マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 19:18:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震の時は、タワマンは大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-04 00:42:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?

  1. 774 匿名さん

    30年後の心配されても・・・だいたいスラム化って???
    低中層マンションや戸建住宅地でも、修繕しなければ老朽化著しいよ。

  2. 775 匿名さん

    確かに、地震や経年劣化で立て替えの時期がきたらたいへんでしょうね。
    積み立ても、インフレになったら価値が目減りしてしまうでしょうから。
    インフレの方が、ローンの返済には良いけれど、、、

    経済的安全性の話しに、議論が拡散してしまいました。

    私はタワーの住人ですけど、10年くらいしたら一戸建てに移ろうかな。自分の責任で色々と決断できるし。

    でも、マンションのセキュリティも捨てがたい、、、

  3. 776 匿名はん

    いまはインフレじゃないからお金の価値が上がってます。
    もしも、インフレにそなえて数億の修繕積立金を投資運用してたら大きく負け越していたかもしれませんね。
    なんか、移るのもいいんだけど、積み立てた修繕積立金も捨ててしまうわけですから悩ましいところですね。

  4. 777 匿名さん

    スレ趣旨とは違いますが、

    修繕積立金って、投資運用してた管理組合あるんですか?もしそうなら、たいへんなことになっているでしょうね。

    積立金は、「金地金」に換えておくとかがいいんでしょうか?

  5. 778 匿名さん

    「金地金」に換えておく、も投資運用の範疇ではないですか?

  6. 779 匿名さん

    >>777
    主旨違いですが、ペイオフって言葉ご存知ですか?
    規模にもよりますが、修繕積立金は億~数十億になります。
    それを現在の無利子に近い銀行預金、しかも数十行に分けて保管するのが正しいと?
    投資と運用ではちょっと主旨が異なると思いますが、国債や将来融資を受けられるすまいる債などで運用するほうが賢い管理組合です。
    原本保障で利子だけで数10万~数百万違ってきます。

  7. 780 匿名はん

    それも重要なことですよ。
    いざ被害を受けたとき予定外の出費になるはずです。
    どんな保険に入っているのか、どんな資金管理をしているのかで対応力が違ってくるはずです。
    お金がなかったら、直すにしてもこわすにしても動きが取れないですからね。

  8. 781 匿名さん

    数百億単位ともなるタワーマンションの補修または解体建て替え費用を、保険でというのは・・。
    少なくても数百に及ぶ個人で同一の保険に入るなんて現実的に例がないし不可能だ。

  9. 782 匿名さん

    >>781
    さすがにタワーマンションでも、数百億の修繕はないな。

    そして、個人の保険ではなくて組合としての保険加入でしょ?(たぶんだけど)

    保険と修繕とは直接は結びつかないが、マンション総合保険に入ってないと、劣化じゃない補修に積立金をくずすことになるから、微妙ぉぉぉに修繕金に余裕がでるかも。

  10. 783 匿名さん

    霞ヶ関の耐震化改修工事いくらだっけ?
    30億の見積もりが実際は150億になったんだっけ?

  11. 784 匿名さん

    それじゃ数百億はないなぁ

  12. 785 匿名さん

    解体建て替えなら数百億だろ 実現しないだろうけど

  13. 786 匿名さん

    TVで見ましたが、地上60階、戸数300程度で、解体費5億円程度
    だそうですよ。

  14. 787 匿名さん

    >>786
    ま、そんなもんだろうね。
    完全に解体するっていう事態が想像できないけど、建築費もそんなにびっくりする金額ではないと思うな。
    ↑固定資産税の建物評価額から推測(笑

    数百億って、どこから発想したんだろう。

  15. 788 匿名さん

    >>786

    一戸あたり166万ですか。
    これが本当なら、解体費用自体は恐れるに足りませんね。

  16. 789 匿名さん

    建てるにはいくら?

  17. 790 匿名さん

    60階で5億(((笑))) さすがに一銭も自分で稼いだことない奴の戯言は桁外れだなおい!

    足場でも5億じゃ組立解体不可能じゃないか?(笑)


  18. 791 匿名さん

    評価額で解体費用見積もりしてくれる業者があったら教えてくれw

  19. 792 匿名さん

    姉歯物件のこれ(グランドステージ藤沢、10階建、30戸)でも解体費用は3億200万円というからなあ。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20071204/513930/

  20. 793 匿名さん

    日本は爆破解体やらないの?

  21. 794 匿名さん

    地震より、妊婦も健康が気にならないの?みんな。

  22. 795 匿名さん

    >>792
    >解体費用約3億200万円の返還を求めた訴訟で、東京地方裁判所は11月27日、約1億3200万円の支払いを命じた。
    約1億3200万円に減額されたのはなんでじゃ?

    >>790
    タワーで足場作って作業すんのは、香港くらいだと思うよ。

  23. 796 匿名さん

    >>795
    >約1億3200万円に減額されたのはなんでじゃ?

    別な情報によれば

    http://mblog.excite.co.jp/user/gskay/entry/detail/?id=6979477
    > 問題発覚時、17戸が販売済みで13戸をヒューザーが所有。判決は、市が建築基準
    > 法に基づく撤去命令を出し、管財人側も同意していたことなどから「管財人はヒュー
    > ザーの所有分について費用負担は免れない」と判断した。

    裁判所はヒューザー所有の13戸分のみを認定したようだ。
    約3億×13/30 で計算は合う。

  24. 797 795

    >>796
    回答サンクス。
    戸あたり1000万が解体費ってことね?
    ワシも貯金しておかんといかんなぁ(^^;
    だが、これって地震の時は地震保険の適用になるんかいな?

  25. 798 匿名さん

    10階なんて高層じゃねーし

  26. 799 匿名さん

    擁護派はいろんなペテン思いつくんだな

  27. 800 蛇頭

    >>795
    喜んで請け負うアルヨ

  28. 801 匿名さん

    ネガはいろんな妄想思いつくんだな

  29. 803 匿名さん

    解体つか、養生してお終いじゃんか!

  30. 804 匿名さん

    地震の時、タワーマンション脳は大丈夫?

  31. 805 匿名さん

    ところで、チリでタワーは倒壊したの?

  32. 806 匿名さん

    ところで、チリにタワーはあったの?

  33. 807 匿名さん

    解体費用を考えるとタワマンの価格下落が将来激しくなるね。

    解体義務があるなら、タダどころかマイナスの値段が付いたりして。

  34. 808 匿名さん

    そんなにお金ほしいのか・・・
    がんばって働いてね

  35. 809 匿名さん

    コンクリートはいったん亀裂が入ると修復困難。
    それと・・・
    震幅が大きければ内部のインフラは簡単に破壊されます。
    もしそうなったら・・・
    蜘蛛の子散らしたように退去世帯続出。
    タワマンユーザーなんて見栄っ張りばかりだからさっさといなくなる。
    しかし・・・
    経済的に余裕がないと転居もままならず。

    つまり、ローンでタワマン買うなんて愚かということ。

  36. 810 匿名さん

    サンチアゴにはタワーマンションはあるらしいですよ。サンチアゴとタワーマンションで検索かけると、出てきます。

  37. 811 匿名さん

    タワマンユーザーなんて見栄っ張りばかりだから
    劣等感丸出しのネガは、惨めなだけなので控えましょう。

  38. 812 匿名さん

    そもそもサンチアゴでマンション・戸建など崩壊は全くなし。
    ひとつだけ例外的に5階建てくらいの長屋が一つだけ斜めになったらしいが。

    サンチアゴでもタワーマンションの安全性は証明されたとことを言う
    人がいるかも、、。

  39. 813 匿名さん

    揺れが小さな地域だねサンチアゴ。

  40. 814 匿名さん

    >>811
    高層階で堅実清貧な人間なんかお目にかかったことないよ
    低層階の賃貸はいるかもしれんが

  41. 815 匿名はん

    タワーの最上階で雲の上に住んでると仙人のようになってしまうかも。

  42. 816 匿名さん

    出不精・ものぐさ・引きこもりは、極めて高い確率でなるよ
    それと地震恐怖症

  43. 817 匿名さん

    タワマンなんてやめたほうがいいよ。
    今回のチリ地震では、たまたまタワマンに被害が無かっただけで、
    日本海溝で起きたら日本中のタワマンは倒れるかもしれないのだから。
    雲の上でものすごく快適で、下界に降りる気がしなくなるなんて、
    単なる、いいわけでしょ。
    景色は確かに素晴らしいかもしれないけど、それがどうしたって言うの。
    景色じゃおなかいっぱいにならないよ。
    タワマン買ってお金がなくなって、節約生活じゃ寂しいよ。
    別に低層で隣のマンションの日陰で壁しか見えなくたって、
    食事がちゃんと出来たほうが良いよ。

  44. 818 匿名さん

    タワマン住んでないのに地震恐怖症で「タワマン倒れる」とか言ってる人もいますからね。
    病気ってこわいです。えーと、劣等感じゃないんですよね?

  45. 819 匿名さん

    倒れないでしょ。
    住めなくなるけど。

  46. 820 匿名

    地震で火事も十分考えられるけど、どうやって避難するんだろ?地震の場合、ヘリも来ないし。

  47. 822 匿名さん

    サンチアゴは、震源から300キロくらいでしょうか。長周期振動も届いたのではなかろうか、、、

    タワマンに住もうというような人は、食費を削ってまで住もう、というような人種ではないような気がするが、、、

  48. 823 匿名さん

    月4万5千円なんて駐車場にベンツやBMWとめてる連中を煽るにしてはネタがどれもビンボ臭い。

  49. 824 匿名さん

    あおってるのは、月4万5千円の捻出にも苦労する人なんでしょうな。
    がんばってください。

  50. 825 匿名はん

    大体、NYやハワイ、ロスなどに部屋を所有していたりしますからね。
    東京の住居は周囲にあわせてそれなりでも。
    がんばってちょ。

  51. 827 匿名

    崩壊も火災も高層の方が危ない

  52. 828 匿名さん

    3月7日(日曜日)夜


    NHK 「メガクエイク」

    いよいよ長周期地震スペシャル!

    必見!!



    蛇足ですが。

    ちなみに某埋立地エリアにて。
    タワマン地下機械式駐車場が4万円以上。
    数百メートル離れた平置き1万円。
    地価に正直な駐車場(笑)

  53. 829 匿名さん

    1000万円のベンツを駐車する場合、野原の何時でも車泥棒が侵入可能な駐車場と、
    警備員が常駐して入り口にシャッターが有る駐車場とどちらを使用するか、価格差
    の問題以前のような気がする。

  54. 830 匿名さん

    今どき流行らぬ成金ネタはぜひとも他スレでやってくれ。


    ところで、チリ地震で地軸にズレが生じて、地球の自転速度が速くなり、100分の6秒ほど1日の長さが短くなったそう。
    自然の威力はすさまじいですね。

    たかくくってるタワマン擁護派のお花畑脳には適わないかもしれませんけど。

  55. 831 匿名さん

    天の神様は平等です。
    タワマンには長周期振動とやらで、低層には延焼丸焼けで、おごれる日本人に等しく天罰を下されます。
    アーメン。

  56. 833 匿名さん

    理論と実際は普通は一致しないぞ。
    素人が考えても、高い建物は小気味良く揺れるんじゃないかと思うが。

  57. 834 匿名さん

    チリ地震で最新の耐震タワーは被害が最小限でした。
    これが事実です。

  58. 835 匿名さん

    買え買え必死!何を言っても屁理屈ばかり!

    埋立地のタワーが無事ですむはずない

    これがすべてだよタワマン脳w

  59. 836 匿名さん

    835
    ボロアパートに住っんでる君は、タワマを心配するより自分の頭のハエでも追った方がいいよ。

  60. 838 匿名さん

    タワーの問題は下層上層の経済格差からくる経年経過後もしくは災害後の
    管理・修繕問題 永住考えない上層富裕層は莫大な補修費払うより
    耐震含め新しいものが出来れば住みかえるのでその点だ。

  61. 839 匿名さん

    東京の地下に支持層なんて無いんだよ(笑)

  62. 840 匿名さん

    なぜ東京?

  63. 842 匿名さん

    東京のネガはこれだからw

  64. 843 匿名さん

    結局、東京は、どこに住もうが、何に住もうが危ないことには変わりない、と言いたいようだね?

  65. 844 匿名さん

    さっきまでこれからできる立体駐車場の維持管理を調べてたが、大地震がきてグシャグシャになったら維持管理もへちまもないんだよね。
    アホらしい。考えるのやめるわ。

  66. 845 匿名さん

    大地震が来たら、家も車も含めて、資産が毀損されるのは当然として受け入れるしかないね。
    命があればよし、とすることだ。

    田舎に核シェルターみたいに頑丈なものを建てて住めばいいのかも知れないが、それでも地滑りするかも知れないし、そもそも家にいない時に地震に遭遇する確率が高い(社会人なら分かるが、家にいない時間の方が長い)。

    結局、家のことだけ心配してもだめなんじゃないの?

  67. 846 匿名さん

    「地震など自然災害により損害が生じても弊社は一切免責とさせていただきます」。

    これで決まり! 

  68. 848 匿名さん

    しかし、は~・・・~

    どう考えても、相対的に安全だろ
    あんち・・ちっち、馬 鹿 ばっか

    何十年も、研究してちっとも当たらないバ カ学者のビデオ見て喜んでなよ

    と、思うこのごろ

  69. 849 匿名さん

    >>839
    東京の地下に支持層なんて無いんだよ(笑)

    安心して下さい。
    私は関西在住ですが、
    東京の地下には、最終氷河期以降に堆積した東京礫層というN値>50以上の
    良く締った礫層があり、多くの高層ビルはこれを支持地盤とした杭基礎を
    採用していると思われます。従って、構造物の荷重をこの礫層に直接支持
    させている訳ですから、倒壊の懸念はないと思います。ただ、豊洲あたり
    はこの分布深度が40m以深と深いため、直径=1.5~3mの大口径の場所打ち
    コンクリート杭を採用していると思います。

    一般に液状化は15mより浅い砂層で発生します。発生の条件はゆるく粒径が
    均等で、地下水により飽和されている砂層の場合発生します。砂の粒子間に
    地震時の過剰間隙水圧によりパイピング(水みち)が発生し、その後一気に
    砂が流動化す現象です。
    少し話がそれますが、ずっと以前の新潟地震で橋脚が落下したり、ビルが

    倒壊しましたが、これは多くがこういう液状化の対象となる砂層に杭を
    支持させていたためです。ですから、これを現代に当てはめると、中小の
    建造物の場合、コストパフォーマンスの点から長い杭を打ちにくく、この
    中間層を支持地盤とせざる場合もあり、その場合は非常に危険だと言えます。

    豊洲の場合、当然東京礫層に至るまではゆるい砂層がありますが、杭が支持
    地盤に貫入していますので、液状化が発生しても倒壊には至りません。
    もちろん液状化時には、杭に下向きの摩擦力(ネガティブフリクション)が
    作用しますが、そのエネルギーは当然杭の許容耐力計算の際、考慮に入れら
    れております。
    建築許可に際しては、ボーリング結果とか構造計算は当然義務づけられて
    おり、不十分な場合は許可がおりませんから、あまり心配をしなくても良い
    でしょう。

    ただ、倒壊は免れても過度の揺れにより、修復不能になるかもしれません。
    その辺はどなたか建築設計士さんの意見を伺いたいですね。

  70. 850 匿名はん

    確かに大地震で大きな被害を受けるのは戸建のほうかもな。
    でもよ、同じ土地に家を建て直すなら戸建のほうかもな。
    地震発生時、高層ビルでゆっさゆっさ揺られてるかも知れねーけど。仕事中だからよ。

  71. 851 匿名はん

    60mの長尺杭を基礎にうっても、液状化したら横方向の力をうけて杭全体がしなるんじゃないの?
    長周期振幅だっけ?
    大地震がおわった後、杭がしなった状態だと液状化後の敷地でビルは水平移動してるよね。
    5mくらいかな?そのくらいでも折れることはないだろうから。
    上部構造はピサの斜塔みたいに斜めになってるんじゃないかな。

  72. 852 匿名さん

    会社で上司と一緒につぶされるか、家で家族と一緒にいるか、どっちの確立が高いか?

  73. 853 匿名さん

    確率はどうでも、我が社のクソ上司と一緒に死にたくない。
    同じ死ぬなら、家族と一緒のほうが良い。

  74. 854 匿名さん

    相変わらず必死だねー、買っちまった損太郎さんと売れ残り損太郎さん。
    解体建て替え費用の貯金頑張って!

  75. 855 匿名さん

    >854
    買えもしなければ損はないな

    なんも心配ないだろう、心配スンナ

  76. 856 匿名さん

    ごめん

    何十年も、研究してちっとも当たらないバ カ学者

    か?

  77. 857 匿名さん

    855に同意。

    何でこうも「大きなお世話」をやく輩が多いのだろうね。

    タワマン住民は、自己責任で住んでいるのだから、利害関係を有さない周りがうだうだ言うのはウザイ、ということになるだろうね。

    おせっかいは典型的に嫌われる個性だろうね。

  78. 858 匿名さん

    信じたいよね(笑)

  79. 859 サラリーマンさん

    この日曜日にNHKで超高層ビル(マンション)と長周期地震動の
    リスクを分かりやすく解説する番組がありますので、興味のある方は是非見てください。

    【総合】2010年3月7日(日) 午後9:00~9:49 放送予定

    http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

  80. 860 匿名さん

    明日明日!

  81. 861 匿名さん

    上げ

  82. 862 匿名さん

    マンション業界からのクレームも考え真相はかなり伏せて
    放送するのが一般的。

  83. 863 匿名さん

    大阪には施工途中で座屈(上階の重さに耐えかねて柱が崩壊)したのに、部分的修理で完成させたマンションがあります。契約者の大半はキャンセルして、完成後1年たつのにほとんど空室のままという有様・・・。地震のたびに崩壊の恐怖が・・・。

  84. 864 匿名さん

    それはプレキャストえの接着剤の挿入忘れ、有る意味アホですがほんとにあったのですからね~考えられんけど。
    竹中のアホが!

  85. 865 匿名さん

    東が市川タワーの鉄筋入れ忘れ、西は竹中の接着コンクリートの入れ忘れ、東西のばーかゼネコン。

  86. 866 匿名さん

    年度末前のクロージングが無理となった途端に新築板のタワマン買い煽りが激減。
    わかりやすいつーか・・・。(笑)

  87. 867 匿名さん

    上げます

  88. 868 匿名はん

    (上階の重さに耐えかねて柱が崩壊)←座屈ってそーいうこじゃねーですよ。力学しらねーな。
    強度は十分あるから、マンションは自立してるですよ。

  89. 869 匿名さん

    揺れたら負荷分散も変わるんだが・・・。

    静止状態と揺れてるときはまるで違う。

  90. 870 匿名

    タワマンは一等地の戸建てや低層マンションに住めない人のための集合住宅です 危険と引き換えに庶民でも家がもてます

  91. 871 サラリーマンさん

    本日NHKで超高層ビル(マンション)と長周期地震動の
    リスクを分かりやすく解説する番組がありますので、興味のある方は是非見てください。

    【総合】2010年3月7日(日) 午後9:00~9:49 放送予定

    http://www.nhk.or.jp/megaquake/p_schedule.html

  92. 872 サラリーマンさん

    よい情報ありがとうございます。
    必ず見ます。
    何階建てくらいまでなら長期地震の影響を受けないのか知りたいです。
    タワーは危ないと思っています。
    番組で明らかになれば有益です。

  93. 873 匿名さん

    直下型の短中周期地震動は低層建造物を直撃する。

    海溝型の長周期地震動は高層を直撃する。

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸