住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その33

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-03-17 20:45:35

その33です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571250/

[スレ作成日時]2015-12-10 20:47:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その33

  1. 1107 匿名さん

    >>1106

    教育費が日々の食費程度なら大丈夫。
    年収高ければ、無謀なローンにもならない。
    http://matome.naver.jp/odai/2139603850136947001

  2. 1108 購入検討中さん


    夢のない話ばかりで正直面白くなくなったな。

    家買う年齢ならわかると思うけど、確かに親の影響で小学校中学校は勉強が出来たりするかもしれないが、大学から社会人はまた別物でしょう。それなら創造性やリーダーシップ性も親の収入に左右されるのか調べて欲しい。

  3. 1109 匿名さん

    何らかの親からの相続も無く低所得なら家も教育費もとなると大変でしょうけど、そういう境遇は少ないと思うわ。

  4. 1110 匿名さん

    「家のローンが払えるか。」にしか興味のない人は、
    教育費や老後資金などは考えたくないでしょうね。
    家なんて余剰資金で買うものなのに。

  5. 1111 匿名さん

    >>1110
    キャッシュねー。そういう発想する人はレアだな。時間先取りで減税策が付いている住宅ローンは庶民に意味がない事になる。
    まっ、十人十色キャッシュというのも否定はしないが。

  6. 1112 匿名さん

    毎月の所得から余った金でローンを払えばいいのでは?

  7. 1113 匿名さん

    >>1112
    年収500万でも貯蓄500万有る人も
    年収1500万でもカードローン残高500万の人も

    お金は余るのでは無く計画的に使うのものって
    小学生位で理解しなかった?

  8. 1114 匿名さん

    年収1500万も500万も、生活費や教育費などの経費は大して変わらない。
    1500万のほうがゆとりがあるから計画的に使える。

  9. 1115 匿名さん

    いまは金利の優遇があるんだから、未来の生活費と養育費も大事だけど買う時期ってものを考えていま家を買うのは人生プランとして間違ってはいないと思う。
    収入に不相応な高い家を買わなければ。

  10. 1116 匿名さん

    ここは基本収入不相応のローンばかり。
    夢がないといって借金を煽る人もいる。
    今は返せても、将来返せなくなるの過大な借金。

  11. 1117 匿名さん

    >>1116
    あと
    お金の使い方に計画性が無い人のアドバイスが多い

  12. 1118 匿名さん

    このスレ存在する意味なくね?

  13. 1119 匿名さん

    ステマでしょ
    無視すればいいよ

  14. 1120 匿名さん

    >>1117
    基本、自ら調べて判断する事。

  15. 1121 匿名さん

    だからー無責任に進めるから

  16. 1122 買い換え検討中

    年収の何倍なんてのは無意味
    年収高くても歳いってりゃ貸してくれないでしょ
    若くても安定した高給企業勤務ならOK

  17. 1123 匿名さん

    キーワードは高給・高年収。
    それ以外はしばらく我慢。
    住んでる限り住宅ローンは高額な借金。
    借りられる金額より、定年前に返せる金額が上限。

  18. 1124 匿名さん

    借金推奨で給料もらうなんてまっくろけ

  19. 1125 匿名さん

    >このスレ存在する意味なくね?

    不動産業者の勧誘話法がわかるので勉強になります。

  20. 1126 匿名さん

    そのとおり、必死になるから分かり易いね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸