住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 04:35:43
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 251 匿名さん

    http://news.yahoo.co.jp/feature/84

    他人事じゃないなと思った。

  2. 252 匿名さん

    年金額すら事前に把握してないで定年を迎えるような世帯は、もともと経済観念がない。
    現役時に教育費や家、老後資金にいくら必要か計画もたてられない。
    刹那的な生活をしたら定年後は当然老後破産だろう。

  3. 253 匿名さん

    厚生年金は240万円だが65歳からでそれまでは少ないが定期預金も400万円あるし
    普通預金350万円等で何とかなる。化学、薬品、樹脂、合成樹脂で従業員3万人。
    業種が多いとトータルでいつでも黒字だから助かった。東芝のニュースで驚いた。

    50歳の退職金が年金形式でも年90万円(60歳から死ぬまで)、65歳から10年間は
    プラス9十数万円。貯金とか考えず新築の頭金に。1軒目が売却で2軒目も全納できるが。
    住宅取得控除がまだ数年あるから返さないで10年目に。丁度いいタイミングで借家人退去。

  4. 254 匿名

    またあんたか
    何が言いたいの?
    病院で脳ミソ検査してきなよ

  5. 255 匿名さん

    >253
    大手企業?なのに少ないね。
    支離滅裂爺だから出世もしなかったのだろう。

  6. 256 匿名さん

    >255
    少ないかな?現金でも2千万円50歳の頃貰っている。当時の控除額。
    合計で5千万円超えるけど。年金だから、寿命にもよるけど。

  7. 257 匿名さん

    ニホンゴおかしいです。

  8. 258 匿名さん

    リアル世界で、この人の会話に付き合わないといけない人たちに同情する。

  9. 259 匿名さん

    過去レスもって病院に行ったはずなのに。

  10. 260 匿名さん

    >259

    過去レス自体、他の人が通院を薦めただけで、60歳で十分な収入を貰っている人が
    日本語の勉強などするかな。研究や情報システムの説明で述語や説明は口頭でする。

    述語はわざと省く癖がある。資料作成と同じ感じでレスして判りにくかっとは思う。
    資料を読む方もある程度知識があるから別に問題無かった。資料と同じ文体で
    レスして判りにくかっとは思う。申し訳ない。

  11. 261 匿名


    自分で投稿した文章を確認する事!おかしいと思わないのか

  12. 262 匿名さん

    さまざま問題を抱えていることは明らか。
    定年後は260のようにならないよう気をつけましょう。

  13. 263 匿名さん

    日本語がおかしいと思うなら、どこがおかしいか添削してあげたらどうですか。

  14. 264 匿名さん

    >260

    補足:私は書き込みが済めば目的はほぼ終わり。他人がどう思おうと人の意見など気にしない。
    研究や情報システムでも上司に意見されたが、給与、賞与、年収、退職金、面談、従業員ガイド、

    入社システム、親会社や自社のDB等十年近く自由に担当して仕事も満足している。定年まで給与、
    退職金も満足していて、今さら日本語をこのスレのために勉強するつもりはない。仕事をする

    必要も全くない。年数百万円前後は働かなくても年金・退職金で自分だけでも何とかなる。
    1人ではそんなに必要ないので銀行カードは家族に年2,3百万円は渡す。マンション、電気

    ガス、水道は自分で出しているが、一部上場企業の課長待遇の自分より何年間は妻の収入の方が
    私より多そう。サラリーマンと違い、店を経営してる妻の年収は実際の収入ほど申告していない。
    妻の新築した都内の家は月25万円で借家中。

    パソコンでもこのスレにあまり時間を使っていない。最近は特に。そろそろ止めるつもり。映画、
    ドラマ、アニメ、CD、ビデオ、通販、ニュース等の方が遥かに多くの時間を使っている。

  15. 265 匿名さん

    >>263
    >日本語がおかしいと思うなら、どこがおかしいか添削してあげたらどうですか。

    過去からの繰り返し。認知系自己中だよ。
    個人の事を支離滅裂な文章でダラダラと。

    キミはおかしいと思わないのか?

  16. 266 匿名さん

    確かに自己紹介はいいけど、何度も繰り返すならおかしいかな。
    こんな環境で自分は満足してるとか、それでも不幸だとか、

    何を言いたいのか、なにか意見が欲しいのか、ただ褒めてほしいのか。
    他人から「君は幸せだよ」と言われないと、幸せを感じられないのかな。



  17. 267 匿名さん

    繰上返済しないでその分運用で稼ごうなんて人の老後は惨め

  18. 268 匿名さん

    >>263
    このスレ見てる人は、この人の日本語を添削するためにここに来てる訳じゃないと思うよ。
    よしんば、たとえ添削したとしても聞く耳持たないし、徒労。(>>264を読めば、人の意見を聞く気がないのは明白。)
    皆、ずっとこの繰り言を何ヵ月も聞かされてうんざりしてる。
    ていうか、あなたはこの日本語、おかしいと思わないんですか?

  19. 269 匿名さん

    爺さんだかガキかは知らないが、稚拙なカキコはスルーが一番。

  20. 270 匿名さん

    >268
    >あなたはこの日本語、おかしいと思わないんですか?
    の返事が
    >>今さら日本語をこのスレのために勉強するつもりはない。
    でしょう?
    日本人じゃないんですよ。

    だいたい
    >>妻の年収は実際の収入ほど申告していない。
    って脱税ってことでしょう?
    そもそも、まともじゃないですよ。

    久しぶりにこのスレ見ましたが、まだこの人が出没していて
    他の人に構ってもらっていることにびっくりです。

    >>そろそろ止めるつもり。
    私が最後に見たときも、もうこのスレには来ないって言ってたような。
    一ヶ月以上は前の話。多分ずっといるんでしょうね。

  21. 271 匿名

    爺さんは以前二度と書き込まないと投稿していた
    大ホラ吹き爺さん

  22. 272 匿名さん

    年の瀬だし、アンポンタンは、見ざる言わざるでござる。

  23. 273 匿名さん

    何度も同じ話をするの人は、夜の酒場にも沢山いるから気にしない。
    漫才のネタだと、「何で二度言うの?」と聞くと、
    「確実に伝えたいから!」と答える。


  24. 274 匿名さん

    B'sの歌詞によると、「本当にやりたいことは人には言わない」らしい。

  25. 275 匿名さん

    >>274
    覚え違い、そんな歌詞無かった。

  26. 276 匿名さん

    必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない YAH YAH YAH CHAGE&ASKA

  27. 277 購入検討中さん [女性 30代]


     宅建は難しい。

  28. 278 匿名さん

    宅建なんて優しい。
    不動産関係の会社だと営業以外の人でも宅建持ってる。
    マン管、菅業をセットで持ってる人も結構多いよ。

  29. 279 匿名さん

    資格を取れば儲かるとは限らない。
    仕事をする資格があるだけで、仕事が無いかも知れないし、
    仕事があってもライバルが多いと厳しいね。

    それより資格を取らせるビジネスは儲かるね
    色んな資格を作って売る、原価ゼロぼろもうけ
    国家試験以外の民間の怪しい資格には注意だね。


  30. 280 匿名さん

    「年収800万以上あっても幸福度はそう変わらない」
    と言うのはある意味本当で、ある条件ではウソだね。

  31. 281 匿名さん

    35歳位で将来己れが定年貧乏に成るか否か何となく見えてくる。

  32. 282 匿名さん

    >>281
    流れをぶった切ってたまにポツリと投稿される、こういう教訓(?)めいたのって、一体何なんだ?
    同一人物なのか?
    相田みつを風に読んだら妙に笑えるが。

  33. 283 匿名さん

    36歳までに良き伴侶をゲットしたもの勝ち、一生豊作。

  34. 284 匿名さん

    30半ばで結婚して子供でも出来たら、還暦近くまで学費がかかる。
    住宅ローンも教育費も50代半ばまでに終わらせておくのが吉。
    定年ビンボ-にならないように、残りの数年間で老後資金を確保。
    60歳から雇用延長されても、貰える給料は実質生活費程度だから
    定年ビンボーは60歳までの蓄財で決まる。

  35. 285 匿名さん

    自助は若年から始めないと間に合わんよ。

  36. 286 匿名さん

    60歳まで必死で蓄財
    60歳で死亡したら元も子もない

  37. 287 匿名さん

    60歳まで必死に借金返しながら死亡するよりましだろ。
    50歳台までにゆとりで完済できれば、楽に老後資金が貯まる。

  38. 288 匿名さん

    >>277
    宅建は、勉強すれば誰でも取れますが、勉強しなければ誰も取れません。
    私は主婦で趣味で取りましたが、ガッツリ勉強しました。とにかく過去問を回して下さい。頑張って下さい。

  39. 289 匿名さん

    老後資金(公的年金不足分、将来のリフォーム代)は時間を味方に付けコツコツやるきゃない。
    直列思考より何ごとも並列思考で実行を。

  40. 290 匿名さん

    >>289
    これも前に見たな
    BOT?

  41. 291 匿名さん

    お金を貯める事が目的化すると増えるのが楽しみになって、今度は使えなくなる。

  42. 292 匿名さん

    使わなければ減らないからね。
    老後の資金計画がわかれば、使いたいものに使える。
    現金を使わないで残してもしょうがない。

  43. 293 匿名さん

    老後、一人暮らしも幸せ、だって。そーかも知れんね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000529-san-life

  44. 294 匿名さん

    >老後、一人暮らしも幸せ、だって。そーかも知れんね。

    当人はいいかもしれないが、親族や周囲の住民は心配だろう。
    誰にも気にされずに人知れず逝ける人がそんなに多いのか?

  45. 295 匿名さん

    家族は両刃の刃だね。

  46. 296 匿名さん

    老後破産や下流老人とマスコミは不安を煽るが、
    実際は年金だけで生活できないのは一部だろう。
    老後ビンボーの対策本も、様々な資金運用をPRするような内容ばかり。
    不安を煽って資産を狙う詐欺まがいに騙されないようにすべし。

  47. 297 匿名さん

    年200万もあれば餓死せず
    工夫次第で文化的で楽しい生活も可能。
    あとは運しだい。

  48. 298 匿名さん

    人間の頭は使う為にある
    使わなくなったらただの動物。

  49. 299 匿名さん

    持ち家があり、重病でなければ年200でも生けるよ。

  50. 300 匿名さん

    年金が300万あれば十分。
    当面は老後資金に手をつけずに生活できるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸