住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-12 16:19:00
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585505/

[スレ作成日時]2015-11-02 23:59:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART105】

  1. 221 匿名さん

    空き部屋が目立つ過疎地か。

  2. 222 匿名さん

    >>214
    注文住宅のHMって宣伝してないんですか?テレビCMで見たのは何かの見間違いだったかな。

    住宅展示場でこれと同じの建てたらいくらぐらいですか?って聞いたら上物で1億はしないぐらいって答えてくれたけど、あれの原価は3000万ぐらいなんですね。
    なかなかいい粗利率だなぁ。

  3. 223 匿名さん

    >>222

    マンションと変わんないじゃんw

    ん?マンションの方が原価安かったような。

  4. 224 匿名さん

    眺望いいね

    でも

    マンションの前に、マンションが建つ

  5. 225 匿名さん

    >222
    >住宅展示場でこれと同じの建てたらいくらぐらいですか?って聞いたら上物で1億はしないぐらいって答えてくれたけど、あれの原価は3000万ぐらいなんですね。

    あなた延床面積300m2近いモデルハウスの原価が3000万くらいってこと言ってるよね???
    正気か!?

  6. 226 匿名さん

    >注文住宅なら、坪40万程度のところと同じくらいじゃない?

    坪40万の注文住宅なんて、小規模工務店の建売並みグレード。
    建売りの比較対象になるまともな注文住宅はないよ。

  7. 227 匿名さん

    >戸建にしかないメリット、

    戸建て最大のメリットは、マンションじゃないこと。
    高い金払うなら区分所有じゃないほうがいいね。

  8. 228 匿名さん

    東京のマンションはなんて狭くて高いの?

  9. 229 匿名さん

    高いのか、安いのか、全く一貫性が無いな。(笑)

  10. 230 匿名さん

    チャイナ観光客の宿泊先にマンションを使い、民泊利用。
    やだやだ。

  11. 231 匿名さん

    1億円あったらどれ買いますか。

    1.都心近くの80m2マンション
    2.都心近くの100m2ミニ戸
    3.郊外ゆとりある戸建

    私は1.です。

  12. 232 匿名さん

    中国人はマナー最低だからね。分別無理だし通路で大声でしゃべったり、団体で着いたときエントランスの入り口は開けっ放ぱ。オリンピックにホテルなど間に合わないからマンション代用は常用化しそうだね。

  13. 233 匿名さん

    >>225
    ああ、ごめん、純粋に読み間違えたわ。
    214がモデルハウスの原価のことを言ってるのかとおもった。

    モデルハウスの原価はもっと高いって指摘だと思うけど、そうするとHMが宣伝費かけてないってのは嘘ってことだよね?

  14. 234 匿名さん

    >231
    副都心か周辺区の床面積100㎡以上の二階建て戸建て。
    1億あれば土地7000に家3000で何とかなる。

  15. 235 匿名さん

    まあ、ミニ戸みたいなもんだね。

  16. 236 匿名さん

    100平米床面積?あと家族構成にもよるが、一人10坪のスペースをキープ出来れば充分って言うよね。

  17. 237 匿名さん

    マンションの一畳(団地間)と戸建ての一畳(江戸間~中京間)で面積違うよね。マンションの多くの浴槽って1418だけど狭くない?

  18. 238 匿名さん

    >>234
    売却時3000万の家は0円になりますが、あなたの注文住宅でのオリジナルな所はなんですか?

  19. 239 匿名さん

    >>237
    ワイドタイプの浴槽いれたら1620でも狭い。
    子供ふたりいるせいかと思ったが、
    最近は一人で入ってても手狭に感じるようになった。
    1418しかも窓無しとか刑務所かと。

  20. 240 匿名さん

    売却時期による。
    内外装がきちんとメンテされていればいい査定がつく。
    注文住宅はまず立地がオリジナル。

  21. 241 匿名さん

    >>240
    減価償却があるから上物はゼロになっていく。土地の価格が総て。但し、戸建は売るの目的の施主はすくないけど。

  22. 242 匿名さん

    土地の話をしても、マンションさんには理解できない。
    権利としての「区分」所有権は、所有権の足元にも及ばないから。

  23. 243 匿名さん

    >>231
    >>234
    都心に縁のない地方戸建さんの自作自演ですか?
    そんな予算では買えませんよ

    1. 都心に縁のない地方戸建さんの自作自演です...
  24. 244 匿名さん

    >242

    戸建てさんはたかだか50坪ぐらいの話しかできない。
    (それぐらいの敷地があるのも少数派だと思うけど)

    本当の土地とは1000坪を超える広大な土地のことですよ。

  25. 245 匿名さん

    売らなきゃ金にならないし、売ったらそこに住めない。生活する上で、いったい何の役に立つのかと。(笑)

  26. 246 匿名さん

    >244
    一坪でも所有権持っていたら土地だよ。
    区分じゃダメだぞ?

  27. 247 匿名さん

    >>244
    >本当の土地とは1000坪を超える広大な土地のことですよ。

    敷地利用権の話をされても、まったくピンとこない。
    しかもその1000坪の土地にたいして、権利なんてないよね。

  28. 248 匿名さん

    掘っ立て小屋しか建てられないせせこましい土地を持ってることが自慢なんて・・・

  29. 249 匿名さん

    >248
    自慢じゃないと思うぞ。よく読めよ。

  30. 250 匿名さん

    1000坪の土地w
    マンション民はついに山奥か田畑を所有し始めたのか?他のマンション民よ、さすがにこのコメントは突っ込んでくれるんだろ?

  31. 251 匿名さん

    >本当の土地とは1000坪を超える広大な土地のことですよ。

    どんだけ田舎なんだよ。。。

  32. 252 匿名さん

    >>248
    アパートの人たちはそれ以下なんだけどね。

  33. 253 匿名さん

    戸建てしか建てられないようなショボイ土地に価値なんて無いよ。
    一国一城の主なんて騙されて買ったのを後悔してるのかな?

    本当の土地で暮らす快適さを知らない人は可哀想です。
    子供が走り回れる広さもなくてなんのための土地なんだか・・・

    お金があればなんでもできるが口癖の戸建てさんなら、区部に1000坪オーバーの土地を買えるんでしょうけどねw

  34. 254 匿名さん

    建売にない注文住宅の自由度で何をどうしましたか?

  35. 255 匿名さん

    そんなショボイ土地の価値よりも劣るよね。区分所有権って。

  36. 256 匿名さん

    まあ区内でもまともに戸建て建てた人はいちいちマンションとは比較しないんだよな。

  37. 257 匿名さん

    所有権連呼さんが張り付いてますが、土地だろうが、区分だろうが価格が同じなら同じ価値なんですよね。
    あとは個人の価値観。

  38. 258 匿名さん

    土地:減価償却しない
    建物:減価償却する

  39. 259 匿名さん

    強固な地盤は山手線より西側多摩方面エリア。

    ショボイ土地=軟弱地盤

  40. 260 匿名さん


    全国地価マップ
    http://www.chikamap.jp/

  41. 261 匿名さん

    マンションはいいね だから
    マンションをどんどん どんどん建てよう
    購入するならやっぱりマンション
    マンションをいっぱい いっぱい建てよう
    どこもかしこもマンション マンション
    隙間なく どんどん建てよう
    楽しい暮らしが待っている
    マンションの摩天楼

  42. 262 匿名さん

    アパートは売り手の都合で、本来住めもしない人数を無理やり狭い土地に高さ方向に積んだもの。
    ゼネコンもアパート建設なんてお付き合いなんだぜ。
    利益の出しようもないしね。そりゃ傾くわ。

  43. 263 匿名さん

    >>243
    それは中古か??売れ残りか??
    平成22年から売れてないってことか??

  44. 264 匿名さん

    猫に額の敷地権しかないマンション民が、戸建て土地所有者に何を言おうと空虚。
    マンションの区分所有権の価値なんて人気がなくなる。
    マンション営業がいくら戸建てを揶揄しても、これから家を購入する人はマンション購入に慎重になる。
    賃貸マンションや、安価な建売り戸建てに需要がシフトするだろ。

    マンションの営業も住民も、データ検証して自分のマンションの問題の有無を調べたほうがいいよ。
    住民も民度が問われるから、傾きマンション住民のような対応は慎まないと。
    「データ偽装があったけど安全です。」と言わなきゃいけない物件が増える筈だ。

  45. 265 匿名さん

    >>261
    マンションは隙間なくは建てられませんよ。
    戸建ては隙間なく建てられていますが。

  46. 266 匿名さん

    >>205

    >マンションや建売り戸建はもっと選べない。
    安いだけ。


    前にも一度FA出たよ。


    注文戸建て > マンション > 建売戸建て


    ってね。

  47. 267 匿名さん

    予算に上限なければね。

  48. 268 匿名さん [男性]

    タワーマンション課税は投資家にはダメージあるのかな?相続税と固定資産税評価が見直されるんだって?

  49. 269 匿名さん

    >>266
    条件が有って施主の技量によることだが
    1)予算に上限が無い事
    2)知識とアイデアがある事

    最低この二つが無いと注文住宅は建売を越えられない。

  50. 270 匿名さん

    都心戸建て>都心マンション>郊外戸建て>郊外マンションじゃなかったっけ。
    まあ予算上限なく、区分所有権の問題があまり理解されてない上での決めだったけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸