住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 391 匿名さん

    どうせ金銭感覚の無さを装うネタでしょ。
    常識が無い。

  2. 392 マンション住民さん

    郊外戸建てならば、非常に危険です。立地しだいでは何とかなるかな。

  3. 393 匿名

    >>388
    戸建てって価格高騰してるの?
    市街地のマンションだけ、しかも東京近辺のみって思ってたんだけど

  4. 394 匿名さん

    どちらも建築コストが上がってるだけ。
    建築資材や作業員の人件費。
    建物の価値がほとんどのマンションのほうがコストアップ影響を受けやすい。
    戸建ては費用の約7割が土地代で、建築費のウェイトが低いから影響を受けにくい。

  5. 395 匿名さん [男性 30代]

    下記で検討中、というか契約予定です。

    ■世帯年収
     本人  900万円 正社員・金融
     配偶者 400万円 正社員・税理士、育休中、第二子出来れば退職も視野。

    ■家族構成
     本人 32歳
     配偶者 30歳
     子供 6ヶ月

    ■物件価格・種類
     4,100万円 新築マンション(来年春完成)

    ■管理費・修繕積立金
     23,000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 400万円
     (諸経費は別途用意有)
     ・借入 3800万円
     ・変動 30年 レートは未定

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万程度

    ■昇給見込み
     今後は未定、役職によっては〜1,500程度

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明

    ■将来の家族構成の予定
     第二子を3年以内に計画

    ■その他事情
     ・車1台あり、駐車場最大13,000円/月
     ・親からの援助なし
     ・子供は高校までは公立、大学は私立でも可。学資保険契約済。

    No.383さんと比べると境遇似てますが、自分は地方都市なんで物件安い方ですね。

  6. 396 匿名さん

    >>394
    それ、建て売り。

  7. 397 匿名さん

    >>395
    夫婦で話し合って答えが出せる職種やん。わざわざカキコ?

  8. 398 395

    失礼、事例共有するトピと勘違い。

    飛ばしてください。

  9. 399 匿名さん

    >396
    23区内で土地を購入してからHMの注文住宅を建てた場合、
    総費用は億弱になるのでそんなバランスになる。

  10. 400 がんばれ一馬力 40歳 [男性 40代]

    世帯年収
     本人  税込1400万円 正社員 (ボーナス年500万円)
     配偶者 0 今後も働く意志皆無

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 37歳
     子供1 7歳
     子供2  4歳
     子供3  2歳(予期せぬ子宝)

    ■物件価格・種類(中古戸建)
     5680万円 
     リフォーム 1000万円予定



    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(諸経費別)
     ・借入 4000万円
     ・固定 35年 フラット35S

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     55歳まではちょっとづつ それ以降下がる。

    ■定年・退職金
     60歳
     3000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これ以上は増やしません。

    ■その他事情
     子供は中学から私学に入学予定

  11. 401 匿名さん

    >400
    年収からは借入額自体ど〜ッて事無い額ですが、5人家族ですからね、お子さんの進学次第で微妙。

  12. 402 匿名さん

    利回りの良かった時の現金貯蓄は中途解約しない方が良いですよ。

  13. 403 匿名さん

    >>400
    我が家も夫年収1300万の時に中古戸建で、リフォーム込み6000万程度の物件購入しました。子供は2人です。

    子供が小さい内は何て事ない住宅ローンでしたが、1人目が私立中学、更に途中から塾代も必要になり、下の子も私立中学入学辺りから、教育費が嵩んでしまい、今は夫年収1800万程度ですが、一切貯金や早期返済はできなくなりました。

    住宅ローン自体は無謀ではないですが、都立中高一貫なども視野に入れてもいいと思います。

    私立でも、余程出来ればいいのですが、結局塾も行き始める方多いので、予想以上に嵩みますよ。

  14. 404 匿名さん

    403追記ですが、ホームステイだの海外研修?だの、学校によってそんな費用もかかります。

  15. 405 匿名さん

    子供が大学卒業するまでの数年間に集中して高額な支出になる教育費は、
    長期返済の住宅ローンなんかとは比較にならないほど負担額が大きい。
    優先順位は教育費>老後資金>住宅ローン。
    教育費と老後資金の重要性が判らないまま長期ローンで家を買うと、
    まず教育費でつまずき、老後に再度つまずいて老後破産。

  16. 406 購入検討中さん [男性 30代]

    いかがですか?

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員
     配偶者 税込60万円 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 33歳
     子供1 6歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3100万円 戸建て

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2400万円
     ・固定 30年・1.60%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     あり。年収+100円くらい

    ■定年・退職金
     65歳
     2000万程度見込み  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供もう1人欲しい です

    ■その他事情
     ・親からの援助は入れてませんが、200万円くらいは貰えるかも

  17. 407 匿名さん [男性]

    >>406
    子供を私立に行かせないなら大丈夫だと思います。

  18. 408 匿名

    よろしくお願いします

    ■世帯年収
     本人  税込730万円 公務員
     配偶者 税込400万円 正社員時短勤務

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 37歳
     配偶者 33歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3600万円 中古マンションリフォーム代込み

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     25,000円

    ■住宅ローン
     ・借入 3200万円
     ・変動 35年・0.58%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円 (+有価証券600万)
    別途子供用貯金(現時点で100万程度)

    ■昇給見込み
     あり。

    ■定年・退職金
     65歳
     2000万程度見込み  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供は1人の予定です

    ■その他事情
     可能であれば中学は私立を希望ですが、難しいでしょうか…

  19. 409 匿名さん

    >子供を私立に行かせないなら大丈夫だと思います。

    子供が私立にいきたいといったら
    親は「家のローンがあるから駄目。」と止めるのですか?

    うちは、私立の中高一貫の進学校に合格して(しまい)、
    通学費とあわせて毎年200万円弱かかったので、
    高校卒業までの6年間、住宅ローンの返済と重なり本当に大変でした。
    親の責任として、教育費はローンと別枠で相応の額を確保しておいたほうがいい。

  20. 410 匿名

    >>409
    まぁ、おたくはそうだったかも知れないけど、公立だと絶対不幸になるわけじゃないんだから「家のローンがあるから駄目」と止めるのですか?ってのは少し感じ悪くないかい?
    言いたいことは分かるけど。

  21. 411 匿名さん [男性]

    >>409
    私は毎月の貯金と別で子供1人あたり1500万は用意してますので大丈夫です。
    私が言いたいのは今の年収とローンを考えると私立に行くことを考えたら厳しいですねってこと。

  22. 412 匿名

    >>409
    中高一貫自慢うぜえなぁ。(してしまい)なんてわざわざ書かなくていいのに。

  23. 413 匿名さん

    >>411
    私立による。

  24. 414 匿名さん [男性]

    >>412
    409さんは子供が私立に行くことを考えていなかったみたいですね。
    考えていれば必死になる必要ないですからね。

  25. 415 匿名さん

    自分も私立出身だけど、誰もが入れる公立と
    受験を経て入学する私立では、施設や教員、学生とその親も違う。
    公立のレベルも上がってるというが、校内環境や部活の内容など
    まだまだばらつきが多い。

  26. 416 匿名さん [男性]

    >>413
    だいたいの金額で考えているだけです。
    仕送りなどは考えていないので地方や海外に行きたいと言われたら厳しいですけどね。

  27. 417 匿名さん [男性]

    >>415
    環境の違いは大きいですよね。
    私は公立高卒ですが。笑

  28. 418 匿名さん

    409です。
    費用のことなど気にしないで、記念受験的に受けたら受かってしまったというのが実態。
    公立でいいと思っていましたが、私立に比べて学校の雰囲気が良くなかったので入学させました。
    大学は国立なので、家計負担は一気に軽くなりました。
    将来の教育費だけは予想がつきません。

  29. 419 匿名さん [男性]

    >>408
    子供1人なら問題ないと思います。
    しっかり貯金はしておきましょう。

  30. 420 匿名さん

    無謀スレなんだから重箱の隅突っつくのもこの辺にしたら?

  31. 421 匿名さん [男性 20代]

    ■世帯年収
     本人  税込380万円 正社員 ボーナス20万円
     配偶者 税込420万円 正社員 ボーナス40万円
    現在短縮勤務の為年収300くらい。
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 25歳
     配偶者 25歳
    子供一人 1歳
    共働きで忙しい為子供はもう増えません。
    ■物件価格・種類(マンション)
     2480万円 

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2480万円
     ・固定 35年・最初の5年 0.95%
    それ以降1.25%
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     なし
    配偶者は有り
    ■定年・退職金
     60歳
     本人 300万程度見込み
     妻 1000万程度見込み


    ■その他事情
     ・両親の助けは借りられません。お互い遠いい為
     ・乗用車1台 軽1台 通勤に使用

    無謀なローンだったのでしょうか?

  32. 422 匿名さん

    将来も払えるならいいじゃない。
    返済する意思があるかどうかだよ。

  33. 423 匿名さん

    >421

    2500万くらいだと家賃より安いんじゃない?
    あなたが死んだらローン払わないでいいので家族は楽ですよ。
    配偶者さんに収入あるし

    その金額できびしっかたら親元で暮らすしかないのでは?

  34. 424 匿名さん [男性 20代]

    >>423
    ローン自体は家賃より安いです。
    ただマンションにしたので、管理費と修繕積立てをいれるとすこしオーバーするぐらいですね。

    まだローンが始まるのが来月からなので、不安になってしまって質問させてもらいました。

  35. 425 匿名さん [男性 20代]

    >>424
    団体信用保険には入らないで、収入保障保険に入りました。
    月々すこし押さえられるのと、死ぬか三大疾病になったら住宅ローン払ってもお釣りがくるようにしました。

  36. 426 匿名さん

    >無謀スレなんだから重箱の隅突っつくのもこの辺にしたら?

    子供のいる世帯なら、教育費は住宅と並ぶ高額支出だから決して重箱の隅ではない。
    教育費と老後資金を考えない能天気な設定が多い。

  37. 427 匿名さん

    >>426
    他人が稼いだ金の使い道の事は知ったこっちゃ無いわ。

  38. 428 匿名さん

    ということで無意味なスレ。

  39. 429 匿名さん [男性]

    子供の学費は私立か公立かで大分違うのでそこまで考えてローンを組んだ方がいいですね。

  40. 430 匿名さん

    教育費は大学も文理によって大きく異なります。
    質問者がそこまで聞いてきたら回答すればいいだけで、あくまで「年収に対し住宅ローンが無謀か」だけをお答えすればいいのでは

  41. 431 匿名さん

    >>430
    教育費は文系・理系より、国公立か私立かの違いのほうが大きい。
    一人1000万とも1500万円ともいわれる教育費は住宅ローン返済を考える上で無視できない。
    http://educationalcost.com/?

  42. 432 購入検討中さん [男性 30代]

    ◆ 世帯年収 1000万
    本人 950万(2年前まで800万弱)
    妻 パート 50万

    ◆家族構成
    子供 7歳 5歳

    ◆物件価格
    5980万(新築一戸建て)

    ◆住宅ローン
    頭金 1200万
    借り入れ 4800万
    固定 30年 1.36

    ◆預金残
    400万
    (2年前車250万を一括購入したので少ないです)

    ◆昇級見込み
    年20万位

    奨学金の返済が昨年やっと終わったのでそろそろ
    住宅をと考えていたら、子供の学区内に良さそうな物件がありました。
    当初予算をかなりオーバーしているので躊躇していたのですが、
    年齢を考えると今かな?と。
    かなり無防ですか?


  43. 433 購入検討中さん [男性 30代]

    432です。
    年齢の記載が抜けていました。

    本人 38歳
    妻 37歳

    よろしくお願いします。

  44. 434 匿名さん

    >>433
    借入元金が年収の5倍で4人家族ってのがちょいネックぽいが、月の返済がずーっと可能なら良いんじゃない?‼。

  45. 435 匿名さん

    >>432
    BKのシミュで月返済額162,452円 借り入れ諸経費122万、 総返済額5,848万。無理の無い額とはでますが、当事者として長期生活に無理がなきゃGOじゃないの。

  46. 436 匿名さん

    >>432
    435さんのシミュレーションを見ての感想ですが…

    家って買ったらお終い、じゃないのですが、その辺りはどのように考えられていますか?
    火災保険や固定資産税だけでなく、
    造りや大きさによって異なりますが、
    15~30年目には外壁や屋根など100万円単位(150~300万円)のメンテナンス、
    賃貸とは異なり、
    例えば、給湯器やコンロなどの設備(10~15年毎に20~50万円/箇所)も当然ながら自己負担。

    車も、いずれ買い替える時期が…

    そして一番はお子さんのこと。
    今が一番お金が掛からない時期で、入場料や旅行代、交通費も子供料金。
    これが高学年~中学生になると、大人同等の費用が掛かるようになります。

    中学受験はされるのか分かりませんが、公立でも中学生にもなれば塾代が万札で飛び…
    国公立大学も、これまでのような安価な授業料ではなくなり…

    38歳、最長30年で返済となると68歳…
    さすがにそれは考えていないと思うので、遅くとも60歳までには完済されるでしょうから、
    そうなると、8年分の繰り上げ返済用の貯蓄も必要になり…

    5歳のお子さんが、仮に22歳になるまでとして17年。
    ご自身が奨学金を受けられたようなので、お子さんにも奨学金前提での計画なのでしょうか…

    親子四人、家だけの為に生きていくのか、
    いろんなことを楽しみながら、お子さんの進路に影響することなく住居費を抑えるのか…
    ご家族の優先順位次第、
    或いは、将来の相続等を見込むのか…かな。

    そうそうお子さんの次に、夫妻のご両親問題もありますね。
    高齢になられた時に、時間や金銭、何かしら負担する可能性があるか否か…

  47. 437 購入経験者さん

    ローンが払えないなら家賃も払えない
    一生家賃を払い続けるほうが不安

  48. 438 匿名さん

    >437
    ローン返済より家賃のほうが負担は軽い。
    住み替えも自由。
    子育て世帯なら、すぐに教育費の優先順位が高くなる。

  49. 439 匿名さん

    >>437
    432さんの場合、ご自身で
    >当初予算をかなりオーバーしているので躊躇していたのですが、
    と感じているようですからね。

    >>438
    教育費は恐ろしいですよね…

    一昔前に、子供一人に付き3千万円掛かるとも言われてたので、
    二人なら、それだけで6千万円!

    年収1千万円前後は、税金や社会保障費の負担が大きい割に、
    受けられる恩恵が少ない、
    また1千万円あるからと、一番破綻し易い(特に老後)魔の年収帯…

  50. 440 匿名さん

    >>432
    上物が1000万以下ならいいのでは?

  51. 441 購入検討中さん [男性 30代]

    432です。
    子供の教育費は本当に頭が痛いです。
    現在でも習い事(2つ)を入れて、幼稚園代等で月7万程教育費に消えています。
    幸い公立の教育水準が高い地域なので中学までは公立の予定です。
    教育費は1人あたり300万円は学資で、他には子供手当を全額積み立てて準備していますが、足りない分は奨学金もやむを得ないと考えていました。

    当初予算は5300万位までと考えていたのですが、都内なせいか学区内のマンションだと中古でも3LDKは6000万以上、戸建てだと30坪程で7000万以上が相場の地域です。

    かなりの狭小住宅ですが、この金額ならば何とか手が届くかな?と今回購入を考えるに至ったのですがやはり無謀かもしれません。

    都内での持ち家は年収1000万程度では夢なのかもしれませんね。

  52. 442 匿名さん

    ローンより家賃のほうが負担が少ないって言うけど・・
    同等の物件に住むなら家賃のほうが高いよね
    高い家賃を払い続けて、いざ買おうとなった時に十分な頭金は貯まってるかな。
    長期ローンを組める年齢かな。とか考えちゃう。

  53. 443 匿名さん

    >>441
    子どもの数、
    両実家からの援助や、実家との距離、
    教育費が大きく掛かる頃に、妻が正社員として復帰可能か…
    こういった事情で大きく異なりますね…

    万が一苦しくなった時のために、
    最低売却価格+諸費用で売ることになったことを想定して、
    ローンを減らしておくと、多少は心が楽になれるかな。

    家を手放して、ローンだけ残ったら大変ですからね。
    あと、万が一の時に援助、或いは転がり込める実家があるかどうかも…

    時期的に、震災やオリンピックによる資材や人件費、土地の価格高騰なども受けていませんか?

  54. 444 匿名

    >>441
    300万の学資と子ども手当全額貯金じゃ全然足らないですよ。
    加えて、そういった価格帯に住めるご家族が集まる場所は、子供さんが成長するにつれて保護者同士の付き合い等で生活レベルの差が出ますよ。
    441さんや奥様が、保護者同士の(ママ友)とのランチ会等に参加しなくても気にしなかったり、パート収入をもっと増やすつもりがどれだけあるか確認した方がいいと思います。
    あと、教育水準の高い学区は内申点取りづらいので、推薦枠を取るのも難しいですし、よほど地頭が良いお子さんでない限り塾通いは普通になるかと思います。

    個人的には、その地域にこだわらずもう少し住宅価格を抑えたいです。

  55. 445 匿名さん

    教育費を無視して住宅ローンの返済を考えてはいけないということ。

    周囲が塾に通い始めると、子供の遊び相手がいなくなるのが現実。
    小学校低学年まではただ同然の教育費が、高学年になると塾や習い事で跳ね上がる。
    塾≒私立受験なので、模試や講習会であっという間に年100万近い費用がかかる。
    私立中高から国立大学というルートが多いようなので、高校卒業まで6年間の費用として
    最低1000万円程度必要。
    国立大は宅通なら授業料他で4年間300万円弱。但し値上げの情報あり。

  56. 446 匿名さん

    塾に通わない子供同士で遊んでるとつまらないことを覚える。
    ローン返済の為に教育格差を子供に押し付ける覚悟があれば大丈夫。

  57. 447 匿名さん

    何よりコストパフォーマンスの高いと判断できる土地と建物
    人気があるみたいだから私も好き そんな感覚は捨てた方が得。

  58. 448 匿名さん

    建物は償却年数が経てば只同然に成るので、売買を頭に入れるなら土地代のみ。そして公示価格が基準。

  59. 449 匿名さん

    432さんが退職金など見込額を書いてないのでサラリーマンなのか自営なのか或は法人経営者なのか分からないが
    マイホームを手に入れるなら長期的生活支出は税込みで、収入見込は可処分所得で計算した方がいいですね。

  60. 450 匿名さん

    無謀か判定お願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込820万円 会社員
     配偶者 あり0円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 36歳
     妻 36歳
     子供 5歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3280万円 戸建 (初回保険、登記料等含)

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円
     ・借入 2800万円
     ・30年固定1.2%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円(家具、引越し費用を含む)

    ■昇給見込み
     15万/年

    ■定年・退職金
     恐らく60
     金額1500万程度

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現状のまま
    授かれればもう1人

    ■その他事情
     ・車5年に一回買い替え
     

    子供の教育にどの程度かかるのか、ちょっと
    分からず。

  61. 451 匿名さん

    >子供の教育にどの程度かかるのか、ちょっと 分からず。

    どうぞ
    http://educationalcost.com/?

  62. 452 匿名さん

    >>450
    とにかくローン残高が土地の値段を下回る所まで頑張れ

    マンションで車無しなら…

  63. 453 匿名さん

    >>451
    うわ。こんな便利な目安とあったんですね。
    ありがとうございます。

    公立でいくつもりです。本人次第ですけど。

    なんとかなりそうかな。

  64. 454 匿名さん

    >>452
    了解しました。ありがとうございます。

    10年目に一気に減らそうと目論んでますが、
    年齢が高いので。ちょっと怖くて。

  65. 455 匿名さん

    カツカツローンで比較的楽なのは
    好立地マンション
    変動
    車無し
    子無し

  66. 456 匿名さん

    >455
    賃貸で十分でしょ。
    車が無くて子供の学校の心配も無ければ
    自由に住み替えられる。

  67. 457 匿名さん

    大手に勤めていてもT社、S社のような事も起きるからね〜
    10,20年後を予測するのは難しい、明日は我が身。。。

  68. 458 匿名さん

    賃貸派って家やインテリアに興味ないんだろうな

  69. 459 匿名さん

    車が無いくらいだから物に固執しないで生活にこだわる

  70. 460 匿名さん

    食べ歩きとか旅行とか?
    家は寝に帰る場所なのかな。

  71. 461 [女性 30代]

    ◆ 世帯年収 720万
    妻 38歳 正社員 440万
    夫(外国人) 38歳 契約社員 280万

    ◆家族構成
    子供 7歳 4歳

    ◆物件価格
    2990万(中古一戸建て、築4年半)

    ◆住宅ローン
    頭金 500万
    借り入れ 2650万
    フラット35 35年 1.25%

    ◆預金残
    400万

    ◆昇級見込み
    妻のみ 年10万位

    夫婦の年齢と夫の不安定さを考えると、大変不安です。
    ご意見お願いします。

  72. 462 匿名さん

    >>461
    最近、何処かで見た気が、、旦那さん英語講師?

  73. 463 匿名さん


    ■世帯年収
     本人  税込600万
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     妻 26歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4,300万 (新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1,500万円 (諸経費家具代400万別途)
     ・借入 2,800万円
    ※35年固定 1.33% (35年ローン)
    ※ローン返済額は年100万円
    ※管理費等 26,000円/月

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万

    ■昇給見込み (本人)
     なしと仮定。
    四季報だと平均800万円程度

    ■定年・退職金
     60歳
     2,000万程度 再雇用は定年時給与の70%

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     1人希望

    ■車は不要。(所持しており諸事情で維持費はガソリン代のみのため)
    妻は働いており年収400万円程度ですが含めないで考えています。

    診断よろしくお願いいたします。

  74. 464 [男性 20代]

    ■世帯年収
     本人  税込350万円
     配偶者 税込300万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 29歳
     妻 26歳


    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3050円 中古マンション築5年

    ■住宅ローン
     ・頭金 300万円
     ・借入 2750万円
     ・フラット35S 1.6%(当初10年 1%)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円(家具、引越し費用を含む)

    ■昇給見込み
     夫婦ともに年10万程度

    ■定年・退職金
     恐らく65歳
     金額は不明

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     5年後に子供授かりたい

    ■その他事情
    大阪の居住


    すごいギリギリだけど子育て考えて両親の近くに住もうもしたら平均このくらい。

  75. 465 匿名さん [男性]

    >>464
    子供ができるまでに頑張って貯金ですね!
    子供ができて1馬力だとかなりしんどいですよ。

  76. 466 匿名さん

    >>463
    >再雇用は定年時給与の70%

    これは経済情勢によって変動する。
    年金支給年齢繰り下げのエクスキューズとして無理に導入した雇用延長は、
    企業にとってコストのかかる迷惑な制度だということを認識したほうがいい。
    60歳以降の税込み年収は300万程度です。

  77. 467 匿名さん

    463さん属性から其の借入なら貸してもらえるでしょうが、466さんの言う様に楽観バイアス掛けない方がいいですよ。また再雇用は全員ではないですし。
    そして54,55歳での役職定年導入は益々進むからね。
    >464
    2馬力前提ならローンは可能ですが、長期の生活については又別。引越、家具含む200なら、残貯蓄無くなるのでは?
    幾つかのケースを試算してみる必要と傾向と対策が必要では!?

  78. 468 [女性 30代]

    >>462
    そうです。英語講師です。
    見ていただいたの、多分我が家ですね!

  79. 469 463

    >>466さん
    ありがとうございます。現行規定では80%なので低めにみて70%で置いていましたが楽観視していたかもしれませんね。300万で考えます。

    >>467さん
    ありがとうございます。
    一馬力ではフルローン可能と言われていますが金利が1%超えるため頭金を投入しました。
    共働きでフルローン10年固定で完済した方が低リスクかもしれないですね…。
    アドバイスありがとうございました。

  80. 470 463

    住宅購入ってマイナス要因をフルに念頭に置くとなかなか厳しいものがありますね。
    どこまで楽観視するかが最大のリスク要因ですね。。
    失礼ながら461さん、464さんがGOであれば。それよりはリスクが低いと思うので大丈夫かなあ?と楽観視してしまう部分もありましたが。。

  81. 471 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込750万
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     妻 32歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4,250万 (新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・頭金 850万円 (諸経費100万込)
     ・借入 3,500万円
    ※2年固定0.65% (35年ローン)
    ※ローン返済額は年110万円
    ※管理費等 20,000円/月~

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1,300万

    ■昇給見込み (本人)
     なしと仮定。

    ■定年・退職金
     60歳
     1,000万程度+厚生年金基金(金額不明)

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     1人希望

    ■車は未所持

    診断よろしくお願いいたします。

  82. 472 匿名さん

    >>471
    年収、年返済額から行けるんでしょうが、課題は20年後からの返済計画次第。

  83. 473 匿名さん

    「低金利と35年返済」は老後破綻のキーワード。
    年金でローン返済はできないし、今後は退職金全額を老後資金にまわしても
    老後生活に不足する可能性が高い。
    サラリーマンなら、遅くとも所得の下がる雇用延長前の60歳までに完済しないと破綻だろう。

  84. 474 匿名さん

    60歳前に完済するローン期間で、返済を考えたほうが繰上げなんかより現実的。
    繰上げできないと老後破産じゃ家を買う意味なし。

  85. 475 匿名さん

    >>472さん
    ありがとうございます。
    年間100万の繰上返済で60歳までに完済したいと思ってますが、養育費と老後のための貯蓄ができるか心配しています。

  86. 476 匿名さん

    その覚悟があるなら50歳代で完済するローンにしたほうが支出が明確。
    繰上げ返済では資金計画がたたない。

  87. 477 匿名さん

    >475
    借り過ぎです。

  88. 478 匿名さん

    連休間近、マイホーム取得の再試算や夫婦会議にはうってつけでは?

  89. 479 購入検討中さん

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込550万円 正社員
     配偶者 税込500万円 正社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 33歳
     配偶者 34歳
     子供 なし(将来できたら2人)

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     5300万円 新築戸建(引越、諸費用等全て含んだ額)

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
    なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 800万
     ・借入 4500万円
     ・固定10年 35年・0.49%と変動35年0.8%のミックス(約半分ずつくらい)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     貯蓄 300万

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     定年  60歳 再雇用で65歳まで
     退職金 少なく見積もって1000万程度


    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供3年以内に1人

    ■その他事情
     ・他ローンなし
     ・車所有、普通車1台
     ・別途親からの援助で300万円は可能

    よろしくお願いします。

  90. 480 匿名さん

    世帯年収に対し自己資金と預金が足りない。
    これから子供二人だと60歳と学費のピークがラップする。
    完済までの大まかなキャッシュフローを作ったらいい。


  91. 481 匿名さん

    >471,475さん
    繰上出来る可能性が高いなら元金以外の諸費は35年より当然20年ローンにした方が得ですよ。
    繰上する金は温存しておいて団信も有るのでしょうからチンタラ35年ローンでも良いけどね。

  92. 482 匿名さん

    35年ローンで返済を考えていいのは、60-35=25歳まで。
    サラリーマンなら雇用延長で所得が激減する前に完済。
    退職金は全額老後資金、が必須条件だよ。

  93. 483 匿名さん

    繰り上げのおカネをキープして老後ローン返済に廻しても大差ないでしょ。途中でうっちんだら団信が活きてくる訳だし。
    60で返すなら最初から60までのローン期間で借りれば。繰り上げ出来そうにないの繰り上げとか言うのはお話になりませんけどね。

  94. 484 匿名さん

    >>482
    完済したちょうどその頃、大改修だわ。

  95. 485 匿名さん

    持ち家は金喰いです。
    アセって買い急ぐことは無い。
    五輪特需?で実態が見えにくいが、2020年以降不動産価格は急落でしょう。
    雇用環境も怪しいけどね。

  96. 486 匿名さん

    >繰り上げのおカネをキープして老後ローン返済に廻しても大差ないでしょ。途中でうっちんだら団信が活きてくる訳だし。
    繰り上げ資金がキープできるような計画性のある人は、最初から相応の自己資金を準備してる。
    いくら低金利でも、借りた金には預金の100倍以上の利子がつく。

  97. 487 匿名さん

    35年間の維持費
    建物固定資産、都市計画税×32.5回、土地固定資産、都市計画×35回
    外壁、屋根防水メンテ費×2回
    エアコン×台数×3、その他各家電×3
    キッチン、浴槽×2
    壁紙、カーテン等×4
    壁紙不明で除いていますが我が家でざっくり計算すると1550万以上のみこみ

  98. 488 匿名さん

    >>487
    それに子供がいれば教育費が一人1000から1500万円かかりますね。
    小さな家がもう一軒買えるぐらいかかる。
    建物の劣化や維持経費、定年後の年金額を無視して返済額だけで35年ローンを組むのは愚か。
    定年前に完済する期間で返済額をシミュレーションして、返済不可能なら借りすぎ。

    「繰上げ返済」の為に生活費を削る生活が楽しいわけが無い。
    低金利の35年返済で契約するのは生活破綻の確率が大きい。

  99. 489 匿名さん [男性]

    >>488「繰上げ返済」の為に生活費を削る生活が楽しいわけが無い。

    同感です。私の周りにもギリギリでローン組んでカツカツの生活してる人が多いです。繰上げどころか普通に返済するだけでも苦しそうです。
    しかも郊外の資産価値がほぼ無さそうな場所での戸建。
    私には考えられません。

  100. 490 匿名さん

    >483
    35年返済ならなんとか家を買えると単純に思い込んでる人がほとんどです。
    教育費や定年前完済を考えてる人は、最初から35年の長期ローンなんて借りません。

  101. 491 匿名さん

    >>489
    ローン返済の基本
    再販時の価格>ローン残高

    郊外の戸建だと道のりは険しく長い…

  102. 492 匿名さん

    >486
    今は、低金利なので現金一括より住宅ローン減税を活用したほうが総支払額が少なくなる


  103. 493 匿名さん

    ローン減税?
    源泉徴収で支払った所得税が10年間戻るだけ。
    所得の少ない世帯は所得税額も少ないから、当然還付額も少ない。
    金利は所得とは関係ないから、低所得世帯の長期返済は不利。

  104. 494 匿名さん

    ↑補足:還付額は借り入れ残額のわずか1%が上限で、ローン金利との差はわずか。

  105. 495 [男性 30代]

    よろしくお願いします

    【テンプレ】

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込900万円 正社員 手取り40 ボーナス300
     配偶者 0万円 下の子が幼稚園になったらパート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 34歳
     子供1 4歳
    子供2 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     11000円・6000円・15000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5500万円
     ・変動 30年・0.700%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     有り

    ■定年・退職金
     60歳
     2500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収500万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     4人以上の予定なし


    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親からの援助なし
     ・近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。

  106. 496 匿名さん

    >>493
    意見は同一ですが、減税は所得税だけじゃなく住民税からもあります。

  107. 497 匿名さん

    年収500万2000万円変動0.57%借入だと

    10年間の住宅ローン減税額 160.8万円 + すまい給付金の給付額 30万円 = 負担軽減額 190.8万円
    10年後上記額を期間短縮繰上げ返済すると、返済期間31年6カ月になり支払金利が179万円の
    シミュレーション結果になりました。

    頭金を減らし、当初10年固定0.47%をミックスし10年後、頭金分を含めて繰上げ返済を行うことで、
    諸費用も賄える計算になるようです。

  108. 498 匿名さん

    >497
    >10年間の住宅ローン減税額 160.8万円 + すまい給付金の給付額 30万円 = 負担軽減額 190.8万円

    年収500万の人が10年間で支払う所得税は累計いくらですか?
    10年間で160.8万円がまるまる還付になるのは、10年間に払う所得税の累計が160.8万円を超えた場合だけ。
    確定申告書の書式を見れば判るはず。
    すまい給付金の給付もいくつかの条件に適合した低所得世帯だけです。

  109. 499 匿名さん

    >>497

    10年で完済する場合の計算?
    返済に10年以上かかるとローン控除がなくなり、利子分が全額かかるのでやはり長期ローンは不利。

  110. 500 匿名さん
  111. 501 匿名さん

    所得税の減税で余る場合は住民税からも減税されますよ

  112. 502 匿名さん

    住民税の減免にも課税総所得金額等の7%(136,500円が限度)
    という限定があります。

  113. 503 契約済みさん [男性 30代]

    いかがでしょうか?ご意見ください。

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
     配偶者 税込550万円 正社員
    家賃収入 税込200万円
    売却の場合、4000万程度で処分可能

    ■家族構成
     本人 38歳
     配偶者 38歳
     子供 今はなし たぶん無しのまま

    ■物件価格・種類
     5000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     15000円・10000円/月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円
     ・借入 4000万円
     ・5年固定 0.45

    貸しているマンションの残債1000万
    年に約100万と利息0.8%を親族に返済

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円
    毎月10万は投信積立

    ■昇給見込み
    本人 しばらくは増え 5年後には、1000万程度
     配偶者10万/年程度
     
    ■定年・退職金
     65歳
     それぞれ、2000万程度見込み

    ■その他事情
     ・車なし カーシェアリングでたまに乗る程度

  114. 504 匿名さん

    返せるなら借りる。
    返せないなら借りない。
    簡単です。

  115. 505 匿名さん

    >>495
    昇給と嫁さんのパート次第

    >>503
    問題なし

  116. 506 匿名さん

    つまるところ、属性十人十色だから夫婦で長期予想して相談し判断するしか無いよ。

  117. 507

    土地は購入済み、建物は今年引き渡しです。なので、建物分の金利は未確定です。

    ■世帯年収
     本人  税込み1000万円 正社員
     配偶者 専業主婦


    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 33歳
     第一子妊娠中

    ■物件価格・種類
     4650万(土地、建物、諸費用、照明など全て込み)新築注文

    ■住宅ローン
     ・頭金 1050万円
     ・借入 3600万円
     (土地1900万:10年固定1.2%、建物 1700万:変動0.725%)


    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万

    ■昇給見込み
    定期昇給分数千円、階級が上がれば1万 数千円/月給ベース
    最終的には年収1500万くらいの可能性もあり

    ■定年・退職金
     60歳
     昇給を見込まない場合3000万弱

    ■その他事情
     ・車は9年サイクルで買い替え予定
    長距離通勤の為、維持費もそれなり
    にかかります。

    子供二人目は厳しいと思ってます。一人の計算で、教育費、老後資金、修繕費、繰上、その上でほどほどの生活を望むとなんとか、という感じ。もっと安い土地にするか、建売でもよかったんじゃないかと毎日鬱です…。

  118. 508

    507です。

    すみません、土地は35年、建物は30年ローンです。

  119. 509 匿名さん

    >>507
    我が家も夫一馬力で年収1000万の頃に5300万の建売を購入しました。

    その後転職し、収入がかなり上がったので、結局買い替えました。買い替えは結構大変です。想像以上にお金がかかりました。
    何であの時もっといい家を買わなかったのか、大変後悔しました。
    その経験から考えると、そこそこの立地で注文住宅なら、買い替えも考えずに済みそうですし、いい選択だと思います。

    因みに子供が小さい間、割と余裕があったので年収1000万でも生活は余裕でしたし預貯金も増えました。

    残余金が少し厳しそうですが、それ以外は問題ないと思います。子供が小さい内にどんどん貯めるかどんどん返済してください。

  120. 510 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込400万円(手取り25万 ボーナス25万×2) 正社員
     配偶者 税込400万円(手取り20万 ボーナス30万×2) 正社員

    ■家族構成 本人 30歳
          配偶者 30歳

    ■物件価格・種類
     3580万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     6070円・4640円・7000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費、手付金別途400万円用意有)
     ・借入 3580万円
     ・変動 35年・0.675% ボーナス払い9万
     ・月々返済8万

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     700万円

    ■昇給見込み
     本人有り 年1回1万程

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金不明

    ■将来の家族構成の予定
     子供は3年以内に1人欲しい

    ■その他事情
     ・ローン申請は通過済(夫婦合算で)

    ローンや管理費、修繕積立金、駐車場台等いろいろ込みで毎月10万支払予定。
    夫婦だと大丈夫なのか?子供ができたら厳しくなるのか?子供を望むのであれば合算はしないほうがいいのか?意見のほど宜しくお願いします。

  121. 511 匿名さん

    >>510
    何歳で完済するつもり?

  122. 512 匿名さん

    >>510
    老後資金とか横に置いといてローンだけみても2馬力前提だね。1馬力だと約9倍

  123. 513 匿名さん

    >>511
    65歳で完済予定です

  124. 514 匿名さん

    >>513

    預金が過少。
    65歳完済だと60歳から5年間年収が下がる期間にどうやって返済します?
    老後資金はいくら準備する予定ですか?
    単独年収の60歳完済で再試算が必要。

  125. 515 匿名さん

    >>513
    定年60でしょ?!退職金も並前後だろうし。

  126. 516 匿名さん

    景気も悪くなりそうだし、無謀自慢も限界だね。

  127. 517 匿名さん

    マイナス金利以降にメガバンクの一般預金額が2.7パー増加したんだってよ。世間では守りモードに入ってます。

  128. 518 匿名さん

    無謀なローン=無謀な不動産投資だからね。
    この景気で無謀な投資に手を出すのはハイリスク。

  129. 519 購入経験者さん [男性 20代]


    ■世帯年収
     本人  税込420万円 正社員
     ■家族構成 ※要年齢
     本人 29歳
     配偶者 31歳 専業主婦
     子供1 7歳
     子供2 5歳
     子供3 0歳
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4500万円 戸建て


    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円
     ・借入 3300万円
     ・変動 35年・1.725%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     0万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳
     500万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変動なし

    ■その他事情
     ・車のローン(月2万円、あと5年)
     


  130. 520 匿名さん

    >>519
    年収少な過ぎ、子供多い、さらに借り入れも多い。

    無謀です。

    返せないほどでは無いかもしれませんが、これから先、たくさんの我慢が出てくると思います。

    一度しか無い人生を、子供にも我慢させて自分も我慢してでも気に入った家に住むのか、もう少し予算落として、多少余裕のある生活を送るのか、あとは個人の価値観なのでご判断下さい。

  131. 521 匿名さん

    貯蓄は少しとっておきたいですね。

  132. 522 匿名さん

    >>519
    購入経験者なら経験を活かし解るでしょ!?

  133. 523 匿名さん

    ていうか、もう買っちゃったのでは・・・

  134. 524 匿名さん

    購入済みなら後戻りは出来ないので、収入上げる努力と節約ですね。。。以上

  135. 525 子沢山 [男性 40代]

    以下よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込1300万円 正社員
     ■家族構成 ※要年齢
     本人 40歳
     配偶者 38歳 専業主婦
     子供1 7歳
     子供2 4歳
     子供3 2歳
    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6800万円 戸建て 関西 坪100万円


    ■住宅ローン
     ・頭金 2800万円
     ・借入 4000万円
     ・固定 35年・1.6%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     気持ち程度

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変動なし これ以上は無理

    ■その他事情
     ・子供を3人とも中学から私学に入れようかと計画中。

  136. 526 匿名さん

    まあ普通に無謀じゃない範囲では?

  137. 527 不動産購入勉強中さん [男性 30代]

    世帯年収 1800万
     本人  1000万円 飲食店経営 朝から晩まで、ずっと現場です
     配偶者 800万円 一緒に現場で働いています

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 40歳



    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
    8000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
    15000円・8000円・30000円 /月 まだ発売前なので予測です

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円
     ・借入 6000万円
     ・変動 金利はまだ購入前なので決まってません

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     4000万円 (仕事のお金を、置いときたいから余分にと考えています)

    ■昇給見込み
     水商売なのでわかりません。開店から6年連続でアップしています。

    ■定年・退職金
     未定
     共済の保険が、60歳で引退すると、2400万おります。

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     こどもはこれからもなしです。


    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親からの援助なし
     
      現在は、家賃12万の賃貸マンションに住んでいます。
      初めての住宅購入で、不安なのでいろいろとご教授、よろしくお願いします。

     

  138. 528 匿名さん

    527
    サラリーマンとかなら其の年収と借入は審査が通ると思うけど、自営でも飲食店とかになると信用度低いので承知しておいた方がいいですよ。
    尚、大手銀行は4月の住宅ローン金利引き上げを発表。

  139. 529 匿名さん

    >>526
    >まあ普通に無謀じゃない範囲では?

    7歳をあたまに3人の子持ちなのに、75歳までローンを払うのが無謀じゃない範囲という理由は?

  140. 530 匿名さん

    >>529
    別人だけど、返すだけならいけると思う。

    あとはどこまで生活レベルを落とせるか…

    525さんとほぼ年収同じ、ローン10年返済中、
    子供12歳な私ですが、自分なら今から4000万は借りない。かなりキツいと思う。


  141. 531 匿名さん [男性 30代]

    ■世帯年収 900万〜
     本人  税込650万円 正社員
     配偶者 250万円 育児のため短時間勤務 普通に戻れば450万程度

    ■家族構成 
     本人 31歳
     配偶者 32歳
     子供1 2歳
    子供2 8月に出産予定

    ■物件価格・種類
     4450万円 都内の中古マンション

    ■管理費・修繕積立金
     計2万円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 50万円(諸経費でなくなり、貯蓄に300万だけ残す)
     ・借入 4400万円
     ・三井住友信託の30年固定 1.05% (4月の場合)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     有り 公務員に準ずる

    ■定年・退職金
     60歳 額は不明だが公務員に準ずる
    60以降も働ければ働きたい。

    ■将来の家族構成の予定
     4人以上の予定なし


    ■その他事情
     ・車のローンなし
     ・親からの援助なし
     ・6月から契約予定

  142. 532 匿名さん

    >別人だけど、返すだけならいけると思う。
    >あとはどこまで生活レベルを落とせるか…

    生活レベルを落として、住宅ローンを返すだけの人生。
    教育費にも事欠くような生活が好きな人はいいでしょう。

  143. 533 匿名さん

    >>531
    久々に止めた方が良い無謀さです。
    借り入れ金額に対して年収が少なすぎる。

  144. 534 匿名さん

    最近は家計の設定が甘すぎる。一蹴されて終わり。
    ネタをつくるなら入念に設定を考えないと駄目。
    教育費や繰上げ返済まで設定に入れないと反論に耐えられないよ。

  145. 535 匿名さん

    私が8年前にここで相談した時は、
    下記状況で超無謀、破産各自と散々言われました。

    いまでは繰り上げもし、残り2500万17年です。
    生活は普通に贅沢もするとカツカツなので転職して1100万になりましたが、子供の習い事などあるので月々全く余裕は無いです。

    ギリギリローン組むのは止めた方が良いです。

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 38歳 専業主婦
     子供1 3歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6050万円 マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 2050万円
     ・借入 4000万円
     ・変動 30年・1.4%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     300万円

    ■昇給見込み
     昇格すると+100万

    ■定年・退職金
     外資系なので無し

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     そろそろもう一人(結局出来ず

    ■その他事情
     特に無し

  146. 536 購入検討中さん [男性 30代]

    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込1350万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 32歳
     子供1 6歳
    子供2 4歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6200万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     17000円・7000円・車なし

    ■住宅ローン
     ・頭金 ゼロ(諸経費別途500万円用意有)
     ・借入 6200万円
     ・変動 35年・0.7%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     出世出来れば5年後に年収1500万、10年後に1800万

    ■定年・退職金
     60歳
     4000万程度見込み  

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     現状維持

    ■その他事情
     ・車無し
     ・子供は高校から私立を考えてます

  147. 537 購入検討中さん [男性]

    ここに書いている人たちの大半は大丈夫だろ。
    そもそも世帯年収1000万円以上の人たちは統計上10%台しかいないはずなのに、その人たちがローン組めないわけがない。

    ここでダメだと言っている人たちはよほど優秀な子どもに教育費をかけている都民か、賃貸業者だと思うわ。
    常識的な解答が少なすぎる。

  148. 538 匿名さん

    大家族や、他に重いもの背負ってなきゃローンの借入が年収の5倍以下なら先ずは大丈夫。年収も上がるからね。

  149. 539 匿名さん

    >>537
    >その人たちがローン組めないわけがない。

    ローン組める=無謀じゃない
    は成り立たない。


    >そもそも世帯年収1000万円以上の人たちは統計上10%台しかいないはずなのに、

    都内勤務のサラリーマンならもっといる。

  150. 540 匿名さん

    ここで相談する人達は、ここはせっかく渡るチャンスのあった石橋を叩きすぎて壊してしまった賃貸さん達が仲間を作ろうと多数犇めいているスレだという事を念頭に置いて相談した方がいいよね。
    もちろん善良なアドバイザーも多数いるんだけども。

  151. 541 525です。 [男性 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  152. 542 匿名さん

    >525541
    持ち家75%で、年齢的にも考えると其の年収と借入額なら普通は購入するが、
    子供3人の5人家族でだからね。当事者が再検討するしかないです。

  153. 543 サラリーマンさん [男性 30代]

    ■世帯年収
     本人  年によって変動 直近5年間はMin1,800万〜Max3,000万 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 39歳
     子供1 10歳
     子供2 6歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     8000万円 戸建て

    ■住宅ローン
     ・頭金 1,000万円(諸経費別途用意有)
     ・借入 7,000万円
     ・変動か固定か検討中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1,000万円

    ■昇給見込み
     無し

    ■定年・退職金
     60歳を想定。

    ■その他事情
     年収が安定しないなか、まだ子供も小さいため7,000万の借入に高いリスクがあると感じています。
     (貯蓄が少ないのは事業投資を行ったのでそれを差引いております。)

     ご意見よろしくお願いします。
     
     

  154. 544 匿名さん

    >>540

    全くの逆。
    無謀なローンを組んでしまった人が、仲間を増やすために無謀ローンでも大丈夫とか言ってしまうスレ。

  155. 545 匿名さん

    >>543
    戸建で8000万は再販価格がまずいね

  156. 546 匿名さん

    戸建て8000万でも、都会なら7割前後は土地代でしょう。
    再販でも立地が良ければ土地だけでも相応の価格で売れる。
    償却がすすむ建物価値だけのマンションより戸建ての中古価格は高い。

  157. 547 匿名さん

    >>544
    公営住宅の抽選はどうでしたか?

    早く抽選に当たると良いですね!!

  158. 548 匿名さん

    >ここで相談する人達は、ここはせっかく渡るチャンスのあった石橋を叩きすぎて壊してしまった賃貸さん達が仲間を作ろうと多数犇めいているスレだという事を念頭に置いて相談した方がいいよね。

    低所得・低貯蓄世帯の住宅ローン属性の設定は叩く前に壊れてる。

  159. 549 匿名さん

    >>546
    それはないな

  160. 550 匿名さん

    金が無い世帯は賃貸しかない。
    高齢者でも同じ。

  161. 551 匿名さん

    >>547
    >早く抽選に当たると良いですね!!

    ??
    >535参照。

  162. 552 購入検討中さん [男性 30代]

    ■世帯年収
     本人  350万円 正社員 手取りは23万前後 ボーナスは1ヶ月出るかでないか
     配偶者 350万円 正社員(公務員)

    ■家族構成 ※要年齢 
     本人 31歳 
     配偶者 29歳 
     子供1 0歳 

    ■物件価格
    3450万

    ■貯蓄
    1000万円

    ■その他事情 
     ・親からの援助200万円 

    どこまで頭金を入れるか未定

    子供があと1人か2人欲しいと言ってるが厳しい気も・・・

  163. 553 匿名さん

    夫婦二人でケース別の長期の収(可処分)支(税込)見込みを立て検証し、お決めなさい。

  164. 554 匿名さん

    >>552
    貯蓄できるタイプなので、問題無いですよ

  165. 555 匿名さん

    子供が2人以上いる世帯では、狭いマンション暮らしは厳しいよ。
    住み換えを前提にして35年ローン組む人はいないだろうから、
    将来の部屋割りまで考えて購入しないと無駄金になる。
    払える払えない以前の問題。

  166. 556 サラリーマンさん [ 30代]

    ■世帯年収
     本人  1300万
     配偶者 450万

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 34歳
     子供 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     6800万円 都内新築マンション

    ■住宅ローン
     ・頭金 700万円(諸経費別途用意有)
     ・借入 6100万円
     ・変動 0.7

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万円

    ■昇給見込み
     固定+歩合のため昇級ほぼなし

    ■定年・退職金
     60歳

    ■その他事情
     率直なご意見よろしくお願いします。
     
     

  167. 557 よりみち [男性 40代]

    To 556

    単純に0.7%35年でボーナス返済なしで毎月16.3万円の返済
    これに管理費、駐車場、修繕積立金が加わり 約20万円の住宅費になります。

    今後子供が二人までなら、まー普通に無謀ではないと思います。
    でも、奥さんの収入がなくなると中学から私学に入れたりの教育費で少しきつくなるかもね。



  168. 558 匿名さん

    >556
    何歳までに完済するかによります。
    35年ローンで73歳まで支払い続けるつもりですか?
    60歳までに完済する場合、子供の大学通学時期と重なり教育費が一番がかかる時期に重なる。
    老後資金の確保を前提に、返済期間を短くした返済計画を立てるべきです。

  169. 559 匿名さん

    >>556
    まだ若いのでもう1人お子さん作った時に買い替えがスムーズな物件なら問題無いですよ〜

  170. 560 匿名さん

    >>558
    なぜ、あなたは35年ローンを選択すると、期間一杯まで払い続けるつもりと思っちゃうのですか?
    現在の低金利なら、リスク対策で、長期にしといたほうが安心というのを何時になったら理解できるのかな?

    まあ、ローンとは無縁の賃貸生活を続けざろうえないのですから、無駄な知識でしょうが
    頑張って賃料払いながら、老後の資金と老後の賃料を貯めてくださいね!!

  171. 561 匿名さん

    >>559
    業界関係者かな?
    マンションの買換えは決してスムーズにいかない。
    中古マンション市場はすでに在庫過剰で叩き売り状態。
    35年ローン物件だと、残債より安い価格でしか売れない可能性が大。
    次の住居も買えない。

  172. 562 匿名さん

    >現在の低金利なら、リスク対策で、長期にしといたほうが安心というのを何時になったら理解できるのかな?

    家は相応の年収や貯蓄があって買うもの。
    繰上げ完済が前提なら、完済時期までの返済計画にすればいい。
    全ての書き込みが35年返済になってるのは非現実的。

    大金を借りる時に将来の返済を考えないのは多くの人が陥る誤り。
    退職金や年金でローン返済はできないから老後破産確実。

  173. 563 サラリーマンさん [ 30代]

    よりみちさん、匿名の皆さん、貴重なご意見感謝します。いろいろなご意見があり大変参考になりました。
    仰る通り月20万の支払いになります。いままでが込16万でしたので負担増になりますが、ずっしり感じるのはこれからとおもっています。
    ちなみに35年もかけて返すようなことは全く考えていません。70過ぎても払っていけることを想定している人はいないと思います。

  174. 564 匿名さん

    >>563
    では何歳までに返済する予定ですか?
    35年ローンで月20万の返済を前提に生活してると、いつまでも繰り上げ返済など出来ません。
    60歳前に完済する20年ローンで計算してみたら如何?
    学費が一番かさむ時期なので50代の生活が一番厳しくなります。

  175. 565 匿名さん

    自分の場合、引退予定の68才頃でローンの残が400〜450万程有る見込ですが
    ローン期間の71迄チョビチョビ返済する予定。

  176. 566 匿名さん

    私は大手企業のサラリーマンですが、60歳以降の嘱託契約で給与は大幅に下がります。
    現役時代どんなに高給を貰っていても、役員以外の手取りは時給換算で1500円程度です。
    年金は65歳からなので、継続雇用されてもローン返済はもちろん貯蓄すら出来ません。
    自分は60歳以降の収入状況を予め把握していたので、50歳代でローンを完済させました。
    60歳までの期間と退職金で、夫婦で最低3000万円以上などといわれる老後資金を
    確保できませんでした。

  177. 567 匿名さん

    低金利でも35年ローンで返済の可否を議論するのは無駄。
    低所得では長期ローンでも家なんか買えない。

  178. 568 匿名さん

    30代で年収1,000万超の人がここで聞いているのも疑問。そのぐらいの判断能力、情報収集力がないのによくそんなに貰えるなと。

    日経新聞とかも読んでないんでしょうか。

  179. 569 匿名さん

    >>566
    退職金が少なかったのですか?
    50代で完済した時に貯金がなかったの?

  180. 570 匿名さん

    相談内容はネタ。
    不動産関係者が、低金利を餌に低所得層に家を買わせるのが目的。
    慎重なコメントには「賃貸」と揶揄するからすぐわかる。

  181. 571 匿名さん

    >>567
    で、あなたの定義の低所得を教えてください

    皆さんの参考になると思うので

  182. 572 匿名さん

    低所得=平均所得以下の世帯。

  183. 573 匿名さん

    東京だと年収700万以下は低所得。

  184. 574 匿名さん

    個人の男女別、男女含む年収、世帯年収、平均、中央値様々有るよ。

  185. 575 匿名さん

    >>574
    下をみたらきりがない。
    都会でまともな家を買えるのは年収1000万円ぐらいでしょう。
    狭いマンションやミニ戸でいいなら600万クラスでもOKかも。

  186. 576 いつか買いたいさん [男性 30代]

    世帯年収
     本人  500万
     配偶者 300万

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 30歳
     配偶者 34歳
     子供 3歳
    子供 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4000万円 地方戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途用意なし)
     ・借入 3000万円
     ・固定 1.4

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     本人は年間10万UP
    妻は昇級予定なし

    ■定年・退職金
     60歳・1500万くらい?

    ■その他事情
    よろしくお願いいたします
     

  187. 577 匿名さん

    >>576
    大丈夫だと思います。余裕は無いと思いますが。
    一馬力で返済して、奥様の収入は全額貯金か余暇費用にした方が良いと思います。

  188. 578 ビギナーさん [男性 30代]

    世帯年収
     本人  850万
     配偶者 400万 ※育休中

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 38歳
     配偶者 28歳
     子供 0歳


    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4000万円 70平米マンション
    駐車場入れて管理費合計4万

    ■住宅ローン
     ・頭金 1300万円(諸経費別途用意あり)
     ・借入 2700万円
     ・変動0.65

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1000万円

    ■昇給見込み
     本人は年間10万UP
    妻は昇級予定なし

    ■定年・退職金
     60歳・1500万くらい?

    ■その他事情
    来年子供をもう1人視野に入れたいです…
    宜しくお願いします。
     

  189. 579 匿名

    >>578
    余裕ですが子供を私立に入れるかでかなり違ってきます。

  190. 580 ビギナーさん [男性 30代]

    >>579
    578です
    ありがとうございます。
    一応高校から私立を考えていますが、
    まだこの先どうなるかわからないですよね…

  191. 581 匿名さん

    突然ローン返済期間を表記しなくなった。
    同一人物によるネタ設定だな。

  192. 582 匿名さん

    >>578
    厳しめな私でも余裕と言ってしまうレベル。

    もっと言うと、過去ログ読んで聞かずに答え出なかったのかと小一時間なほど。
     

  193. 583 576 [男性 30代]

    適当に過去のテンプレを引っ張ってきたので、恐らく578さんは私のをコピペしてしまって、ローン期間が抜けてしまったのではないかと
    577さん返信ありがとうございます
    ローン期間は30年で考えてますが、安定をとって物件価格を下げようかな…

  194. 584 匿名さん

    本気で繰り上げ返済するつもりなら、
    60歳までの返済期間で返済額をシミュレーションすればいい。
    わざわざ最長の35年返済で書き込むのは不動産営業っぽい。
    調べればわかるのに教育費や雇用延長後の収入、老後資金などを
    敢えて無視するのは関係者だろう。

  195. 585 匿名さん

    本気で住宅ローンを組もうと思ってる世帯なら、収入、家族数変化による生活費、老後含め長期見込みから夫婦で判断するでしょう。

  196. 587 匿名さん

    >>585
    家を買う年代では将来のことは余り考えない。
    せいぜい年収見通しぐらい。

    自分は40歳の頃、約6000万借りて25年ローンで土地を買い家を建てた。
    私立の中・高に進んだ子供2人の教育費は想定外で、
    塾や浪人時の予備校、大学の下宿費が非常に高額で、学資保険では足りない事など知らなかった。
    幸い50代で転職して退職金で一括返済できたが、借り入れる時は舞いあがっていたと反省。
    教育費や老後資金など将来の高額な必要経費を考えて、冷静に借入額と返済期間を判断すべきだね。

  197. 588 匿名さん

    >>587
    自分が浅はかだからといって、他人もそうだとは思わない方がよいですよ?

  198. 589 匿名さん

    >>587
    希望退職出来て良かったですね

  199. 590 ビギナーさん

    最近少し回答者が、コンサバになってませんか?
    子育て一人当たり中学から1000万円の教育費
    定年後夫婦で家賃入れずに生活費20万
    ぐらいで私は判断してますけど皆さんは上記二つの費用いくらぐらいで見積もって回答されているのでしょうか?
    人によって様々でしょうから、住宅ローンを組む上でキーとなる上記費用を表示しての評価をすべきではないでしょうか?

  200. 591 匿名さん

    老後も固定、都市計画税、所得、住民税、健保介護保+日々の生活費。

  201. 592 匿名さん

    >>584
    まだ理解できないのですか?
    あなたの大好きなリスクの対策として、今の低金利なら、ローンを組むときの返済期間は長くします。
    いくらなんでも、定年後までローンを払う想定な人はいないでしょう。
    今のご時世だと、10年後に繰り上げ返済をいれるのが定石と考えます。

    ところで
    老後の賃貸料の目処はたちましたか?

  202. 593 匿名さん

    >>592
    定年がある職業でなければ
    その限りじゃない。

  203. 594 匿名さん

    サラリーマンでもローン返済支出が老後生活上、資金的に問題無ければその限りでない。

  204. 595 匿名さん

    住宅ローンは借りるだけ借り自宅を買い増す
    あんな低金利借りなきゃ損
    70過ぎでもローン残る予定だけど問題なし
    賃料収入52万 ローン14万

  205. 596 匿名さん

    無謀なローンは、ここでいいのかな?

  206. 597 契約済みさん

    世帯収入:
    本人 650万
    妻 0

    家族構成:
    本人:28歳
    妻:28歳
    子:0歳

    物件:
    4500万 新築マンション

    頭金:
    1500万
    借入 3000万

    昇級見込み
    年1〜2万 35歳で900万程度

    子どもの予定
    2年以内にもう1人

    その他
    妻は子供が大きくなったら働く予定だがパート程度

    ご判断お願いします

  207. 598 購入経験者さん

    >>597
    >ご判断お願いします

    28歳で1500万円の頭金を蓄えられる力があれば問題無い(夫婦合算でも大したものだ)。
    35歳で年収900万円の見込みなら、老婆心ながら、子供2人できて、上の子が小学校入学前に家を狙うのが良さそう。
    数年を経ると、もっとランク上の家が欲しくなりそう(これ、自分の経験ね。。。)。

  208. 599 申込予定さん

    597さんと事情が似ていますが診断お願いいたします。

    世帯年収
    私 28歳 620万
    妻 27歳 400万
    子供なし

    4,300万 新築マンション
    頭金1,400万+諸経費
    ローン 2,900万 (35年固定 1.2%)
    残預金 700万程度
    ※贈与 500万含む

    子供が出来たら妻は、退職可能性あり。
    子供は数年後に1人希望。車保有(駐車場は無料)

    昇給ペースは実績で50万/年 程度。
    1,000万程度で頭打ちと予想。

    よろしくお願いします。

  209. 600 匿名さん

    >ところで
    >老後の賃貸料の目処はたちましたか?

    おかげさまで、昨年城南の住宅街に新築の家を建てて住み替えました。
    前の城西の家も高額で売れたので、老後資金も十分確保できました。

  210. 601 匿名さん

    >いくらなんでも、定年後までローンを払う想定な人はいないでしょう。
    >今のご時世だと、10年後に繰り上げ返済をいれるのが定石と考えます。

    だったらその通りに書き込めばいい。
    実際は35年返済で考えてる人がほとんどだよ。

  211. 602 匿名さん

    業者の常套句を鵜呑みにしてんの?

  212. 603 匿名さん

    業者のネタ設定がマンネリ化してる。
    少しは捻りが欲しい。

  213. 604 匿名さん

    >601
    何歳で借り入れて、何歳まで返済する予定ですか?

  214. 605 匿名さん

    給与所得者なら、何歳で借りても50歳代で完済すればいい。
    退職金も老後資金に温存できる。
    自営業の人なら何歳になっても返済できる。

  215. 606 匿名さん

    ローンは借金だからね、それ基本だよ

  216. 608 契約済みさん

    >>598
    すみません。1000万は親の援助です。
    長男の家系で私も長男のため、いつかは実家に戻る必要があり持ち家は持てません・・・
    親もその条件があるから1000万も出してくれてます

  217. 609 匿名さん

    老親に期待するなら諦めたら?

  218. 610 購入経験者さん

    >>608
    返信嬉しいね。
    その年で、500万円でもエライよ。
    609氏が言うとおりかもね。でも、契約済なんだよね。
    外野はもう何も言わないけど、親を大切にしなさい!!

  219. 611 匿名さん

    >ローンは借金だからね、それ基本だよ

    粛々と繰上げ返済ができるような人は、長期の借金なんかしない。
    長期返済は、返済延伸によるリスク要因を増やすだけ。
    いつ天災があるかも判らないから、定年までに返済できない人は
    賃貸か、借入額を圧縮して返済短縮を考えたほうがいいね。

  220. 612 匿名さん

    何十年も先まで期待して重いローン組むなんて
    どんだけチャレンジャー、いや楽天家なんだい

  221. 613 匿名さん

    大半は違いが、ここは無謀タイトルだからローンも重いんだろう。

  222. 614 匿名さん

    35年ローンの返済中に災害で家が破損したら、再建築費用と二重のローンを背負う。
    地震保険は最大でも建築費の半額しか補償しない。
    マンションだと建替えできないから、修繕して住むしかない。

  223. 615 匿名さん

    で、耐震等級1または旧耐震の賃貸がいいわけ?

  224. 616 匿名

    買って後悔するよりいいでしょ、ダイジョウブ?

  225. 617 匿名さん

    2割の賃貸派か、、

  226. 618 匿名さん

    無謀なローン難民よりいいよ。

  227. 619 匿名さん

    >>615
    >で、耐震等級1または旧耐震の賃貸がいいわけ?

    最近のマンションでも耐震等級1の最低の強度しかない。
    東日本震災では、新基準マンションも被災度合いは同等だったから
    築古物件を避ければ何を選んでも同じ。
    最近の戸建ては耐震等級3はあるので、借りるなら戸建て。

  228. 620 匿名さん

    新耐震基準といっても昭和時代の単発の揺れに対する基準は古い。
    また興味がある方は1度、耐震基準とはでぐぐってください。

  229. 621 匿名さん

    S56年6月以降の新耐震に付いてはスレチに成るので各自調べて、、、
    新耐震基準とは、複数の大きな地震が連続して起こることを想定したものではない。「即座に崩壊しないこと」“即座に崩壊しない”であって“半永久的に崩壊しない”ではない。
    以上。

  230. 622 検討中の奥さま

    アドバイスお願いします。

    世帯収入
    夫 30歳 290万 会社員
    妻 30歳 500万 医療職
    子供 5歳女 1歳男

    物件
    土地、建物合わせて2700万以内で新築検討中

    頭金1000万
    残500、子供の定期貯金300
    親からの贈与なし。

    現在家賃58000、車2台所有。下の子が小学校に上がるタイミングで1台は手放します。妻である私は、定年まで働く予定です!

  231. 623 匿名さん

    30年離婚せず元気で働ける予言でもあれば問題なし

  232. 624 匿名さん

    返せれば問題なし。

  233. 625 匿名さん

    と、不動産屋に言われます

  234. 626 匿名さん

    >返せれば問題なし。

    「学費二人分、最低2000万円を確保したうえで」を前に追加。

  235. 627 匿名さん

    >622

    上物が1000万以下なら問題ないし
    あとお子さんが医学部に入らなければ大丈夫でしょう

  236. 628 匿名

    適当なことは言わないほうがいいよ。
    私学に進ませたらムリパターン。

  237. 629 匿名さん

    >628

    何を基準に?
    このご家族預金1800万(購入前)ですよ
    下の子が大学に進学するまでの時間を考えれば問題なし

    年収いくらあっても貯金できない人はいるが…

  238. 630 匿名さん

    今がずっと続くならいいんでない?

  239. 631 検討中の奥さま

    622です

    たくさんのレスありがとうございます。
    今の状況が続くかどうかはわかりませんが、そう言ったらどこの家庭も同じ気がします。
    今までほぼ夫の給料のみで生活し、これからもそうするつもりですが、子供の教育費を考えたら、今の収入では厳しいかもしれませんね。。。

  240. 632 匿名さん

    マンション優先して、子供の大学あきらめさせるのもありだよ。
    高卒でもいいじゃん。

  241. 633 匿名さん

    主客転倒

  242. 634 匿名さん

    おこさん可哀そう・・・

  243. 635 匿名さん

    数年前のデータ、オール国公立文系大卒まで自宅通学で1500万、私立2500万。
    但し、耳を揃えて置く必要は無し。

  244. 636 匿名さん

    >>632
    今出てる物件は戸建ですよ。
    読めるようになろう

  245. 637 匿名さん

    >>635
    下宿?

  246. 638 匿名さん

    子供より家だよ家

  247. 639 匿名さん

    不動産屋。

  248. 640 匿名さん

    >>622

    普段辛口な私ですが、男性並みに奥様の年収が維持できるなら大丈夫ですよ。


  249. 641 検討中の奥さま

    >>635
    高校までは公立の予定です。(田舎なので、私立進学はよっぽどのことがない限りありません)
    問題は大学以降ですね…繰上げ返済をし教育資金を貯めるか、手元に貯金を残し、教育資金にするか、、、皆さん、実際にはどうされてるのか気になります。

  250. 642 匿名さん

    学校は奨学金借りなさい、ママはマンション買いたいのぉ!!

  251. 643 OLさん

    ■世帯年収
     本人  税込400万円 正社員


    ■家族構成
     本人 31歳 独身
     
    ■物件価格・種類
     4000万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金
     22000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・0.7%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     毎年10万程度

    ■定年・退職金
     定年なし
     退職金不明
      

    ■将来の家族構成の予定
     単身
     
    ■その他事情
     援助等なし。
     銀行の事前審査が2500万位だったら諦めようと思っていたのですが、
     3000万まで融資可能でしたので、悩んでいます。
     実際購入したら、ローン、管理費、固定資産税等払っていけるのか、
     今より節約できるか不安です。
     よろしくお願いいたします。

  252. 644 匿名さん

    厳しいでしょうね
    まずは貯金してください

  253. 645 匿名さん

    >643

    頭金1000万有るんだったらローン減税有るし問題ないでしょう
    払えなくなったらマンションは売ればいいだけだし
    すでに
    再販価格>ローン残高
    クリアしてるしね!
    だからローンも通る

  254. 646 匿名

    また買い替え推しか
    一般ピーポーは不動産転がさないんだよ^^

  255. 647 匿名さん

    >>645
    貯蓄体質の方だからやってはいけると思うんですが、今までと同じようなペースでは貯金厳しそう?(現在の家賃がどうかですが)
    結婚や出産という人生の分岐点で足枷になりそうな金額のローンな気はします。まぁ、頭金積んでるので売却や賃貸できる選択肢はあるので大丈夫なのかな。

  256. 648 匿名

    借金体質だと問題ないと思います
    あすは野となれ山となれですよ GOGO^^

  257. 649 匿名さん

    >>645
    >払えなくなったらマンションは売ればいいだけだし

    4000万程度の中古マンションは市場に溢れていて完全に供給過剰。
    震災の影響を危惧して、営業は新築物件を売り急いでる。
    マンションが高く売れるような話は営業トーク。

  258. 650 匿名さん

    そんなこと、みんな知ってるよ

  259. 651 匿名さん

    >実際購入したら、ローン、管理費、固定資産税等払っていけるのか、
    >今より節約できるか不安です。

    賃貸のほうが身軽だよ。
    災害にあっても住み替えればいい。

  260. 652 匿名さん

    >651 それも選択肢の1つ。また、このローンのスレタイ観る必要も無いでしょ。

  261. 653 匿名さん

    騙されないようにヒントを出してるんでしょ、感謝しなさいよ。

  262. 654 匿名さん

    うましか

  263. 655 匿名さん

    不安定、低収入は、そもそも選択肢が無い。

  264. 656 匿名さん

    不労所得ないの?

  265. 657 匿名さん

    低所得、低貯蓄世帯に多額の借金で家を買わせるスレ?

  266. 658 匿名さん

    >>643
    残金が少ないのが気になります。
    今より広い部屋になるなら、月々の光熱費も確実に上がります。

    現在、実家暮らしですか?一人暮らしですか?もし、一人暮らしなら、その年収でそれだけの貯金ができているのはすごいと思います。

  267. 659 匿名さん

    この調子でもう少し貯蓄額をあげていきましょう。

  268. 660 匿名さん

    「退職金でも住宅ローンが返せない?!…「老後破産」の現実」
    http://www.yomiuri.co.jp/matome/archive/20160413-OYT8T50057.html?page_...

  269. 661 匿名さん

    >「退職金でも住宅ローンが返せない?!…「老後破産」の現実」

    勤務先の倒産
    再販価格<ローン残高

    この二つがセットになるとやばい!
    前半に書かれてる即日完売を繰り返す物件は素人がこの物件お得と思って買う物件なので
    そんな素人は次々と現れるのでなかなか値段が落ちないマンション
    気をつけないといけないのは長期販売中の割引額が高いお得物件

  270. 662 匿名さん

    「借りられる」と「返せる」は違う。
    買いを煽る業者のコメントには気をつけましょう。

  271. 663 匿名さん

    賃貸様

    何かありましたか?また書き込みが増えているように思えます。
    心安らかな日々がおくれるよう、公営住宅に当選できると良いですね。
    かなり、狭き門ですけど

    ところで、
    ローン=子供に我慢させる
    という構図になっていますが

    一部の裕福な人以外で、賃貸生活の親を持つのは、子供にとってかなりの負担になりますよ?

    まず、老後の賃料
    持ち家なく、賃料を少ない年金から払い続ける親。
    老後の資金も賃料を払い続けているため貯まらない
    いつ泣きついてくるかわからない。
    老人ホームに入るために、持ち家を売って一時金を払うこともできない。
    全て子供に重くのしかかります

    また、結婚の時も、相手の親から不相応と反対されるリスクが高いです。
    親戚に、金銭的に迷惑をかける人を増やしたくないですからね

    子供が結婚して、子供が産まれたとしても、里帰りできるスペースもありません。

    更に、
    そもそも、こんなに重い親は、子供から絶縁されるかも。
    その場合、賃貸契約を継続するのも厳しくなるリスクがあります
    保証人の問題で
    いつ孤独死するかわからない老人に、大家は貸したがりません。ボケて賃料さえはらえなくなり、周りに迷惑をかけ、かといって追い出せないというリスクもありますから

    流れつく先は、問題となっている川崎の簡易宿舎のような場所、、、


  272. 664 匿名さん

    賃貸を揶揄するのは不動産業者。
    買い煽るのが仕事。

  273. 665 匿名さん

    >>663
    私も、同感です。賃貸=安心というのは、震災やご近所トラブルのあった時に動きやすいという点だけでないかと。

    確かに住宅ローンは負担ですし不安ですが、賃貸でも子供が私大に通ったりしたら、負担になるのは変わりません。
    私自身、奨学金を借りて進学し完済していますが、親を恨んだりしたことはこれっぽっちもありませんよー

  274. 666 匿名さん

    >>665
    更に同感です。
    賃貸ってキリギリス的で、本当に老後のことを考えているのかなと。
    住宅ローンという責任を負いたくないというだけというか、何かあったらどうするの?という無知というか。
    何かあった時にどうにもならないのは賃貸なんですけどね。
    一番経済的なのは、身の丈にあった住宅を人生設計が概ね決まった時点で、できるだけ若いうちに早く購入する。だと思います。
    賃貸派の方達って、「身の丈にあった」というところをすぐ外すんですよね。あと、戸建てだと若いうちに買うと建て替えどうすんだ、とか。今の戸建ては35年やそこらで建て替えなんて不要ですし。

  275. 667 OLさん

    643です。

    みなさんいろんな意見ありがとうございます。

    現在は一人暮らしで、家賃8万、光熱費2万位で
    生活費を引いた残りとボーナス全額貯金で年間150万目標で貯めています。

    マンションを購入すると、ローンが8万強、管理費等2万強、固定資産税1万/月 くらいになるので
    今より月3~4万程出費が多くなります。(広さも倍近くになるので確かに光熱費も上がりますね。)


    もう少し貯金を増やして背伸びせず価格もワンランク下げた方が良いかもしれませんね…。

  276. 668 匿名さん

    >>>666
    今後は震災リスクも考えないといけない。
    長期ローンで多額の残債があると、二重ローンもできない。
    これから景気も冷え込んで、価格が下がる物件もあるだろうから買い急ぐ必要はない。

  277. 669 匿名さん

    マンションも戸建ても耐震ONLYの建物は危ないよ。

  278. 670 匿名さん

    >>668
    震災のリスクが軽減される時なんて日本に住んでる限りこないですよ。
    南海トラフまで待つ?それいつ?
    あと、復興とオリンピックに資材や人手を取られるのでむしろ住宅価格上がると思ってます。景気は上向かないのは同感ですが。

  279. 671 匿名さん

    震災リスクなど今更、5年前の東日本の時に考えている人は出来る範囲で対策取っているでしょう。

  280. 672 匿名さん

    売り急がないとマンションのリスクがどんどん知れ渡るんですか?

  281. 673 匿名さん

    最近のマンションでも耐震性能は戸建てより弱いからね。

  282. 674 匿名さん

    >>673
    でどうして戸建は災害にこんなに弱いの?

  283. 675 匿名さん

    旧耐震の木造家屋が多いからだろ。

  284. 676 匿名さん

    あなたのお住まいはそうなんですか?

  285. 677 匿名さん

    古い戸建ては耐震強度も十分検討されてない。
    これから購入するなら耐震強度1のマンションより強度3の戸建てです。

  286. 678 匿名さん

    うちは新築の注文戸建てなので耐震強度3。

  287. 679 匿名さん

    さてローンの話に戻しましょうね

  288. 680 サラリーマンさん


    ■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
     本人  税込500万円 正社員
     配偶者 税込100万円 パート

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 27歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4350万円 戸建建売(土地60坪込み)

    ■住宅ローン
     ・頭金 なし
     ・借入 4430万円
     ・現在審査中

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     年間平均評価で4000前後

    ■定年・退職金
     基本給がとても安く、基本給+手当が実質の基本給な為、かなり安いと思われます
     定年後、5年間の再雇用制度有り(時給1000円程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     考えてはいたのですが、作る余裕はないかと思っています。
    幸い夫婦共々どうしても子供がほしいわけではない。

    ■その他事情
     ・車のローン(月3万円、あと2年)
     ・親からの援助 なし
     ・大手ハウスメーカー建売、大型分譲地、立地は郊外ですが、近年開発が急速に進んでいて、土地価格もどんどん上がっている場所です。

    もちろん、ストレスで熱が出るほど考え検討したのですが、無謀というか早計だったかなと思います。
    現在の賃貸アパートが家賃9万2千円、20歳で就職してから5年ほど寮で暮らしていたので、いい部屋に住むことに憧れていました。
    そのため、家賃は高いですが結婚を機に新築アパートを借りました。
    その時はマイホームの購入なんてまったく考えていなかったのですが、低金利、増税、家を買うなら早い方がいい、今の家賃+2〜3万でマイホームが持てるなどと考え、決めてしまった次第です。
    当初の予定、3500万ほどを大幅に超えてしまいましたが、通勤に支障がない範囲で探すとやはりどこも4000万以上しました。
    今から不安でいっぱいです。
    無謀だ、との忠告を受けるのはわかっています。
    現在審査中ですが、買い付け50万は入れてしまいましたので、もう腹をくくるしかないですね。
    審査が通れば本契約は来週です。

  289. 681 匿名さん

    >680

    戸建で頭金なしはきついよ
    もう少し考えれば良かったのに…

  290. 682 契約済みさん

    >680

    以下私の想像での数字
    ・35年変動金利でローンを組んで一ヶ月 約12万円ちょっとの返済
    ・手取りでの収入は恐らく夫婦合わせて450万円弱?
    ・月15万円ぐらいの生活費(ガソリン代、光熱費、保険すべて込み)
    ・月当たりの残高約10万円と想像 

    これだけでも、少し厳しいというのが感想です。

    その懸念として
    ・今後お子さんを作らないで、ほんとに生活をしていくのか?都心のマンションならあまり気にならないかもしれませんが、 恐らく購入予定物件のご近所物件は子育てされるご家族が多いと想像します。
    ・奥様がいつまで今と同じ収入で働けるか?
    ・自宅の修繕費用 10年に一度は壁塗り、20年に水周りの交換費用の捻出
    ・将来売却したお金で、もう少し便利なところに移動する際、同じだけの価値が維持できるかどうか?

    家を買うためだけの人生にならないよう再考が必要と思いますが。。。







  291. 683 サラリーマンさん

    680です。

    お二人ともご意見ありがとうございます。
    もっと破産まっしぐらだね、みたいな意見も覚悟していまして、それも自分を戒めるため受け入れるつもりでしたが、シミュレーションまでしていただき感謝します。
    買うならをくくって節約生活、やめるなら買い付けの50万は戻ってこないので勉強代、どちらかの選択を日曜の本契約までに決めなければなりません。
    わかってます、こんなことは決める前に考えることであって、早計だったと恥じています。
    やはり勉強代と50万は諦めるのが無難ですかね、、、

  292. 684 匿名さん

    奥さんは若いし子供がいないのに何故パート?
    正社員で働く気はないの?

  293. 685 匿名

    失礼な問いですね。
    人それぞれじゃありませんか。

  294. 686 匿名さん

    奥さん、預金もないし収入も少ないのに分不相応な家を欲しがるのが解せない

  295. 687 匿名さん

    賃貸様のじえ~~んですね

  296. 688 匿名さん

    >>680
    借入が8.9倍って本審査通るのかな?若いからスコア的には有利だろうけど、、

  297. 689 サラリーマンさん

    680です。
    審査は合算600であれば車のローンかあってもたぶん大丈夫との話でした。
    今夫婦で話し合った結果、辞める方向に決まりました。
    これを機にいろいろ調べ、考え、夫婦で真剣に考えることができましたので、50万は本当に勉強代だと思うことにします。
    しかし審査が通らなければ返ってくるとの話です。
    明日審査に必要な源泉徴収などを営業が取りに来ます。
    そこから審査だと思うのですが、本契約は日曜です。
    これは日曜までには審査が終わっていると考えてよいのでしょうか?
    今となっては審査が通らず50万返ってくるというのが一番なのですが、明日やっぱり買わないと話すと、審査自体通さないのでやはり返ってこないということでしょうか?
    先に審査してもらって、日曜は仕事が入ったので行けませんということにして、審査結果が出るまでとりあえず待つ、ということも可能ですか?
    審査が通れば50万は諦めるの、通らなければラッキーという考えで。
    それと妻はもともと正社員で働いていました。
    遠距離でしたので、結婚を機にそこから離れこっちに来る時にやめましたが、資格がいらない職だったので資格もなく、年齢、子供がいないというのもあり、なかなか正社員では入れなく、パートをしています。
    当時住宅購入などまったく考えていなかったし、妻も独身時代苦労していたので、家事とパートでできる範囲で助けてくれればいいとの私の考えもありました。

  298. 690 匿名さん

    普通パートなど不安定収入は考慮されないと思うけど。仮に考慮しても7倍強。それも借入元金にたいして手取りじゃない税込年収での倍率。
    可処分と総返済額だと倍率はもっと上がる。

  299. 691 サラリーマンさん

    690様

    ええ、私もそもそも審査が通るの?と思いました。
    しかし営業は大丈夫そうな雰囲気です。
    審査が通らねば営業が手間かけても1円にもならないので、本当に大丈夫だと思っていると思うのですが、、
    審査が通らなさそうなら、やはり契約日を先延ばしにして待つのが得策でしょうか?

  300. 692 匿名

    デベ様のじえ~~んですね

  301. 693 匿名さん

    >>689
    1度家を買い替えてる自分としては、手数料だの何だの考えると50万は正直はした金です。
    マイホームの人生ではなく、幸せの為のマイホームを1度考えてみてもいいのでは?
    マイホームはハードです。家族はソフトです。ソフトの幸せの為のハードですよ。

  302. 694 サラリーマンさん

    693様
    まったくその通りだと今更ながら思います、お恥ずかしい限りです。
    上記の1.2.の件はどうお思いでしょうか?
    やはりとりあえず銀行審査待ちが無難でしょうか?

  303. 695 匿名さん

    >>694
    申込金、手付金で検索してみたら?
    契約前の申込金なら、どっちにしろやめれば戻ってくると思うけど。

    きっと営業は手練手管で買わせようとするでしょうから、ちゃんと準備して負けないようにがんばることですね。

  304. 696 サラリーマンさん

    695様
    もちろん調べました。
    申込金なら契約前なら戻ってくる、手付金はこちら都合で辞める場合は払ってしまったら戻ってこないとのことです。
    私の場合はこちら都合でやめた場合は戻らず、相手都合の場合は倍返し、と説明されたので手付金に当たるかと思います。
    なので戻らないものと覚悟していますが、銀行審査前の場合はどうなるのか調べてもわかりませんでした。
    審査で落ちれば返ってくるので、審査前であれば返ってくるのか?それとも審査前なら審査すらしないので返ってこないのか、わかりません。
    それにより明日の対応が変わってくるかと思います。
    明日の対応はどうするのが得策なんでしょうか、、

  305. 697 匿名さん

    680さんは浪費家かな。
    5年間も会社の寮で暮らしていたのに預金ゼロで車もローン。
    まずは預金をする努力から始めたほうが良いと思うよ。
    身の丈に合った生活を身につけてからじゃないとローンは危険。

  306. 698 サラリーマンさん

    680様
    いえ、預金はもっとありましたが、去年の結婚式、新婚旅行が響いています。
    おっしゃる事はわかります。
    もっと節約、貯金をしておくべきだったと。
    さっきからずっと調べているのですが、手付金返還にも期限があり、それを過ぎると違約金もかかる可能性があると。
    しかし、まともな業者なら仮審査をしてOKが出てから手付金を払わせるのが通常と書かれていました。
    今回銀行に提出する書類を渡す前に払っているので、向こうも必死だったのでしょう。

    これらを踏まえて明日の対応を具体的に教えて頂けるとありがたいです。

  307. 699 サラリーマンさん

    また、言い訳ではないのですが寮と言っても家賃は高く、食事、電気水道代ももちろん別です。
    駐車場代がタダなぐらいで、ワンルームのアパートが普通に借りられる額ではありました。
    お互いの実家も裕福ではなく、援助もありません。
    親の負担にならないよう、早々に自立した経緯もあります。
    明日の対応のご教授をどうかお願いします。

  308. 700 サラリーマンさん

    白紙撤回できる期日を聞き、それまでに自分で銀行に審査を出し(例えば夫婦合算収入ではなく、私だけの収入で)それでなんとか審査落ちを期待なんてこともできるのでしょうか?

  309. 701 匿名さん

    >>696
    契約前でしょ。ローン通ってなければ契約できないよねぇ。契約金は一派的に1割だし。なんだかよくわからない。
    ここじゃなくて、役所とかで相談した方がいいでしょう。

  310. 702 サラリーマンさん

    そうなんです、買い付け金についてのサイン、銀行に提出する審査用の書類にはハンコは押しましたが、契約前のはずです。
    買い付け金はいくらでもいいが、なるべく高い方が話が白紙に戻りにくいのでなるべく高く、との話でした。
    100万でどうですか?と言われたので、50なら、と話しました。
    この時点でよくわかってないこと自体、私が浅はかだった証拠だと思います。
    明日朝一で役所に相談してみますが、住宅ローンについての相談と言えばわかるでしょうか?

  311. 703 サラリーマンさん

    また、役所以外に住宅購入に対する相談ができるような機関はあるのでしょうか?

  312. 704 匿名さん

    借りられると返せるは違う。
    借りられる上限額でローン契約するから返せなくなる。
    サラリーマンの完済は60歳前が鉄則。

  313. 705 匿名さん

    若いのに家やローンのことばっかりですか。
    子供がいて、子どもと共に成長する家なら
    幸せな未来の絵も描けるでしょう。
    奥様の苦労云々ありましたが、
    普通の人以上にマイホームへの強い執着が感じられて、
    この先の生活が少々心配です。

  314. 706 サラリーマンさん

    704様
    705様
    お叱り、心配のお言葉重く受け止めます。
    しかし、明日の具体的な最善策を教えて頂けないでしょうか?
    もう夫婦話し合って辞める、となったのですから、あとの論点は買い付け金がどうなるかのみです。
    返ってこないとしても辞める決意はありますが、返ってくるに越したことはありませんから。

  315. 707 匿名さん

    >デベ様のじえ~~んですね

    不動産業者のじえ~~んですね

  316. 708 匿名さん

    お勉強代と覚悟決めたならグジグジ言うなよ。少しでも戻ってきたら儲けものと思っていればいい。
    また、スレチになりかけているし。

  317. 709 匿名さん

    別にいいでしょう?意地悪な人。

  318. 710 匿名さん

    物件額よりも借り入れ額のほうが高いのは誰か突っ込まないの?
    諸経費ローンなら、住宅ローンとは別だし
    50万突っ込んでいるなら、更に謎

    そもそも頭金なしで、この属性で、金利の想定はどうなってるのかな?

  319. 711 サラリーマンさん

    710様
    借り入れが多いのは諸費用です。
    建売なので全てまとめて含められるとのことでした

  320. 712 匿名さん

    >>711
    買いたいと営業に伝えつつ、35年固定で申し込んでは如何ですか?
    変動より金利が高く審査落ちの可能性が高まるかと。
    辞めるときは、いつ辞めても手付金が戻らないだけなので何も審査落ちの可能性がある段階で言わなくても良いと思います。

    また契約前かと思うので、うまくやれば手付金も戻るかと思いますが。

    皆さんは50万円をはした金と言いますが、貴重なお金です。新居の家具家電費用ぐらいにはなります。なるべく手元に戻した方が良いと思います!

  321. 713 匿名さん

    そんなに切り口上に書き込まなくてもいいでしょうに。
    しかも命令調すぎません?

  322. 714 匿名さん

    家は余裕資金で買うもの。
    生活費や教育費を切り詰めてまで買うものじゃない。
    家庭生活が楽しくなくなるよ。
    賃貸生活なのに、収入を増やして支出を減らすことができない余裕の無い世帯は、
    借金して家を買う状況ではない。

  323. 715 匿名さん

    家への執着が凄い夫婦っているんだよ。
    無理して買った夫婦はお互い必死に働いてるけどね。
    原動力になるみたいよ。それはそれでいいと思うけどね。
    どっちかが怠け者じゃ成り立たないけどね。

  324. 716 匿名さん

    不動産業者に押した判子は何なのかまず聞きなよ。不確定情報をベースに右往左往して。そんなだからダメなのでは。

  325. 717 サラリーマンさん

    711です。
    本日営業と話しました。
    結果から言えばあっさりなんの問題もなく返金になりました。
    皆さんアドバイスありがとうございました。
    内容を詳しく聞きたいという方があれば書きますが、いなければこれで失礼します。
    もし今後同じ不安を抱えている方がいれば、今度は私が手を差し伸べたいと思っています。

  326. 718 匿名さん

    家を買うのにアタフタするような人は、不動産契約の勉強が足りない。

  327. 719 匿名さん

    >>717
    返金されたとのこと、よかったですね。
    いずれよいタイミングでよい物件にめぐり合えるとよいですね。

  328. 720 契約済みさん

    今回は全員が反対しましたね。破産か競売物件にならなくてよかった。
    なんのために家を買うか、資金計画を再度ご検討のうえ、今後良い物件に出会えることを応援しています。

  329. 721 匿名さん

    >>717
    それは良かったですね。
    まだ家族構成なども未定ですし、お若いのでこれからお金を貯めて、様子を見ている内にきっとまたいい物件に巡り会える事と思います。個人的な考えですが、家よりもまず家庭と思います。

  330. 722 匿名さん

    良かった良かった。
    預金頑張れ!

  331. 723 購入検討中さん

    ■世帯年収
     本人  税込800万円 正社員
    手取り33万ボーナス 年200万は固定 +出来高
     配偶者 税込00万円 専業

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 30歳
     子供2 5,2歳

    ■物件価格
     6000万円 新築戸建

    ■住宅ローン
     ・頭金 600万円(諸経費込)
     ・借入 5400万円
     ・変動 35年・0,80%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     10万/年

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これ以上はなし

    ■その他事情
     ・親からの援助なし

    アドバイスよろしくお願いします。

  332. 724 匿名

    >>723
    払えなくはないですが贅沢はできませんね。

  333. 725 匿名さん

    >>723
    戸建の場合
    土地代を別途書いてもらわないと分かりにくい。

  334. 726 購入検討中さん

    >>724
    そうですね、少なくとも今の生活水準から月5万相当節約が必要となります。(ローン減税含まず)
    それがどう、生活に影響するかが不安です。

    >>725
    失礼しました。
    土地:2600
    建物:3000
    諸経費:400
    です。

    よろしくお願いします。

  335. 727 匿名さん

    >>723
    25年ローンでも返せるかシミュレーションしたら如何?
    50歳前後が学費のピークで、年150から200万は学費に消えます。
    老後資金も確保しないといけないので60歳過ぎたら返済できません。

  336. 728 契約済みさん

    to 723様へ

    月々の返済が35年で15万円弱
    生活費が15万年(光熱費、食費、交際費、ガソリン代)
    子供の教育費 3-4万円

    月々33-34万円

    これで月々の給料はほとんど残らず

    あとの必要費用はすべてボーナスで充当となります。

    金利が大きく上がることはないでしょうが、上がったときの対応資金
    お子さんの教育費用を今後どうためていくか
    自宅購入後のご家族での旅行費用等、家族での思い出作りの費用
    将来 退職後の生活費用 

    を月々のやりつくりで貯金をつくってで対応できれば、少し背伸びしている感じはありますが
    生活費を15万円に抑えられればなんとかという感じではないでしょうか?





  337. 729 匿名さん

    >>728
    ローンの残高とあなたの年齢の推移
    みずほ銀行で計算できるので、正確には自分でやってね
    物件の再販価格(土地代)=ローン残高
    になるのが50歳前後の20年後なのがキツイと思います。

    1. ローンの残高とあなたの年齢の推移みずほ銀...
  338. 730 申込予定さん

    本人  税込500万円 正社員 一部上場 4年前に天職
    手取り20万ボーナス 年150万
     配偶者 税込300万円 契約社員

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 34歳
     配偶者 35歳
     子供2 8,5歳

    ■物件価格
     3500万円 中古マンション+リフォーム400万 築35年

    ■住宅ローン
     ・頭金 550万円(諸経費込)
     ・借入 3800万円
     ・変動 35年・0,560%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     400万円

    ■昇給見込み
     来年から100万昇給

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     これ以上はなし

    ■その他事情
     ・都銀の事前審査に落ちました…。3400までしか貸せないとの回答でした。別物件では4000万まで貸せるとの審査を受けたことがあります。
     
     ロウキンの本審査なら大丈夫と不動産会社から言われていますが本当でしょうか??

    妻は昨年から契約社員ではたらきはじめたばかりで、ペアローンにする予定はありません。

    よろしくお願いします。

  339. 731 匿名さん

    >>730
    もうちょい頑張って良い物件探す事が若いあなたには良いのではないですか?

    あなたのこだわりより資産価値の維持が必要
    地名などこだわっていそう

  340. 732 匿名さん

    >>730
    借りられる金額と返せる金額は違うことを判っていますか?
    借りる額ばかりにこだわらずに、返済が可能な額から逆算してみたらどうですか?

  341. 733 匿名さん

    >>730
    別物件で4000万まで貸せるがこの物件なら3400万までと条件出されたのは、それだけ担保価値が無いという事でしょうか。

  342. 734 匿名さん

    はあ?
    >723なんて超無謀だよ。 何大丈夫とか言っちゃってんの??

    たった800万年収で5200万もの大金は絶対止めた方が良いです。

    私も同年代4000万ローン組みましたが、余裕無いですよ。

    5200万なんて気が遠くなる金額です。
    なかなか減りません。

  343. 735 匿名さん


    補足
    33歳800万の時です。今は9年たって残り2500万、年収も+500ですが、教育費もかかり余裕は大してありません。

  344. 736 匿名さん

    >>723
    2馬力で借入元金6倍。子二人。節約家に成らないと厳しそう。
    また退職金が平均以下も老後の懸念材料。

  345. 737 匿名さん

    723は1馬力だったね。00を100と勘違いで約7倍だね。
    >730
    1馬力で7.6倍、2馬力前提、1馬力になった時の対策次第。

  346. 738 匿名さん

    >734に同意。 年収1200万ですが、5000万のローンは借りる気がしません。絶対に止めることをお薦めします。最低1000万低い物件にした方が良いです。

  347. 739 匿名さん

    どうせネタでしょう。
    まともな人ならそんな借金を書き込みません。

  348. 740 匿名さん

    ローン組もうとする多くの人は、可処分所得と金利含めた総返済額で検討するからね。

  349. 741 匿名

    みなさん相変わらず無謀ですね。
    高い家は無理して買うものではないですよ。
    若い頃から貯蓄を頑張った人やお金に余裕がある人が買うもの。

    私のように若い頃は貯蓄もせず何も残ってないような人間には安い郊外マンションしか買えません。

    教育費もバカになりませんからね。

  350. 742 匿名さん

    身の丈っていうけど、老後資金含めてマイホームを計画的に。

  351. 743 匿名さん

    730さん

    > 都銀の事前審査に落ちました…。3400までしか貸せないとの回答でした。別物件では4000万まで貸せるとの審査を受けたことがあります。

    まず、築35年なので、その物件の劣化等級および長期修繕計画を確認したほうがよいと思います
    50年しかもたない建物の場合、50年で基本価値が0近くになります。そのため都銀さんは、それを加味されたのかもしれません

  352. 744 匿名さん

    「退職金でも住宅ローンが返せない?!」
    http://www.yomiuri.co.jp/matome/archive/20160413-OYT8T50057.html?from=...
    引用;
    ・住宅ローンの返済額は、安易に35年と考えない。
    ・「今返済できるか」だけでなく、「将来も返済できるか」を考えておく。
    ・収入や金利が変わる、住み替えを希望するなど、状況の変化も考慮する。
    ・住宅業者、金融機関は「できるだけ多く借りて、高い物件を購入する」ように勧めてくることを踏まえて話を聞く。

  353. 745 匿名さん

    木造、鉄骨、鉄筋で償却期間が異なる。木造家屋は30年以下、25、6年だったかな、、

  354. 746 匿名さん

    また、マンションなどは40年位!?

  355. 747 匿名さん

    >>744

    退職金をアテにしてる時点で無謀ローン

    これ豆な。

  356. 748 匿名さん

    >住宅業者、金融機関は「できるだけ多く借りて、高い物件を購入する」ように勧めてくることを踏まえて話を聞く。

    低所得、低貯蓄なのに借金で家を買おうとする人の背中を押したり、
    冷静な書き込みを「賃貸様」と揶揄するのも同じ類の人。

  357. 749 匿名さん

    >>748
    とは限らない。

  358. 750 申込予定さん

    診断お願いいたします。

    ■世帯年収
     本人  税込620万
    妻 税込 380万
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     妻 27歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     4,300万 (新築マンション)

    ■住宅ローン
     ・頭金 1,400万円 (諸経費家具代300万別途)
     ・借入 2,900万円
    ※35年固定 1.192%
    ※管理費等 27千円/月

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     600万
    頭金と貯金の2,300万のうち700万は贈与です。1,600万は2人の貯金です。

    ■昇給見込み (本人)
     上場企業なので人並みには。

    ■定年・退職金
     60歳
     2,000万程度 再雇用は定年時の70%

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     1人希望
    妻は4年間育休の予定(会社の制度で可能)

    診断よろしくお願いいたします。

  359. 751 匿名さん

    749も同類

  360. 752 匿名さん

    >>750
    一馬力でもイケる借入なので大丈夫です。
    奥様の収入は余暇や繰上げに回してさっさと完済目指しましょう。

  361. 753 匿名さん

    石橋を叩いて渡る。事は大切だが叩き割らないように。

  362. 754 匿名さん

    >>750
    後2000万くらいプラスして資産価値が落ちにくいエリアにするのが良いと思いますよ。

  363. 755 匿名さん

    >>753
    叩きすぎて割ってしまった賃貸のおっさん達が足を引っ張るために張り付いてるし、無理なローンを組ませたい営業もいるからここのアドバイスなんて話半分で聞いたほうがいい。
    本当に不安ならHMの息のかかってない第三者のFPにお金払って相談するべき。

  364. 756 匿名さん

    普通は己(夫婦)で検証して判断出来る。

  365. 757 匿名さん

    >>754
    こういう非現実的なコメントをする奴が一番邪魔。もはやアドバイスのレベルにも達していない。

  366. 758 匿名さん

    >750
    1馬力でも属性含め借入も無謀じゃないし、当事者も無謀と思っていないでしょ。

  367. 759 匿名さん

    だったら相談の必要なし。
    敢えてネタ提供したんでしょ。

  368. 760 匿名さん

    ここに相談しようと思ったけど、全然無謀なローンじゃないスレが多くて相談やめます。
    ここの意図わかって敢えて相談してるのかなぁ?

  369. 761 750

    皆様ありがとうございました。

    共働きでしたら正直かなり余裕(海外旅行+300万/年の貯金は可能)な状態ですが、妻の収入がなくなり子供の養育費を考えるとリスクが高いかな?と感じた次第です。。

    特に荒らしたかった訳ではございませんので、ご理解いただければと思います。

  370. 762 匿名

    診断お願いします。同じ物件で3LDK,2LDKも迷っています。
    2LDKの場合は、10年後ぐらいに買換え予定です。
    (駅前タワマンなのでそこそこの価格で売れる想定)

    ■世帯年収
     本人  税込650万円 正社員
     配偶者 専業主婦 子供が小学校になったら経済状況を見てパートか復職

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 26歳
     子供1 2歳
     子供2 0歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
    5800万円 新築マンション (3LDK 70平米) or
    4800万円 新築マンション (2LDK 65平米)

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     駐車場入れて 50000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円(3LDKの場合),1200万円(2LDKの場合) 諸費用200万込み
     ・借入 4000万円(3LDKの場合),3800万円(2LDKの場合)
     ・当初固定 10年・1500万(0.55%) 30年・2300〜2500万(1.05%) ミックス

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1200万円(3LDKの場合)
    2000万円(2LDKの場合)

    ■昇給見込み
     年10万

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変更なし

    ■その他事情
     ・頭金の内1200万円は贈与
     ・車は数年後に処分
     ・貯蓄は資産運用などで増やしましたが今後は増えない想定

  371. 763 匿名さん

    >>760
    教育費や老後資金など、借金に都合の悪い高額費用をあえて無視する
    不動産や金融業者の買い煽り支援サイト。
    相談の設定を楽しめばいいんです。

  372. 764 匿名さん

    >>762
    残預金があるから大丈夫と思います。
    それが無ければ無謀ですが、無かったものとして転職などで収入上げれば随分ラクになると思います。

  373. 765 匿名さん

    >>762
    資産価値が安定するのは70平米だよ9000万は予算欲しいね

  374. 766 匿名さん

    >>764
    返済期間や金利の記載が無いのに大丈夫というのは自作?
    子供二人の学費は?

  375. 767 購入経験者さん

    >> 742

    住宅ローンで月12万円、修繕積立等で月5万円 合計17万円
    月の手取りが月30万円
    くらいと予想

    将来昇給するといってもかなりの年数期間をボーナスで充当しないと普通の生活できなくないですか?
    4人家族なら月15万円ぐらいは光熱費、交際費、食費等で必要でしょう。
    またお子さんの今後の教育資金等を考えてますか?


    マンションは生活を潤すための箱であり、箱の中の家族の生活がカツカツにならないようにしてください。
    魅力的なマンションなんでしょうけど、僕ならそこまでがんばって買わないかも。

  376. 768 申込予定さん

    診断お願いします。



    ■世帯年収
     本人  税込1350万円 正社員
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 43歳
     配偶者 40歳
     子供1 10歳
     子供2 7歳
     子供3 5歳

    ■物件価格・種類(戸建て)
    6600万円 新築戸建て (5LDK 190平米)



    ■住宅ローン
     ・頭金 2000万円
     ・借入 4600万円
     ・固定 35年

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円(3LDKの場合)


    ■昇給見込み
     年10万

    ■定年・退職金
     60歳
     2000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     変更なし

    ■その他事情
     
     ・車はローンなし
     ・子供3人だとどれぐらいの教育費が今後かかるのか未知で、すごく不安に思っています。

  377. 769 匿名さん

    >>768
    >子供3人だとどれぐらいの教育費が今後かかるのか未知で、すごく不安に思っています。

    自分の経験から、子供一人あたり1000万円から1500万あれば何とかなります。
    公立か私立かにもよりますが、一番学費のかかる大学を国公立にして費用を抑えるには
    中高で相応の教育投資が必要です。
    費用のかかる私立理系進学や下宿したりする可能性も大きいので相応の準備が必要。

    教育費シミュレーションサイト
    http://educationalcost.com/?

  378. 770 匿名さん

    会社の会議資料でも中長期見込みや損益表など見たことあると思うけど、ローンを組む前に我が家の中長期見込みやら損益計算してください。他人に聞かなくても自と結論出ますよ。

  379. 771 匿名さん

    自分の親に、教育費がいくらかかったか聞いたらいい。
    最近は長期の住宅ローンより、教育費のほうが家計への負担感が大きい。
    大学生の4割以上が奨学金を利用しているようだが、
    奨学金とは名ばかりで、親が連帯保証人の教育ローン。

    子供は多額の借金を背負って社会人になる。

  380. 772 匿名さん

    最近の親って子供の学費も用立てられない有様なんだね。
    自分達の老後で精一杯なんだね。

  381. 773 匿名

    >>772
    みたいですね。
    私は家を低価格に抑えてまずは子供の教育費を優先しました。
    子供の教育費の見通しができ、余裕が出てきたので数年後に買い替えを検討してます。

  382. 774 匿名さん

    教育費が高騰したのに所得が増えないから、家計の負担感が強まってる。
    住宅ローンは長期の返済予定が明確だが、教育費は10年弱の短期間に1000万から
    1500万の支出が集中する。
    教育費を確保する目途が立ってから家を買うのが妥当な選択。

  383. 775 匿名さん

    >>774
    目処なんていつたつの?
    住宅ローンに関しては、転居がなく家族構成が決まったら若いうちに払い始めたほうがいい。
    773の人の買い方が一番いいと思うけど。

  384. 776 匿名さん

    転居がないなんて、地方公務員か一次産業従事者ぐらいだろう。
    サラリーマンは無理。
    若いうちに子供一人あたり1000万円の準備が出来る稼ぎがあるなら、
    住宅ローンなんて不要。

  385. 777 匿名さん

    子供達が幼稚園や小学生の頃は経済的に余裕があったから、住宅ローン無理して組んじゃったけど、こんなに学費がかかるとは、あの頃は分かってなかった。
    教育費までは何とか払えるけど、老後の貯金が全然できない。
    正直、互いの親が裕福なのがせめてもの救い。

  386. 778 匿名さん

    子供学費が増える時期と戸建の修繕が重なると痛いね

  387. 779 匿名

    >>777
    お子様は何人ですか?
    私立ですか?

  388. 780 匿名

    >>776
    若いうちに1人につき1000万貯めると言うより15年くらいかけて1000万貯める余力ってことですよ。1人あたり5.6万ですから。
    子供の教育費1人あたり5.6万
    生活費 15万〜20万
    貯金 数万
    残りを住宅ローンに回せば問題ないですよ。

  389. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸