住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:37:54
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 19968 マンション検討中さん

    80も半ばすぎれば歯の具合悪くなって御節もろくに食べられなくなるそうだし餅も小さく切っても危なくなる
    健康なうちに食べたいもの食べて飲んで旅行する
    高齢者は時計や指輪も重くなるし服は着替えやすいものが一番だし靴は転びにくい疲れにくいもの選ぶようになる

  2. 19969 匿名さん

    最近は、個人情報を気にしてか表札のない家が増えた。正月に、門松やお飾りをしている家も非常に少なくなった。まあ個人の自由ではあるが、節約のためだったら情けない。

  3. 19970 匿名

    岸田総理が異次元の少子化対策と言ったが、なにをするのか?それはともかく、前澤友作氏も、属性(職業・収入)はよいのだから、宇宙旅行してないで、日本のために、松下政経塾に匹敵するような政治学校を作るとかすればよいのに。

  4. 19971 匿名さん

    宇宙旅行はお金を出せば出来る。政経塾はお金があっても出来ない。お金で出来ることは、株主になるのと、高価なものを購入できるだけ。

  5. 19972 匿名さん

    >日本のために、松下政経塾に匹敵するような政治学校を作るとかすればよいのに。

    松下政経塾が日本のためになにか功績をあげたか?

  6. 19973 匿名さん

    国民はあまり政治の裏にまで関心を持たずに愚直な民でいてくれる方が統治しやすい。
    と思ってるだろうね
    だまって俺についてこいみたいな


  7. 19974 匿名さん

    >>だまって俺についてこいみたいな

    その男が失敗すると、勝手にだまってついて来たんだろ、に変わる。

  8. 19975 マンション検討中さん

    黒幕が指図しやすい操り人形つくる塾だな
    担ぐ御輿は何とやら
    今不満高まっても結局保守が逃げ切るんだろう
    代わりがいないし変わりたいとも思わない層が厚い

  9. 19976 匿名

    松下政経塾は、地盤も看板もカバンもない人に、議員への道を開いた。なんでも反対意見を述べるだけの人とは違う人を育てた。反対意見だけなら『ふんころがし』でもできる。

  10. 19977 マンション検討中さん

    >>19976 匿名さん
    議員なる事が最終ではなく何を成したか何を目指すか指し示すか


  11. 19978 匿名

    議員になることは、その人にとっては一歩も二歩も前進。(たとえ何もしない、何もできなくても)。ここで書いているだけの人が最低(私も含めて)。ここで書いているだけの人は、火事場の見物客と同じでじゃまにしかならない。

  12. 19979 マンション検討中さん

    卒塾生に疑問ある議員の名前がありましたので眉唾でしかありません

  13. 19980 匿名さん

    >>19978: 匿名

    普通の人は、世の中全体を変えるようなことを考えたり期待してはいない。国なんかに自分の人生を費やす事なんかしない。自分は小市民的でいいので、国が変に自分に圧でからまないでほしい。そういう人が多いと思いますよ。

    世の中に功績を残した人が偉いのではなく、小市民的に暮らした普通のおじさんおばさんは案外偉い人だと思う。

  14. 19981 匿名

    普通に暮らしたおじさんおばさんは、偉くなくて普通です。生きて迷惑をかけずに暮らしているだけの人は普通です。小市民的に暮らしたい人は、そのように暮らしてください。(私もそのように暮らしています。)

  15. 19982 匿名さん

    >議員になることは、その人にとっては一歩も二歩も前進。

    議員になることは前進ではなく堕落

  16. 19983 匿名さん

    小市民でも政治家を盲信するような人間にはならない事だ

  17. 19984 匿名さん

    東京都知事の小池百合子が少子化対策で5000円支給を表明したら、反射的に出てきた岸田は情けない。異次元の瞬間的ご登場。小池がカウンターパンチでリードした格好、しかし国民は茶番政治ゲームを見ているようで虚しさしかない。そして周りはすぐ財源探しで消費税増税案しか出てこない。税金というのは、もともと国民の労働による所持金、政治家が税金を権利と思いこんでいる勝手さヒシヒシと見える。政治家はフンコロガシ集団。

  18. 19985 マンション検討中さん

    将来のヴィジョン無しで政策すすめてるとしか思えない
    どこもかしこも予算欲しいのは当たり前
    声のデカさ注目度にばかり忖度してる
    収入以上の支出そんなに続けて借金まみれでどうするのか

  19. 19986 匿名さん

    >>19984 匿名さん
    まぁ、少子化対策資金を消費税増で賄うとか言っちゃう集団だからねぇ(笑)。少なくとも本気で少子化対策を考えているとはとても思えん。
    少しは明石市長を見習えば良いのに・・・

  20. 19987 匿名さん

    k知事はスタートアップの外国人に無利子で500万だか1千万だかを融資するとか言ったとやらで。中国では融資を受けられればその後は破綻させて返済しないで済む、とか言って、それを請け負う業者みたいなのが増えたとか?
    太陽光も、中国製が多いため、中国に資金が流れるとかで、中国寄りの政治だってNetNewsにもなってたね。

  21. 19988 匿名

    自動車税(毎年5月頃に払うやつ)を倍増して、増やした税を少子化対策にあてる。2兆円くらいになるでしょう。そうすると、18歳以下に毎月1万円配れる。18歳以下は、ゲームを買う。毎週1回か2回、飯を抜けば、それくらいの税は払えるはず。

  22. 19989 匿名さん

    それだと不公平だよね。
    これからEVになると、重量が重くなるので、道路の傷みがひどくなることが予想され、財源はそちらに回すことになるでしょう。

  23. 19990 匿名

    自動車税が倍増で足りなければ3倍増だ。なぜ、自動車保有者から税を取って少子化対策?税は取りやすいところから取るのが常套手段。タバコの税は増税するが、アルコールは増税しないなあ。それは、自民党の強い後援者支持者に、造り酒屋とかが多いからアルコールは増税しない。

  24. 19991 匿名さん

    いや、そうはならないよ

  25. 19992 匿名さん

    それはない

  26. 19993 匿名さん

    少子化対策は未来への投資と考えれば、国債を充てるのが本来の姿。この返済は将来世代で行えます。
    消費税を上げて経済を縮小させるのは愚の骨頂。でも5年以内に13%、10年以内に15%は既定ですかね。

    逆に防衛費は現在への投資なので、どうしても必要なら増税も止む無し。もちろん選挙で信を問うこと。
    反対意見が多ければ、国民が望んでいないのですから防衛費増額自体も撤回すべきでしょう。
    個人的に防衛費は国土と財産を守る意味合いから、増税の財源は固定資産税から徴収も検討余地と思う。

  27. 19994 匿名さん

    人口が減ってもそれはそれでいい、日本は8000万人ぐらいがいい。防衛全体は今のまま貧弱でも、日本の迎撃ミサイル技術は世界一になる。という考え方もある。

  28. 19995 匿名さん

    基本的に国民(大衆)は自分のことしか考えていないので、民主主義下では子供が減って老人が増えるほど高齢者優遇の政治しかできなくなる。つまり多数派がやって欲しい政治になる、民主主義は国民のレベル以上の政治はできない、と言われる所以。今の政治を無能という人は日本国民が無能と言っているのと大差ない(まぁ、どっちも無能なのは事実)。
    高度経済成長時代(好景気時)ならそれで良かったが、今の日本は民主主義では何も変わらんわな。文句言っている若者も多くは結局自民党に投票しているし・・・

    中国に吸収されないことだけを祈るわ、あとは何も期待しない。今更中国語学ぶ気にもならんし。

  29. 19996 匿名

    今より、多く、税を払う気持ちも(金銭的余裕も)ない人は、少子化対策のことなど語る資格はない。自動車税の二倍や三倍くらい払おうよ。環境にとって、車を走らせることは悪なんだと自覚しよう。(たとえ電気自動車でも。)タバコ税は防衛費に、自動車税は少子化対策費に。

  30. 19997 匿名さん

    たぶん、正義感強い人なのかなってお見受けするけど、でもそれはそうはならない。どの税金がどのように流れて行ってるかを考えるとそうはならないことは一目瞭然。既にガソリンも色んな名目で課税されてるわけだし、それはないね。
    車持ってない人には関係ないだろうけど。

  31. 19998 匿名さん

    少子化対策費用のために自動車税やたばこ税の増税はないでしょうね。
    特定の人に負担を強いることになります。
    仮に増税が必要な場合でも、所得税や消費税でしょう。

  32. 19999 匿名

    自動車税の増税も、車メーカーや関連企業が増税を反対するから簡単でほないだろう。(笑) しからば、水(天然水など)に税をかける。水道水を飲まずに、ミネラルウォーターと称した水を飲む人は、金銭的に余裕があるはずだから、1リットルあたり10円くらい取ればよい。

  33. 20000 匿名さん

    素直に、資産課税など、金持ち課税といえばよいのでは?
    ミネラルウォーターが贅沢品となると、世の中は課税対象になるぜいたく品で溢れていますね。

  34. 20001 匿名さん

    酒やたばこなどに比べ自動車産業は関連する産業分野が格段に広く、海外と伍して戦える数少ない産業分野。
    増税するなら嗜好品や贅沢品を主体にすればいい。

  35. 20002 匿名さん

    国民が自分の仕事や日本の将来に期待が持てないから結婚しないし子供も2人以上産まない。
    日本の閉塞感を解消するのが国の仕事で、少子化対策に金を配るのは愚策
    少子化対策に金を配るのは自治体レベルでやればよい

  36. 20003 匿名

    海外から輸入した原油で作るガソリンが1リットル200円ちょっとで、そのへんのわき水が1リットル200円くらい。水の販売は儲かる気がする。それでも、水を買う人からリットルあたり10円くらいの税金を取ってもよいと思う。

  37. 20004 匿名さん

    増税より所得倍増

  38. 20005 匿名さん

    >>19996 匿名さん
    こいつはタバコも吸わんし車も乗らないんだろうな。
    タバコはともかく、自動車税が高騰すると何が起こるか?まず輸送費が高騰して物価が上昇するねぇ。
    車関連の税金が上昇すると、車に乗らない人まで影響を受けるのを想像できないオツムの弱い意見(笑)。それでも車を悪だと言い切れる?ならば車の恩恵を一切受けない無人島で一人で生活しな。

  39. 20006 匿名さん

    偽善者という呼び名を思い出した。

  40. 20007 匿名さん

    増税で一番利益を得るのは国民ではない

  41. 20008 匿名

    自動車税を上げて、物価ご上がり、国民全員に影響するなら、全国民が少子化対策に貢献することになり喜ばしい。少々物価が上がることに意義を唱える方は、代案をだすか、さもなくば退場願う。水の増税は、山梨県だか長野県だかが、外形標準課税として課税を検討したことがあるはず。

  42. 20009 匿名さん

    >>自動車税を上げて、物価ご上がり、国民全員に影響するなら、全国民が少子化対策に貢献することになり喜ばしい。少々物価が上がることに意義を唱える方は、代案をだすか・・・・・

    そんな簡単なことで解決する問題じゃないと全国民は思っています。あれは対策風バラマキ、また細かいことですが、意義と異議は意味が正反対。代案はなく50年ぐらい経たないと解決しません。

  43. 20010 匿名さん

    アベノミクスのような問題先送りでインバウンド頼みの景気回復策しかできない国では将来に期待が持てないから、国民に結婚したり子供を持とうという気が起きないのは当然。

  44. 20011 匿名

    難民キャンプにいる、日本移住を希望する人を迎えれば。とりあえず18歳以上30歳以下の男女を。労働力欲しさに移民受け入れたと世界から叩かれるかな。

  45. 20012 匿名さん

    治安が悪化して生活保護対象者が増えるだけ

  46. 20013 匿名さん

    >>20008 匿名さん
    森永卓郎の案を見な、あんたよりはマシな案を提示しているよ。ベストではないと思うが・・・
    あんたの案は、消費増税と大して変わらん。

  47. 20014 匿名さん

    税金と小遣いの共通点は、もうちょっと税金あれば、もうちょっと小遣いあれば、あれが解決できる。あれが買える、と永遠に続くこと。人間の欲はそんなに浅くない。底なし沼。

  48. 20015 匿名さん

    それは貧しい人の物欲、元手ないのに物だけ先に欲しがる。

  49. 20016 匿名さん

    日本国も貧しいんです。

  50. 20017 匿名

    森永卓郎は、死んでも新聞に載らない。信用できない。講演も聞いたことがある。信用できない。(笑)。

  51. 20018 匿名さん

    金なくてもマンション住めますよって言うの?

  52. 20019 匿名さん

    外国人労働力拡大も信用できない。

  53. 20020 名無しさん

    >>20019 匿名さん
    人出不足で日常生活回らなくなりますよ

  54. 20021 匿名さん

    結局お金に価値があるのは受け取った人間が何かを提供してくれるから

  55. 20022 匿名さん

    >>20020 名無しさん
    だから少子化対策が喫緊の最重要課題
    産めよ増やせよ

  56. 20023 匿名

    前澤友作氏は、少子化対策はやらないね。(笑)。

  57. 20024 匿名さん

    受益者負担の原理で行くと少子化対策で得する層にご負担いただくのが公平。消費税では幅広すぎ
    少子化対策に反対の人もいるだろうからね

  58. 20025 匿名さん

    消費者対策財源を消費税アップにしたら、企業は低迷、雇用も減、消費も下降、完璧に負の循環になる。もっと少子化になる。消子か?

  59. 20026 匿名さん

    ↑(誤)消費者対策財源
     (正)少子化対策財源

  60. 20027 匿名さん

    海に流す原子力汚染水は〇〇分の1だとテレビでアピールしているが
    海の近くだったらいくらでも薄められるしその抜け道があるから総量規制というのはあるんだが
    これで安心納得するのはテレビに洗脳された日本国民だけだろう

  61. 20028 匿名さん

    異次元の少子化対策?
    都民ファーストだとか
    自分の頭で考えることないのか

  62. 20029 匿名さん

    政治家のくだらない言葉遊びを、ドヤ顔してまねる情けないサラリーマンも結構多い。異次元なのにチョット、都民ファーストなのに、旅行業優先。

  63. 20030 匿名さん

    異次元でも何十年景気回復せず、アメリカファーストと言っても落選した。
    失敗した連中の言葉ばかり真似してどうする

  64. 20031 匿名さん

    日本経済を再生するには税金搾取のサイコパスと化した財務省を解体するしかないと、大先生もおっしゃっております。

  65. 20032 匿名さん

    >>前澤友作氏は、少子化対策はやらないね。

    少子化対策は個人の道楽ではない

  66. 20033 匿名

    年金を5%カットして、少子化対策にあてる。高齢者及び高齢者予備の方にとっては、今から子供が増えてもメリットないが。

  67. 20034 匿名さん

    ユニセフ見てると発展途上国ほど子供多いからな。

  68. 20035 匿名さん

    じゃあ、途上国よろしく、子供の労働を解禁・推奨しますか。

  69. 20036 匿名

    私の知人が勤める、マレーシアのファンドでは、日本経済は再生しないと結論づけられたそうです。現状から落ちて行くだけ。

  70. 20037 匿名さん

    30年なんも変わらない日本。超低金利なのにどの企業もなにも開発出来ない、30才の社員が60才になっている。何もしないのは企業理念に組み込まれた。以前メルセデスベンツが小型車開発ノウハウを得たくて三菱自動車と提携したことがあったが数年でやめた。日本の企業経営者が口だけのお役人体質である事は全世界は知っている。

  71. 20038 匿名

    日本は、あと20年くらいは、大丈夫。いろんな蓄え・財産を切り売りしたりしながら、難民キャンプよりは良い生活ができる。その後はわからない。

  72. 20039 匿名さん

    >>20036 匿名
    日本でも解かってる人はとっくに日本の経済再生なんか諦めてる
    少子化は成熟国家が衰退していく過程でおきる現象のひとつ

  73. 20040 マンション検討中さん

    少子高齢化なりのコンパクトな統治するしかない
    辺境でも水道あったり複式学級の立派な学校はもう無理
    風邪程度で医者に行かない
    だいたいコロナでさえ自己診断して自宅で安静にしてるんだし

  74. 20041 匿名さん

    自分もコロナに掛かったけど、結局医者にはいかなかった。
    なんだか一般外来には来るなって気配ありありだし
    結局自宅で数日ウダウダ過ごして直したけど
    こんな人が周りに沢山居るよ。
    内緒で外出している人も多そうだし、まだ政府は外ではマスク外せとか
    キャンペーンしているのかな。
    年寄や持病持ちには受難の時代だが、自然淘汰も政府公認ということだね。

  75. 20042 匿名

    実は、辺地ほど義務教育にかける公費は、交付税で国が保証している。かなり貧乏な自治体で、生徒が30人しかいない学校でも、新しい校舎が建つ。校長も教頭も保健室の先生もいる。今は。将来はわからない。

  76. 20043 匿名さん

    >かなり貧乏な自治体で、生徒が30人しかいない学校でも、新しい校舎が建つ。校長も教頭も保健室の先生もいる。

    教育には必要な事です

  77. 20044 通りがかりさん

    >>20043 匿名さん
    何億もかけた山奥の校舎が20年もたたないうちに休校なるのは税金の無駄だし一人にかける教育費に差がありすぎる
    その分で大学まで無料、一部補助とかにしたらいい

  78. 20045 匿名さん

    山奥で1日に数台しか車が来ないような道路も舗装されている、それでいて市街地で事故が多発している信号なしの交差点は多い、信号設置台数まで達していないので設置予算がないという安全基準はおかしい。

  79. 20046 匿名

    資本主義社会で、不平等はあたりまえ。個人の努力で解決。しかし、政治家が言うと問題になる。身の丈にあったことを望むのが普通。過疎地の学校なら、保健室の先生はいなくても我慢。そのうち、東京が子供手当5000円くれるのだから、過疎地でも子供手当くれとなる。

  80. 20047 匿名さん

    >>20044 通りがかりさん
    都市でもマンションの新築ラッシュに対応して学校や校舎を増設するのも大規模なムダ
    子供達が学齢を過ぎたら無用の長物

  81. 20048 匿名さん

    少子化や地方の過疎化は過去の政治や経済政策の結果
    過疎地域に子供は住むなというのもエゴ

  82. 20049 マンション検討中さん

    スクールバスとかタクシー送迎とか対応策はある
    実際そうしてる所も増えてきた
    湯水のように金使えないんだからどこかで切らなきゃ立ち行かない

  83. 20050 匿名さん

    老後生活者にとって年金と自助で何十年暮らせるかが焦点。

  84. 20051 匿名さん

    >>20049 マンション検討中さん
    都会でも大規模マンションの建設で地域の学校が不足したら、転入児童を離れた学校に分散させてスクールバスとかタクシー送迎で対応すればいい。
    既存住民の生活を脅かすような高密度住宅の建設は嫌われる。

  85. 20052 マンション検討中さん

    少子化対策は女性が子ども産む気になれなきゃ無理
    家事から育児から休む暇ないしパートやって地区にも顔出して自分の事やる時間が無い

  86. 20053 匿名

    それ以前に、年収の少ない男女は、将来の不安から結婚できない。結婚しなければ子供はできない。今の25~39歳の女性人口は930万人くらいだが、既婚女性は500万人くらい。25歳~39歳の既婚女性が500万人しかいないという問題は解決できない。もう、難民キャンプから健康な夫婦を受け入れるしかない。高齢者は約3000万人。

  87. 20054 eマンションさん

    >>20041 匿名さん
    四人に一人がコロナ後遺症に悩んでるらしい
    人によって症状は違うが倦怠感や脱力感それが何ヶ月も続いていつ終わるかも分からない
    治療薬もなし
    これが見えないボディブローとして経済再生にかなりのダメージ与えてるかもしれない

  88. 20055 匿名さん

    コロナ後遺症の話って、海外からは聞かないけれど、単に報道されないだけなのでしょうか?

  89. 20056 マンション検討中さん

    皆保険では無い国多いからよほどでないと医者いけないしデータ取れないのでは

  90. 20057 匿名

    いろんな国に留学したやつから聞いた話で、根拠はないが、仏教以外の国の人々は、宗教的に、死ぬことをそんなに怖がらない傾向にあるというか、仕方のないことと割りきっている傾向にあるらしい。だから、死んでからも、○回忌とかなくて、死んだら忘れるだけ。だから、その分生きている間を自由に楽しむ傾向にある。凄いお金持ちでも普通の人でも、財産を特別子孫に残そうなんて考えない。普通に使って残る分には、子孫に限らず、有効に使ってもらいたいと考えるらしい。

  91. 20058 匿名さん

    XBB1.0が流行っているのは中国
    XBB1.5が流行っているのが欧米、マスク嫌いな欧米人もまたマスクつけ始めている。

  92. 20059 匿名

    長野市で、子供の声がうるさいという住民からの声で、閉鎖することになった公園が話題になった。閉鎖の理由として、あまり表に出ていないが、公園が借地で、長野市が、賃料金の負担が重くなったというのがあるらしい。賃料はいくらかわからないが、それなりの場所と面積であれば、年間数百万円はかかるから、公園を借りるのをやめるのもわかる。東京と違って、地方は、税収が少なく、何百万円が重い負担。

  93. 20060 匿名さん

    公園は絶対に必要なもの、知事の公務車をセンチュリーでなく軽バンにすべき。

  94. 20061 匿名さん

    「長野市」「閉鎖」「公園」で検索すると、名前と場所がわかります。
    地図を見ると斜め向かいに、少し大きい別の公園があるようです。
    整理したかったので口実に使ったのかもしれませんね。

  95. 20062 マンション検討中さん

    維持費が捻出出来なくなったのも閉鎖理由なのに苦情のせいにされて気の毒

  96. 20063 匿名さん

    苦情を入れた一人の方は地元では特定されているでしょうしね。
    役所が裏工作なんかしていると面白いのですが、いうほど騒ぎになっていないので、
    マッチポンプはなさそうです。

  97. 20064 匿名さん

    公園の維持費がないというのでは行政として意味がない。県を解体して他県の傘下に入るべき。

  98. 20065 匿名

    地方都市の衰退は、激しい。10年前には、敬老の日に、70歳以上を招待して、それなりの歌手の歌謡ショーをやっていたが、今は、地元の中学生のブラスバンドの演奏。市民プールも、水道料金が捻出できずに閉鎖。解体しても、その市町村を受け入れる県がないと思われる。

  99. 20066 匿名さん

    夢中で友達と遊ぶ子供のやかましさは一度体験してみないと分からないだろう。
    家の近所では子供の友達を呼んできて前の庭で遊んでるが
    その声の激しさは一度体験すればわかる
    子供は全力で叫ぶ
    女子は超音波かと思うくらいの高い声と男子は喉が潰れそうなくらいの声で叫ぶ
    普通の可愛い笑い声だけと思ったら大間違い
    まだ近所のその子が大きくなって小学生高学年になる頃には治ると思うので我慢できるが公園で永久に続くと思うとお先真っ暗だろうね

  100. 20067 マンション検討中さん

    小学校が近い場所が嫌がられるのもそれですよね
    幼稚園建設反対運動おきたところもありましたね
    自宅で仕事する事が増えて道路で騒ぐ子どもの声が気になるようになり苦情が理解できるようになりました

  101. 20068 匿名さん

    自分に子供や孫がいれば子供が大声で騒ぐのは普通だとわかる。
    だから他人の子供の声が聞こえてもうるさいとは思わない。

  102. 20069 匿名さん

    子供がいない人は心が狭いから

  103. 20070 匿名さん

    >>20068 匿名さん
    自分にも子供がいる家はお互い様だったから何とも思わないのは当然。自分の子供や孫が成長して遠くに離れて長いともういいだろうという気になる

    だからできるだけ付近には同じ年齢の家族が住む方がそういったトラブルがなくていい


  104. 20071 匿名さん

    迷惑をかけている方が、「お互い様」とか非常識なことを言っていたりする。

  105. 20072 匿名

    長野市の公園の場合は、廃止するかどうか18年間くらい議論したとなっていた。行政の手続きや周知のやり方が悪いから、騒動になった。今回は、財政難の問題が閉鎖決定の要因だと思う。地方の市町村は、財政難。私の住む市も、学校を統廃合して、空いた学校の敷地を不動産会社に売って凌いでいる。まあ、きれいごとでは片付かない地方の財政難。

  106. 20073 匿名さん

    田舎の公園だと、メンテができないので遊具を撤去したりしてます。

  107. 20074 マンション検討中さん

    遊具は子どもの使い方が悪くて怪我しても管理責任問われますからね

  108. 20075 匿名さん

    公園は保育園の隣なんですね。
    記事からだけですが、保育園の対応も良くないようですし、
    ご近所トラブルは、こじれると厄介ですね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/a169ce09cdc1d64e02a505d17be175121f90...

  109. 20076 匿名

    この公園は借地で、長野市は、推定で、年間300万円くらい払っていると思う。300万円の出費がなくなれば、地方では、人を一人雇用できる。行政サービスが円滑にまわる可能性がある。うるさくて閉鎖を求める声がある公園を、閉鎖するのは自然のなりゆきだと思う。話は一緒ではないが、私の近所でも、せっかくつけた防犯用の街灯が、ある住民一人の「明るすぎて夜寝られない。」という一言で、撤去となった。その方は三年後に引っ越して行ったが、街灯は元にはもどらない。

  110. 20077 匿名さん

    田舎は陰険ですね。
    「頼んでないのに、建築会社の人が“新築の資料をお持ちしました”と訪ねて来たり、東京のハウスメーカーから新築物件の資料が送られてきたりしました。知らない誰かが、勝手に依頼したんだと思います」

  111. 20078 匿名

    田舎は、地域あたりの人が少なく、一人に向けられる目が多くなる。(都会なら、自治会は50軒くらいだが、地方は5~10軒くらいだから相互監視してるみたいになる。)また、個性を許す雰囲気がないから、他の者と違うことをするとバッシングされる。都会の人が、地方移住をしようとすると、たいへんだよ。会ったことない人の葬式にかり出されたり、香典も出す。大家さんや自治会長が、誘いにくるから、いやとも言えず、いやと言ったら借家の契約を切られる。

  112. 20079 匿名さん

    荻原健司市長「市民の声を大事にする姿勢は見せていきたいと思います」

    解決する気はなさそうですね。

  113. 20080 匿名

    公園を維持するのに金が数百万円かかるのだから、その金を捻出できなければ閉鎖。閉鎖反対の声に答えれば、非常勤の市役所職員を減らすことになる。

  114. 20081 匿名さん

    テレビではあまり放映されないコロナ後遺症

  115. 20082 匿名さん

    >>20071 匿名さん
    戸建てなら問題ないのにマンションさんは被害妄想?

  116. 20083 匿名さん

    >>20082 匿名さん
    「お互い様」の使い方を知らないのでしょうか?

  117. 20084 匿名さん

    この場合の「お互い様」とは、「皆、子供のいる時期があるのでお互い様」ということでしょう。

  118. 20085 匿名さん

    >>20084 匿名さん
    迷惑を受けた側がいう言葉であって、迷惑をかけた方がいう言葉ではありません。

  119. 20086 匿名さん

    「でも、こうゆうのは、お互い様だから」とか、迷惑をかけた気がないですね。

  120. 20087 匿名

    昔、アパートの一階に住んでいた時に、二階に小さな子供が三人いる一家がいた。『子供が走ったりして、うるさくてすいません。』と会うたびに言われていた。当時私は、独身で、酒を飲んで帰ると、夜中でも洗濯機で洗濯をする癖があり、しょっちゅう夜中に洗濯していた。そのうち、二階の一家は、私に会っても挨拶もしなくなった。夜中の洗濯機は、うるさかったのだろう。お互い様なんだが。(笑)

  121. 20088 匿名さん

    「そちらも子供もうるさいし、お互い様ですよね」とか言ったんじゃないですか。

  122. 20089 匿名さん

    大人の『酒を飲んだ席での多少の暴言は許される』ようなご都合文化はやめてほしいです。そろそろ問題になってくるでしょう。

  123. 20090 匿名さん

    酒は適量なら体にいいと言われていたが最近の研究では少したった1mm でも体に悪いらしい

  124. 20091 マンション掲示板さん

    >>20090 匿名さん
    百害あって一利なし

  125. 20092 匿名さん

    酒乱になったら即勘定して店外に出て帰ってもらいましょう。また、普通の人でも勘定の時、なぜかいなくなる人もいます。

  126. 20093 匿名さん

    >>20090 匿名さん
    アメリカの禁酒法のこともあるし、酒を飲んでいても100歳以上生きる人もいるから適量なら良いのでは?

  127. 20094 匿名

    アルコール類を飲んだり、タバコを吸ったり、カップラーメンを食べたり、いやな人間関係の中で頑張って働かなければ、140歳まで生きる可能性がある。(笑)

  128. 20095 マンション検討中さん

    見た目、頭、心身の状態がせめて60歳で止まるなら長生きしてもいいが

  129. 20096 eマンションさん

    >>20093 匿名さん
    アルコールを分解できる人はまだいいができない人はいくら訓練しても体の害にしかならない

    どっちにしてもアルコールがなくてもリラックスできる方法もコミュニケーション取る方法もいくらでもある
    酒中毒にして安定収入得ようという酒屋と税金が欲しい国の思惑が一致
    酒で人生台無しにする人間のことなんて考えてもいない

  130. 20097 匿名

    知人の医者が言ってました。信用に値する医者を見分ける第一歩。自分の嗅覚で、その医者がタバコや酒の臭いをさせていないか判断する。頭の良い人は、意思が強いから、酒やタバコの誘惑に勝つことができる。誘惑に勝てない医者は、頭の悪い医者。頭の悪い医者にかかると危険。酒やタバコの臭いがしたら、医者を変えようと。(あくまでも知人の医者の見解です。その知人の医者は、ワインは少し飲みます。)

  131. 20098 匿名さん

    医者の不養生

  132. 20099 匿名さん

    今日は禁酒デー

  133. 20100 匿名さん

    医者の良し悪しは頭の良し悪しだけじゃ決まらない。
    いくら頭がよくても患者や現場スタッフとうまくコミュニケ―ションがとれない医者は避けるべき。

  134. 20101 匿名さん

    医者と現場スタッフの信頼性は大きい。信じる者は救われるという効果。自分の体の自然治癒能力が大きくなる。

  135. 20102 匿名さん

    病は気からってことですか

  136. 20103 匿名さん

    どんな優秀な医者でもどんなチームワークでもどんな気合が入って免疫が高くても見当はずれの治療してたんじゃいつまでたっても治らない
    アトピー一つとってもまったく治療できないし人体の不思議はまだまだ人間の手には届かない
    分かったようなつもりになっていても全然わかってない
    医学はまだまだ

  137. 20104 匿名さん

    >>20103 匿名さん
    医師は医療の限界をわきまえていれば問題ない
    問題は限界をわきまえない患者や家族が多い事

  138. 20105 匿名さん

    長年苦しんでいた病気が医者を変えただけであっという間に治ってしまった話もよく聞く。最新治療でなくても健康保険が使える治療法も先生によっては全く勉強不足な場合がある。
    しかも今の西洋医は出てる症状を治すことしかしない専門医ばかり
    全体的なことは見られない
    根本的な原因はほとんど言わないし聞いても答えられない。

    整形外科で首のコリを取ったりツボに針をしただけで長年の持病が治ったり世の中まだまだ何が原因なのか分からないことが多い
    原因の分からない場合東洋医学の出番
    昔からよく効くと言われる漢方薬や
    座禅で気の流れを整えたり気功体操に頼る

  139. 20106 匿名さん

    要するに何を信じるか
    民間療法や東洋医学で癌が治ると信じてる人は最初から病院に行かなければいい

  140. 20107 匿名

    約30年前に、看護師さん三人に聞いた。医者でいちばんバランスが取れているのは、慶應大学卒業の医者だそうです。知識も吸収するし、覚えもよい。親が医者や金持ちだから、研修医でも金はもっている。金に汚くない。そして、いずれは親の跡を継ぐので、親を含めた評判を悪くすることはしない。そして、世渡りがうまいから、わからないことは、看護師や先輩に聞く。ストレスも上手に発散(金もっているかる)。悪いというか、変人が多いのは、東大京大卒業の医者だそうです。一般に、国立大卒業の医者は、金に汚いそうです。

  141. 20108 匿名さん

    >>20107 匿名さん
    患者目線の評価じゃないですね。

  142. 20109 マンション検討中さん

    腕がいいのがいい医者

  143. 20110 匿名さん

    >変人が多いのは、東大京大卒業の医者だそうです。

    医療分野だけでなくどの業界でもその傾向は強い。

  144. 20111 匿名さん

    いい人は円滑な社会には必要だが、将来性のあるものは生み出さない。変人で粗削りでもいいので日本には新しいものが必要。

  145. 20112 匿名

    腕が良いというのが、どういう意味かわからないが、看護師が総合的に良いという医者は、普通の患者(難病や重篤な患者は除く)にも評判がよいらしい。内科系の医者は、手先の器用さはいらない。症状や画像などで病気を判断し、治療方針をたてて治療していく。裕福な家庭に育った医者は、明るさや、失敗を引きずらない強さがあるそうです。

  146. 20113 匿名さん

    ありきたりの人事評価論を繰り返しても実際は進歩もない単なる現状査定。

  147. 20114 匿名さん

    定年ビンボーは貧困の再生産につながるから、現役の時からしっかり自助してビンボーを回避しましょう

  148. 20115 匿名さん

    孫ビンボーというのもある。
    定年後にビンボーになると復活の芽が少ないので危険です。

  149. 20116 匿名さん

    だからお一人様推奨

  150. 20117 匿名さん

    だからお一人様推奨

  151. 20118 匿名さん

    会社も誰かが頑張ると他の無能が目立つ。全体としてほどほどに仕事をしていれば目立たない。だから頑張りすぎる人間は皆からはじかれる。給料もそれに見合って上がらない。
    そんなこんなで日本は衰退していった

  152. 20119 匿名さん

    >>20117 匿名さん
    >だからお一人様推奨

    ますます人口減少が加速して経済規模縮小により貧困層の割合が増加。

  153. 20120 匿名さん

    >>20119 匿名さん
    経済規模縮小しても問題ないのでは?
    急激な変化や変化途上が問題になるだけでは。

  154. 20121 匿名さん

    日本の経済縮小は避けれない社会構造、でも人口が少ない方が暮らしやすくなる事も多いでしょうね。

  155. 20122 匿名さん

    >>20107 匿名さん
    コロナ初期は慶應と京都がニュースになっていました。

  156. 20123 匿名さん

    人類の進化は猿からネアンデルタール人からホモサピエンスに進化してきたわけではなくネアンデルタール人とホモサピエンスは同じ時代に生きていたが
    ネアンデルタール人は環境の変化に負けてホモサピエンス絶滅させられたともいえる。
    今の日本人はネアンデルタール人的危機
    。種の存続の危機かもしれない

  157. 20124 匿名さん

    >>20121 匿名さん
    国力低下で国民全体の生活レベルが下がって暮らしやすいと感じる人がいるかも
    早晩どこかの国の属国になりそうな予感

  158. 20125 匿名

    少子化対策で、どこかの自治体が、妊娠で5万円、出産で5万円配っていた。日本中で、妊娠で5万円、出産で50万円くらい配れば。

  159. 20126 匿名さん

    少子化対策で、税金を財源とした小手先の金銭面で良い方向にするのは不可能、日本は将来に希望を持てない国、縮小していくのは自然現象。超苦節的な金銭面補助よりも、統一教会など反社会的な組織を解散させる方が世の中が明るくまっとうになってリスクの少ない展望になり、少子化対策となる。

  160. 20127 匿名さん

    一時的な金をもらえるから産もうと考るようなら産まない方がいい
    まだまだ先は長い

  161. 20128 匿名

    少子化対策の財源は、税金というよりは、高齢者の年金を5%ほど減らす。

  162. 20129 匿名さん

    日本ではオール文系私学で2500万円の教育費、因みに中国では4000万円かかるそうで2人目を欲しがらない、彼方でも少子高齢化。

  163. 20130 匿名さん

    少子化対策として、国は先ず高額な住宅取得費と教育費の補助をしないといけない。
    あわせて複数の子供がいる世帯が住めない狭小マンションやミニ戸建ての規制など、住環境の改善策も必要
    国民に金を配るだけでは何の対策にもならない。

  164. 20131 匿名さん

    共産国ではないのでカネ配るって違和感ある。企業が役員以外の従業員の報酬を払う場合の控除の充実とか工夫し給与が上がるようにしないと。昔は3人4人子を育てていたはず。

  165. 20132 匿名さん

    少子化対策の財源は未婚者の増税

  166. 20133 匿名

    国民の、誰もが住宅を取得するという考え方をあらためさせる必要あり。住宅ローン減税を止めるべき。また、上物がある土地の固定資産税の軽減もやめるべき。

  167. 20134 マンション検討中さん

    大学いくのが当たり前になって教育費の負担が酷くなった
    人手不足なんだし高卒を青田買いして大事に育成する企業も出てきていいんでないかな

  168. 20135 匿名

    少子化対策で、金を配るのがダメなら、学校教育で「結婚して子供をつくりましょう。」と、小さな頃から洗脳するしかない。

  169. 20136 マンション検討中さん

    家庭で仲良く楽しく平和にやってる姿みせるのが一番だよ
    どっちかが子供に愚痴ったり夫婦喧嘩したり片方だけ我慢してるの感じたりしたらバカバカしくなる
    いかに幸せか自慢してる夫婦って少ない
    周囲からやっかまれるからってのもあるだろうが
    嫉妬する奴等が多いって事は結婚がリスクと位置付ける

  170. 20137 匿名さん

    親が現役の時から低収入で定年後もビンボーでは、そこの家庭の子供は将来に希望を持てない。
    先ずは親が子供が多くても相応の生活レベルを維持できる甲斐性がある事が重要。
    何でも公的支援に頼る風潮では何も改善しない。

  171. 20138 匿名さん

    自衛艦や巡視船のぶざまな座礁、そして、もうすぐ岸田の異次元少子化対策を聞けば、もう日本には技術の優れた人間や頭の良い人間が完全にいなくなったことが怖いほど実感でわかる。素人集団。もう日本一は世界では50位ぐらいと認めよう。日本終わり。

  172. 20139 匿名さん

    >>20138 匿名さん
    日本って江戸時代までそのくらいのレベルだよ?この100年は地理的な条件がたまたまいい方向に向いただけ。

  173. 20140 匿名さん

    属国で済めばいいですけど皆殺しされないように祈ります

  174. 20141 匿名さん

    ANN
    口座情報マイナンバーカードひもづけ関連法案を提出。

  175. 20142 匿名さん

    大山鳴動して受け取り口座ひとつ、マイナカードの更新時期がきたら2万円のポイントは付かないので継続せずが半分はでるでしょうね。

  176. 20143 匿名さん

    それよりも処方箋薬局にどうして健康保険証を見せないといけないんでしょう
    薬は種類飲まないし
    今度は拒否る

  177. 20144 匿名さん

    >>20143 匿名さん
    何が問題なのでしょうか。また、ここで共有する意味は何?

  178. 20145 匿名さん

    >>20144: 匿名さん

    共有する意味という程のものでないでしょう。何が問題なのでしょうか?

  179. 20146 通りがかりさん

    >>20144 匿名さん

    医者でもない他人に病気のことを知られたくないだけ。個人情報が取引してる製薬会社に流ない保証もなし

  180. 20147 マンション掲示板さん

    >>20146 通りがかりさん

    さらにこれがマイナンバーになると全ての病気と紐づいて閲覧される

  181. 20148 匿名さん

    何が問題なのか、よくわからないですが、
    田舎の小さな診療所に行けば、マイナンバー以前に電子カルテも導入されていないので
    とりあえず気が済むのでは。

    何かの政治活動でしょうか?

  182. 20149 匿名さん

    ANN
    なぜ人がいる住宅狙う?背景に闇バイト、闇サイト関東連続強盗事件。

  183. 20150 匿名

    健康保険(組合でも、協会でも、国保でも)の仕事をしている人は、月に1回、保険加入者がかかった病院や薬局から、報酬の請求が来て、書類をチェックします。(必要ない薬の使用や度を越えた治療がされていないかチェック)誰が、どんな病気なのか漠然とわかるらしいですよ。(忙しいので、いちいち関心もってられないらしいですが。)医者以外に病気を知られたくないなんて、できない希望です。

  184. 20151 匿名さん

    結構ハードルが高いなら結婚しなくても子供が産めるようにすればいい
    もちろん結婚したのと同程度の支援が必要
    日本シングルマザーやシングルファザーには冷たい

  185. 20152 匿名さん

    異次元の対策って今までの対策以外の対策をすると言ってるだけ
    今までの対策が効果なかったんだから今まで通り頑張りますとは言えないよね

  186. 20153 匿名さん

    政府のオヤジ達が考えることは、結婚したら1000ポイント付与、第一子3000ポイント、二子6000ポイント、三子9000ポイント、高齢者が死んだら表彰状 笑

  187. 20154 匿名さん

    >高齢者が死んだら表彰状
    まずは政治家自ら見本を見せてください

    1. 20155 匿名さん

      >>20151 匿名さん
      >結構ハードルが高いなら結婚しなくても子供が産めるようにすればいい

      政権とのズブズブの関係が明らかになった某宗教団体が猛反対する

    2. 20156 匿名さん

      >>20143 匿名さん
      >処方箋薬局にどうして健康保険証を見せないといけないんでしょう

      保険証をみせないと保険適用されず高額な薬代を請求されるから

    3. 20157 匿名

      書き込みの意味としては、「なにが悲しくて、無防備に、処方箋薬局の人に、(個人情報や紐付き口座情報が記録された)健康保険証・マイナンバーカードを見せなければいけないのでしょう。 」   
      薬を処方している時点で、処方箋薬局の人は、病気の名前はだいたいわかっています。その他の個人情報ですが、そこは、「処方箋薬局の人は、病気に関する情報以外は見ない。」と信じるしかない。

    4. 20158 匿名さん

      個人情報に神経質な人は隠遁生活がベスト

    5. 20159 匿名さん

      >>20157 匿名さん
      被害妄想ですね。

    6. 20160 匿名

      私は被害意識はまったくない。私は、他の「医者以外に・・・見せたくない」の書き込みを解説しただけ。私は、どちらかというと、加害者になる可能性がある人間です。(他人の個人情報に興味あり。)

    7. 20161 匿名さん

      定年過ぎのじじばばが腰が悪いとか人に知られたところで何のことはない。逆に自分から話ししてくる
      それより自分の娘がジでもなってそれを垢の他人に知られても平気か

    8. 20162 匿名さん

      以前、スマホで自動改札を通ると、情報が抜かれるって話がありましたね。

    9. 20163 匿名さん

      医者には守秘義務があってそれなりの罰則もあるだろうが薬剤師やそれに関係する事務の人間にはあるんだろうか
      例えば結婚相手の家が神経質で探偵でも使って嗅ぎまわればお礼をもらえばポロリと話ししてしまうかもしれない

    10. 20164 匿名

      病院や薬局の人は、守秘義務もあるし、口外はしないと思う。しかし、顔をあわせて、ニヤリとかされたらいやだ。だから、あまり近所の病院や薬局は行かないのが対策。

    11. 20165 検討板ユーザーさん

      >>20162 匿名さん

      NFC非対応のスマホなら大丈夫
      それよりもフリー wi-fi 使ってると覗かれる可能性の方が高い
      そこでクレジットカード番号は絶対に入れてはいけない

    12. 20166 匿名さん

      >>20164 匿名さん
      今日の日経に新電力の情報漏洩記事が載っています。どんな組織でも一定の情報は漏れると考え、漏れても被害は最低限に抑えることを考えましょう。

    13. 20167 匿名さん

      闇サイトには色んな名簿が出回ってるらしいからね
      サプリの購入履歴を見れば何が悪いとかも想像できる

    14. 20168 匿名

      元の勤務先(旧・一部上場、資本金1000億円)は、業務用の掲示板に、社員の住所録が張りつけてあり、災害発生時は最寄りの営業所に出社となっていた。会社は勝手に社員個人の住所を公開していた。5年前の話。一部上場企業でこんな程度。顧客の情報ならもう少し慎重になるのだろうが社員だと全面公開。漏れて『本当に』困る情報は、提供しないが原則。私にとって、病気の名前は、『本当に』困る情報ではない。

    15. 20169 匿名さん

      >>漏れて『本当に』困る情報は、提供しないが原則。

      個人が情報を提供している訳ではなく、先方でデータ化されている。防ぎようがない。

      また、運転免許証に顔写真が必要なのはわかるが、マイナカードに顔写真が必要のはずがない(必要なのは作成時だけ)

    16. 20170 匿名さん

      >>20169 匿名さん
      けどそれで今回のような強盗殺人に遭ったら大変……。

    17. 20171 匿名さん

      定年退職後、残務があった場合のため、事務員に自分の個人メールアドレスを教えときましたが、その後、事務員からメールでCCにほかの社員が数人入っていて、特に問題はないのですが、ほかの社員にも個人メールアドレスが分ってしまいましたので、一応念のため『個人情報漏洩じゃないのか』と返信したところ、数日後、『業務的な連絡なので個人情報漏洩にはならない』とのことでした。

      ともかく防ぎようなんてありません。BCCだったら気付きようもようもないケースです。


    18. 20172 匿名さん

      >>20171 匿名さん
      わかりませんが、社内向けのサポート業務の人だったら、事前に注意しないとありそうですね。
      委託や派遣の人だと全メールに責任者をCC入れるように指示を受けているとか。
      しかし、見事にかみ合っていないのが、なんともですね。

    19. 20173 匿名さん

      メアドなんかいくつも作れるんだから、もし退職後の残務用に個人メアドが必要なら専用のアドレスをつくればいい。
      個人のメアドを外部に教えて後悔するような人は最初から教えない事だ。

    20. 20174 マンション検討中さん

      趣味の集まりや同窓会、PTAやママ友
      いつの間にかメアド広まっているあるある

    21. 20175 匿名さん

      >>20173: 匿名さん

      個人のメアドを外部に教えて後悔なんてぜんぜんないですよ。単なる一例です。他人にセールスチャンス等を与えるのもメンドクサイだけです。

    22. 20176 匿名

      漏れて困る個人情報がある人は、できるだけ家に籠って、役所も病院も警察も銀行も行かず、誰とも接せず暮らすことが対策です。運転免許は返納し、銀行口座は作らずタンス預金をして、公共料金は毎月コンビニなどからふり込み。健康保険は加入しない。(健康保険は加入は義務ですが、加入しなくても罰則はない。)

    23. 20177 マンション掲示板さん

      >>20176 匿名さん
      健康保険支払わないと延滞金ついて払わないと財産差し押さえられると聞きましたけどね
      実質税金ですね

    24. 20178 匿名さん

      まあわが身を心配する人に限って狙われる資産ももろくに無いのが世の常w
      自分は顔写真入りの舞奈カードを5年前に作り、証券会社や金融機関からも情報提供求められたから番号伝えているけど何の心配もない。むしろ住民票や戸籍謄本などを近くのコンビニで夜間でもとれるし身分証になるから便利だよ。
      税金もe-TAXで青色申告しているけど、やましいことをしていなければ遅るるに足りず。
      メルアドもヤフーとG-MAILを使い分け居ている。ヤフオクじゃ複数のメルアド使うしね。色んな宣伝メールくるけどスパムとして着信拒否か定期的に削除すればいい。たまに有益な情報もくるし。
      ただ、一連の強盗は多少気にはなる。交通事故と比べれば桁違いにリスクは低いとはいえ、我が家も狛江と似て城南の外車3台並列のシャッター付ガレージをもつ大きめの家なので。これからは外出時と夜は少なくとも玄関の鍵をかけることにするよw

    25. 20179 匿名さん

      それよりもこの寒さ
      どこの馬鹿が地球温暖化対策しようと言ってるのか
      日本はもっと暖かい方が住みやすい
      地球温暖化は国益

    26. 20180 eマンションさん

      >>20178 匿名さん

      あの家には金があると噂が立てば闇サイトで知らない仲間を集めて強盗にくると言うから怖い世の中になったもんだ
      一度狙われたら普通の防犯設備では役に立たない

      最強の防犯は噂にならないように貧乏風に暮らすことかもしれないなw
      それが嫌ならアメリカの超金持ちみたい玄関にドーベルマン置いたりガードマン雇うしかない
      安全は無料ではなくなった

    27. 20181 匿名さん

      電気料金の内訳をざっくり見ると燃料調整費はエネルギーの値上がりで仕方ないとして再エネ調整なんとかがやたら高い
      太陽パネル発電の買い取り費用か
      太陽パネルつけてない世帯はとんだとばっちり

    28. 20182 匿名

      会社などの組合健康保険をやめた時などに、次の健康保険に加入しなければ、健康保険に加入してないというかたちになり、料金は発生しない。私は、会社をやめてから、数ヶ月入らなかった。国保に入った時に、遡って払えとは言われなかった。もちろん、診療を受ければ10割負担。国保をやめる時は、次の健康保険の加入先を言わないと辞めれない。加入していて料金を払ってない状態を加入してないとは言わない。

    29. 20183 匿名さん

      >>20176: 匿名

      タンス預金が一番危ないでしょ。

    30. 20184 匿名

      だから、少しあやうくても、銀行も健康保険証も病院もクレジットカードも、運転免許証も、持って使うしかないのです。病気の名前なんて、しられたって平気というスタンスになるのが一番。なお、一度紐付けしたら、5年後に、マイナンバーカードを更新してもしなくても、情報がつながるのではないかな!

    31. 20185 匿名さん

      マイナンバーカードを更新しなくても『この人はタンス預金』の情報は残るんですね。

    32. 20186 匿名さん

      タンス預金とかのアナログ情報は、表札の横の謎の印とかアナログな手段でで共有されるのでしょう。

    33. 20187 匿名さん

      表札の横の謎のタンス預金の印は、税務署がつけていたりして 笑

    34. 20188 マンション検討中さん

      最近の闇バイト凶悪犯罪みると警備会社程度の防犯では殺された後って事になる
      街にゲート作って自衛してる外国の富裕層並みにしないと安全では無くなるのかもしれない

    35. 20189 匿名さん

      いくら金があっても墓の中まで持っていけるわけではなし
      だいたい人生七十歳を過ぎると余命がリアルで人生虚しくなるらしいね

    36. 20190 匿名さん

      結局日本人は老いてもお金を使えず資産マックスで逝く人が多い
      外国人は資産ミニマムで逝く
      きっと寄付とか気に入った団体や人間にばらまくんだろうね

    37. 20191 匿名

      知り合いの小さな警備会社の経営者に聞いた。信号が来てもすぐには、出動せず、15分たってから出動するように指導しているとのこと。

    38. 20192 匿名さん

      >>20191 匿名さん
      そんなだから、小さいのではないですか?

    39. 20193 匿名

      タンス預金は、最初からタンス預金ではなく、一旦金融機関に入って、それをおろしてタンス預金になる。だから、ボーナス時期などに、金融機関の入り口などで見張っていると、カバンを胸に抱えた婦人が出てきて、それを一週間に何度も見れば、この婦人の家は現金があるとわかると、情報番組で言ってました。(婦人は50万円以上だと、カバンを胸に抱える傾向があるらしい)だから、大金をおろす時は、男性がおろした方が良いそうです。

    40. 20194 口コミ知りたいさん

      >>20193 匿名さん
      コンビニ ATM から目立たず少しずつ下ろすという方法もありますよ
      今ネット銀行なら取引手数料無料の所が多いですから

    41. 20195 匿名さん

      それよりもタンス預金を見つからないように隠してそのうち認知症になって忘れてしまう危険。
      解体した家屋の天井裏から札束がでてきたというニュースをよくしてました

    42. 20196 マンション検討中さん

      平屋中古とマンションで迷ってたが防犯からマンション一択 春から断捨離

    43. 20197 匿名さん

      ま国にも金額知られたくなかったら銀行の貸し金庫に入れとくのが安全かも

    44. 20198 匿名さん

      定年ビンボーほど預金の防衛に熱心?
      少ない預金なんか見向きもされないと思う

    45. 20199 匿名さん

      >>20196 マンション検討中さん
      マンションにも強盗は来る

      大阪覆面強盗 容疑のリーダー格ら6人出頭、逮捕 被害品見つからず #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/23577145/

    46. 20200 匿名

      >>20197 匿名さん
      国というか、国税庁は、毎年、特定の国民(資産が○○○○万円以上ある国民)の預貯金残高を金融機関に問い合わせており、残高は把握しています。

    47. 20201 マンション検討中さん

      置き配強盗出てるしデリバリーも怖いし嫌な世の中になったな
      90の老女を撲殺までして盗むなんて加虐したい衝動のほうがまさってたんだろ?

    48. 20202 匿名

      京都で警察官をやっている友人に聞いた。日本は、届け出た犯罪の1.2倍から10倍、犯罪がおきている。空き巣などは10倍。届けないとか、わからない場合が多いらしい。(犯人が自供してわかった場合など)。殺人は、1.2倍。自殺や事故にされてしまっている。私が勤めていた会社も、空き巣に入られたが、非常用の缶詰めだけ盗られたので警察に届けなかった。

    49. 20203 匿名さん

      分かりやすい所に少しお金置いておくのもいいらしい
      せっかく入ったのに何もないと逆ギレで火をつけられる

    50. 20204 匿名さん

      今はペット用の安い監視カメラがあるので玄関や侵入しそうなところに設置しておけば嫌がって他所に行く

    51. 20205 匿名さん

      会社での盗難は、従業員が犯人の場合もありますからね。

    52. 20206 マンション検討中さん

      遊具でケガしたりしないよう友達と取っ組み合いケンカなんてしないよう大事に育てられてて痛みがわからない
      ゲームでリセットできるし周囲に死が無いから命の重みがわからない
      楽して金儲ける事しか考えてないから平気で闇バイトに応募する

    53. 20207 匿名さん

      中国みたいにAIで監視して即削除して行くしかないね
      https://sn-jp.com/archives/110923

    54. 20208 匿名

      警察官の友人によると、自宅に空き巣や強盗が入ることになる情報は、思わぬところから。リフォーム業者や家具・家電の配送業者のアルバイトなど。家の中を見て、居間に古いタイプの中型金庫があったり、ロレックスが数個飾ってあったり、ガラスの容器に500円玉が多数入っていたりするのを見た時。(実際の犯人の供述から。)その見た者が友人・仲間にしゃべったりするところからも始まるらしい。誰がを家の中に入れる時は気をつけて。

    55. 20209 匿名さん

      最近日本にも上陸し始めた SIM スワップ詐欺
      パスワードや ID を盗まれても二重認証があるから大丈夫と安心できない
      銀行残高まるごと抜き取られる

    56. 20210 匿名

      >>20192 匿名さん
      警備会社では、このやり方が普通だそうです。大手・超大手もそうやっているそうです。連絡が来てもすぐには行かない。警備員は、逮捕することもできないし、持っているのは棒だけ。刃物持った相手がいたらどうするの!

    57. 20211 マンコミュファンさん

      >>20210 匿名さん
      せめて警察にはすぐ連絡してくれるでしょう
      でも警察も武装犯だと人数が集まるまで来ませんけどね

    58. 20212 マンション検討中さん

      ストーカー殺人とか虐待死とか事件おきると警察は何もしてくれないだの児相怠慢だの批判するが
      一人一人そんなに関わってられないだろうに
      もう自衛するしか無い時代

    59. 20213 匿名さん

      疫病で第3次世界大戦の並に死者が出て
      もうすでに戦時中
      経済戦争でも死人は出る

      自覚がある人は文句を言う前にもうすでに自衛策は取っている

    60. 20214 匿名さん

      きっとわかってる
      ワク〇ンのせいで基本的な免疫力が下がってる

      救急搬送困難、コロナ感染者以外が増加…病院「根本的な理由分からない」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20230118-OYT1T50279/

    61. 20215 匿名さん

      国会でれいわの質問に政府の借金は国民の借金ではないと認めましたね

      でも政府が払えないと国が困るので
      国民からの税金で返すしかないとさ

      要するに連帯保証人として判子を押してるようなもの

    62. 20216 匿名さん

      安倍は『選挙で選ばれた政党や議員は国民の代表であり、その代表者が行うことは民主主義システムそのものだ』とよく言ってた。選挙は仕方なく選んでいる結果。

      いまだに小泉進次郎が次期総理大臣の候補に出てくるぐらいだから、選挙は民主主義お花畑システム。

    63. 20217 匿名さん

      石破、小泉進次郎は、客寄せパンダですよね。
      問題は、立件に客寄せパンダもいないのが問題と思います。

    64. 20218 匿名さん

      >>20217 匿名さん
      民主党系の色物は、知事になって暴れてますね。

    65. 20219 匿名

      IMFが、2030年には、消費税を15%にするよう勧告したらしい。日本の財務バランスがおかしいということ。次の4月にでも15%にしたほうがよい。

    66. 20220 匿名さん

      >>20219: 匿名

      経済のパイを拡大復活させて、企業の法人税でバランスを直さないと何の意味もない。消費税15%にしたら消費が5%少なくなるだけ。

    67. 20221 匿名

      人間の購買意欲は、50歳を過ぎると1年経過する毎に、1%落ちる。日本は、高齢化。さらに、人口減少。消費は毎年0.5%落ちていきます。いろいろやっても、ごまめの歯ぎしり。

    68. 20222 匿名さん

      物質に依存して暮らす時代は終わった、これからは心豊かに静かに暮らす時代 グレタさん最高

    69. 20223 匿名さん

      税金は国民を働かせるための制度
      政府がその利権を手放すはずがない
      国民を働かせる調整弁

    70. 20224 匿名さん

      いきなり税金を上げても反発がくるので
      すぐに痛みのない国債を使い続け蓋を開ければ1000兆円以上
      返さないと大変なことになるのでみんなで頑張って返しましょうとくる
      今更文句言っても後の祭り。
      赤字国債発行してる時に言うべきだったが庶民は国債って何かかピント来ない
      無駄遣いしてる時に言うべきだったが、庶民には関係ないからとピンとこない
      今回のコロナでも使途不明金が数十兆
      この責任を追求しなければこれに味をしめてまた次来る
      税収があれば自由に使っていいが借金して使うのは道楽息子
      最後は親がしりふきをしなければならない

    71. 20225 匿名さん
    72. 20226 匿名

      最近、「属性」という言葉が大好きな、『属性おじさん』は、どっかいっちゃつたのかな!

    73. 20227 匿名さん

      「属性は一般にあるものに共通して備わっているとされる性質や特徴のこと」らしい。
      このスレを含むローンカテでは頻繁に使われる。

    74. 20228 匿名さん

      >>20227 匿名さん
      辞書に載ってる意味と金融業界用語での意味は違うんだよ。

    75. 20229 匿名さん

      ここはローンカテのスレでもあるので金融業界用語でよろしいかと

    76. 20230 匿名

      私の働いていた会社では、うそをつく、約束を守らない、苦情が多い、過度な要求をする、高圧的な態度をとる 方を『属性悪い人』と言います。 

    77. 20231 匿名さん

      属性が良いはずなのに属性が悪いのは世襲議員

    78. 20232 マンション検討中さん

      電気料が高くなり物価高止まらない
      残念だが住み替え予算見直すしか無い

    79. 20233 匿名さん

      属性という言葉にはニュアンスが入っている。いい意味は少ない。

    80. 20234 匿名さん

      属性が悪いととかパッと見では分からないからそんなレッテル貼りは先入観を与え差別になる
      半グレはパッと見てわかるw

    81. 20235 匿名

      属性おじさんの言う「属性悪い」は、職業と収入が安定せず、ローンの審査が通らないことだと思われます。無職無収入の人は、確実に「属性悪い」となる。

    82. 20236 匿名さん

      定年ビンボーの属性はどうなのかな?

    83. 20237 匿名さん

      ダウンタウンの松本がクレジットカード審査に落ちたと先日テレビで自分で言ってましたけど
      クレカ用の属性も別にあるんだろうな

      芸人って浮き沈みがあるし
      不祥事で一発で消えたりするからね

    84. 20238 匿名さん

      属性が社会的信用力なら、定年すれば無職なので定年者みんな属性は低い。基本、担保がなきゃ金融機関から融資は受けられない。

    85. 20239 匿名さん

      レストランで髪の毛が混じってても文句も言わずに黙って食べて行く客は
      レストランにとっては属性がいい

    86. 20240 匿名さん

      >>20239 匿名さん
      黙って二度と行かない。

    87. 20241 匿名

      近所の飲み屋で、金を持っているようなことを自慢気に言っていたじいさん(推定75歳)が、酔い潰れて、店の外の神社の石段に座って寝込んでいたら、ジャケットの内ポケットから財布を持っていかれたとのこと。たまたまなのか、普段からデカイこと言っていたから狙われたのか。私も反省。

    88. 20242 匿名さん

      >>20241 匿名さん
      情報の出どころは、被害にあったじいさんですよね。
      懲りていないのは、確かですね。

    89. 20243 匿名さん

      >酔い潰れて、店の外の神社の石段に座って寝込んでいたら、

      いい歳をして自律できない人間はカモにされるだけ

    90. 20244 匿名さん

      またまた、森がバカバカしいことを言っている。

      日本政府の対応を疑問視した。「こんなにウクライナに力を入れてしまって良いのか。ロシアが負けることは、まず考えられない」

      森鴎外でなく、森老害小魔王、早く去ってほしい。

    91. 20245 評判気になるさん

      >>20244 匿名さん
      アメリカもベトナム戦争に負けたみたいなもんだからね


    92. 20246 匿名さん

      >>20244 匿名さん
      けどロシアがウクライナに勝ったら次はポーランドだし、東アジアも中国みたいに日本に相当圧力かけてくるよね。

    93. 20247 匿名さん

      打算的な人が結構多いこともわかりました。残念、ギター侍 笑

    94. 20248 匿名さん

      森は自分の存在を周囲にアピールしたいという自己顕示欲の非常に強い人物。それだけしか能力はない。

    95. 20249 匿名さん

      でも、こうゆう意見もあるのは事実。
      米や独の議会がウクライナに対して全会一致だとでも思っているのでしょうか。

    96. 20250 マンション検討中さん

      ロシアというかプーチンは危険で信用できない
      北海道攻めてくる事だって想定しないと

    97. 20251 匿名

      日本国内にも、「ウクライナより、電気代が高くて、寒くても暖房が使えない日本国民を救え。」と思っている人が、一万人以上いるだろう。ちなみに、灯油の暖房を禁止しているマンションがある。灯油の暖房が好きな方のマンション住み替えは注意。

    98. 20252 マンション検討中さん

      台湾有事は沖縄
      ロシア侵攻は北海道
      西ミサイルは東北北陸
      ひ弱な花日本

    99. 20253 匿名さん

      2000年小渕首相が急逝して4月に首相になった森は5月に大統領になったプーチンを訪問した。その時のことをロシア外交だといまだに思って言っている。プーチンは対面した時は相手の話をじっと聞いているふりをする。安倍が北方領土問題はもう終わりにしましょう。などと言ってプーチンに会った時も同じく黙ってうなずいて困ったふりをしていた。しかし数週間後、プーチンからの返事はロシア国内ではとても通りそうでない。というつれない返事だった。安倍なんかをごまかすのは朝飯前。プーチンは芝居がうまい人物、泣いて芝居するかもしれない。

    100. 20254 匿名

      空き巣で狙いやすいのは、戸建ての留守がちの家。ボクシングの井上尚弥が試合の時に空き巣に入られた。セキュリティがついていても、警備会社が来るまでに15分以上かかるから、それまでに盗まれる。金庫毎玄関の外まで持ち出されたようだ。窓ガラスも強化ガラスでないと割られてしまう。地方では、亡くなった人がいる家に、「通夜」の日に空き巣に入るのが流行?した。通夜・葬儀があるから、家に現金がある可能性が高い。

    101. 20255 匿名さん

      犯罪好き?

    102. 20256 匿名さん

      他人の不幸は好き

    103. 20257 匿名さん

      事件の当事者の可能性も

    104. 20258 匿名さん

      ♪♪小さなお葬式~♪♪

    105. 20259 匿名さん

      定年後に将来の生活が想定できないような世の中では、日本全体の金融資産の6割を保有する高齢者層が自己資金を消費や投資に回す可能性は少ない。
      政府がいくら投資への誘導を画策しても、急速な物価高による所得の目減りなど経済不安があるから現役世代を含めて貯蓄性向は高まるばかり。

    106. 20260 匿名さん

      >>20259 匿名さん
      そうして、各年齢層で、資産格差が拡大するのですね。

    107. 20261 マンション検討中さん

      子どもや孫が不憫で援助するし出来るだけ遺産残そうとするだろうから高齢者はますます使わなくなるし年金欲しさに延命治療選択する家族が増える

    108. 20262 匿名さん

      早く逝ってくれたほうが、子供は楽よ~

    109. 20263 口コミ知りたいさん

      >>20259 匿名さん
      すでに貯蓄のある人は資産の目減りを防ぐため投資するしかない
      ここから貯蓄しかしない人と投資する人の差がどんどん開いていく
      今まではデフレで逆に何もせずに貯蓄してた層の方がリーマン・ショックやコロナショックで損せずにすんでたかも知れないが
      これからは違う

    110. 20264 匿名さん

      投資をしないとか海外に全く行かないというような人は日本円で資産持っているリスクピンとこないんだろうね。
      せめて定年間際に滑り込みで住宅ローン組んで住み替えとかしないとね。
      うちの親はリテラシー低くて退職金で一括返済しちゃった。実家が新しくなったのはよかったけど。

    111. 20265 匿名さん

      投資・運用にしても不動産賃貸・売却にしても、自分がよく知っている得意な分野、地域のみですることがキモ、セールスマンから情報や意見を聞いて判断するような事は絶対にやめたほうがいい。知識の蓄積なき者はカモになる仕組み。

    112. 20266 匿名さん

      >>20263 口コミ知りたいさん
      不安を煽って金を出させるのは金融セールスの常套手段
      特殊詐欺の手口も似たようなもの

    113. 20267 匿名

      銀行の、我が家の担当者によると、(本音としては)預貯金が2000万円以下の人には、投資的な商品は勧めたくないとのこと。投資額を10%以上減らす可能性がかなりある。(ある程度以上預貯金がある人は、20万30万円減らしても怒りはしないが、預貯金が少ない人は、怒る。)預貯金を減らして、恨まれてはたまらないとのこと。(しかし、ノルマがあるから、勧めざる得ないとのこと)

    114. 20268 eマンションさん

      >>20267 匿名さん
      銀行員や証券マンの担当者と仲良くしてもいいこと何一つない
      えられる情報なんて今やどこからでも取れる
      会社からノルマを課せられて人が良くても仲良しでも常にチャンスを伺ってます
      いつかハメられますよ

    115. 20269 匿名さん

      >>20268 eマンションさん
      バーターで人気のもの貰えばいいのでは…
      どれがお宝か分からなかったら無理だけど。

    116. 20270 匿名

      銀行員と親しくなると、いろいろ、教えてくれる。自分の預貯金が支店で何番目に多くて上から何%か。支店で口座を持っているのは何人か。銀行の支店長代理は、どのくらいの役職か。(平社員ではないが、支店長の次では絶対ない。)半年に一度くらい、喫茶店でコーヒー(450円)をごちそうになります。見返りに、銀行が勧めるガン保険に入りました。雑談相手にはよいですよ。

    117. 20271 匿名さん

      だから犯罪にも詳しいんだ
      当事者?

    118. 20272 匿名さん

      >>20270 匿名さん
      コーヒー代払って領収証はあげればいいのに。

    119. 20273 匿名さん

      >>20270 匿名さん
      タダほど高いものはないと言いますからね笑

    120. 20274 匿名さん

      支店長代理はリーマンの係長または主任と同じ。今時それは常識ですよw

    121. 20275 匿名

      ここに書き込みする人は、私と同じくらい暇な人々らしい。そして、IQが低いのに、体制に逆らうD層と呼ばれる人々が多い。

    122. 20276 匿名さん

      うちはアパート経営や自宅の改築で金は借りるけど彼らの営業には乗らない。ろくな金融商品紹介しないしw
      可哀そうだから積立NISAとか貸金庫借りるとかそんな程度かな。
      皆米国のREITとか株、ETF,貴金属などに化けたけど、ほぼ自分で研究して決めるし半分はネット。
      でも証券や銀行、信託からも結構まとめて買うから、未公開不動産情報とか相談にのってくれる
      但し個人名を第三者に出すような取引先とは絶対に取引しない。これは鉄則だね。

    123. 20277 匿名さん

      >>20275: 匿名さん

      60で雇用延長(上場)を蹴ったから暇だし、反体制なのも当たっているなw
      ただ余りにIQ低ければ、俺みたいに今でも毎月百万超のお小遣いを投資と不動産で稼げないと思うよw
      でも年金はまだ大分先だしこんなに暇だと気が狂うので、時々気まぐれにボランティアで安い時給アルバイトして時間潰しをしている。(別にしなくてもいいんだけど女房が邪魔者扱いすするので)

    124. 20278 匿名さん

      政府のIQの高そうな関係者が、今後のマスク着用について検討しているのが日本のレベルの低さ、『個人の判断にゆだねる』に落ち着くことは日本国民全員は最初からわかっていた。IQなんて能力のほんの一部でそんな重要なものでない。

    125. 20279 匿名さん

      いまどきIQなんか持ちだすような人の知識はたかが知れてる

    126. 20280 匿名さん

      安い時給のアルバイトは、ボランティアではない。
      というのはさておき、毎月何百万も稼げるなら、その金で家の外に居場所をつくればいいのに。

    127. 20281 通りがかりさん

      >>20277 匿名さん
      その儲けを出す資金を自分で稼いだなら大したもんだが親から不動産や株を譲り受けて投資してるだけなら大したことはない
      毎月100万円でも運用資金が何十億なら下手くそだし1億以下ならお上手ということになる

    128. 20282 匿名さん

      嫌味に思われるから言いたくないけど一応参考までに。
      山小屋風の別宅と海辺の安いリゾートマンションを大分前に買ったけど子供が大きくなってからどっちも行かなくなった。一人でいても飽きるし孤独でつまらない。
      いずれも別荘地だから住民の自治活動も無いし周りも連休や夏以外殆ど空室だからね。
      本当は田舎の里山暮らしをしたいのだけどこの歳じゃよそ者扱いされるのがオチ。

      稼ぎ、手元資金の7割方が自己資金。残り3割は親からの不動産w(何十億もある訳ないw)
      元々給料のいい会社だから退職金もそこそこ。都内戸建をバブル崩壊後安く買えた
      しリーマンショック直後に投信や株の投資始めたのもラッキーではある。
      評論家が否定する高配当REITのおかげで今のところ年利20%のプラスになっているよ。
      出口は考えていないがそろそろ現物(プラチナなどのコモデティ)比率を上げる予定。積立投資は皆そうだけどドルコスト平均法で値下がりした時も必ず回復するのを待って勝負できる人が最後に笑うのは確かだね。


    129. 20283 匿名さん

      3億臭の別バージョン? 笑

    130. 20284 匿名さん

      配当を言う人間は評価損益を言わない
      20%配当をもらっても30%下落したんじゃ元も子もない

    131. 20285 匿名さん

      評価損益は実現損益じゃないから待てば上がるというのは通用しない

    132. 20286 匿名さん

      これから高配当株するなら米国S&P500 ETF VYMDがおすすめ
      利率は5%台だがインデックスなのでそんなに乱高下しない

    133. 20287 匿名さん

      匿名掲示板にあふれる真偽不明の儲け話に興味はない

    134. 20288 匿名さん

      >>20287 匿名さん
      VYM程度だと儲け話じゃなくて資産が目減りしない程度なんだが。

    135. 20289 検討板ユーザーさん

      >>20286 匿名さん
      おっと spyd だった

    136. 20290 匿名さん

      STK(知ったかぶり)笑

    137. 20291 匿名

      立派な収益がある人が、こんな腐れたスレッドに書き込みして楽しいのかな?例えると、前澤友作が、宝くじ10万円くらい買って、10億円の当選狙うみたいな状況。暇つぶしにすらならない。はたからみると、そんなことで喜びを感じるのかなと疑問がわく。

    138. 20292 匿名さん

      ここは次にどこかに書くための準備運動
      知ったかぶりでも恥はかき捨て
      間違ったこと書いても気にしない
      人間だからw

    139. 20293 匿名さん

      ここで指摘されたことが正しいとは限らない。
      また、読みにくかったり面倒だと、まちがったことでもスルーされる場合もある。
      人間だもの

    140. 20294 匿名さん

      >>20293: 匿名さん

      正しいとか間違いと言っている時点でポイントがずれている。学校では平均的に正しい答えが事前に用意されているが、社会では自分の答えを探さなくてはならない。

    141. 20295 匿名

      そんなに、がつがつ生きなくてもよいでしょう。宇宙旅行に行きたいわけでも、テスラに乗りたいわけでもないでしょう。少し年齢のいった飲み屋のババアと客相手に世間話して、ちょっと鮮度の落ちた刺し身でも食って、そんなレベルで満足して生きてゆくのも悪くないですよ。無理に脳を働かせて難しいこと考えたり言ったりするよりは、素直に面白いし楽しい。

    142. 20296 匿名さん

      >>20295 匿名さん
      テスラ… トヨタの車より安いから売れてるんだよ。

    143. 20297 匿名さん

      世の中、貴方のような考えの人が面前では皆慇懃無礼になるからね。
      良い意味で商売のヒントにさせて貰っているよ。息抜きになるし本音を聞けるのは匿名スレならではだからねw

    144. 20298 匿名さん

      >>20283: 匿名さん

      ああ、粘着さんねw 残念だけど彼はマンション派で嘘つき。
      私はうそはつかないよ。そもそも別荘なんか今なら二束三文で買えるからね
      昔から安いのもあったけどw
      あとアパート経営すれば設備投資回収さえすれば後は濡れ手に粟だし
      (修繕費は要る)現金寝かせるよりインデックス投信や株の方が儲かるのは
      確かだよ。私も半信半疑だったけど、人から言われるのは嫌だから自分で
      全て決めたけどね。

    145. 20299 匿名さん

      それで?続きは?

    146. 20300 匿名さん

      私は多分人が羨むような家に住んでいるけど、飯はOKの5袋200円のラーメンを月に10食は食べるし、趣味のバイクも、ヤフオクで8万で譲り受けたものだけど高速道乗れるし、マツダのロードスターも同じく15万で買って元を取ったw
      外食も松屋の牛丼またはサイゼリアのハンバーグかミートソースだし、富士そばのきつね蕎麦ばかり食べている。
      マックも値上がりしてから行く階数が減った。
      服もユニクロは贅沢だからしまむらのワゴンセールだし、靴もコーナンかワークマン。それを何年も使っている。
      それでも人生謳歌しているよ

    147. 20301 匿名さん

      >>20300 匿名さん
      底値買、高値売りというやつですかね?

    148. 20302 匿名さん

      日経
      電力情報漏洩、8社に拡大。

    149. 20303 匿名さん

      特に趣味の場合お金を掛けて得意になるのは野暮。簡単に修理できる中古の物がたくさんある。昔はフリマだったが、今はネットオークションやメルカリ。 老人には自由時間はたくさんあるので、若い時あこがれていて一度は手に入れたかったような物の故障品を手に入れて修理して使ったり、充分満足したらネットで再販売したりするのも面白い。 修理する方法はユーチューブが非常に参考になる。                        

    150. 20304 匿名さん

      今は趣味が多様化したと言われているけど実際は違う。殆どがデジタル化しほぼ仮想空間の世界で満足している。
      例えばスキー、スケボー 釣 ダイビング ドライブ バイク、モトクロス テニス、ゴルフ、ヨット、ボート、ギャンブル 海水浴
      室内でも麻雀 パチンコ オーディオ プラモ、ラジコン、切手古銭収集
      テレビもみないし歌謡曲も聞かない
      これらの人口は軒並みバブルの頃の数分の一しかいないらしい。 
      未だにやっている人は皆爺呼ばわりするし、どーなってんのw
      まあサッカーとか昔よりは盛んになった気もするけどあとは皆ダメだね
      俺からすれば今のZ世代もミレニアル世代も生きる屍に見える

    151. 20305 匿名

      趣味にお金かけるかけないは、各人の自由。そんな各人自由な趣味のやり方を、そういう場でもないこのスレッドに書き込みする人が野暮。金儲けが趣味なら、その儲け方を、このスレッドに書くのは、スレッドの趣旨とギりギり合ってはいるが。

    152. 20306 匿名さん

      野暮が気に障ったのかな~、国会の予算委員会でも予算と関係ない野暮な質疑がほとんどですよ。  

    153. 20307 匿名さん

      犯罪の手口をそういう場でもないこのスレッドに書き込みする人も野暮

    154. 20308 匿名

      社会を豊かにするという意味で言うと、金をいっぱい(たとえ無駄でも)使う趣味のやり方の方が、認知される。前澤友作の宇宙旅行は、悪趣味だが、金をばらまいているから認知されている。前澤友作がネットオークションでバイク買って直して乗ったら、今より好感度は、グンと下がる。

    155. 20309 匿名さん

      認知される事は重要ではない
      社会を豊かにする前に先ず自分が豊かじゃないと・・

    156. 20310 匿名さん

      なんでも前澤を例にする社会貢献屋

    157. 20311 匿名さん

      リアルな趣味はバーチャルな世界に比べりゃ多少は金が掛かるだろうけど、優先順位間違えなければたかが知れている。
      趣味娯楽なんて、所詮生活費の余りでするモノだから、ギャンブルはともかく、それで一生を棒に振る人も少ない。
      なにがお気に召さないのか、人様の趣味にいちいち難癖付けるほうが野暮w

    158. 20312 匿名さん

      少し年齢のいった飲み屋のババア趣味と、宇宙旅行趣味、つながりが分からないです。

    159. 20313 匿名さん

      バフェットは稼いだ金の大半を慈善事業に使い、贅沢とはモノを所有することではないと言い切っている
      ザーカーバーグはホンダフィットが愛車だし、ジェフベゾスもたしかアコードが愛車だった。
      それに比べ、前澤もホリエモンも孫正義も永守も、皆物欲の塊。
      日本の経営者って器が小さなセコイ奴らばかりだな

    160. 20314 匿名さん

      日本の経営者には物(製品)を普及させたいという大きな目的はない。外国の経営者は、アップル、マイクロソフトなど現実的には他社との競争はあるが、それ以上にその製品やサービスを全世界に広めたいという大きな目的がある。日本でそういう企業は、ホンダとソニー、ホンダは性能もすごいが庶民の足になる原付カブは世界中に広まった。ソニーのウォークマンもIPODの原型。

      大部分の日本の経営者は効率というコスパばかり目指している。安い賃金になるのは当たりまえ。

    161. 20315 匿名さん

      >>20313 匿名さん
      海外の人に関してはネットに流布される与太話を信じすぎですよ!
      適当な翻訳記事ばかり見てるの危ないよ。

    162. 20316 匿名

      自分を豊かにする趣味は、こんな腐れたスレッドに書き込みしないで、黙ってやってください。飲み屋のババアと世間話するのは、趣味ではありません。歯磨きや入浴と同じ日常活動です。がつがつ生きるのは、野暮です。

    163. 20317 匿名さん

      犯罪情報もこんなスレッドに書き込みしないで、黙ってやってください。

    164. 20318 匿名

      犯罪被害者になると貧乏になるので、よかれと思って書き込みましたが、気にさわるなら、今後はやめます。

    165. 20319 匿名さん

      ここでニュースに出てるような情報を流したところで犯罪を助長することにはならない。犯罪者の方がずっと詳しい。
      被害を受けないためには犯罪者の手口を知って防衛策を考えるのが有効だろう

      実際にオレオレ詐欺はみんなが周知しすぎてほとんど使えないらしい

      その資金源が絶たれてより過激に強盗走るというのも難しい問題だが

    166. 20320 匿名さん

      キャッシング業をなくしたらもっと犯罪は減るでしょうね。犯罪の陰に金融業界アリ。

    167. 20321 匿名さん

      >>20320 匿名さん
      金利取ってお金貸したらなんで犯罪増えるの?

    168. 20322 匿名さん

      >>20321 匿名さん
      一般論だと
      カードローンで買い物、最初の支払額が少なく見えるが金利20%複利だから雪だるま式に負債が膨らむ。

      サラ金→ヤミ金→返済のため闇サイトでオレオレ詐欺やアポ電強盗→強盗殺人
      という意味じゃないでしょうか?他にも色々パターンありそうですが。

    169. 20323 匿名さん

      >>20322 匿名さん
      カードローンじゃなくリボ払いですね。

    170. 20324 匿名さん

      裁判所ってサラ金の裁判だらけだし、返さない人多いよ。キツイ取立てなんてどこもやってないしヤミ金も壊滅状態。そうまでして誰も返済しません。
      キャッシングとリボ払い混同してるし無茶苦茶な屁理屈。

    171. 20325 匿名さん

      何のために高利のカードローンやリボ払いなんか利用するのか不可思議

    172. 20326 匿名

      日本民族も、特別、優秀で律儀で真面目ではなかったということ。楽して金になれば、犯罪でも何でもやるという民族だということ。

    173. 20327 匿名さん

      人間は、他人からの指示で動いていると自分の責任だとあまり思わない。特に日本人には多そう。

    174. 20328 匿名さん

      FNN
      闇バイトで自衛隊員2人逮捕、詐欺グループに口座を売却。SNSで高収入と検索。

    175. 20329 匿名さん

      定年貧乏は惨めだね、60過ぎて残り少ない余命なのに。

    176. 20330 匿名

      寒空に、コートの衿をたてて通勤している初老(60歳~)の人を見ると、多少の稼ぎはあっても、いつまでも働いている人がいちばんみじめだと思われます。月々の生活費(20~30万円)が余命分確保できたら、早めにリタイアがよいと思う。

    177. 20331 匿名さん

      80歳近くまで返済が続く長期ローンで家を買って計画的に繰上げ返済しなかった人が多いのかも

    178. 20332 匿名さん

      現在70歳以上の人たちが長期ローンローンを組んだ2000年前後は金利は高かったと思いますので、現在のように低利なので長期間借りっぱなしで運用するという人は少なかったでしょうね。

    179. 20333 匿名さん

      現状の金利だったら年金しか収入ないときにも返済した方が有利ですもん。
      物価が上がるのならなおさら繰り上げ返済しない方が得。
      退職前に住宅ローン組んで新しい家に住み替えるのが黄金ルートになってきた。

    180. 20334 匿名さん

      >>20330 匿名さん
      襟が立つコートって昔流行ったんだろうね。今そんなの着てる人いない。
      お金ある人ほど仕事したがる傾向はあるので特に惨めではないですが。
      稼いだお金全部小遣いの人も定年後の人には多い。月20万円小遣いなら年収4000万円の開業医のおっちゃんと一緒だよ。
      趣味でパート勤務のおばちゃんも海外旅行が趣味だったり道楽のために働く人もいるんです。

    181. 20335 匿名

      初老以上の年齢の人が、働くのを見ると、どうしても痛々しい。ファミレスやファストフードなどで初老の人が接客に来ると、楽しさが少し下がる。初老の人がやっている仕事は、誰でもできる仕事であり、若い世代に譲るべきだ。

    182. 20336 検討板ユーザーさん

      >>20335 匿名さん
      若い世代こそ若い世代にしかできない仕事があるんだからそれでいいんですよ
      別に可愛い子やイケメンを見に来たわけじゃないからそれでいい
      それが目的なら別のお高い店に行きましょう

    183. 20337 匿名さん

      >>20334: 匿名さん
      >>稼いだお金全部小遣いの人も定年後の人には多い

      多分あなた様もそうなんでしょうね。ウラヤマシイ

    184. 20338 匿名

      近所に「稼いだ金全部こづかい」の人がいて、今は会社で、実態のない相談役(役員ではない)みたいなことをやっているらしい。その人が、膝を悪くして、人工関節手術して、三か月会社を休んだ。会社から、さすがに出勤しないと困ると言われ、今は、キャスター付き歩行器(病院などで使うやつ)で、電車に乗って朝10時頃出勤し、夕方4時には帰る生活。75歳でそこまでしなくても。人間、金には執着したくないものだ。

    185. 20339 匿名さん

      趣味が無く友人もいないんだろう。金持ちは意外と孤独が多いんだよ。
      俺も不労所得があるし生活困らないから60で辞めたはいいけど、同期で辞めた奴が一人もいないのは計算外だったw
      おかげで暇で暇で、趣味はあるんだけど一人じゃやっぱりつまらない。
      で、家内からは濡れ落葉扱いされるので、仕方なく週20時間限定と日休みで健保が只になる管理人(ゴミ出し無し限定w)の仕事を始めたよ トホホ
      給料も50代の10分の1に減ったけどねw
      こんなことなら雇用延長するんだった。

    186. 20340 匿名さん

      孤独は死期を早めるみたいよ。友達作ったら?長生きしたいのなら。

    187. 20341 匿名さん

      >>20333 匿名さん
      >現状の金利だったら年金しか収入ないときにも返済した方が有利ですもん。

      国民年金の平均額月6万しかもらえない人には到底無理
      厚生年金でも平均額の月15万しかもらえない人は返済できないだろう
      これから年金受給額はさらに減額されるだろうから潤沢な自己資金がなければ定年前の完済が必須

    188. 20342 匿名

      孤独であっても、老後に金銭的不安がない人は、仕事をやめるべき。そんなことで死期が早まるなら、それはその人の運命。死期が早くて困ることが何かあるのか。老後というのは、飯食って、ク○してるだけの生活だから、死期が早くても誰も困らない。皆が死期が早まれば高齢化解消。

    189. 20343 匿名さん

      >>20342 匿名さん
      仕事したら死期が早まるの?

    190. 20344 匿名さん

      >>20341 匿名さん
      退職金なり貯蓄なりを崩して一括返済するの怖くないですか?
      自由に使えるお金が一気になくなっちゃうんだよ。
      貧乏だからこそ借金すべきです。

    191. 20345 匿名

      >>20343 匿名さん
      仕事を辞めると孤独になって死期が近づくそうです。私は、仕事を辞めて早死にして悔いなし。

    192. 20346 匿名さん

      老後の準備年数がある層は各自対策を。後の祭りの層は諦めが肝心。

    193. 20347 匿名さん

      ANN
      老人ホーム入居者が職員殺害、遺族が施設を提訴。

    194. 20348 匿名さん

      嫌な人と付き合わなければならないのはストレス。
      嫌な人間関係を切れると、幸福度は上がる。

    195. 20349 匿名さん

      仕事をやめたら視野がひろがりました。いや大した人間でないので視野というより視界が広がったということでしょうか。今まで何十年もくだらない事を気にしてきたのが何だったのか。おばさん達が元気なのは、もともと社会で地位や評判がなく気にしてないからなんですね。男はつまらない見栄に何十年も縛られて小さくエバっている。

    196. 20350 匿名さん

      >>20344 匿名さん
      選択肢があるのは、資金持ちの特権ですね。

    197. 20351 匿名

      >>20344 匿名さん
      老後に何かする(投資とか、旅行とか、車を買うとかでも)時は、余裕資金(預貯金から借金を除いた資金)でやって。余裕資金がない人は、我慢我慢。高齢者が電車に飛び込むのは見たくない。

    198. 20352 匿名さん

      >>20351 匿名さん
      >高齢者が電車に飛び込む
      何の比喩かこれじゃあ分からん。

    199. 20353 匿名さん

      20351: 匿名さんは意味が分かってないか、意味を曲げている。

      今は変動が多い時代、物価高や戦争もいつまで続くか読めない。そういう時期に退職金なり貯蓄なりを崩して住宅ローンを一括返済することは手持資金が少なくなりリスクがあり得策ではない。という意味なのが分かっていない。

    200. 20354 匿名

      例えば、預貯金が1500万円で、住宅ローンが1000万円(金利を除く)あって、一括返済すると500万円しかなくなって不安なので、じわっと返済するということですね。ローンが何年後に終わるかわからないが、ローンが終わった時の預貯金の残高は、金利を払う分だけ500万円より少ないということになる。不安を先送りするだけです。今が不安でなければよいという考え方もありですが。(笑)。これから日本は、ずっと、22世紀まで変動・物価高ですよ。

    201. 20355 匿名さん

      手持ちの資金は、運用するのですよ。
      ローンは固定として、物価高ということは金利も高くなる。
      最近だと1/30に発売だった楽天の社債は年利3.3%でした。

    202. 20356 匿名さん

      >>20354: 匿名

      会社にもキャッシュフローがあるでしょ。会社の手元現金の流れです。売上的には黒字の会社でも、売上金が取引先から入ってくるのが遅れると会社に現金はなくなります。計算上はあるはずなのに、現実にはない。これは重要な実際問題です。

    203. 20357 匿名

      20344さん本人が、不安というからには、本人の希望どおり、預貯金を確保しつつ老後もローンを継続が正しい選択でしょう。無茶(確実性の低い)な投資とかでなければ、運用もありでしょう。頑張ってください。知り合いに、投資で失敗して、奥さんと離婚して、自宅も売って、URに住んで、毎日カップラーメンで暮らしている81歳がいます。電車に飛び込むことも考えたそうです。

    204. 20358 名無しさん

      >>20357 匿名さん

      UR の入居資格は
      月収入が家賃の4倍ないとだめだからそんなにカツカツでもないんじゃないんですか

    205. 20359 匿名

      近所のURは、収入がない人は、家賃を6ヶ月分先払いして入居できます。だから、年金が月に10万円くらいでも、入れます。(約15年くらい前は、それで入れたそうです。今は不明。)三食カップラーメンでも、死なないそうです。

    206. 20360 匿名さん

      大豪邸に暮らし、三食うな重でも死ぬことがあるのが人生。

    207. 20361 匿名さん

      歳取ったらインスタントは不味くて喉通らないよ。

    208. 20362 匿名さん

      >>20361 匿名さん
      それは言ってるだけ。もっといいものを食べたいってことでしょう。
      時間はあるでしょうからカップラーメンのコストで手抜きせずに自炊すればよい。
      本当にカツカツで気力もないのなら、最低でも袋めんに替えるべき。

    209. 20363 匿名

      誰かが書き込みで、OKという、激安スーパーマーケットのラーメンを時々食べると書いていたので、買って食べてみれば。うまいとは一言も書いてなかったが。(笑)。

    210. 20364 匿名さん

      インフレが続くのだったらなるべくローンの返済は引き伸ばした方がいいし、運用利回りがローン金利を上回る可能性も高くなる訳ですよ。

    211. 20365 匿名さん

      阪神淡路大震災のとき、避難所でお年寄りにインタビューがあって、
      「支給の弁当が冷え切っていて米が硬くて食べられたものじゃない」と答えていました。
      同情する気が一気に亡くなったのを覚えています。
      また、新聞で年金生活者が、「年金が少ないので、毎日3,000円競馬しかできない。」
      と言っているのを見ました。
      こちらも同情するポイントがわかりません。
      先の例も同じですね。

    212. 20366 匿名さん

      >>20365: 匿名さん

      まだ災害にあったばかりでまだ自分の心の整理も付いていない時でもテレビ局がやってきて、『皆さんのご支援ありがとうございます。一生忘れません』などと整理整頓された教科書的な事を言わないといけないのも、ある意味日本のこわさだと思いますよ。多少のワガママは大目に考えたいですね。

    213. 20367 匿名

      スーパーマーケットのイオンで、税抜67円くらいのカップラーメンを売っていた。あれは、相当辛抱強い人でないと、継続的には食べ続けられない。(量と質)やはり、カップラーメンは、特売でない普通の時の売値で100円以上するものでないと、食べて、次も食べようという気にならない。

    214. 20368 匿名さん

      米5Kg
      卵×5パック、納豆、豆腐、梅干、鰯、塩多めの塩鮭、もやし、キャベツ、大根、安い味噌1kg、
      冷凍食品の餃子3セット(12個で130円) 肉は500g
      昼は5パック200円のラーメン(醤油 塩 味噌 豚骨)と冷凍うどん(5袋180円)
      朝は食パン(但しイーストフードではない奴)とスクランブルエッグ(できればオリーブオイル)
      嗜好品は1パック18円のコーヒーかティバッグ 砂糖1kg 牛乳2パック) バナナ、りんご、自家栽培の柑橘
      夫婦ならこれだけで1か月十分過ごせます。
      コンビニは高いので使っちゃダメ。カップラーメンもコスパ悪し。






    215. 20369 匿名さん

      食生活の貧困は健康寿命に影響する

    216. 20370 匿名さん

      >>20364 匿名さん
      >インフレが続くのだったらなるべくローンの返済は引き伸ばした方がいいし

      インフレが続いても所得が増えなければただ貧しくなるだけ
      いまは高度成長期のように所得が毎年大幅に上がるような時代ではない
      身の丈にあった借金を定年前に完済するほうがいい

    217. 20371 匿名

      ローンの金利より、保有する預貯金の運用利が上回れば、預貯金を下ろしてローン一括返済する必要なしと言いたいのだろう。

    218. 20372 匿名さん

      >>20368 匿名さん
      添加物のない食パンが結構高価そうです。
      うどんなどの麺類、食パンも塩分が多いので気を付けないと

    219. 20373 匿名さん

      >>20370 匿名さん
      >身の丈にあった借金
      返済比率で審査通らんやろ。
      職種によっては所得が増えなくても、資産は皆平等に増えるから。
      例えば収入面だと公務員は損だけど、共済組合が充実していたり与信力が高かったりでトータルだと誰も損してない。

    220. 20374 匿名さん

      >>20371 匿名さん
      定年後のローン返済は安い金利より元金の返済原資のほうが問題

    221. 20375 匿名

      定年後に、ローン残高より預貯金残高が多くても、一括返済せず、ローン金利より、運用で得る金利を大きくして、差でじわっと利益を出すという主張だと思われます。返済原資は確保しているという前提でしょう。いつまでも、抵当のついた不動産に住み続ける強いメンタルが必要。

    222. 20376 匿名さん

      じゅうぶん返済原資があるのに老後に有利子負債を返済しない理屈がわからない
      高齢者はローンの返済原資まで運用に回すような愚行はしないだろうし。。

    223. 20377 匿名さん

      インフレヘッジって知らないの?

    224. 20378 匿名さん

      借金は不安だという昔ながらの価値観なのでしょう。
      私は違いますが、個人の価値観なので別に構わないと思います。

    225. 20379 匿名さん

      資産が目減りするのは不安じゃないの?
      今の1万円と未来の1万円で買えるものが変わるんだよ。

    226. 20380 匿名さん

      運用している現金以外の資産は、現金が必要な時に相場が下がり現金化し辛かったりする。
      有利子負債は老後に持ち越さず清算すべき。余裕の無い人ほど運用などに過度の期待をする。

    227. 20381 匿名さん

      まとめて返済ではなく毎月少しずつです。
      株債券が現金化したくない時期なら、現金分から返す。
      現在のローン金利が極めて低いのが大前提です。

    228. 20382 口コミ知りたいさん

      みなさん「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?」見てますか。全然老後のこと考えて無い投稿が多いです。何事も個人の自由ですが。

    229. 20383 匿名さん

      >>20377 匿名さん
      インフレなんか気にならないぐらいの老後資産があれば大丈夫
      負債分まで運用に回すような状態だと返済元金を減らすリスクが大きい

    230. 20384 匿名さん

      >>20382 口コミ知りたいさん
      近年はサラリーマンでも40歳で1億円持ってたりするから特に将来への不安感はないでしょ。むしろ年金制度への不信感は根強い。

    231. 20385 匿名さん

      >>20383 匿名さん
      借金作っとけば実質的に得するのに何で返しちゃうの?
      負債分を運用するんじゃなくて借入金があること自体が大事なにに…

    232. 20386 匿名さん

      このスレは、定年後にビンボーにならないようにする方法を論じるところと思います。
      十二分に資金があるから大丈夫で対策も不要という方は、投稿する場所を間違ってますね。

    233. 20387 匿名さん

      40歳で1億円持ってたりする人は一握りのレアケース。

      負債が無いことが条件で一般的な年金額+10万、老後25年間なら現金で3,000万+運用原資で2,000万。
      運用分はインフレヘッジ。この位あれば、あまりお金に苦労しない老後が送れる目安と思っている。
      皆さんはどうですか。

    234. 20388 匿名さん

      >>20386 匿名さん
      定年ビンボーにならない為にはまず相応の老後資金を確保する事が大切
      夫婦で5000万がひとつの目安かな

    235. 20389 匿名さん

      40歳で1億の人はこんなところには来ない。

    236. 20390 マンション検討中さん

      >>20385 匿名さん

      借入金があるとどうしてとこなんでしょう

    237. 20391 マンション検討中さん

      >>20385 匿名さん
      訂正
      借入金があるとどうしてとくなんでしょう

    238. 20392 マンション検討中さん

      今は標準と言われてもそんな人の方が少ない
      標準家庭が老後2000万円3000万必要と言われても
      それは持ち家で年金が20万近くある人のことでしょう
      年金額6万円の自営業なら持ち家があっても1億以上必要

    239. 20393 マンション検討中さん

      なのでここに資産が1億円以上ある人が将来不安で書き込むのもおかしくはない

    240. 20394 マンション検討中さん

      年金が少なく貯蓄を切り崩していく人は年金減額には強いが物価高には弱い
      今まで長らくデフレだったのでそんなことは考える必要なかったんですがこれからは色々と対策が必要ですね

    241. 20395 匿名さん

      健康で頭もしっかりさえしていればいくらでも安く生きる方法はある
      お金がたまっても病気になって認知症になったら元も子もない

    242. 20396 匿名さん

      >>20390 マンション検討中さん
      インフレになると借金はどうなりますか?

    243. 20397 匿名さん

      >>20392 マンション検討中さん
      >年金額6万円の自営業なら持ち家があっても1億以上必要

      何歳まで生きる前提でしょう。
      仮に20万円/月必要として、不足分14万円/月→168万円/年
      1億円は60年分に相当します。

    244. 20398 マンション検討中さん

      月20万で計算しているからでは
      月32万でゆとり、満足できると考える人もいます
      その人それぞれどう暮らしたいかですよ
      旅行どころか美味三昧もせいぜい70代まで
      アクティブな趣味も読書さえも身体次第

    245. 20399 匿名さん

      >>20396 匿名さん
      インフレになっても給与や収入が増えなければ全く同じ
      利息だけ損しますね

    246. 20400 匿名

      ところで、今後、インフレになって、それが継続(30年くらい)すると確定したのでしょうか?私は、昭和60年頃のバプルで、あわててショボい不動産を高値高金利で買った人とか、株を買って上がったは良いが、いつまでも持っていて売り抜けに失敗した人とか見てるので、インフレ対策に手を出しづらい。

    247. 20401 匿名さん

      >>20399 匿名さん
      この理屈だと、収入が増えても損するのでは?
      インフレの意味を考えた方が良いです。

    248. 20402 匿名さん

      >>20399 匿名さん
      借入金で購入した不動産の価格の推移は?

    249. 20403 匿名さん

      >>20402 匿名さん
      いつのまにか話がすり替わってる

      >20385 匿名さん 17時間前
      >>>20383 匿名さん
      >借金作っとけば実質的に得するのに何で返しちゃうの?
      >負債分を運用するんじゃなくて借入金があること自体が大事なにに…

      ”借入金があること自体が大事..”
      運用すればとは言ってませんね




    250. 20404 匿名さん

      >>20401 匿名さん
      古典的なインフレではなくスタグフレーションの状態
      景気が低迷したまま主にコストプッシュで生活コストの値上りが続く
      給与は増えないから貧困化が加速

    251. 20405 匿名さん

      >>20404 匿名さん
      住宅ローンと現金購入の比較の話なので、スタグフレーションは何か変わってくるのでしょうか。

    252. 20406 匿名さん

      良いインフレとは給料や収入が増えてきて皆が高いものを買うようにり自然と物価が上がること
      この場合収入増はインフレに勝ってる
      今は悪いインフレ

    253. 20407 匿名さん

      別に給与なんて増えなくていいじゃん。
      安定した収入があれば資産は増えていくんだから。

    254. 20408 匿名さん

      給与などの収入が増えなければ生活コストの上昇で資産は増えない

    255. 20409 匿名さん

      >>20408 匿名さん
      給与が増えても無駄遣いが多く投資も下手だと資産は増えない

    256. 20410 匿名さん

      サラリーマン社会のラットレースやヒエラルキーから抜け出せない人は、定年後は苦しい。不動産会社の社員でも、賃貸用不動産を手に入れた人はゆうゆう仕事をしている、自宅しかない人はいつまでも自転車操業。

    257. 20411 匿名さん

      >>20397 匿名さん
      >仮に20万円/月必要として、不足分14万円/月→168万円/年

      夫婦で月20万では生活できない。
      国保や介護保険料だけでも夫婦で月5万円近くかかる。
      日常生活費に月25万、医療費や冠婚葬祭費に家や車のメンテ費用、損害保険料などをならすと月30万前後は必要になるし、物価上昇で今後さらに増える可能性大。

    258. 20412 匿名さん

      >>20411 匿名さん
      生活コスト高すぎ。贅沢してないのに金が出ていくダメな状況。
      これじゃあどれだけ高収入になっても一向に生活レベル上がらない。
      豊かに暮らしている人のリテラシーは高いよね。

    259. 20413 匿名さん

      >>20411 匿名さん
      生活のダウンサイジングが必要ではないでしょうか。
      まあ、ありもので何とかしないといけないので、おのずと決まりますね。

    260. 20414 匿名

      光熱費が高い家庭は、たいてい、ペット飼ってる。ペットは金を食う。エサ、光熱費、予防接種など。老後は、ペットはやめるべき。

    261. 20415 匿名さん

      >>20414 匿名さん
      趣味だから、なんとも。

    262. 20416 匿名さん

      猫や犬は偉い。人間みたいに欲張りでない。ちょっと遊んでゴハンでお腹いっぱいになったらグーグー寝てる。プーチンなど独裁的人間はペットを見習うべき。

    263. 20417 匿名さん

      >>20413 匿名さん
      食費や被服費などは節約できても社会保険料や税金などが結構かかる。
      定年後は定期健診(ドック)や医療費の負担もバカにならない。

    264. 20418 匿名さん

      現役時代に資産をしっかり確保して、定年後は極力年金収入のみにすることで、税金や介護、医療保険負担を減らせる。自営の人ならしっかり貯めておけば、住民税非課税世帯で問題なくメリット多い。あとは医療は時間も費用も無駄が多いから健康第一に暮らすことかな。

    265. 20419 匿名さん

      ダラダラ何言ってるかわかりにくいね

    266. 20420 匿名さん

      >>20418 匿名さん
      定年後に厚生年金だけで生活していても、社会保険料や固定資産税などの収入に対する負担割合が現役時より高くなり生活費を圧迫する
      健康に気をつけていても高齢になると予想もしない病気を抱える場合がある
      とくに免疫系の疾患は通常の健康管理では防げず突然発症する
      高齢になると医療費や介護費用が結構かかるから相応の準備が必要

    267. 20421 匿名さん

      >>20420 匿名さん
      うちの親ガンで死にかけたけどほとんどお金かからんかったよ。
      病院行かない自分の健康保険料十数年分の元取った気分。
      日本で暮らすのなら高齢になると医療費や介護費用がほとんどかからないから相応の準備は不要

    268. 20422 マンション検討中さん

      >>20420 匿名さん
      日本には高額医療費制度がありますからね年何十万か忘れましたがそれ以上は払う必要なし
      入院は個室以外なら安いし

    269. 20423 匿名さん

      歳をとると、病院のお世話になる頻度は上がる。
      でも3割から負担割合は減るし、高額医療費制度もあるので、
      医療保険のCMで脅かされて過度に心配する必要はないって感じでしょうか。

    270. 20424 匿名さん

      日本人くらいらしいですよ資産マックスで逝こうとするのは
      海外だとそれまでに財産分与したり使うだけ使ってほぼゼロであの世に逝くらしい
      生前贈与してしまうと大事にしてくれないと言う心配があるかも
      確かにそれも真実な場合も笑

    271. 20425 匿名さん

      貧祖なコメが実に多い。

    272. 20426 匿名さん

      何様?ってのもね。

    273. 20427 匿名

      特段裕福な方は別として、私のように、月のこづかいが10万円程度の人は、金のかからない趣味をいくつか準備しないと、間がもたない。ボランティアでもなんでも。私は、ボランティアで、老人ホームの老人の遊び相手というのをやったが、あまりに老人の動作が鈍くてイライラして、1ヶ月でやめた。

    274. 20428 匿名さん

      >>20424 匿名さん
      高齢者の生活保護が多いのも事実ですよ。

    275. 20429 匿名さん

      >>20428 匿名さん
      そりゃあ現行制度だと高齢者の方が受給するための条件クリアしやすいもん。
      なので高齢者の生活保護が多い=高齢者の貧困が多いとするのは短絡的です。

    276. 20430 匿名さん

      >>20429 匿名さん
      どういうことでしょう。詳しく教えてください。

    277. 20431 匿名さん

      高額医療費制度を適用しても毎月6~8万の個人負担限度額を支払う必要がある
      老後資金が無ければ毎月の年金だけではとても生活ができない

    278. 20432 匿名さん

      >>20431 匿名さん
      高卒でもマトモな企業にずっと勤務していれば退職金と年金だけで十分。

    279. 20433 マンション検討中さん

      何処に住んでるか子どもは何人で大学は自宅から通ったかちゃんと就職したか持ち家か親は健在か
      みんな違ってるから自分で生涯設計立てないと意味無い

    280. 20434 匿名さん

      老後趣味が無いととかいう人は生活力がない証拠。
      若くFIREした人で毎日暇という人はあまりいない。
      掃除して洗濯して食事作ってるだけであっという間なのに。

    281. 20435 匿名さん

      >>20432 匿名さん
      退職金制度がない会社もあるし支給額も勤務先の企業規模によって違う。
      中小企業だと定年まで働いても1000万強というのが最近の退職金の相場だから老後資金には足りない。

    282. 20436 匿名さん

      >>20435 匿名さん
      別にお金無くても困らないよ。日本は福祉国家なんだから。
      お金使うのが下手な人は1000万円どころかいくらあっても足りないんだし。

    283. 20437 匿名さん

      日本が福祉国家だと信じてるような人は将来当てが外れる

    284. 20438 匿名さん

      福祉国家って思っている人は、具体的にどうしてそう思うか言えますか?
      福祉国家だから大丈夫って、子供か。と思ってしまいます。

    285. 20439 匿名

      掃除して、洗濯して、1日が終わっても充実したと思う人もいるし、無駄に終わったと思う人もいる。とにかく、健康で文化的な最低限度の生活というのが生活保護の定義だから、それよりちょっとはましな生活はしたい。そうなると、やはり、預貯金は1億円必要。

    286. 20440 匿名さん

      長生きすればいいってもんじゃない
      クオリティオブライフ
      生活の質ですね

    287. 20441 匿名さん

      洗濯、掃除、食事であっという間に一日が終わるのは、
      毎日そうなら、個人的には、効率悪いか、過度に行っているかかなと思います。
      満足感があるなら、趣味みたいなものなのでしょうね。個人的な感想です。

    288. 20442 匿名さん

      >>20441 匿名さん
      ロボット掃除機、食洗機、乾燥機能付きの洗濯機と一通りのものはあるけど1日が短く感じる。

    289. 20443 匿名さん

      ろくに老後資金も準備しないで日本は福祉国家だから大丈夫と強弁する人は定年ビンボーまっしぐら
      お寒い福祉の実態を知らないだけ

    290. 20444 匿名さん

      定年ビンボーにならないよう、頑張って1億円を目指して下さい。自分には無理そうですが。

      http://investor-z.com/blog-0490-money

    291. 20445 匿名さん

      >>20443 匿名さん
      ビンボーの基準が違うように思います。
      屋根のある所で死なずに生きていればそれで満足なのではないでしょうか。

    292. 20446 匿名

      カレーライスがごちそうだと思う人は、福祉国家構想にマッチしている。

    293. 20447 匿名さん

      >屋根のある所で死なずに生きていればそれで満足なのではないでしょうか。

      生きていくには相応の金が必要
      ビンボーと満足は違う

    294. 20448 匿名さん

      「福祉国家」って嫌味のつもりで書いたのに予想外の反応でびっくり。
      高所得者からは巻き上げて、無駄遣いしてお金が無くなった老人の生活保護審査はゆるゆる、お金が必要な子どもを抱えた低所得層への支援は後回し、(低所得の)医療費は激安等々…
      北欧の国々を引き合いに出す時とか失敗例として「福祉国家」って言わない?
      日本は貧乏人がフリーライドするには最高だよ。

    295. 20449 匿名さん

      >別にお金無くても困らないよ。日本は福祉国家なんだから。
      >お金使うのが下手な人は1000万円どころかいくらあっても足りないんだし。

      全然嫌味になってない

    296. 20450 匿名さん

      単なる僻みと思いました。

    297. 20451 通りがかりさん

      なんでも否定くんも、それなりの知識や思考力が必要ってことでしょう。

    298. 20452 匿名さん

      通りがかりさん、なのに常駐さん。

    299. 20453 匿名

      けっきょく思うのは、50歳くらいを過ぎて、ある程度先がみえて、その先が貧乏だった場合、その貧乏の理由は、それまでのその方の過ごし方(職業選択・生活態度)にあることであり、国が悪いのでも、親が悪いのでもないということ。また、貧乏にならないための助言などないということ。

    300. 20454 匿名さん

      >>20453 匿名さん
      しょせんは、他人事ってことですね。

    スポンサードリンク

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルジェンテ上野松が谷

    東京都台東区松が谷2-58-2

    4650万円~6890万円

    1LDK~2LDK

    32.77m2~55.06m2

    総戸数 32戸

    バウス一之江

    東京都江戸川区春江町3丁目

    3LDK~4LDK

    64.90㎡~84.47㎡

    未定/総戸数 88戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    55.04m2~84.63m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    3LDK~4LDK

    65.96㎡~84.76㎡

    未定/総戸数 56戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.34m2~70.21m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル王子神谷

    東京都北区豊島8-18-48

    4778万円~7598万円

    1LDK~3LDK

    37.45m2~71.82m2

    総戸数 82戸

    イニシア池上パークサイドレジデンス

    東京都大田区池上8-406-1他7筆

    5400万円台~6900万円台※権利金含む

    3LDK

    57.54m2~64.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

    東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

    3500万円台~6200万円台

    3LDK

    57.1m2~80.09m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    4598万円~6248万円

    3LDK

    58.65m2~73.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ヴェレーナ上石神井

    東京都練馬区上石神井1-347-1他

    6198万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    55.1m2~63m2

    総戸数 42戸

    オーベル青砥レジデンス

    東京都葛飾区青戸5-132-1

    5778万円~6398万円

    3LDK~4LDK

    63.26m2~63.8m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    未定

    2LDK~4LDK

    50.41m2~82.39m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    7100万円台~8500万円台

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ルフォン上野松が谷

    東京都台東区松が谷3-385-2他

    9090万円・9450万円

    3LDK

    65.14m2

    総戸数 34戸

    イニシア新小岩親水公園

    東京都江戸川区中央1-1246

    4398万円~6998万円

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.06m2~71.83m2

    総戸数 49戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    5,998万円~6,798万円

    2LDK・3LDK

    50.38m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円~3億900万円

    2LDK~3LDK

    66.03m2~90.09m2

    総戸数 280戸

    イニシア日暮里

    東京都荒川区西日暮里2-422-1

    6998万円~8548万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    50.11m2~66.93m2

    総戸数 65戸

    アネシア練馬中村南

    東京都練馬区中村南2-7-15

    未定

    2LDK~4LDK

    55m2~85.19m2

    総戸数 124戸