのに
    こんな対応とは。

  342. 10354 林業に決めました! 

    ウッドショックの影響ですが、現時点で今回のウッドショックによる単価上昇はないようです。
    ただ、ウッドショックで一気に上がった木材価格ですが、ここ数年、上昇傾向ではありました。
    その上昇分は、住友林業では価格改定(というより、値引き率の制限)で対応しているようです。
    そんため、値引き率がややシビアになっております。

    他のハウスメーカーはやはりウッドショックの影響を受けているようです。
    比較していたホームメーカーは、5月から坪単価+4万円ほどあげる対応をしているとのこと。
    これだけでも総額で百万以上あがりますが、さらに追加の上昇も検討しているようで、影響はおおきいですね。

    また、あるローコストハウスメーカーは木材が調達できず、建設自体を先送り、
    もしくは建売用で仕入れた土地を建売を断念して売却しているようです。

  343. 10355 林業

    3月に三井ホーム・積水ハウス・工務店と悩んで、林業に決めました。とても悩んで、建築ブルーにもなりましたが、決めた時同様、あらためて林業にして良かったと思っています。
    契約後の金額アップ等、不安なこともありましたので、契約前の見積書に、ある程度提案工事も入れていただいたり、契約段階の設計図の仕様書を作っていただいたりしました。相当分厚いものでしたが、ひとつひとつ確認し、納得して前に進むことができました。
    また、設計士さんとの相性が良く、こちらの思ったことや考えたことにも真摯に向き合ってくださったり、アドバイスもたくさんいただき、現在基本設計が確定しました。
    3月から休みなく毎週打ち合わせが続いていて大変ですが、外構工事やインテリアの詳細をこれから決めていくので、まだまだ打ち合わせ三昧ですが、楽しんでいきたいと思います。

  344. 10356 検討者さん

    ここはマジで林業に洗脳されたアホしかいないな

    ウッドショック影響ないとかいってる奴らはバカだろ
    国内の木を使っててもこれから国内の木が値上がりするのに影響ないわけねーだろ
    しかも林業は外国の木も使ってるしお前らバカには分からないけど7月あたりから値上がりしてくから
    営業は客を取りたいから本当の事言わないのわかんねーのかよ
    だから林業みたいな、しょぼりんに騙されるんだよ

  345. 10358 e戸建てファン

    >>10356 検討者さん
    あなたは木造系HMのC値は2.0という嘘をタマホームスレで拡散しつつローコスト工務店に人を流そうとしている人?
    書き込み内容から一条工務店や住友林業と張り合える力を持っている工務店への恨みも凄いよね。

  346. 10359 デベにお勤めさん

    >>10353 通行人さん
    ほぼほぼ施主さんのミス、確認不足かな。
    でも営業&設計の提案、気遣いが足りないね。

  347. 10360 通りがかりさん

    住林レベルでも、そんなもんなんだな。

  348. 10361 評判気になるさん

    私は既に建てた身ですが、軽量鉄骨メーカーですら値上げしていて、住友林業も建売など見ていると値上げしている印象です
    どこも一年ちょっとでかなり値上がりしたなあと感じてます
    建売だと、100-300万上がってますね
    注文住宅も同僚の話を聞くと上がっている感じてますね

    普通の営業は値上げがあっても値上げあったとは言わないですよ
    買い控えの心理になりますからね
    むしろ、今買わないと、もっと高くなりますという言い方でしょうね

    また、私が3年前から検討していて、今が買い時というのは、常に言ってますけどね笑

  349. 10362 評判気になるさん

    ちなみに、住友は、5月の支店長会議にて坪単価4万upと決まったという話を聞いてます

  350. 10363 デベにお勤めさん

    5万払って設計という10月頃コメントの事だけど、ダイワハウスは10万円。
    注文に至らない場合はダイワ住林いずれも返金だそうです。
    冷やかし対策でしょうか。

  351. 10364 デベにお勤めさん

    >>10363 デベにお勤めさん
    地盤調査前だったら返金ですね。

  352. 10365 評判気になるさん

    >>10363 デベにお勤めさん
    人の心理をついた営業です
    5-10万支払うような人件費をかけさせることをハウスメーカーはしていると自覚させる
    これによって、話を進めれば進めるほど、返金は言い出しづらくなります
    その一方で、支払ったお金は惜しくなる

    となると、不思議、結構な割合の人がそのまま契約してしまうんですよね

    投資の損切りと同じで人は少しのお金でも損したくないと考える傾向があり、ずるずると判断を変えられずに小さな損失で大方針を決めてしまう傾向があります
    投資で初心者が失敗しやすいと言われる所以で、この手の営業も同じ心理をついてます

  353. 10366 デベにお勤めさん

    >>10365 評判気になるさん

    5~10万払ったところで気に入らない提案、設計なら断りますよ。
    その額で流されて契約する事はないでしょうね。

    5000万以上(人によっては1億とか)払って多分一生に1回限りの買い物ですから。

    注文しないなら返金して貰います。(5万円w)
    投資の損切の話は・・・悲しいかな大変分かります。

  354. 10367 林業に決めました!

    >>10356 検討者さん
    いやいや、だから上がっていないとは言ってないですよ。
    住友不動産はウッドショックによる急激な木材価格高騰に5月に坪単価5万アップし、さらに値上げ検討してます。
    住友林業は急激なアップはまだ大丈夫だが、これまで通りは徐々に上がっていくという対応をしているとのこと。
    いずれにしろ、原価を抑えているローコストメーカーの方が明らかにきついでしょうね。価格転嫁もしても、ターゲット顧客の価格感応度も高いでしょうから、顧客離れも進むでしょうね。

  355. 10368 口コミ知りたいさん

    >>10365 評判気になるさん
    数千万の買い物で5万が惜しくなることはないかなー(^◇^;)

  356. 10369 匿名さん

    だから、しょぼりんと
    すみりんの差が広がるのか。

  357. 10370 匿名さん

    >>10367 林業に決めました!さん
    どこも値上がりしてるし顧客離れは進まないのでは? 代替メーカーはどこになるの状態。

  358. 10371 林業に決めました!

    >>10370 匿名さん
    ローコストメーカーと高級メーカーでは利益率が異なるので価格転嫁力が異なります。
    例えば、メーカの利益が高級メーカーが1000万、ローコストメーカーで500万円で、構造体が全く同じで木材の部材費用が共に500万円だとします。
    ウッドショックにより部材費用が800万円にコストが300万円アップします。仮に全て価格転嫁できないとすると、
    高級メーカーの利益 1000万円から700万円
    ローコストメーカーの利益 500万円から200万円
    利益の減少率が大きくなりますので、価格転嫁できる幅は利益率によって大きくなります。結果、価格優位性が小さくなるということです。
    詳しくはこちら。
    https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/html/b1_1_3_3.ht...


  359. 10372 検討板ユーザーさん

    住友林業さんの屋根軒の長さは標準で、何センチでしょうか?

  360. 10373 匿名さん

    >>10363 デベにお勤めさん
    >5万払って設計という10月頃コメントの事だけど、ダイワハウスは10万円。
    >注文に至らない場合はダイワ住林いずれも返金だそうです。
    >冷やかし対策でしょうか。
    申込金を取るハウスメーカーは限られていますよね。では申込金をとるのはなぜか?理由は3つあると思います。
     1.まずは冷やかし対策。本気で住林を検討している施主かどうか選別するため
     2.次に地盤調査費用など掛けた経費を徴収し易くするため(返金する時に相殺できる)
     3.最後に>>10365 評判気になるさんが言うような人の心理をついたもの

    昔は申込金を返さなかったので3が一番の理由だったろうと推測します。しかし申込金を返すように指導されて3の効果は小さくなったはずですから、目的を1、2に替えて昔からのやり方を惰性で続けているのではないかと思います。

  361. 10374 検討者さん

    標準のフローリング材を教えてください!

  362. 10375 林業

    >>10374 検討者さん
    主要階は無垢床のオーク・メイプル・クリ、主要階以外は突板です。

  363. 10376 検討者さん

    最初から価格が高い林業がウッドショックでさらに高くなるとかアホしか買わないやろ笑
    だったらローコストで高くなっても普通の林業より安いんやからローコストで建てたほうがいいわ。
    ハッキリいって大手だろうがローコストだろうが何十年も住んでたら変わらんわ
    林業みたいな、ぼったくりの家買っても意味ない

  364. 10377 デベにお勤めさん

    耐火仕様は更に高~いw 塀bellを楽に上回る((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
    重鉄塀bellは即耐火OKだけどダイワでもそうなんかな?

  365. 10378 匿名さん

    5万の測量を一旦、考えさせてほしいと言ったら、その後、連絡が来なくなった。。。
    それまで積極的に色々提案していただけたのに、こちらが期待させてしまったのか。。。

    担当を変えてもらおうか考え中です。

  366. 10379 匿名さん

    >>10378 匿名さん
    きっと見込み客から冷やかしの客に格下げされたのでしょうね(笑

  367. 10380 匿名さん

    >>10379 匿名さん

    結局、他の展示場に電話して、経緯を話して、担当を変えてもらいました。
    ある意味早く気づいて良かったですよ。
    おそらく、契約したら、ガラッと態度が変わるタイプの人なんでしょう。

  368. 10381 林業に決めました! 

    まぁ、価値観はひとそれぞれです。それをアホと言い切られるのはちょっとアレ・・・。
    ちなみに、ウッドショックによる金額のアップ額も率も当然、ローコストの方が大きいですよ。
    ハッキリいって数年たったローコスト住宅を見てみて全然違いますけど、それが変わらんわというのはちょっとアレ・・・。

    多分、コスパが一番いいのは、住友不動産や土屋ホームなどの中堅どころだと思います。

  369. 10382 評判気になるさん

    コスパがいい家にする秘訣は、家づくりを最初に自分で勉強して、自分の家はどういうものが欲しいかをリストアップして、そのリストの内容を満たすところを探すやり方

    最初に自分のスタンス決めないとフラフラと営業につけ込まれて大して要らないオプションを次々と入れてしまうし、どこの会社でもできることを特定ハウスメーカーの売りと勘違いしたり、本当は不要なものをつけられたオプションとかセット売りさせられる
    また、勉強してないと、注文しようとしている業者の弱点が見えない。どこも都合がいいこと言うからね。

    太陽光、エネファーム、エコキュートなんかは、後から自発的につける人なんて少ない。つまり、本当は必要ない可能性が高い。
    だけと、標準でついているからなどで、新築時には入れてしまう人が多い。
    無料サービスでつけますとあるが実際には無料な訳がなく、コミコミで入れられているだけ。
    全館空調は、後からつけられないが、もしつけられるとして、家電量販店で知った際に買うかというと疑問。

    営業に聞いて勉強する人もいるが、ポジショントークなので、自社に有利な情報ばかりになる

  370. 10383 評判気になるさん

    建材メーカーの商品はどういうがあるかは知っておいた方がいい

    独自の商品ブランド名をつけて、そのハウスメーカーしか提供できないような宣伝しているところが多いけど、建材メーカーのカタログ見ると、ほとんど似たものがあるとわかるし、また、もっと性能がいいものを安く買えるものも学べる
    窓関係は特に顕著で、意匠性に優れた窓サッシなどはハウスメーカー縛りで選んでいるだけでは、目に触れることがないものが色々もある
    窓の意匠性は、家の顔にもなるので、かなり大事

  371. 10384 検討者さん

    >>10381
    ローコストのほうが高くても結局林業の標準より安い
    林業は標準で高いのに更に値上げ
    家の性能や見た目等と値段は割りに合わない
    何年もみたけど変わらないけど?
    まず外壁はローコストのタイルはってるとこのほうが綺麗やしメンテナンス少ない
    林業の友達は5年ですでに外壁が汚いから怒ってたわ
    値段と家の価値が割に合わなくて林業選ぶやつはアホ

  372. 10386 (笑)

    >>10384 検討者さん
    ウケる

  373. 10387 通りがかりさん

    自分が建てたいと思ったところで建てれば良いと思います。外壁が汚れたらメンテナンスすれば良いと思います。シーサンドコートやSODOが好きで、汚れるの覚悟で選んでますし。汚れが気になるなら確かにタイルが良いでしょうね。
    お家を建てたなら、メンテナンスをして大切に住みたい。

  374. 10388 匿名さん

    >>10384 検討者さん
    どこのHMにすれば良いかご教示ください!

  375. 10389 デベにお勤めさん

    値上がったらローコストじゃなくなっちゃう

  376. 10390 通りがかりさん

    >>10388 匿名さん
    則武地所

  377. 10391 匿名さん

    >>10372さん
    軒の標準は60センチだったと思います。
    90センチまでなら、支えなしで伸ばせた気がします。

  378. 10392 検討者さん

    >>10385
    君が無知だから林業にぼったくられるんだよ笑
    きこりん税とかアホな金取られても満足してる無知共には失笑ですわ笑

  379. 10394 口コミ知りたいさん

    天井高さ2800か2700で迷ってるけどみんなは天井高さどんぐらい?
    住友林業は標準で2400だから上げた人いる?
    2700.2800の10センチ差だと結構変わるかな?

  380. 10395 (笑)

    >>10392 検討者さん
    必死だな。ウケる

  381. 10396 コスパなら

    >>10388 匿名さん
    コスパなら住友不動産が良いですよ。
    住友林業より2割安いけど、グレードは良い。
    ただ、デザインの好みはありますが。

  382. 10397 匿名

    >>10396 コスパならさん

    住友不動産はたしかにコスパ良さそうなんですけど、アフターの対応が心配ですね。あまりいい評判を聞かないので

  383. 10398 林業

    >>10394 口コミ知りたいさん
    勾配天井以外は2400のままにしました!
    10センチ差はどうなんでしょうね?マンションの見学をした時は、10センチ差は印象が変わりましたが…。

  384. 10399 通りがかりさん

    ここで30坪の平家建てたいんですけど
    2000マンくらいじゃ無理ですか?

  385. 10400 通りがかりさん

    >>10396 コスパならさん
    確かに本体は2割以上安かったんだけど、住林とほぼ同じ設備仕様で見積りしたら、総支払額は1割も変わらなかった。
    で、私は住林にしました。

  386. 10401 通りがかりさん

    >>10399 通りがかりさん
    本体だけでもムリでは?

  387. 10402 匿名さん

    >>10399 通りがかりさん
    このご時世でローコストでも最安値の秀光ビルドあたりなら可能だと思います。

  388. 10403 そうなんだ!

    >>10399 通りがかりさん
    企画プランならいけるかもです。頑張って下さい!

  389. 10404 匿名

    >>10403 そうなんだ!さん
    すみりんの企画?さすがに本体税抜価格でも無理じゃないですかね。総二階でも難しいのに平屋ですし。

  390. 10405 そうなんだ!

    >>10404 匿名さん
    流石に難しいですね、、、。たしかに。

  391. 10406 匿名さん

    >>10399 通りがかりさん
    1000万位足らないかな?
    アイダ設計なら余裕。タマホームやイシカワでもギリいけるかもといった感じですね。

  392. 10407 匿名さん

    最近ならコミで坪100万が最低限の標準仕様で建てられる目安です。平屋で少し仕様をアップすれば坪120万は行ってしまいますね。建てて分かったけど家造りの一面は残酷なくらいお金ですよ。

  393. 10408 通りがかりさん

    外壁材はどうなんですかね?

  394. 10409 検討者さん

    床材について知りたいです!
    営業マンから無垢の床材を薦められましたが、どれくらいの人が無垢材をLDKに付けられるのでしょうか?
    床暖房を使いたかったので、無垢材か挽板かで悩んでます、、

  395. 10410 林業に決めました!

    >>10409 検討者さん
    床暖房にするなら、無垢材は使えないですよね。
    床暖房にしないならアリだと思います!

  396. 10411 林業に決めました!

    >>10408 通りがかりさん

    個人的にはシーサンドが良いと思います。
    その上で、アクセントでタイルを使う感じかなと。
    サイディングはどうしても接続部に線が入るので、、

  397. 10412 名無しさん

    先日ようやく引渡しでした。引渡しの日は朝から夕方まで家の隅々までチェックしましたが、圧巻のクオリティって感じでダテに高かった訳じゃないんだなと思いました。
    営業からは着工合意の後は変更は基本的にお金掛かりますとは言われてたけど、生産の担当さんも大工さんも逐一提案してくれたり、むしろ多少の変更ならいくらでも対応するし、仕上がり気に入らなければ気が済むまでやり直しますくらいな感じで本当に柔軟でした。最後にコレ差額ねとか言われるんじゃないかと戦々恐々としてたけど、サラッと見積もり通りの請求でした。
    唯一は?って思ったのは引渡しの時に営業が挨拶に来なかった事かな。これは正直、仁義として無いわって思った。

  398. 10413 e戸建てファンさん

    >>10412 名無しさん
    そこまで良い現場であったなら
    営業は優秀、現場は最低という
    詐欺みたいな会社ではなくて良かったと思われた方が気持ち的に良いと思います

  399. 10414 検討者さん

    シーサンドってすぐ汚れるしタイルのがいいやろ

    住友林業は高いんやから標準でタイルかコンクリートにしろよ
    外壁がしょぼすぎてダメやわ
    無垢床が標準なのはいいけど林業がいいのは、そこだけ
    あとは値段と釣り合ってないからしょぼりんや

  400. 10415 検討者さん

    またも必死だな。ウケる。

  401. 10416 通りがかりさん

    >>10414 検討者さん

    住友林業で総タイルで建てたけど、本当に見た目が良いのは、吹き付け+アクセントタイルだと思います。

    汚れのメンテの手間と費用が惜しくて、総タイルにしたけど、外壁の手入れを全部外注できるくらい金持ちだったらシーサイドコートにしました。

    住友林業の標準は吹き付けかサイディングで、同価格帯の積水シャーウッドの標準もサイディングです。
    住友林業の標準が極端にショボいということはないと思います。

    ちなみに、タイルの種類を選ばなければ、住友林業で総タイルにする方が、積水でベルバーンにするより安いですよ。

  402. 10417 林業

    >>10408 通りがかりさん
    吹き付けの雰囲気好きです。シーサンドコートにしましたが、SODOも素敵だと思います!メンテナンス面では、タイルが良いかと思いますが…。

  403. 10418 林業

    >>10409 検討者さん
    悩みますよね…。我が家もすごい悩みました。しかし、無垢材の素晴らしさに魅かれて、LDKは無垢材・床暖房なしを選びました。
    樹種は限定されますが、床暖房対応の無垢材の用意もあったと思います。設計士さんに床暖房対応の無垢材あるにはあるんですがと言われたことがありますので。

  404. 10419 名無しさん

    >>10413 e戸建てファンさん
    そうですね。おっしゃる通りだと思います。コメントありがとうございます。

  405. 10420 3階建て絶賛迷い中

    耐火なんで重鉄にしようとも思ったけど、やっぱ住林がいいなー。
    総タイルでBF70本くらい・・・・・高いけどねw

  406. 10421 3階建て絶賛迷い中

    BF → ビッグコラムですw

  407. 10422 通りがかりさん

    シャーウッドにサイディング採用なんてできるんですね。知らなかった。
    うちは、外壁はサイディングにして、床も床暖房もないのにウォルナットの挽板にしました。無垢もかなり悩んだのですが、お手入れが大変そうで敬遠してしまいました。

  408. 10423 林業

    >>10412 名無しさん
    実際に完成された方のお話をお伺いすることができて、とても参考になりました。ネット上には沢山の情報があって、どのHMもそうですが、マイナス面ばかり際立って少し不安もあったというのが正直なところです。我が家は、まもなく着工合意です。
    工事中は、現場にどのぐらいの頻度で行かれましたか?

  409. 10424 e戸建てファンさん

    鉄は600度でへちゃけるが
    木は表層炭化で消防隊の救助時間を稼げるんだよな
    小学生の理科の実験を思い出して下さい
    金属は火に弱い

  410. 10425 名無しさん

    >>10423 林業さん
    おめでとうございます。きっと素敵なお家が出来る事と思います。
    私もネットで色々なトラブルの話やらを見て疑心暗鬼になっていた事もありましたが、どんな業者さんでも100%は無いってだけかと思います。
    工事中はなんだかんだで毎週土曜に簡単なお茶菓子持って顔出してました。大工さんもそれに合わせて着手する前に確認したい事とか纏めておいてくれたり、毎回作業止めて家の中を案内してくれてたので、行ってよかったと思ってます。
    一生に一回かも知れない機会ですし、見てると面白いのでマメに行かれる事をお勧めします。

  411. 10426 匿名さん

    少し前まで別スレで低性能住宅で十分だという書き込みをして荒らしていた人は、ここでも悪態ついているのか。
    よほど高性能住宅を怨んでいるんだな。

  412. 10427 戸建て検討中さん

    >>10424 e戸建てファンさん
    表面炭化してもその後住めるのですか?それとも逃げる時間が有利ということ?

  413. 10428 林業

    >>10425 名無しさん
    ありがとうございます。名無さんも疑心暗鬼になられていた時期があったのですね…。そうですよね、100%はないですよね。やはり施主側がきちんとチェックしたりが必要ですし、HMと話し合いながら進めていくことが必要ですよね。
    大工さんも柔軟に対応してくださるのですね!さらに、着手する前に確認してくださるとは!打ち合わせ中も認識の相違などがあったので、着工してからもありそうだな…と思っていたのですが、どんどん伝えていこうと思います。作業中にお伺いするのも申し訳ないかなと思ったりしたのですが、こまめに通いたいと思います。

  414. 10429 e戸建てファンさん

    >>10427 戸建て検討中さん
    どちらにしろ全焼で住み続ける事はできません
    逃げる時間を稼げる
    正解には消防隊員の救助時間を稼げるです

  415. 10430 名無しさん

    >>10428 林業さん

    >>10428 林業さん
    実際に作って行く中で、アレ?ここ違うなっていうのはありました。もう出来上がってしまってるやん…て箇所もありましたが、生産の方に言うとちゃんと直してくれますよ。住んだ後で気付いて指摘されるより、大工さんが居るうちに指摘してくれた方が有難いとの事です。どうぞ楽しい家づくりを。

  416. 10431 戸建て検討中さん

    耐震等級3が標準とあるが耐火仕様は2 残念 

  417. 10432 匿名さん

    >>10431 戸建て検討中さん
    正直、同じような金額なら鉄骨の方がいいと思う。
    木造メーカーの中ではいいとは思うけど、もっと安くても良くない?

  418. 10433 匿名さん

    前にも出てますが住林の弱さは外壁だと思います。吹き付けが好きな方は吹き付けでも良いですが、汚れやメンテナンス経費考えると?な印象です。

  419. 10434 通りがかりさん

    >>10433 匿名さん

    標準仕様で30年保証のサイディングも選べますよ。
    タイルはオプションだけど、それは大抵の大手も同じですし。

  420. 10435 戸建て検討中さん

    >>10434 通りがかりさん
    営業さんはサイディング全くオススメしないですよね。らしさが出ないからですかね。

  421. 10436 戸建て検討中さん

    軒はどのくらい出せるのですか?

  422. 10437 検討者さん

    バルコニーは広くとりたいと思っていますが、コストがかさみますか?

  423. 10438 匿名さん

    軒は建物形状によりますが、最大120センチくらいはできたと思います。柱とか支えがあればいくらでも伸ばすことは可能。

  424. 10439 通りがかりさん

    >>10435 戸建て検討中さん

    だと思います。
    住友林業の売りの一つが、独特の雰囲気の良さですから。
    吹き付けが標準で選べる大手は住友林業と三井ホームだけだし。

    営業によると、吹き付けもサイディングも30年耐久で保証も同じとのことですが…。
    この30年耐久って、汚れは含まれないので、耐汚性や手入れのしやすさなら、サイディングの方が勝ると思います。

    提案を受ける時に、壁の汚れを気にしていると伝えると、サイディングか、予算があれば総タイルを勧められるんじゃないかな。
    うちの担当営業は、最近サイディングの性能が上がったからか、サイディングを希望する人も増えていると言っていましたよ。

  425. 10440 通りがかりさん

    住友林業の実例に、柱なしで2.7メートル軒を出してガレージにしている家がありますよ。
    かなり費用がかかりそうだけと。

    営業から標準は91センチと聞きました。
    雨樋とかと合わすと軒の長さは1メートルくらいになります。

  426. 10441 名無しさん

    軒が役1メートル出てると見映えの他にも実用性があって、あまり風が無ければ雨の日でも割と窓開けられるので役に立ってます。

  427. 10442 林業

    >>10430 名無しさん
    ご返信ありがとうございます。作っていく中でも随時確認は必要ですね。きちんと直していただけるなら、安心してお任せできますね。色々教えていただきありがとうございます。

  428. 10443 通りがかりさん

    >>10439 通りがかりさん
    >吹き付けが標準で選べる大手は住友林業と三井ホームだけだし。
    ついでに言うと一条工務店も標準ですね。在来のセゾンシリーズでは。

  429. 10444 戸建て検討中さん

    住林は1~2階建ての方がカッコイイのかな・・・

  430. 10445 評判気になるさん

    >>10444 戸建て検討中さん
    そうでしょうね。展示場でも3階建てのところは少ないかと思います。もちろん技術的にはできるのですけど、住友林業の強みが生きないので。
    極小地3階建てや賃貸併用住宅はターゲットにしてないですからね。

  431. 10446 3階建て絶賛迷い中

    >>10445 評判気になるさん
    防火地域+間口6m1面ガレージ+3階ですと重鉄で建てる方が一般的ですかね。

  432. 10447 評判気になるさん

    >>10446 3階建て絶賛迷い中さん
    それではあれば、SE構法ではいかがですか?

    https://www.ncn-se.co.jp/se/se_summary/



  433. 10448 匿名さん

    やめたほうがいいです!

    住友林業で建てたのですが、建ててる最中に家を見にいったら注文したものとまったく違う建物になってました!

    洗面台が左側によって右側のリーリング幅が3㎝になってたり、ボードのビスが何個も何個もでてたり、ボードの角があからさまひんまがってたりします!

    点検で話をしたら、

    これはしかたないですね。湿気ででてきますと言われました。他の部分はなってないのにです。

    クレームの対応は遅いし、これから何ヵ所でてくるかわかりません!

  434. 10449 名無しさん

    10448さんの支店はどこだったんだろう。

    木完とか何とか、何回も立会いがあった。
    建て替えで近所に仮住まいしていたから、生産さんとはよく会っていたよ。
    生産さんとどちらが先にミスを見つけるか競争だったけど、ミスらしいミスはなかった。

    下請けさんにもランクがあるから、安い家だとそれなりの下請けさんになる。
    そこのレベルが低かったか、生産さんのレベルが低かったか、どちらかじゃないの。

  435. 10450 検討者さん

    支店どちらですか?
    まったく違う建物ってことはどんなことだろ?
    さすがに図面と異なる建物だったら、裁判事ですが。

    リーリングってシーリング幅の間違いかな?
    左側によらせなかったとしても、半分の15mmのシーリングということですが、
    適性幅は8~10mmなので、そもそもの幅が広すぎます。
    洗面台のサイズか、洗面室の寸法が間違っていると思われます。

    そんな素人みたいな寸法間違いなんてするん工務店って・・・。

  436. 10451 匿名さん

    >>10450 検討者さん
    >>図面と異なる建物だったら、裁判事

    内装の保証期間が過ぎていたら裁判できないのでは?

  437. 10452 匿名さん

    >>10448 匿名さん

    検査士とかに相談して検査した方が良いのでは?湿気の問題か、仕方ないのかも専門家ならわかりますし。

  438. 10453 3階建て絶賛迷い中

    自分なら途中で気がつけば営業、設計にクレーム言うけど。
    全く違うなら受け取らなければ良いのでは?
    県名、支店名くらい出さないとネタなのかなと思う。

  439. 10454 林業

    >>10448 匿名さん
    建てている最中に見に行かれてまったく違う建物になっていらっしゃったのですか…。直してはいただけなかったのですか?
    図面や仕様書を1つ1つ確認して、違う箇所はすべてやり直してもらいたい、いや、やり直してもらうまで引渡しは受けないですね。

    洗面台のシーリングでしょうか?こちらも住われてからお気づきだったのでしょうか?
    引き渡し前のチェックの時には気づかなかったのでしょうか?打ち合わせ時の時には何センチに指定されていらっしゃったのですか?

  440. 10455 検討者さん

    私も同様のことを思いました。
    たぶん、ネガティブキャンペーンでもやっているネタでしょうね。

    だいたい、シーリング(本文ではリーリーグ)が正しくても15mmっておかしいし、
    建てている最中なら修正をお願いすればやってくれるレベルの内容です。
    色々と矛盾していて、それに対しての回答もなく、支社や県名も出さない。

    削除依頼した方がいいのではないでしょうかね。

  441. 10456 匿名さん

    >>10448 匿名さん
    お気の毒です。些細な施工ミスかと思います。
    都や県に建築相談できる部署があるので、そこに電話してみては?無料で受けてくれますよ。


  442. 10457 匿名さん

    >>10448 匿名さん
    可哀想。あきらめましょう!

  443. 10458 通りがかりさん

    仮にネガティブキャンペーンをするなら、もっとわかりやすい&酷い事例をだすような気がしますが。
    もし削除されたら、スミリンの悪い口コミが少ないのはそういう理由だと理解することにします。

  444. 10459 匿名さん

    >>10455 検討者さん
    口コミ隠蔽やん、、、
    ひでぇ。

  445. 10460 通りがかりさん

    >>10446 3階建て絶賛迷い中さん

    3階だと耐火になりますので重鉄、コンクリートになります。最近許可になった木造の耐火は3階建てでは見たことありません。

  446. 10461 3階建て絶賛迷い中

    >>10460 通りがかりさん
    BF‐耐火で3階は珍しいですよね。
    こちらのブログも2階です。
    https://syumi-blog.com/?p=579

    住林で行くか、重鉄で積水orダイワか検討中です。

  447. 10462 通りがかりさん

    私もネガティブキャンペーンに一票ですね

    そもそも
    >建ててる最中に家を見にいったら注文したものとまったく違う建物
    ってあり得ないし、さらに引き渡しを受けているなんて、なおさらあり得ない


    必死で削除させたくない人もいるようですが、(笑)
    いいんじゃないですか、このままで
    常識のある人が見ればどちらが真実かわかるし
    なにより、このサイトの書き込みの信用性も
    そもそもないですし

  448. 10463 匿名さん

    >>10461 3階建て絶賛迷い中さん
    へーベルハウスは考えなかったのですか?
    3階建てならへーベルハウスが一般的では?

  449. 10464 3階建て絶賛迷い中

    >>10463 匿名さん
    もちろん考えました。
    鉄骨はイイ感じですが、グラスウールは数年でカビるから全くダメと言いつつ
    屋根裏に使ってたり他社部材の批判営業とヘーベル版があまり好きじゃないw
    そして部屋が狭くなる。

    外壁塗装と屋根防水に500万も掛かるなら住林でタイル張りもいいかなと。

  450. 10465 匿名さん

    >>104643階建て絶賛迷い中さん
    10463です。そうですね、あそこは床の凹みや白蟻工事の件でも施主と揉めているようですね。
    住林のタイルは魅力的だと思います。ただ3階建ては確かに見ませんね。

  451. 10466 3階建て絶賛迷い中

    >>10465 匿名さん
    白蟻は住林はモチロンですが、積水ダイワも新築時に対策します。
    ヘーベルは白蟻来ませんと言いつつ数年後、有償白蟻工事案内が来るそうですね。

    耐震等級3(倒壊損傷)、耐風2で安心ですが
    BF‐耐火3階の実績が少ないところは不安ではあります。

    広い土地があればダイワのMAREも良さそうです。

  452. 10467 匿名さん

    >>10466 3階建て絶賛迷い中さん
    内装仕様は住林が一番良さげですけどね。
    家はそれだけでは選べないし。

  453. 10468 名無しさん

    50坪、二世帯完全分離、マルチバランスで、6300万を提示されました…
    スミリンって、こんな価格帯なんでしょうか。

  454. 10469 通りがかりさん

    >>10468 名無しさん
    総額ですか?そんなものです。

  455. 10470 名無しさん

    >>10469 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    そんなもんなんですね。
    諦められる事が出来そうです!

  456. 10471 すみりん検討中です

    >>10317 マンション検討中さん
    ir資料見ました。「米国の戸建て住宅事業」への対応となっていたので、国内にはまだ影響ないようですね。

  457. 10472 職人さん

    信用しない人は、聞き流してください。私は、住林の現場に入っています。私だったら買いません。理由を書いたら職種が分かるから書けません

  458. 10473 匿名

    >>10472 職人さん
    ご職種が気になりますが、質問を変えて深堀させてください。
    突然、書き込んだ経緯は何でしょうか?(初心者マークがついているので、ここの住人でもないですものね。。)

  459. 10474 検討者さん

    金額面であれば、営業系の方でしょうし(原価に対してめちゃくちゃ高いなど)
    施工面であれば、生産の方でしょうね(施工管理が適当など)。
    それ以外の理由なら、、、、なんだでしょうね。取引先とか?

    いずれにしろ、理由はかけないということでしょうけど、
    書き込んだ理由はお聞きしたいですね。

    何か事情がお有だったのでしょうか?

  460. 10475 匿名さん

    住林の防蟻はハウスメーカーの中では最強ですか?実際どうなんでしょ。

  461. 10476 匿名さん

    防蟻処理用の配管が備わっているので、施工の際便利です。価格帯が同じHMならどこも似たり寄ったりだと思います。

  462. 10477 検討者さん

    >>10468
    しかも全部標準やろ?
    ぼったくりで値段の割に、たいしたことないからやめたほうがいいよ。
    ローコストでオプションいっぱいつけて住みやすい家にしたほうが得だよ

  463. 10478 評判気になるさん

    >>10475 匿名さん

    多分、白蟻対策で最強は一条さんかなと。
    住友林業は他と対して変わりませんよ。

  464. 10479 評判気になるさん

    >>10477 検討者さん
    ローコストのオプションか付けられない高級なやつが住友林業の標準なんで、そもそも標準のスタートがちゃいますわー。まぁ、高いのは変わらんけど。

  465. 10480 匿名さん

    >>10478 評判気になるさん
    住林のタームガードは10年おきでしたっけ?それハウスメーカーの中ではいい方ですか?費用とかも気になっています。

  466. 10481 匿名さん

    軽自動車オプションつけまくりさん
    まだ粘着してるんですね

  467. 10482 匿名さん

    タームガードの期間は建物の性能ではなく、薬剤の性能かと。

  468. 10483 林業

    >>10480 匿名さん
    10年おきに薬剤をタームガード内に注入します。確か1回の費用が10万円?15万円だったかと記憶しています。
    なお、タームガードの施工は、標準仕様です。

  469. 10484 検討者さん

    そもそも、標準指標が、各メーカーの最上位クラスのものなので、
    もし他社の標準に合わせたら、その分、減額になるという(爆)

  470. 10485 検討者さん

    タームガードは標準でつきます。
    タームガードは10年おきです。
    その分、タームガード自体については、
    他のタームガードと変わりありません。

  471. 10486 匿名

    >>10484 検討者さん
    ローコストに比べたらね。
    各メーカーで一括にすべきではないと思うよ。

  472. 10487 検討者さん

    >>10479
    住友林業の標準とかたいしたことないのになにいってんだか。TOTOのシンラ、パナソニックのキッチンLクラス、洗面台をどんなメーカーの最上級にしても住友の方が高い。
    つまりぼったくりな

  473. 10488 匿名さん

    そもそも住友林業の標準キッチンは、トクラスとリクシル、クリナップ、永大産業。
    後はキッチンハウスとかもあるけど、

    キッチンにおいてTOTOとPanasonicて
    これらより格下ではないのか??

  474. 10489 通りがかりさん

    標準がペアサッシな時点で最高品質とか笑わせるな

  475. 10490 林業

    キッチンの標準は、ごく普通だと思います。
    しかし、とあるメーカーのショールームに行った時に住友林業の標準仕様にはついていて、他のハウスメーカーではついていないものなどのご案内があったりしましたので、よくよく内容を確認された方が良いと思います。
    他のハウスメーカーと比べて思ったことは、建具や床材の標準仕様の質感は、良いと感じました。

  476. 10491 評判気になるさん

    >>10489 通りがかりさん
    えっ、今トリプルですよ。

  477. 10492 通りがかりさん

    ソフト面ハード面考えれば値段相応だろうね

  478. 10493 匿名さん

    モデルハウスを見て回ったら分かりますよ。
    雰囲気や設備だけじゃなくて、床の軋みと全館空調ならその効き目を感じるとか。
    住友林業とともにモデルルームを出してるところなんて、それなりの中堅大手だったりするけど、全館空調は冬は2階が汗かくくらい暑くて、それに合わせると1階が寒いところがあったり、床の軋みがあるメーカーがあったり、床の軋みが気になるメーカーだったので他のモデルハウスを見に行くと軋みが無く、確認すると床がオプションだったり。

    そういう意味では、住友林業は全体に文句をつけるところがないですね。
    間取りの提案は勿論良いですし、営業マンのレベルも全員とは言えませんが、少なくとも見てきた中ではまともな人しか見ていません。
    あと、銀行の信用度も高い会社なので、金利も安くローンを組めます。
    中堅ハウスメーカーでローンの金額を抑えたと思っていても、最終的には金利のせいで実は多くの金利を払っていたり、定期的なメンテナンスという避けられない課題の頻度であったり、「高いだけ」と決めつけるのは早計だと思います。
    土地も良い土地をすぐに見つけてもらえますよ。
    そもそも予算の無い人は、ここで話す資格はないです。
    建物(30坪)だけで2400万、土地外構全て込みで5200万くらいが最低ラインじゃないでしょうか。

  479. 10494 通りがかりさん

    >>10490 林業さん

    おっしゃる通りで、リクシル、クリナップ、トクラス全部ショールーム行きましたが、オプションのものが住友林業だと標準で付いたりするようですね。
    しかし、クリナップで話を聞いたとき、住友林業だと10万円くらいのオプションになる換気扇の洗浄機能がタマホームだと標準で付くようで、正直羨ましいと思いました。

  480. 10495 3階建て絶賛迷い中

    >>10493 匿名さん
    いいんですよね住林、BFも内装も良い。
    でも、3階インナーガレージ間口細めだとやっぱり重鉄なのかな?
    と葛藤中です。

  481. 10496 林業

    >>10494 通りがかりさん
    全部のショールーム行かれたのですね!標準・オプションについて、逆パターンもあるのですね。ハウスメーカーごとのお得意先とかにも左右されそうですし。このキッチンにあちらの換気扇がつけば完璧なのにー!と思ったり、このIHがついたら良いのにー!と何度も思いました。笑。

  482. 10497 匿名さん

    基本各メーカーの住友林業専用冊子内のオプションで済まさないと同等品でも金額が1.5から倍近く跳ね上がる。IHに関してなら、営業にもよるかもしれませんが、施主支給という形で減額出来ましたよ。
    私は実際、ノーリツのスマートコンロを施主支給で入れました。

  483. 10498 通りがかりさん

    >>10491 評判気になるさん
    複合サッシのことだぞ
    樹脂出ない時点でショボすぎる

  484. 10499 3階建て絶賛迷い中

    >>10498 通りがかりさん
    他社も多いけどアルミ樹脂複合サッシが標準だけどね。

  485. 10500 通りがかりさん

    >>10499 3階建て絶賛迷い中さん

    >>10499 3階建て絶賛迷い中さん
    これで最高品質とか良質を謳うのは流石に…
    ローコストですら樹脂標準なところもあるのに

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

 

住友林業株式会社の実例