住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 16:59:37
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 22441 匿名さん

    >>22440 匿名さん
    食費と光熱費の上がり幅が大きいのにどうすんの?

  2. 22442 匿名さん

    毎年給料が二桁上がった昭和のインフレといまのインフレとは違う。
    土地の価格も高度成長期とは比べものにならないほど上昇率が小さい。
    長年デフレに慣れた現役層はこの程度のインフレに驚いて、あわてて身の丈に合わない住宅ローンを組んではいけない。

  3. 22443 匿名さん

    >>22442 匿名さん
    身の丈って何なん?返済比率のこと?

  4. 22444 匿名さん

    >>22443: 匿名さん

    そうです。昭和時代は返済比率がだんだん下がっていった。令和時代はずっと同じ。

  5. 22445 匿名さん

    返済比率は高くても40%以下 、他のローンも含めて40%以下で金融機関は融資額を計算します。

  6. 22446 匿名

    2000年頃までは、返済比率が25%以下でないと、ローン審査が通らないと言われていた気がする。残業がなくなったら、一気に払えなくなるから。公務員だけは、30%までOKだった。

  7. 22447 匿名さん

    最近は住宅ローン融資の判定基準が下がりすぎて、完済年齢を考えずに気軽に長期ローンで家を買う人が増えている。
    サブプライムローンのような問題が起きないといいが。

  8. 22448 匿名

    政府の『老後2000万円不足』をクリアしてない人は、投資・運用なんてしないほうがよいと思う。金融資産がローン残を差し引いて2000万円以上ある人が、更に2000万円を除いた金を運用に回すのが、石橋叩き作戦。

  9. 22449 匿名さん

    >>22448 匿名さん
    銀行証券等だけでなく詐欺師も高齢者をマーケティングして狙っていますからね。また◯◯も名簿使ってオレオレ詐欺や強盗やっています。拡大路線の投資ではなく遊び程度で生活は地味に、後は小遣い程度で良いので働くが1番成功率は高いでしょう。

  10. 22450 匿名さん

    返済比率40%なんてとんでもない。ケースバイケース
    同じ世帯年収として
    生涯結婚しない30代独身貴族で上場企業の上位または士業(医者や弁護士など)、国家公務員上級職で、親が都内の土地持ちかつ一人っ子なら現在年収800万でも40%もオーケー
    パワーカップルなる只の共稼ぎで旦那40代、子作り計画あり、両親は田舎なら15でも危険。
    99%は後者だろう

  11. 22451 匿名さん

    ケースバイケースも多いですけど、所詮、この世は妥協の産物

  12. 22452 周辺住民さん

    うちは雇用延長(某上場企業)をきっぱりと断り子供が2人学生なのに60で退職。
    何故ならローンも終了、親から引継いだ不動産と賃貸経営、相続対策でマイオームを売却した金で生活の目途が立ったから。
    更に退職金をコロナショック直後に投資した金融商品が皆2倍になり、利益が雇用延長年収と変わらずw。
    子も社会人になるし来年は年金3百万が加算、実に現役年収の倍、負債を引いた可処分所得は5倍位w
    まさに人生これから本番の筈だが、したいこと全て体が言うことを聞かず時すでに遅し。人生ままならぬw

  13. 22453 匿名

    住宅に過大な金をかける人の気持ちがわからない。私は、住宅に憧れはない。5年後10年後には自分は生きていないかもしれないのに、ローンで年収のなん10パーセントも毎年払うなんて信じられない。奥さんや子供を愛しているんだね。(笑) 今、金を使って楽しくくらさないと奥さんや子供も喜ばない。私がだしてよい金額は、年収の10%までかな。家賃補助のある会社だったから、6万2千円の家賃の住宅に住むことができたが、勤務先まではドアトウドアで1時間ちょっとくらいで便利ではなかった。しかし、こづかいは不自由しなかった。住宅を買ったり、貸したりするのは、間に入った人たちを儲けさせるだけ。みんなで、URに入りましょう。私は、入らないが。(笑)

  14. 22454 匿名さん

    そもそも住宅ローンって完済するんじゃなくて、途中で売却した時に賃貸と比べてどれだけお金が貯まるかで見る商品なんよ。田舎の住宅団地じゃないの。

  15. 22455 匿名さん

    >>22454 匿名さん
    その途中、希望価格で売るのが難しい。特に借金(ローン)があると足元見るのが不動産業界。

  16. 22456 匿名さん

    >>22455 匿名さん
    それ逆ですよ。現金買いのオーナーの方が分譲時より上だったら安い指値で通ることが多い。
    住宅ローンだと合法的に二重に借りたいのか高めに出し続ける人多いよ。

  17. 22457 匿名さん

    都会の戸建ては新築でも土地の価格が建物価格の2~3倍以上する。
    地価も安定的に上がっていくからマンションのような一攫千金狙いの投機は不要。

  18. 22458 匿名さん

    公金受取口座に家族名義多数で、河野デジタル相は「振り込まれぬ」だと、河野は辞職しろ。絶対、総理大臣にしてはいけない男

  19. 22459 匿名さん

    都会の土地は売るより相続して住んだほうが得。
    都内だと1960年代の地価の比べ20倍以上になっているから、売却すると高額の税金がかかる。

  20. 22460 匿名さん

    マンション買う人は実家も土地もないんですから。

  21. 22461 匿名さん

    >>22460 匿名さん
    え、地主が相続税の圧縮で買ってるよ。
    実家があっても同居しない人が大半だし。無職の地主ならともかく、それなりの大学に行ったら実家のエリアで人生完結出来なくなる。

  22. 22462 匿名さん

    >実家があっても同居しない人が大半だし
    都会の高額な住宅地なら相続して退職後に建て直して住める。

  23. 22463 匿名さん

    >>22462 匿名さん
    いつになるか分からない相続を待つの?
    相続人複数いる場合は共有名義じゃなくて売却して分配パターンが多いですよ。

  24. 22464 匿名さん

    >>22463 匿名さん
    そういう事情の中古の戸建てがこれからどんどん出てくる。
    不動産価格が上がる中、安く買うなら中古戸建てが狙い目な気がする。

  25. 22465 名無しさん

    >>22454 匿名さん

    売ってどこに住むのか
    高く売れる時は転居先も高い
    波乗りのようにはうまくいかない

  26. 22466 匿名

    転居先はUR団地。(笑)
    違います。転居はしません。
    買った時より上がったと言って喜ぶだけです。

  27. 22467 匿名さん

    >>22463 匿名さん
    実家近くに土地を買って自宅を建てて住んでればいい。
    相続が決まったらその自宅を土地として売却すれば、実家の建て替え費用を払っても多額の現金が残る。

  28. 22468 匿名さん

    >>22467 匿名さん
    近所に予算に合った土地が欲しいタイミングに出るような奇跡起きるの?
    都市部の住宅街だと現金払いの買取屋からアパート用地とミニ戸建用地が欲しい業者に流れて行って個人は買えない。

  29. 22469 匿名

    知り合いに、江東区の森下に住んでいる者がいて、遺産でもめている。父親が亡くなって、約8000万円の遺産がある。ほとんどが自宅の土地で、母親と知り合い夫婦が住んでいるが、弟夫婦が遺産2000万円をくれと言ってきた。約2000万円を準備できず、自宅を売るしかないと悩んでいる。特に母親は、森下を離れたくない、マンションには住みたくない、戸建てに住み続けたいと泣いている。ありふれた話だが、誰しも起こりうる話。

  30. 22470 匿名さん

    >>22468 匿名さん
    住みたい地域に詳しい不動産屋には情報が入ってくるから、予め条件を伝えておいて古家付きの土地を買って建て替えればいい。気にいった土地なら価格は少し高くなるが建売り業者から着工前に土地として買う方法もある。

  31. 22471 匿名さん

    >>22470 匿名さん
    それ地方都市じゃないと無理。ローン特約付かなかったり成約も多いし机上の空論持ち出してもねえ。

  32. 22472 匿名さん

    うちは200坪整形地だから仲良く半分づつw

  33. 22473 匿名さん

    >>22471 匿名さん
    私は23区内の土地をそのようにして買いましたが。。

  34. 22474 匿名さん

    自宅の資産価値が高くなればなるほど 資産課税も増えるので嬉しいんだか嬉しくないんだか
    売る予定のない人間にとっては微妙なところ

  35. 22475 匿名さん

    >それ地方都市じゃないと無理。ローン特約付かなかったり成約も多いし机上の空論持ち出してもねえ。

    定年ビンボーになるとネガ思考になりがちだから注意しないとつまらない老後を過ごすことになる。

  36. 22476 匿名

    ある程度資産のある人は、ネガティブだろうがなんだろうが、失敗する確率が成功する確率より高いことはやめたほうがよい。知り合いに、調剤薬局を2000万円で買い取った人がいて、普通にいけば毎年150万円くらいの利益が出るはずだったが、薬局の隣のクリニックが廃業して、にっちもさっちも。資産的には、2億円以上あるのだが、ショックを受けて、ふさぎこんでいる。精神的に強い人はよいが、そうでない人は、無理をしないほうがよい。

  37. 22477 匿名さん

    定年後に金がないと不自由でつまらない老後をおくる事になる。
    現役の時にしっかり老後資金を確保しておけば、あせって金を増やす必要がないからつまらない投資話で失敗する事もない。

  38. 22478 匿名さん

    老後をどうこう言ってる場合じゃない 今が老後の真っ最中
    定年では遅すぎる もう50過ぎたら人生の風呂敷を畳み始めないといけない
    広げたまんまじゃね

  39. 22479 匿名さん

    あれもこれも 熟慮して後回しにしてるとあっという間に時間が過ぎて気がついた時にはもう手遅れ

    いろんな先輩諸氏がよく語っているとうり 人生は思ったより短い

    30代でできなかったことは 40代ではできない50代でできなかったことは 60代ではできない 今の年代でできることは今するしかない

  40. 22480 匿名

    老後の金の目処がついたら、早く仕事をやめること。好きでもない仕事を続けることは、頭と体に悪い影響がでる。金があっても、体が動かなくなったら、できることは半減するから老後がつまんない。退職の時期的目標は55歳。それが実現すれば、成功者へ近づく。(欧米では、金があるのに、いつまでも働いている人を、陰でバカにするよ。)

  41. 22481 匿名さん

    >>22480 匿名さん
    投資家のバフェットさんなんかは、そういう人からは馬鹿にされているのでしょうね。
    価値観はいろいろ。

  42. 22482 匿名さん

    >>22480 匿名さん
    >金があるのに、いつまでも働いている人
    雇われてるか、自分が経営者かで全く違う。それは日本でも一緒。

  43. 22483 匿名さん

    日本人は仕事を美化しすぎる。そんなにスゴイ仕事をしているのか。

  44. 22484 匿名

    >>22481 匿名さん
    バフェットは、一種の宗教家みたいな存在だから、バカにされるされないの問題ではない。

  45. 22485 匿名

    もう十分金があるのに、好きでも楽しくもない仕事を、いつまでもしているのがいちばんバカ。更に、子供や孫のために金を残そうとしていつまでも働いているバカ。経営者は、それなりに仕事が楽しいでしょうから好きなだけやれば。

  46. 22486 匿名さん

    とはいうものの仕事バカは仕事を辞めたら何をしていいのかわからない
    仕事ばかりで楽しみ方も教わってこなかった
    かわいそうな生き物
    自分で自分の人生を楽しむ方法がわからない
    今までできないから諦めて封印して全く忘れてしまってる

  47. 22487 匿名さん

    前々会長なのに毎朝出社して社内を秘書を連れて一周して帰る人いますよね。仕事熱心な人なんでしょうね。でも、エバリ癖もあるんでしょうね。

  48. 22488 匿名さん

    金を使って楽しむのはいいが
    そこに何か自分なりの工夫がないと面白くない
    ただ提供されたものを金で消費していくなんてつまらない

  49. 22489 匿名さん

    老後生活予想が中より下のひとは世間の話題は横に置いて、
    残り時間を有効に稼ぐんですね。

  50. 22490 匿名さん

    >そこに何か自分なりの工夫がないと面白くない

    自分がやりたい事に金を注ぎ込めばいい

  51. 22491 匿名さん

    金さえ出せば誰でもできるような趣味はやはり価値は低いだろう

    まあ月に行くとかだと大金も必要でそれだけでも価値はあるが今はそれなりに体力訓練もいるしね

  52. 22492 匿名さん

    >>自分がやりたい事に金を注ぎ込めばいい

    なにをやりたいのですか。余計なお世話ですけど 笑

  53. 22493 匿名

    帰国子女で会社の同僚(40歳)の個人的意見ですが、日本人ほど、自分が長生きしたいと思っている民族はいないそうです。そいつは、米国、カナダ、ベルギー、エジプトなどで過ごしたらしいが、どこの国の高齢者も、楽しく過ごせれば、年数は関係ないと思っているみたいだと言ってました。これは、宗教からくる価値観だとも言ってました。日本では、喜寿や米寿といった、60歳を過ぎて、ある年齢でお祝いする制度がありますが、他の国にはほとんどないそうです。(もちろん、毎年の誕生日はお祝いします。家庭により違います)まして、地方公共団体からお祝いをもらう制度もない。そして、宗教からの影響らしいが、まじめに他人を思いやり、余裕がある人は、他人に施せば、極楽(天国)に行けると思われているみたいです。日本も、そういうふうになるとよいですね。同僚は、東南アジアや南米、オーストラリアは住んでいません。

  54. 22494 匿名さん

    知り合いの帰国子女は日本ほど 治安のいい国はないそして日本人はそれに気がついてないと
    どうしてかと聞くと 夜道を一人で歩けるからとか

    それも地域によっては危なくなってきた

  55. 22495 匿名さん

    >同僚(40歳)の個人的意見ですが
    相変わらず伝聞だらけ

  56. 22496 匿名

    40歳くらいの帰国子女の同僚は、高齢者が長生きしすぎだと言っていた。なぜ、長生きにこだわるのか不思議だと言っていた。どの国も、病院に高齢者はそんなに多くないと言っていた。日本は、医療費の窓口負担を、高齢者も全員三割にすべきだ。(これは私の意見)

  57. 22497 匿名

    ANN
    日本人は無駄に長生きしすぎ。(笑)

  58. 22498 匿名さん

    >>22497 匿名さん
    それは個々の人が決めること。
    無駄に長生きと思うなら、良い方法を実践ください。

  59. 22499 匿名さん

    >>22497: 匿名のみさん

    欧米などの宗教社会はいいみたいに感じますが、人生全体を縛られている場合も多いと思いますよ。全国民が宗教2世です。

    日本は宗教色が薄いので、その分、自由で開放的だと思いますよ。

    しかしコスパ追求型の単調な国民

  60. 22500 匿名

    ANN
    日本は自殺率が高い。(いろいろなデータがあるがかなり上位)これは、宗教的な拠り所がないからかな?


    ANNとつけると、伝聞でなくなる。(笑)

  61. 22501 匿名さん

    自殺防止、サイモンとガーファンクル の Bridge over Troubled Water(明日に架ける橋)の世界的再ヒットが必要です。

    岸田の親戚忘年会はそういう面では良くないですね。ホント。

  62. 22502 匿名さん

    岸田の公邸の忘年会って何がいけないのでしょう。
    官邸なら問題でしょうが。

  63. 22503 匿名さん

    悪乗り忘年会で、上級国民と庶民との高低の溝が深まったからです。公邸に入れるくらい身分は高いが、問題意識は低い、法律や事務的処置以外の事も考えましょう。

  64. 22504 匿名さん

    ANN
    マイナカードの公金受取口座で誤登録の可能性が高いもの748件、デジタル庁

  65. 22505 匿名

    ANN
    ポイント欲しさに、0歳や1歳の子供、長いこと寝たきりの高齢者まで、マイナンバーカードを作り、金融機関口座を作り、無理矢理紐付けした人多数。そりゃまちがいも起こる。

    たぶん、諸外国でも、まちがい紐付けは起こっているが、おおらかな国民性と宗教の影響で、たいした問題にならなかったのでは?日本人は、小さすぎる。

  66. 22506 匿名さん

    他の先進国に比べ大幅に遅れた行政デジタル化の遅れを、ポイントで釣って加速しようとしたから間違いが多発してるだけ
    入力時に多重照合できるまともなD/Bすら持っていない事が問題

  67. 22507 匿名さん

    まあ、本質的な問題じゃないですね。

  68. 22508 匿名さん

    マイナトラブルは、国の劣化が顕著に進んでいることがわかる本質的な問題です。日本総素人化です。多くの人はカードだけ問題にしている訳ではないですよ。

  69. 22509 匿名

    ANN(笑)
    マイナンバー制度は動き出した。
    失敗を恐れてはいけないし、失敗を安易に批判してはいけない。前向きにやって失敗したことを安易に批判し、やった人を腐らしてはならない。
    昔の、PASMOSuicaやETCだって、当初は誰も使わないなんて言われていたが、今は、なくてはならないものになった。

  70. 22510 匿名さん

    >>22503 匿名さん
    妬みを刺激したということですね。
    まあ、政治家は人気商売ですからね。

  71. 22511 匿名

    ANN(笑)
    私の推測だが、あの階段状の場所で撮影、シャッターを押した人がいる。三脚・セルフタイマーでは撮影していないと思う。撮影したのは、岸田の奥さん・総理婦人ではないか?または、岸田総理本人かもしれない。素晴らしい国日本。

  72. 22512 匿名さん

    >>22509: 匿名

    相続税の心配が少ない人は大方そういう感じですね。

    隠れて喜ぶ人に人気。

  73. 22513 匿名

    ANN(笑)
    相続税は、マイナンバー制度に関係なく、国税庁が、亡くなる前から財産をきっちり把握していますので、きっちり取られます。せいぜい、借金でも作って節税頑張ってください。

  74. 22514 匿名さん

    >>国税庁が、亡くなる前から財産をきっちり把握しています

    気休め?

  75. 22515 匿名さん

    どうせ大した資産じゃない。相続控除の範囲内が大半。

  76. 22516 匿名さん

    タンス預金は新札発行で使えなくして炙り出し
    ゴールドは買う時売る時本人確認
    仮想通貨の移動はすべてどこから来てどこへ渡すのか記録義務化
    国民資産逃げ場無し

  77. 22517 匿名さん

    福沢さんの旧札でも本物なら額面通り使えますよ。

  78. 22518 匿名さん

    適当に株に分散して置いとけば不動産と違って税金も取られないし
    平均して物価上昇による目減りを防げる

  79. 22519 匿名さん

    聖徳太子の1万円、5千円、伊藤さんの千円、岩倉さんの500円使えますよ。物によっては額面以上の価値が、、

  80. 22520 匿名さん

    >>22517 匿名さん

    確かに特別に法律を作らない限り使える
    ちなみに1885(明治18)年に日本銀行が発行したお札
    一円札(大黒札)はいまでも使えるらしいですが
    一般のお店では受け取り拒否されるでしょう

    日本銀行に行けば交換してくれますが 一円玉と笑

  81. 22521 匿名さん

    多分タンス預金の旧札を使えなくするのが目的ではない
    出所をはっきりしたいのでしょう
    そのうち店での支払いも手間がかかりATMで入金もできなくなる

  82. 22522 匿名さん

    100円札ならまだ持ってる人多そう
    100円玉と交換できるw

  83. 22523 匿名さん

    古銭は値上がりしない。古くてもお金を捨てる人はいない、たくさん残っている。

  84. 22524 匿名さん

    マイナカード別人登録、今に、岸田のカードが河野に入れ替る。でも、カードだけ。

  85. 22525 匿名

    紙で管理していた頃は、もっとデタラメだった。(平成19年頃に、消えた年金記録問題というのがあったから、いかに紙で管理するとヒューマンエラーが多かったかわかる)。病院のカルテなども、紙カルテなので、他人のカルテに被さられて見えなくなったり、ふりがなを間違えて「はぎわら」を「おぎわら」と読み、「お」の棚に入っていて『は』の棚になくて戸惑ったりしていた。

  86. 22526 匿名さん

    河野さんは、『どうのこうのサン』に改名した方がいい。

  87. 22527 eマンションさん

    >>22525 匿名さん
    本当にそうですよね。
    昔は考えられないデタラメがたくさんあったけど、話題にもならなかった。今のほうがすごくよく管理されているから見える化が進んで、ちょっとしたミスが物凄く非難される。

  88. 22528 匿名さん

    昔と今を比較しているのではありませんよ。社会的にとても通用しない稚拙な仕組みなのに、いつも他人のせいにして逃げているということです。

  89. 22529 匿名さん

    やっぱり日本にもITの天才が必要だね
    いるのかも知らないけど 利権が絡んでみんなで寄ってったかって潰してしまう
    ウイニーみたいにね

  90. 22530 匿名

    ANN(笑)
    マイナンバーカード約9000万人が登録して、完全なまちがいが200人足らず。0.0002%のまちがい。この数値以上に、病院での患者を間違った点滴や赤ちゃんの取り違えなどが起こっている。それに比べれば・・。これが多いと見るか少ないと見るか。騒ぐことではない。やるしかないこと。

  91. 22531 匿名

    ↑この0.0002%というのは、飛行機に乗った場合に、事故にあって死ぬ確率の約半分です。0.0002%が高いという人は、飛行機に乗ってはいけない。

  92. 22532 匿名さん

    >>22530: 匿名

    なんで給付金口座が、家族の口座じゃいけないのですか。

  93. 22533 匿名さん

    家族講座がダメなのはマイナカードのコンセプトは個人だから。
    子供の口座作る際は準備し予約して2回ぐらい足を運ばないといけないらしい。
    後マイナカードのデザイン含めカナ表記にするようで変更になるようだし、手間暇が掛かるね。

  94. 22534 匿名さん

    少額の休眠口座が増える。銀行が我慢しているのが目に浮かぶ。今後、未利用口座管理手数料が掛かると個人からも苦情が出る。

  95. 22535 匿名さん

    >マイナカードのコンセプトは個人だから。
    乳児は大変そう

  96. 22536 匿名

    乳児の口座開設に便宜を図る金融機関まで現れた。そのうち、児童手当は、本人口座(子供の口座)に振り込まれるようになるのかな?(もしかしたら、今もうすでにそうなのか?)

  97. 22537 匿名さん

    子供など給付対象者がいない世帯ではマイナカードは使い用がないでしょ。
    今の健康保険証が再来年以降も使えるなら、免許証を返納した後期高齢者の写真付き身分証明代わりに使うぐらいでしょ。
    年金などは既に振り込まれているし、住民票など引っ越さなきゃ頻繁に取る必要ないし、
    大物政治家が作らされているけど何に使うんだ?マイナカードの経費にびっくりするわ。他に国費を使った方がいいんじゃないの?
    と言ってましたが同意見。

  98. 22538 匿名さん

    マイナカードは『大山鳴動してネズミ一匹』と同じ、日本中が大騒ぎしてネズミ一匹。

    政治家はまだワンストップとかオールインワンとか窓口一本化とかで、ドヤ顔の古臭い集団。

    河野に至っては、あんなことでAIを導入とか言っている。簡単なプログラムで解決できるでしょ。

    河野大臣の代わりを、AIがするんだったらわかるけど。

     

  99. 22539 匿名さん

    既に2兆円使っていてマイナトラブルだらけ。お粗末だ。保守と維持費に更に幾ら掛かるんだ?
    五輪の時の箱物じゃないんだから。

  100. 22540 匿名さん

    健康保険証紐付けるなら介護保険証もセットにしてよ。介護保険証デカいから嫌。

  101. 22541 匿名さん

    だれも大金を投じた住基カード制度が雲散霧消したことに言及しない
    過去を見ないで目先の問題をネタにネットで騒ぐのが当世風

  102. 22542 匿名

    1年ほど前に山口県阿武町で4630万円のコロナ給付金誤送金があった。原因は、フロッピーディスクによる振り込み先データの持ち込み?となっていた。あの、阿武町は、フロッピーディスクを使わなくなったのか?他の方法ができたのか?損保・生保などには、ファームバンキングという、各種振り込み・支払いなどを、銀行に行かずにできるやり方があるが、それを自治体も取り入れたのか?

  103. 22543 マンコミュファンさん

    >>22538 匿名さん

    河野大臣ってプログラム作ったことあるのか
    IT 大臣は プログラミング スキル 必須にしないと
    今の年寄り 全滅だろうな

  104. 22544 匿名さん

    ANN
    マイナ保険証めぐるトラブルが6割超える医療機関で。

  105. 22545 匿名さん

    >>22542: 匿名

    コロナ給付金誤送金は相続税と関係ないので、方向転換ですか 笑

  106. 22546 匿名

    >>22543 マンコミュファンさん
    85歳のプログラマー 若宮正子さんにIT大臣やってもらおう。

  107. 22547 匿名さん

    河野さんはデジタル庁でシルバー社員として働いてもらおう。

  108. 22548 匿名さん

    >85歳のプログラマー 若宮正子さんにIT大臣やってもらおう。

    駄レス

  109. 22549 匿名

    ANN
    平成11年頃からの住民基本台帳制度により、貧乏な地方公共団体にも、事務機器としてのパソコンなどが職場に完全に普及した。それまでは、まだ、ワープロが主体で、それも職員が自費で買っていた。住民基本台帳制度じたいは破綻したが、予算がついてありがたかった。その後、情報管理の重要性から、自費で買ったOA機器は持ち込み禁止になり、今に至る。

  110. 22550 匿名さん

    請け売り

  111. 22551 匿名さん

    ANNは、オールニッポン・ニュースネットワーク
    NHKは、イヌ・アッチ・イケー

  112. 22552 匿名さん

    他人の年金が閲覧って、マイナンバーカードに成ってから今まで無かったような漏洩がまたまた起きた。駄々漏れマイナスカード。カネ掛けてこれじゃドブに捨てたような税金2兆円。

  113. 22553 匿名

    ANN
    年金の額くらい良いではないですか!うちの近所の銀行の職員さんなんて、その銀行を利用している近所の人たちの、年金の振り込み額も、給料の振り込み額も、全部知ってますよ。しゃべらないけど。(笑)  水道料金も電気料金も、クレジットの支払いがリボ払いかどうかまで全部知ってますよ(笑)

  114. 22554 匿名さん

    >>22553: 匿名

    ANNさんのパクリさん。 

    相続税の心配ない人に多いカード容認さん

  115. 22555 匿名さん

    今月から5千円(@2500)年金が上がるハガキが年金機構から来た。

  116. 22556 匿名さん

    >>22554 匿名さん
    根拠は何ですか?

  117. 22557 匿名さん

    >>22556 匿名さん
    相続税に関する拙レスに反論がきたらさっさとマイナカードの話に乗り換えたからじゃない?

  118. 22558 匿名さん

    マイナカードをスマホに組み込む 予定らしいが
    まあ今でもお金もクレジットカードも定期券もなしで電車もバスも乗れて店で支払いもできるから さらに 病院にも行ければ便利といえば便利なんだが 落とすと怖い

  119. 22559 匿名さん

    最近行ってたカラオケ屋の会員証が10月からスマホアプリに変わってカードの会員証は無効になる
    スマホ持ってない人どうするのかな

  120. 22560 匿名

    ANN
    ここで、何を主張しても、がーシーほどの影響力もない。

  121. 22561 匿名さん

    ガーシーはもう飽きました。ニュースから消えてほしいですね。

  122. 22562 匿名さん

    ここは作文の予行演習場所www

  123. 22563 匿名さん

    いまだにガーシーを引き合いに出すのは遅れが甚だしい

  124. 22564 匿名

    税務署の職員が、相続税法○条に基づき、△△△さんの口座内訳を見せてと言われれば、金融機関は必ず見せます。その口座がマイナンバーに紐付けられていようとなかろうと。だから、マイナンバーと相続税は、現在のところ直接関係ない。もちろん、税務署は、なんらかの根拠を持って見せてと言います。逃げられない。わざと泳がして、追徴課税という高い税率を狙う場合もある。税務署員はそれが査定につながりますから。日本の税金制度は、死んだ人の遺族や、自己破産した人からも確実に税金を取る、素晴らしい制度です。

  125. 22565 匿名さん

    何か屈折してますね。

  126. 22566 匿名さん

    そこまで 血も涙もなく 取り立てた税金を湯水の如く使うんだからね

  127. 22567 匿名

    相続税が心配な人は、残そうなんて考えずに生きている間に、頑張って使うこと。全部使っても先祖は怒らないと思う。私は、あと、○○○○万円使えば非課税。

  128. 22568 匿名さん

    >>私は、あと、○○○○万円使えば非課税

    ○○○○万円は、ガーシーにあげたらいいのではないですか 笑

  129. 22569 匿名

    ○○○○万円は、普通に生活すれば、20年ほどで使いきる額です。しかし、代わりに純金製の線香立てを買おうと考えています。仏具は、相続税の対象外だから相続税払わなくて済む。金の重さは1800グラムですが、3600万円します。(笑)

  130. 22570 eマンションさん

    >>22569 匿名さん

    売るときに地金の値段しかつかないなら 相続税払った方が安くつく

  131. 22571 匿名

    これから、地金は更に二倍の値段になってゆきます。10年後ほ、1グラム20000円になる。(笑) 欲が深い人は、地獄に行く。相続税を惜しむ人は、三途の川で溺れる。

  132. 22572 匿名さん

    仏具屋もぼったくり商売ですな
    先祖も喜んでますとか言うんだろうね

  133. 22573 匿名さん

    >>22571: 匿名

    参考になります~ 笑

  134. 22574 匿名

    仏具の相続税非課税は、常識的な範囲内までなので、普通の家庭は、せいぜい500万円以内だと思われます。自己責任で。

  135. 22575 匿名さん

    ANN
    マイナンバーの利用拡大7割以上が不安を感じる。

  136. 22576 匿名さん

    「マイナ保険証は原則として5年に1度、役所で本人が更新の手続きをする必要があります。体が不自由な場合などは代理人による更新もできますが手続きが煩雑。また、更新の際は4ケタの暗証番号が必要。保険証更新時は役所から届いていたのに役所に行くって面倒になりメリットあまりない。

  137. 22577 匿名

    ANN(笑)
    マイナンバーカードで、7割以上が相続税に不安を感じる(笑)

  138. 22578 匿名さん

    政府の大号令で進むマイナンバーカード制度だが、人為的ミスやシステムエラーによる落とし穴が次々に発覚。堪忍袋の緒が切れた国民がついに動き出し返納する人が出始めた。今選挙したら自民は意外と勝てないな。

  139. 22579 匿名さん

    役所でマイナカードを受け取った時、暗唱番号を設定したが、あれから一回も使ってないので、何にしたか覚えているのは困難。返納が安全。返納手続きすぐできるらしい。混まない内にしましょう。

  140. 22580 匿名

    マイナンバーカードの善悪は知らんけど保険証には顔写真つけた方が良いね。
    不正利用が多すぎる。マイナカード嫌な人って結局、通名の人か立憲の人なんじゃないの?

  141. 22581 匿名さん

    国民はだれも必要性を感じてないからですよ。誰でも同じ。

    政府はマイナカードに、保険証つけると言っているが、国民は健保証にマイナカードと言ういらないものがくっつくだけ。もともと毎日携帯する気なんてぜんぜんない。家での保管もめんど臭い。

  142. 22582 匿名

    70歳以上の人から、健康保険証を借りて、医療機関に行くと、窓口負担が少なくなるから、健康保険証を借りて使う悪徳者がいるんだ。だから、マイナンバーカードに健康保険証を組み込んで、不正使用を顔確認で防ぐわけだ。この不正利用が全国でかなりいるから、不正利用がなくなれば、医療費が数兆円余裕が出る。マイナンバーカードに健康保険証をくっつけるのは、これが真の目的だ。

  143. 22583 匿名さん

    >>22582: 匿名

    世間には困っている人間も多い。多少の不正利用は想定内。経済効率ばかり追求しても砂漠化していくだけ。味気ない。

  144. 22584 匿名さん

    >>22582 匿名さん
    >不正使用を顔確認で防ぐわけだ

    マイナ保険証は窓口で顔認証または暗証番号どちらか選択可能だけど

  145. 22585 マンション掲示板さん

    >>22582 匿名さん
    それなら 健康保険証も運転免許証のように顔を登録すればいい
    そんなカードにコストをかけたくないなら数字だけのカードでもデータベースがあれば受付でその顔と照合できる
    テーマパークの年パスの入場券と同じで
    他人は使えない

  146. 22586 匿名さん

    今までの保険証が使えなくなったらマイナンバーカードを返納し
    資格証明書を市役所で取って健康保険証代わりに使う
    これだと今まで通り他人も使える
    こんな不正利用の抜け道もある

  147. 22587 匿名さん

    >>マイナンバーカードに健康保険証をくっつけるのは、これが真の目的だ。

    政府オヤジのつまらない思いつきでしょう。

    こんなオヤジ達が日本経済を再起動できないは当たりまえ。いい例がアベノマスクは在庫の山。政府に期待するのは無駄。

    もともと政治と経済はかんけいないが日本人はそう思っていない。

  148. 22588 匿名さん

    マイナカードもそこまで目くじら立てなくてもいいと思う。脱税とか所得隠ししたい奴が反対するのはわかるが、情報筒抜けとか詐欺被害とか言い訳する奴はロクに稼いでもいないか所得隠ししているかどっちかだ。
    俺はマイナカードが出てすぐ作ったけど、住民票、戸籍謄本を区役所まで取りに行く必要がないのは便利だし
    eTAXのログインと紐づけは確定申告するうえでかなり楽になっている。(eTAXで税金のシミュレーションも便利)
    健康保険証や運転免許、ついでに学歴、住所歴、職歴、褒賞懲罰、納税履歴、資格、船舶免許、既往歴などもこの際一緒に管理したら別々に更新するより楽。
    凡人のプライバシーなんて糞くらえだよ

  149. 22589 匿名さん

    マンション関係の掲示板なので。
    担当者が失念で発生するのもすごい。


    マンション丸ごと98戸に課税ミス 144万円を過大請求、市担当者が失念

    https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%...

  150. 22590 匿名

    この際、日本国民全員の預貯金額や年金額を、日本国の掲示板で公表したらどうでしょう。別に知られてまずいことでもあるまい。名前と金額だけ。

  151. 22591 匿名さん

    >>22590 匿名さん
    最近はやりの、押し込み強盗で対象のスクリーニングに使えますね。
    名前だけだと同姓同名もあるので、間違いで被害にあうとさらに悲惨ですね。

  152. 22592 匿名さん

    >>22588: 匿名さん

    いじわるっ子世にはばかる的な、自己紹介ですね。趣味悪~

  153. 22593 匿名さん

    医者に行かない方が長生き

    1. 医者に行かない方が長生き
  154. 22594 匿名さん

    マイナンバーカードも自分で紐付けすれば間違いは少ない

    他人任せにするような人はポイント欲しさに紐付ける必要はない

  155. 22595 匿名

    ANN
    マイナンバーカードの健康保険証で医療機関にかかると、治療費を10%引きにする。(笑)。マイナンバーカードと金融機関を紐付けすると金利二倍にする。(笑)

  156. 22596 匿名さん

    >>22593 匿名さん
    健康に不安のある人は、早々に市外に逃げたんじゃないでしょうか。
    高齢の親が財政破綻した自治体に居たら、市外への脱出を手助けしますよ。

  157. 22597 匿名さん

    市民の平均年齢は下がってそうです。

  158. 22598 匿名さん

    連日マイナトラブルのニュースばかり。岸田政権何とかせーよ!
    投票しない層にどう思われても関係ないが、投票常連者層に印象悪いぞ~。

  159. 22599 匿名

    マイナンバーカードに関する世論調査は、マスコミが煽っているだけで、世の中の過半数の人は、マイナンバー制度のことに不安も関心も持ってないと思う。世論調査は、突然、電話がかかってきて「調査に協力」「マイナンバーカードについて①大いに不安②やや不安③不安はほとんどない④不安はまったくない の四つから選べ」と機械的な声が流れてくる。忙しい人や関心がない人は回答せず電話を切る。関心があった人はどれかを選んで回答する。回答せず電話を切った人は、③か④がほとんどだと思われます。回答しなかった人を含めた全体でいうと、①②の人は40%くらいなのではないか!

  160. 22600 匿名さん

    >>22593 匿名さん
    使用許可とりましたか?

  161. 22601 匿名さん

    マイナ保険証は健常者前提の発想。単身の年寄りや介護している家族や施設の職員にとっては重荷になる。

  162. 22602 匿名さん

    >単身の年寄りや介護している家族や施設の職員にとっては重荷になる。

    いまから重荷とやらに慣れておかないといけない

  163. 22603 匿名さん

    結局は企業関連企業を儲けさせるためか
    それよりも犯罪に巻き込まれると厄介

    https://www.instagram.com/reel/CtdhGjmJZsj/?utm_source=ig_web_copy_lin...

  164. 22604 匿名さん

    保険証、今は期間が過ぎると役所から送られてくるが、マイナ保険は5年毎に更新時、又は紛失した時には8から16桁の暗証と4桁の暗証が必要。不便になることは確か。お年寄りや要介護者は困難、基本本人確認が必要だから家族など手続きする場合どうすんだろうね。デジタルとは名ばかり時間と手間が確実に増える。紛失も数ヵ月掛かる。

  165. 22605 匿名さん

    >>22600 匿名さん
    >使用許可とりましたか?
    先の投稿者じゃありませんが、著作権法に以下のように定められています。

    第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。


    https://www.webwhiter-skill.com/quoterule/#:~:text=%E5%BC%95%E7%94%A8%...,3%20%E5%BC%95%E7%94%A8%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BD%93%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%204%20%E5%87%BA%E5%85%B8%E5%85%83%E3%82%92%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%205%20%E5%BC%95%E7%94%A8%E9%83%A8%E5%88%86%E3%82%92%E6%94%B9%E5%A4%89%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8

  166. 22606 名無しさん

    >>22596 匿名さん
    >>22597 匿名さん
    想像で言うなら 逆に元気な若者は逃げて外に仕事に行くし金持ちも外に逃げるでしょう

    不便で多少のことでは病院に行かない 生活の方が長生きするという実証かもしれない



  167. 22607 匿名さん

    医療に関する養老孟司さんとの対談は YouTube で見られると思うよ

  168. 22608 匿名さん

    >>22606 名無しさん

    でも、死亡に至るほどの病状の人が病院行かなくなって直るとは思えません。

  169. 22609 匿名さん

    >>22605 匿名さん
    出典出してないし引用の範疇超えてますね。

  170. 22610 匿名さん

    匿名(さんナシ)の『ANN』パクリはどういう扱いになるのでしょう 笑

  171. 22611 匿名さん

    貧乏人は長生き出来ないでしょう。手遅れの確率あがるんで。

  172. 22612 匿名さん

    抗がん剤で癌が治らない研究結果や情報が徐々に出てきてる
    逆に命を縮める
    知り合いで乳がんほっといて民間治療でステージ4まで悪化したが そこで止まって消えてしまった

  173. 22613 マンコミュファンさん

    >>22608 匿名さん
    死亡に至るまでの病気になる原因を作りにくくなるんでしょうね 多分

    金があったら少し疲れたらタクシーにも乗るし仕事もしないから運動もない 美味しいもの もたくさん食べてしまう 糖尿病 高血圧

  174. 22614 匿名

    ANN
    はパクりではなく、文書偽造です。

  175. 22615 匿名

    ANN(笑)
    は、ハッタリが8割で、嘘が2割です。

  176. 22616 匿名さん

    命に関わる命を救うための事はルール無視でいい

  177. 22617 口コミ知りたいさん

    >>22616 匿名さん
    で人命最優先でルール無視で行動すると、その行動が犯罪に問われる。

  178. 22618 マンション検討中さん

    >>22617 口コミ知りたいさん
    国はコロナを口実にかなりルール無視してますけど

    何か犯罪に問われるのかな
    絶対ないでしょうね

  179. 22619 匿名

    世界各国の、国民一人あたりの医療費ランキングと、世界各国の平均寿命ランキングを比較すると、ざっくりした相関性があるように感じる。一人あたりの医療費が高い国は、それなりに平均寿命が長い傾向にある。だから、長生きするには、医療環境と、医療にかかれる経済力が必要とわかる。

  180. 22620 マンコミュファンさん

    >>22619 匿名さん
    日本の医療が保険点数重視で異常になってしまったんですよ

  181. 22621 匿名さん
  182. 22622 匿名さん

    寝たきり老人 世界一
    それで 長寿国とは片腹痛い

  183. 22623 匿名さん

    いつのまにか 外圧に負けたのか利益供与されたのか 身分保障されたのか知らないが
    豆腐に遺伝子組み換えてないという表示もしてはいけないという
    農薬入り野菜や果物もホルモン注射肉もゆるゆるで入ってくる
    しかも表示しない
    ワク注射といい国民の命を金に変えてる悪党が上にいる
    因果関係証明された頃にはすでに手遅れ

  184. 22624 匿名さん

    アトピーも原因不明の体調不良も 原因は食べ物しかないだろう
    医療で治せるわけない

  185. 22625 匿名さん

    >いつのまにか 外圧に負けたのか利益供与されたのか

    日本の経済は外資で、食料は輸入品で成立ってるから弱いね

  186. 22626 匿名さん

    いつの間にか水も危険になってた
    https://www.instagram.com/reel/CtTrPR9AKNW/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  187. 22627 匿名

    日本の一人あたりの医療費は、世界で高い方から17位。アメリカ・ドイツ・カナダなどは、一人あたりの医療費が日本より高いが、平均寿命ランキングの20位以内に入らない。これらの国は、医療費をかけた割に長生きできていない。日本は、長生きというだけの観点では、医療費は正しく効果がでている。

  188. 22628 匿名さん

    日本の食料自給率を下げるのはアメリカの国家戦略

    https://www.instagram.com/reel/CtgABC7JviR/?utm_source=ig_web_button_s...

  189. 22629 匿名さん

    米国の戦略は正しかったと言わざるを得ない。
    米国の戦略にのって第一次産業を見捨てて成長してきたのが戦後日本。

  190. 22630 匿名

    保険点数重視は、医療関係者も、生計をたてるうえで仕方がない。だから、やっても何もわからない医者まで聴診器を胸にあてる。また、高い金をかけて医者になって、年収1000万円ではサラリーマンとかわらないから、年収を上げるためには、やや疑問な検査も、もう死にかけの人に対する無駄な治療もやります。結果、そんなやり方で、一人あたりの医療費は17位だが、平均寿命は世界一。

  191. 22631 匿名

    ガンが治った患者を2000人集めて、1000人以上が民間療法で治ったのだったら、民間療法もありだと思うが、それ以下なら、民間療法に全面的に頼るわけにいかない。

  192. 22632 匿名さん

    >>22630 匿名さん
    国立大医学部なら授業料は6年間で300万強しか掛からない。
    国試に合格して2年間の初期研修が終われば、専攻医として勤務しながらバイトで稼げる。
    バイトは時給1万円以上なので、医師になって3年目で軽く年収1000万を超える。

  193. 22633 匿名さん

    >>22632 匿名さん
    看護師とか患者とか世界が違う人と接するんだから大変だよ。
    そういうのと接点持たずに済む仕事の方が楽。

  194. 22634 匿名

    私は、バイトしているような貧乏たらしい医者に診療してもらいたくない。(技量をアップするという目的であっても。)やっぱり医者は、代々医者の家系で、バイトなんてしなくて良い、300坪くらいの自宅に育った人が信用できる。(笑)。
    先にどなたかが書いた、「保険点数重視」という言葉が、「売り上げ重視」という意味だとしたら、日本では、それも致し方ないと思う。

  195. 22635 マンコミュファンさん

    >>22631 匿名さん
    早期発見で治療して治ったと言われる癌患者も実際はそのまま放置しても大きくならない安全な癌であった場合が多い
    いや医療でがん患者を1人も直せてない可能性もある
    直せたのはほっといても勝手に直った癌だけ
    あるいは触って余計に悪化させて死に至らしめてる

  196. 22636 匿名さん

    >>22634 匿名さん
    医師もそんな患者は診たくないでしょ。

  197. 22637 匿名さん

    >>22633 匿名さん
    >看護師とか患者とか世界が違う人と接するんだから大変だよ。

    代々医者の家系で、バイトなんてしなくて良い、300坪くらいの自宅に育った人には大変かもしれないが、普通の医師なら大丈夫。

  198. 22638 匿名さん

    食料がなければ防衛の武器があっても 兵糧攻めで終わり

    https://www.instagram.com/reel/CqX-yCWgf_Z/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  199. 22639 匿名さん

    >>22637 匿名さん
    中高公立の人でも無理みたい。

  200. 22640 匿名さん

    まともな医師なら問題なし。

  201. 22641 匿名

    「保険点数重視」とは、おそらく「医療費売り上げ重視」の治療だと思うが、それは仕方ないこと。医者などの医療関係者が満足する収入を確保するためには、売り上げを高く維持する必要がある。少々疑問な検査や治療をすることも必要。偏差値が高い人たちは、ちまたの人たちの年収と同等では納得しない。やはり、ちまたの人たちの数倍は欲しいだろう。

  202. 22642 匿名

    バイトしている医者は、本人の休日や本人の仕事が終わった夜中などの時間帯に働くことになり、過労ぎみであり、誤診をする可能性も、代々医者の家系の裕福な医者より高くなる。できれば、バイトしている医者に診察されたくない。

  203. 22643 匿名さん

    >>22642 匿名さん
    バイトいなくなったら常勤医の負担が増すから一緒。

  204. 22644 匿名さん

    バイト医者が嫌なら、自宅療養しましょう。お疲れ様でーす。考えすぎでーす。笑

  205. 22645 匿名さん

    >>22642 匿名さん
    金持ちしか大学院行けなくなる

  206. 22646 匿名さん

    >>22642 匿名さん
    >代々医者の家系の裕福な医者

    医師の肩書や出自を盲信するような患者は誤診にも気づかないから鴨


  207. 22647 匿名

    ANN
    元 広島カープ投手
    北別府学(65歳)さん死去

    どうも医者がよくなかった

  208. 22648 匿名さん

    >>22647 匿名さん
    死因は成人T細胞白血病みたいですね。ご冥福をお祈りします。

  209. 22649 匿名さん

    ここでやたら不安を煽っても仕方ないが

    今度は動物にmRNAを打ってそれを人間が間接的に食べれば実質注射と同じ
    もう打たない人も逃れられない
    遺伝子組み換えの表示義務をなくすどころか 遺伝子組み換えしてません という表示も禁止され見分ける手段なし

    食料危機以前の問題
    というより食料危機だからか人工減らそうとしてるのか
    遺伝子レベルで人間を変えようとしてるのか
    もうそうとしか考えられないニュースが多い

    河野太郎は未だにワクチンを推奨してる
    誰かに脅されてるのか
    テレビは言う通りに報道しないと免許を取り上げられる

  210. 22650 匿名さん

    無人島しかないでしょ。鳥島が近いかも。

  211. 22651 匿名さん

    マイナン全口座紐づけ予定
    新紙幣発行
    着実に進行中

    https://www.instagram.com/reel/Cre7YSaP3AV/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  212. 22652 匿名さん

    政府オヤジは、国民に笑われているのにそろそろ気が付かないと ダサいカードで終わる。何の役にもたたない。

  213. 22653 匿名さん

    カナ氏名をコロッと忘れ。シン・マイナカード発行に向け動き出しているが、来年以降、戸籍とかもカナ入れるのに本人が作業する段取りのようですね。後期高齢者とか要介護者とか居るので何年掛かることか。

  214. 22654 匿名さん

    アメリカではハッカーとか問題多発で持ち歩くなと注意喚起されているし、日本より10年以上進んでいる韓国じゃスマホに入っているし。
    1700の市町村に丸投げの日本では果たしてどうなるのか?

  215. 22655 匿名

    マイナンバーと金融機関全口座の紐付けは大歓迎(カードはどうでもよい)世の中から、怪しい口座をなくしてほしい。
    生命保険・損害保険も紐付けてほしい。
    それから、接待交際費を、必要経費から外してほしい。

  216. 22656 匿名さん

    >>22655: 匿名

    あなたさまは学級委員に向いています。笑

  217. 22657 匿名

    国民の三大義務。教育、勤労、納税。さらに四大義務として「紐付け」。不労所得からは、税金をたっぷり取る。接待交際しないと売れない商売はやらせない。高齢者は長生きさせない。在職老齢年金制度反対。

  218. 22658 匿名さん

    とても定年ビンボーとは思えないご発言

  219. 22659 匿名

    遠慮とビンボーと脱税は、しないようにしてます。

  220. 22660 匿名さん

    勤労の意味が難しい。

    本来は自分の為に働くというのがいい、その代わり贅沢は限られている。

    今は国家利権者の為に働いている。その代わり利便性や安定性がある程度得られている。

    政府も国民も、経済が永遠に成長するはずがないのに、永遠に成長するもんだと勝手に思いこんでいる。

    今はコツコツ働いて小市民的に暮らす時代。

     

  221. 22661 匿名

    岸田某の言う、若者世代の収入を増やすということは、中高年世代の収入などを削るということかな。取りやすいのは、相続税アップや70歳以上の医療費の窓口負担増。持ち主不明の口座の没収。

  222. 22662 匿名さん

    ビンボンなら団地でいいじゃろう

  223. 22663 匿名さん

    定年ビンボーになると愚痴がとまらないようだ

  224. 22664 匿名

    酔っぱらいのヤジのような発言が大好きな人がいるようだ。そうとうしょっぱい人生なのだろう。

  225. 22665 匿名さん

    マイナンバーカードの QR コードをスマホで読み取ると番号が出てくるらしい
    これが事実なら人に見せられない

    どこまで初心者なんだろう この開発者と委託者

    私は持ってないので持ってる人は試して下さい

  226. 22666 匿名

    確かにマイナンバーカードのQRコードを読み込むと、マイナンバーである12桁の数字がでます。他人の12桁の数字を手に入れると、例えば、医療機関では、その番号で病歴や服用する薬がわかるかもしれない。もしかすると、役所では、紐付けした金融機関口座がわかるかもしれない。もしかすると、年金事務所では、年金の額がわかるかもしれない。それらの情報をもとに、ハッカーだったら、4桁の暗証番号を解析するかもしれない。その4桁がキャッシュカードの暗証番号と同じ場合、ハッカーだったら、金融機関口座から不正に出金して、どこかに取り込んでしまうかもしれない。不安で夜も寝れない。だから、昼寝する。

  227. 22667 匿名さん

    >>22666: 匿名

    マイナカード反対派に衣替えしたんですか、言い訳レスはいいですよ。笑

  228. 22668 匿名さん

    >>22665 匿名さん
    QRコードはマイナンバーと同じ面に印字されています。

  229. 22669 匿名さん

    署名用電子証明書と利用者証明用の二つの暗証番号が簡単に視認できなきゃいいじゃない。
    銀行のキャッシュカードや従来のクレカには口座番号やカード番号が明示されてる。

  230. 22670 匿名さん

    医療情報や資産まで丸裸

  231. 22671 匿名さん

    デジタルデジデジ、河野たじたじ、自民ドタドタ、岸田はドラドラ(ムスコ) 笑

  232. 22672 匿名さん

    >医療情報や資産まで丸裸
    暗証番号はしっかり管理しましょう。

  233. 22673 匿名さん

    ANN
    霞ヶ浦官僚も「年金当てにできず」5年ぶりの資産形成セミナーで知識習得。

  234. 22674 匿名

    医療情報なんて、知られたって屁みたいなもの。資産情報ったって、いくつもある金融機関口座の中の最低金額が入っている口座で、金額は飲み屋では自分でしゃべっている。皆様心配性だね。そのうち北○鮮からミサイルが飛んできて、あなたの家に落ちるよ。庭に防空壕を掘らないといけないよ。(笑)。夜も寝れない。(笑)

  235. 22675 匿名さん

    >>22674 匿名さん

    銀行はマイナンバーを登録しないと取引できない つまり全口座と紐付けられます

  236. 22676 匿名

    インボイス制度が始まると電気代が上がる その理由は
    太陽光パネルは電力会社に電力を売ってたがそれに消費税がかかるようになる
    その消費税を吸収するため電気代が上がる

  237. 22677 匿名さん

    昔から銀行口座を持ってる方でもマイナンバーを登録しないと取引できないようになりますと言われて登録しませんでしたか
    もうほとんどの銀行 証券会社には全顧客のマイナンバー登録されてますね
    銀行や証券会社のデータベースとつなげれば
    知りたい人のマイナンバーを打ち込むだけで全資産丸裸


  238. 22678 匿名さん

    >>22677 匿名さん
    おっしゃる通りですね。
    同様にクレカ会社のDBにつながれば、クレカ情報を取り放題ですね。

  239. 22679 匿名さん

    確かに今でも税務署やその管轄が その気になって 問い合わせをすれば銀行も証券会社もクレカ会社も拒否しないだろうが調べたという記録は残るし、問い合わせが来ても答えるまで時間があり、問い合わせのない顧客のデータまでは答えないだろう

    オンラインで繋がってしまえばそうはいかなくなる

  240. 22680 匿名さん

    もし 悪意のある人間につながっていれば調べたい マイナンバーではなく 全ての顧客の住所年齢家族構成や病歴 職業 と資産 を元に詐欺や強盗に入りやすい順に名簿を作られしまう可能性もある

  241. 22681 匿名さん

    そもそも 海外の拘置所にいるルフィがどうやって日本のどこそこの金持は老人しか住んでないので押し入りやすいとかいう情報を得てるのか
    その辺の情報源や黒幕も解明が進んでるのかな テレビの情報番組は後が続かない

  242. 22682 匿名さん

    今日の天気が悪いのもマイナンバーカードのせい

  243. 22683 匿名さん

    マイナンバーカードがあるので晴天でも心は曇り、日本にはもう晴れの日は来ない 笑  

  244. 22684 匿名

    マイナンバーカードやマイナンバー制度で、心が晴れないのはなぜか?何か、よほど隠さないといけない個人情報があるのか?それとも、資産が丸裸になり、相続税などで取られるのが嫌なのか?あまり、考えすぎないで。悪い予想をすると、後20年くらいすると、資産税で、例えば、資産1億円以上の人は、20%、10億円以上の人は30%を国に分取りされるよ。そうならないように、使ってしまおう。

  245. 22685 匿名さん

    デジタルIDの普及はデジタル監視と集団差別社会に突入する
    ワクチンパスポートを作ってワクチンを打たない人たちを差別しようとしていたが
    それも自動でできてしまう

  246. 22686 匿名さん

    >>22684: 匿名

    あなた様はマイナカードというとお金のことばかり、個人情報、資産、相続、そんなの関係ないけど、単純に『偽善者の作ったサービスシステム』は普通に嫌ですよ。首輪を人間につけているような窮屈さキモイですね。ほっといてくれですね。いつか裏のカードが発動しそうの状況で暮らして行かないとならない気がします。政府の準備でしょう。

  247. 22687 匿名さん

    デジタル後進国の大衆議論
    マイナカードよりマイナンバー制度自体に文句をいうべきだ
    遅いけど

  248. 22688 匿名さん

    >>マイナカードよりマイナンバー制度自体に文句をいうべきだ

    耳タコ

  249. 22689 匿名さん

    いまごろ匿名掲示板でマイナカードの小さな論議をしても無意味
    日本国のデジタル化のあり方でも披歴したほうがいいんじゃない?
    遅いけど

  250. 22690 匿名さん

    大物の真打登場 

    日本国のデジタル化のあり方ご披歴どうぞよろしくお願い致しまする~

  251. 22691 匿名

    >>22686 匿名さん
    イデオロギーの違いなので交われない。
    街中には監視カメラが多数ある。コンビニの店頭やエレベーターの中にも。気にしたら窮屈。番号なんかない時から、歯医者に行けば、健康保険証を見て、大手の健保組合か協会健保か国保かで、財布の中の金額を予想し、治療内容や使う素材を変えています。慣れたほうがよい。

  252. 22692 匿名さん

    わかってないなぁ。多くの人は、マイナ制度やカード化を不安に思っているのではないですよ。政府の今後のやり方を不安に思っているのです。

  253. 22693 匿名さん

    マスコミの煽ってますしね。
    別のネタが出てきたら、マスコミはそちらに移るので、今だけでしょう。
    また、本当に問題と思うのであれば、マイナンバー発行の際に問題にすべきでした。

  254. 22694 匿名さん

    国民総背番号制度が議論されたのは1960代の後半ごろ
    半世紀かけて運用を始めた頃に文句を言っても遅い
    カードの利用システムなど個々の運用については修正していけばよい

  255. 22695 匿名さん

    消えた年金や特別給付金などでナンバーの必要性が理解されてか
    ナンバー発行は、住基ネットに比べえてスムーズに進みました。
    今のばたばたは、ナンバーを活用する段階で派生した細かな問題なので、
    処理していけばよい話で、まちがってもマイナ番号廃止とかには進まない。

    反対している立民が政権を取ると、見直しをするだろうが、遅れるだけで
    良くはならないのは実証済み。

  256. 22696 匿名さん

    マイナカードはデジタルではあるが最低レベル、河野はトラブルが出たらAIを導入しようなどと発言した。大臣であっても新聞やテレビから知識を得ていることがバレバレ。もっと専門的な組織が必須。

  257. 22697 匿名さん

    長寿であっても最後の10年が不健康や寝たきりの日本
    農薬入りの安いもの食べて節約しても残り10年で全部回収されそれ以上の損失 社会保険料も足りなくなる

    https://www.instagram.com/reel/CtnI5ubNdCo/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  258. 22698 匿名

    政府なんてのは、40年前から信用してないし、期待してない。政府は、江戸時代のお代官さまと同じであり、庶民は切り捨て御免されます。そんな政府を見てやきもきするのは健康に悪い。だから、見ない。残り約1万日くらい、楽しく暮らしたい。イデオロギーの違いなので交われないかな。(笑)

  259. 22699 匿名さん

    公的なサービスを享受しつつ匿名掲示板で政府に文句を言うのが定年ビンボー流

  260. 22700 匿名

    ANN
    作家 平岩弓枝 死去

    もっとよい医者にかかっていれば・・。

  261. 22701 匿名さん

    人間天寿を全うすればよい

  262. 22702 匿名

    平岩弓枝、北別府学、みんなバイト医者にかかっていた。バイト医者とは、仕事以外に、バイトでよその病歴で働く医者。バイト医者は怖いよ。

  263. 22703 匿名さん

    バイト医者の方がマイナ保険証よりいい。

  264. 22704 匿名さん

    >>22702 匿名さん
    有名病院にもバイトは結構いる
    夜勤や休日、救急対応で医師のシフトがまわらない
    問診票や診察券にバイト拒否と明記すればいいのでは?

  265. 22705 匿名

    >>22704 匿名さん
    なるほど。参考にします。
    なんとなく信用ならないのは、ベテランの看護師がアドバイスしている医者。ペン回し(指の周りでくるっとベンを回す)をする医者。なんとなく顔色が悪い、少し痩せている医者。他の医者と白衣の型や色が違う医者。週に1回しかその病院に来ない医者。診察と診察の間に少し長い時間の休憩が入る医者。

  266. 22706 匿名さん

    >>22705: 匿名

    世の中、医者に限らず疑わしいものは多々あるので、慣れたほうがよい。

  267. 22707 匿名さん

    病気になっても通院する義務はない。
    嫌なら病院来るな。
    患者多いし話長いし鬱陶しいだけだから。

  268. 22708 匿名さん

    北海道のバスにトラックがぶつかった事件
    最近意識が飛んだことが原因でなった事故が多い気がする たまたまなのか
    対向車線にトラックが来ると緊張する

  269. 22709 匿名さん

    医師のバイトはしっかり稼げるからやったほうがいい

  270. 22710 匿名さん

    9.11の闇
    ゴイムとは
    https://www.dailymotion.com/video/x13758w

  271. 22711 マンション掲示板さん

    >>22707 匿名さん

    これが金儲け主義医者の本音
    患者は金を運んでくるが面倒な動物くらいにしか思ってない
    人間とは思ってないから平気で間違った治療もする

  272. 22712 匿名さん

    最近の人間は都市化脳、人類は何でも科学的に解決できるんだという考えが多い。医者もすべて原因が分かったり、なんでも治せるわけではない。

  273. 22713 匿名

    ANN(笑)
    SNSで、事実を書き込みしても、名誉毀損となる場合がある。

  274. 22714 匿名さん

    数年勉強して医者の称号を与えられただけで
    急に何でも治療できるようになるはずがない
    特に勉強しない医者は最善の治療法を知らない
    金儲け主義の医者は知っててもやらない

  275. 22715 匿名さん

    >>22714 匿名さん
    >数年勉強して医者の称号を与えられただけで

    簡単になれると思うならあなたも医者になってみたらどう?
    それなりに稼げるよ

  276. 22716 匿名さん

    >22715 匿名さん
    >簡単に
    地域枠とか面接入試、底辺私大へのやっかみなのでは。年齢が上がると医師になる難易度格段に上がるしね。現状の入試だとコミュニケーション能力が高いと医師の適正無くても入試突破しちゃうから医療ミス誘発してる。

  277. 22717 匿名

    看護師を30年以上やった人は、「準医師(仮)」とかいう資格を与えて、簡単な診察ができ、花粉症の薬とか湿布とかの処方箋をだせるようにすればよい。看護師のベテランなら、そのへんのバイト医者や整骨院より的確な処置ができそう。

  278. 22718 匿名さん

    エストロゲンが通常の600倍
    それを放置して輸入している日本
    輸入で儲けて患者を作って治療で儲けて
    国民の老後資金は医療に搾り取られて楽園生活なんて夢の夢
    上級国民は安全な肉しか食べない

    https://www.instagram.com/reel/CtQoPxJp9qb/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  279. 22719 評判気になるさん

    >>22715 匿名さん

    人それぞれ 得意分野があるからね そう簡単にはなれないのはわかってる

    そして私の得意分野では自慢じゃないがそこら辺のバイト医者よりも楽にたくさん儲けてる

    ただ既得権益に守られてない実力の世界だから安心もできないし常に勉強は欠かせないよ

  280. 22720 匿名さん

    嫌なら病院来るなよ、一人で我慢しろよ。

  281. 22721 匿名さん

    >看護師のベテランなら、そのへんのバイト医者や整骨院より的確な処置ができそう。

    子供が医師と看護師だが、それぞれ専門知識と仕事の範囲が異なるので無理。

  282. 22722 匿名さん

    >>22717: 匿名

    下手な考え休むに似たり。
    下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる? でも当たらない 笑

  283. 22723 評判気になるさん

    大丈夫か日本
    ゲノム編集の実験場になってる
    国民はモルモットで喜んで買ってくれるお客さん

    https://www.instagram.com/reel/Ctxy-sWpnl8/?utm_source=ig_web_copy_lin...

  284. 22724 評判気になるさん

    明石家さんまは一度も病院に行ったことがないのにあれだけ元気
    私も若い頃鼻炎で治ると思って通ったこともあったが
    すっきりするのはその日だけ根本的にさっぱり治らない
    病院としては治らないで長く通院して欲しいんだろう
    家で鼻うがいするのと変わらない
    それで治ってしまった
    それ以外は元気で今までもうそろそろ人生も終盤だが行ったのは歯医者くらい

  285. 22725 匿名さん

    22717氏は昔からトンチンカンだった人のようだ

  286. 22726 評判気になるさん

    >>22720 匿名さん
    病院名教えてくれたらそこは絶対行かないよw



  287. 22727 匿名さん

    そこだけの問題じゃないでしょ。

  288. 22728 匿名さん

    病院にかからなければ安心できるでしょ
    何事も信心から
    民間療法を信じる方はご自由に

  289. 22729 匿名

    ANN
    でました、とんちんかん。魔法使いサリーの友達、ヨシコちゃんの弟たち。「とんきち」「ちんべい」「かんた」。ふるいね。

    やだやだ、戦前生まれの人たちは、古くて頭が固い。

  290. 22730 匿名さん

    医療費全体の10数パーセントが癌関係。その中でも乳がんが14%以上。もう大勢がそれに関わる巨大産業になってしまってる。癌を簡単に民間療法で直せたり抑えられると大打撃。当然それは医薬品メーカーも全力で否定して阻止する

  291. 22731 匿名さん

    >>22730: 匿名さん

    バチが当たっても知らないよ。

  292. 22732 匿名さん

    >>22729 匿名さん
    戦前生まれだと90歳近いだろう
    匿名掲示板にはレアで貴重な存在

  293. 22733 匿名さん

    昭和一桁はがんこ

  294. 22734 通りがかりさん

    >>22718 匿名さん
    乳がんはエストロゲンで成長する
    日本で乳がんが増える原因


    http://www.tokyo-breast-clinic.jp/seminar/species/reason/#:~:text=%E4%...,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

  295. 22735 匿名さん

    陰謀と言いたいのだと思いますが、そこまで世の中腐ってないでしょう。

  296. 22736 匿名さん

    SNSネタには軽率に反応しないのが吉

  297. 22737 匿名さん

    >看護師のベテランなら、そのへんのバイト医者や整骨院より的確な処置ができそう。

    昭和一桁らしい思い込みだね

  298. 22738 匿名さん

    昭和一桁生まれ世代はなぜあんなに性格が悪いのか
    少し古い記事ですが

    ‘人格を形成する10代を戦中~終戦直後の混乱期に過ごしているのでまともな倫理教育などを受けれなかった為ではないか
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2453368.html

  299. 22739 匿名さん

    いまどきの家庭や初等教育でも、まともな倫理教育を受けることができない。

  300. 22740 匿名さん

    >>22738: 匿名さん

    まともな倫理教育とは、どういものですか? 具体的にお願いします。

  301. 22741 匿名さん

    マイナンバーカードの返納は超簡単。

    カード
    個人番号カード返納届 (窓口にある)
    本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)

    スッキリスッキリ


  302. 22742 匿名さん

    何れ色々と紐付いてカード一体化になるのだろうけど、今はお粗末すぎて不安大。
    また、災害でインフラ消失したらカード類は使えないし、某大手銀行や今日のJR東日本などのようにシステム障害が起きても使えないだけでなく不便。
    しかし政府はなぜか急いでいる。岸田政権が解散総選挙する時にはマイナでマイナス結果になったりして。

  303. 22743 匿名

    日本の労働者の年収が、世界各国に比べて低いのは、退職金制度で、準備金が必要なため、年収が抑えられているのも一因だ。退職金制度がなければ、年収は、5~10%くらいあがるはず。

  304. 22744 匿名さん

    生涯年収も高くない。

  305. 22745 匿名

    日本は、物価もさほど高くない。1日の平均収入で、マクドナルドのビッグマックが何個買えるか。日本30個、アメリカ26個、イギリス24個、カナダ22個、韓国19個。(外国は収入も高いが物価も高い。)日本は、収入も低いが物価も低い。繰らしやすい国。だから、自民党政権が続く。

  306. 22746 匿名さん

    長い間、日本は欧米諸国製品のモノマネをして改良製品版で世界マーケットで成功してきた。しかし自民のマイナカードで現在の日本技術が低レベルになっていることがハッキリわかった。開発力はもともとない国、ついにモノマネ能力もなくなった。自民は現状維持が精いっぱい。

  307. 22747 匿名さん

    また日本製品は故障しないのが大きな長所であったが、日本のデジタルはすぐにトラブルと言う事。メンド―なシステム。

  308. 22748 匿名さん

    新しいシステムや製品のトラブルはつきもの
    この後どうしていくかが重要なのに、マスコミ、立憲関係がつぶしにかかっている。
    まあ、先の人生が短いと思っている人には、文句を言って陵つもりなのかもしれないが
    そんな人に限って、なかなか死ななくて、長年にわたって周囲にも不快感をまき散らす。
    いわゆる老害。

  309. 22749 匿名さん

    新車買ってすぐ故障したら、製品としては売れない。仕方ないと思うのは自社の社員(日本国民)だけ。

    重要なのは日本のモノマネ能力が世界には通用しなくなっていること。マネも出来ない差があること。

  310. 22750 匿名さん

    >>22749 匿名さん
    で、あなたは、どうするのでしょうか。

  311. 22751 匿名さん

    とりあえず、いしだあゆみの『あなただったらどうする♪、あなただったらどうする♪』を聞いて考えますか 笑

  312. 22752 匿名

    ANN(笑)
    「あなただったらどうする」でほなく「あなたならどうする」です。JASRAC(笑)

  313. 22753 匿名さん

    >>22746 匿名さん
    日本のコストで作っても価格が高すぎて国内では買ってもらえないから止む無し
    国際分業という名目で国内産業の空洞化を促進してきたツケ

  314. 22754 匿名さん

    資本主義は低い賃金を求めて世界中をさまよう仕組み。こんな事が続かないことは最初から明白。今頃SDGSとか言って誤魔化すな。

  315. 22755 匿名

    日本は、それなりに資産持っている人・収入がある人まで、激安スーパーで買い物をして、プリウスに乗る。これでは、内需は増えない。それなりに余裕のある方は、高級食材を買い、高級料理屋で家族で食事をし、旅行をしたり、観劇をしたり、派手な結婚式をしたりしないと、金が庶民に回らない。

  316. 22756 匿名さん

    将来が先細りの衰退期の日本では、資金を最小限しか使わないのが基本
    企業も個人もそれを実行してる
    いくら消費を煽って市場に金が流れても昔のような経済成長にはつながらない

  317. 22757 通りがかりさん

    >>22755 匿名さん
    資産があってもそういうのに興味がないんですよ 金持ちが本当にお金を使いたいものを提供するように企業は頑張ってください

  318. 22758 匿名

    昔の人は、高収入・高資産の人の努めとして、高くても地場の商店街で地場の物(食材・食器など)を買って地域を盛り上げたりしていたように思う。また、平均収入が高いグループは、平均寿命が長いと統計で示されている。高収入の人は、高くてよい食材を食べているのが長生きの一因と思われるので、激安スーパーや安めのスーパーなどで食材を買わずに、農薬や添加物のない良い食材を買われたほうがよいと思う。車や結婚式を豪華にするはご自由に。個人で資金を蓄えてどうしても使いたくない人は、ご自由に。

  319. 22759 匿名さん

    自由にロックダウンするための布石 デジタルID
    政府には必要でも個人には必要ないのがマイナンバーカード
    しかし大多数が持ち始めるとマイナンバーを持たないことが危険になる

    https://www.instagram.com/reel/Cti_8otgNfH/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  320. 22760 匿名さん

    >昔の人は、高収入・高資産の人の努めとして、

    昔の話などいまの日本には通用しない
    回顧趣味

  321. 22761 匿名さん

    >>22759 匿名さん
    なるほどね。こうやってデマが作成されるのですね。

  322. 22762 匿名さん

    資本主義は利益を開発改善に再投資して、品質と生産量を拡大して再成長していく仕組み、消費者にとってはだんだん良い製品が大量生産されかつ以前より安く手に入る仕組みだった。

    しかし今は、かつてエジソンの『必要は発明の母』の『必要性』がほんとに必要なのかどうなのかハッキリ見えない時代。

    なので、停滞の真の原因は必要のないような物がむやみに増えたこと、不要物の供給過多が30年続いている。

  323. 22763 匿名

    あるイベントで、コメンテーター・元衆議院議員の金子恵美女史の講演を聞いた。日本が再生するための道は、「具体的には見つからない。カーボンニュートラルの分野くらいしか浮かばない。」ということでした。やはり、これからは、お金を持っている人が、頑張って(興味がなくても)使って、貧乏な人を助けるしかなさそうです。

  324. 22764 匿名さん

    他人に聞かなくても、自分で考えれば日本が再生しないことぐらい分かる
    これからは他人をあてにせず自力救済しかない
    先ずは定年ビンボーにならない事

  325. 22765 匿名

    お金を持っているなら、健康を考えれば、オー○ーというスーパーマーケットなどでは、ラーメンなど買わないほうがよい。お金持ちは、健康を考えて、かつ、庶民の幸せを考えて、お金を使って暮らしてください。

  326. 22766 匿名さん

    「粗食」の意味が栄養不足の時代とは違い、今は健康に良いと思いますよ。栄養過多の現代は粗食とはシンプルでバランスの取れた食事のこと。

    また高齢になってからの、うまい、まずい、は各人の少年少女時代に食べたものがうまいと感じることが多い。

  327. 22767 匿名

    政治家や芸術家が長生きするのは、よい物を食べることが影響している。頭のよい人は、ノスタルジーではなく、体に悪そうな物を食べないから。お金がある人は、激安スーパーなどで買い物しないほうがよい。

  328. 22768 匿名さん

    金のある無しは個人によって判断基準が違う
    他人があると思っても本人は足りないと思う人が多いから節約に励む
    将来が見えない経済環境で個人消費が落ち込むのは当然の結果
    金があっても無駄金を使わないのが賢明な消費

  329. 22769 匿名さん

    「あなたならどうする~?あなたならどうする~?」♪

    健康には悪いがおいしい (ストレス一時的にフリー)

    健康には良いがまずい (でもストレスたまる)

  330. 22770 匿名

    ノスタルジーたっぷりの物

    駄菓子屋の「ミニコーラ」「カリカリ梅」など、着色料たっぷり
    『粉ジュース』というのもあった。体に良いわけがない。
    無駄使いは賛成だが、体に悪そうな物は食べないように。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸