住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:19:48
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 15201 匿名さん

    日経社説
    給付金騒動はデジタル化で終止符を打て!

  2. 15202 匿名さん

    ホームにも色々あるね
    サービスの良いところが終身介護とは限らない
    結局何かあれば病院行き
    https://www.unimat-rc.co.jp/media/types-of-nursing-homes

  3. 15203 匿名さん

    認知症で徘徊したり介護を困らせるのは迷惑だろうが以前テレビでみたホームの認知症患者の扱いはほぼ自宅軟禁状態

    ちゃんと後始末の費用を残して孤独死するのは何の迷惑にもならないし他人がとやかく言う物でもない

    辺鄙な田舎なら徘徊で道に排泄ししようが変な格好でいよいうが大丈夫だから迷惑をかけずに自由でいたければど田舎にポツンと住むのがいいかもしれない。持病が心配なら緊急の時だけ救急車呼べるような場所

  4. 15204 匿名さん

    ホームに入れたいのは介護する子、保育園に入れたいのは面倒を見る親
    どちらも本人が行きたいとは限らないし本人のためになるとも限らない。
    親が両立できる働く環境でなければ入ってもらうしかない

  5. 15205 匿名さん

    >>15203 匿名さん
    認知症の高齢者を家族が24時間365日見張ってるわけにはいかない。
    以前認知症の高齢者が徘徊中に起こした踏切事故で、介護していた家族が鉄道会社から高額の損害賠償訴訟を起こされた。
    認知症が重くなったら本人の為にも施設内で軟禁状態になるのはやむを得ない。
    救急車を呼んだら延命治療になるからピンピンコロリにはならない。

    いまは自立して生活できる高齢者でも自宅近くの介護施設に入居して、時々自宅で生活するパターンもある。
    核家族で子供や親族と同居してない高齢者は、施設に入ることを覚悟して自発的に入らないと周囲に迷惑をかけることになる。

  6. 15206 匿名さん

    >ちゃんと後始末の費用を残して孤独死するのは何の迷惑にもならないし他人がとやかく言う物でもない

    これが定年ビンボーの行き着く先か?
    金の問題だけではすまないのに、こんな身勝手な高齢者が増えると役所や警察、医療機関などが後始末に苦労する。

  7. 15207 匿名さん

    何を綺麗事言ってるんだか
    全部金の問題、金で解決する笑

  8. 15208 匿名さん

    こんな匿名掲示板で建前を言っても仕方ない

  9. 15209 匿名さん

    病院に行ったってずっと誰かが手を握って見てくれるわけでもなし臨終間際に連絡してくれるか発見が早いだけで孤独死とどう違うのか、人間逝くときは誰でも一人。逆に病院の方が何もない時は家族も知人も近くにいないから余計に孤独感が強くなるだろう。

    自宅で発見が遅れて迷惑がかかるのを嫌うならいくらでも方法はある

  10. 15210 匿名さん

    行路死は周囲の手間がかかるだけ。

  11. 15211 匿名さん

    寝たきりが多いのはきっと過保護のせいだろう。自分で歩けて何とか食べられるならギリギリまで自力でやるようにしたほうが本人のために良い。見苦しくて遅くてまわりの社会は迷惑かもしれないがそれが眠るように逝きピンピンぽっくりのココツ。健康保険のシステムのせいだろう。海外では自力で食べられなくなったら神の思し召しだとする考え方もある。もし健康保険制度が変われば病院の考えもアッサリそっちに変わる

  12. 15212 匿名さん

    自分の親の老後を看たり介護をしたことがあれば空論が判る。

  13. 15213 匿名さん

    だいたいよく見る田舎の健康長寿さんは野良仕事してる
    多分野良仕事してる最中にばったり逝くんだろうがそれはそれで本人の本望
    都会じゃ世間の目もあるから好きにさせるのは世間の目が厳しいだろう

  14. 15214 匿名さん

    定年ビンボーになると身勝手な終末期を夢想して周囲に迷惑をかける。

  15. 15215 匿名さん

    会社にご奉仕終わってやっと手に入れた定年なのに世間体を気にして自分のやりたかったことも勝手にできないとは可哀想
    もちろん人に迷惑はかけてはいけない法律も破ってはいけない
    世間はとかく自分達と違ったことをしてる人間を見つけると叩きたくなる
    自分は自分他人は他人の考えがあるということをお互いに尊重し合う社会でいいんじゃないかな

  16. 15216 匿名さん

    孤独死は必ず誰かに迷惑をかける

  17. 15217 匿名さん

    ANN
    三菱UFJ信託銀行の社員2人、顧客11人から計5800万円余を着服。

  18. 15218 匿名さん

    助け合いとは迷惑のかけ合い

  19. 15219 匿名さん

    定年ビンボー的発想

  20. 15220 匿名さん

    誰でも生きてるだけで迷惑をかけてる
    迷惑をかけずに生きていくことは不可能
    もちろん↑もね
    迷惑をかけたぶん何倍にもしてお返しする
    それが社会生活

  21. 15221 匿名さん

    好きに生きてピンピンポックリされたら病院の商売あがったりだから
    医療関係者は絶対反対するのは知ってるw

  22. 15222 戸建て検討中さん

    好きに生きた人間がピンピンコロリはあり得ないね。往生際悪いから。
    綺麗に逝ける人は、その準備をした人だけ。

  23. 15223 匿名さん

    病気やケガの治療ならまだしも自然の摂理に逆らって偏った延命治療をするから苦しむ。
    ボケて物欲も減って鈍感力が増していくのも死への恐怖をなくして安らかに逝く為の自然の仕組み

    好きなことやってる最中に逝くか家族や孫の気配を感じながら自宅で眠るように逝くかそれなりにリスクはあるが金儲け病院システムに組み込まれて医者の都合よくベッドで苦しんで孤独氏よりはマシ

  24. 15224 戸建て検討中さん

    その金儲け主義の医療システムに組み込まれて都合が良いのは医者ではなくて、家族なんだな。死を受容できないのは、本人だけじゃなくて家族もなんだよ。

  25. 15225 匿名さん

    >>15220 匿名さん
    親が定年ビンボー化したら子供や親族がいちばん迷惑
    親を放っておけるような家族関係なのかな?

  26. 15226 匿名さん

    子どもの貧困が問題と言うが親の貧困が解決すればそれなりに解決する
    また言葉による問題のすり替え。
    稀に教育目的か余程の事情がある家庭もあるだろうが

  27. 15227 匿名さん

    子供を放っておける家族関係も少ないだろう

  28. 15228 匿名さん

    >>15221 匿名さん
    >好きに生きてピンピンポックリされたら病院の商売あがったりだから
    >医療関係者は絶対反対するのは知ってるw

    現在は終末期の高齢者を長期間受け入れる病院は極端に少ない。
    回復の見込みがないと家族の元に戻されたり、ターミナルケア施設に移る事になる。
    実際に反対するのは負担が増える家族のほうだよ。

  29. 15229 匿名さん

    健康保険で安いからと言って病院でなくてもできることまでぼったくり病院に押し付けてると自己負担額だけじゃなく結局は国民の税金や自分が払う社会保険料にも跳ね返る

  30. 15230 戸建て検討中さん

    病院にぼったくりはありませんよ。制度的に不可能でやった事を請求されるだけ。せいぜい差額ベッドくらいか。

  31. 15231 匿名さん

    健康保険のおかげで自己負担額が安いと思うのは錯覚
    いずれ保険料や税金で回収される
    平均以上に税金払ってる世帯は実質全額負担以上の金額

    瞬間診ただけで数千円でも専門家だからと納得できても
    実際はその何倍もの値段だからそう考えるとぼったくり価格

  32. 15232 戸建て検討中さん

    その文句は国に言いなさいな。定めてるのは国やで。

  33. 15233 匿名さん

    個人が政府に文句を言っても黙殺されるだけ
    言葉遊びでまんまと錯覚させられてる皆に気がついてもらいたいだけ
    世間の意識が変われば政府も変わるだろう

    おまけ
    国と政府とは違う
    国は国民全員を含めたもの
    借金は政府の借金で国の借金じゃない

  34. 15234 戸建て検討中さん

    揚げ足をとれば、10割負担でもクソ安いけどな。日本の医療は。正当な費用を評価できてないだけ。

  35. 15235 匿名さん

    >>15231 匿名さん
    人は生きてるだけで他人に迷惑をかけているそうなので、高額納税者のお世話になればいい。
    お陰で日本の医療費はとても安いから定年ビンボーさんは負担が軽くて助かると思う。

  36. 15236 匿名さん


    >15234
    確かにケースによるね
    長年苦しめられてたのが一瞬で治ってしまう治療もあるから
    そんな場合は10倍払っても安いと思うが
    後からお歳暮くらい渡すw

  37. 15237 匿名さん

    独自で積み上げた発見や特許技術ならまだしも
    医学知識も科学知識も長年積み上げられた人類の財産
    安全な治療行為まで政府の方針でむやみに制限されては国民はたまらない

  38. 15238 匿名さん


    >15235
    高額納税者の負担が減ればそのぶん社員やアルバイトの給料に回ってるかもしれないからね一概には言えないよ

  39. 15239 匿名さん

    定年ビンボーは仕事しないから年金から払う税金もわずか。
    高額納税者さまさまです。

  40. 15240 匿名さん

    その高額納税者様様が無駄な税金払わされて倒れるようなことでもあったら低所得者層まで終わるから。
    会社が倒産しても失業者が増える
    どうせ税金が払ってないから関係ないとは言ってられない。税金が無駄なところに使われてないかチェックする必要があるよ

  41. 15241 匿名さん

    税金の無駄使いの監視は高額納税者にお任せして、高齢の低額納税者はメリットだけ享受させていただく

  42. 15242 匿名さん

    税金についての有識者会議(笑)

  43. 15243 匿名さん

    文書交通費日割にするのは合意しそうだけど領収書出すのは渋ってる。
    やはり実質給料だった。名前を変えたのは高級取りである事を隠すため。
    それだけで1200万円の違いだからね
    確かにそれでも足りないという議員はいるだろうがそれも次に当選するための投資。
    投資は自分を稼ぎでするべきものだろう

  44. 15244 日経

    逮捕の3人不起訴、詐欺容疑東京地検。
    ........詐欺容疑で逮捕されたセミナー運営会社の実質経営者だった........。

  45. 15245 匿名さん

    文書交通費だったら必要経費として税金も控除されるんだろう

  46. 15246 匿名さん

    儲かる方法を有料で教えてもらうとか絶対にそんな話あるはずない
    その手の詐欺にかかる人はそもそも他力本願で自己責任という考えがないんだろうな

  47. 15247 匿名さん

    ハウツーとノウハウを混同している。
    ハウツーは、手順通りやれば誰でもできる簡単なもの。
    ノウハウは、そのやり方をつかんだ人が持っている能力のこと。

    例えば、野球でまん中の球は打ち易いとなっているが、下手な選手はまん中でも空振りの三振をする。もともと能力がないので打つことはできない。

  48. 15248 匿名さん

    定年ビンボーが見えてくると、なんとか手早く金を儲けたいという気持ちが強まり詐欺に引っかかる。
    定年ビンボーにいいことなし。

  49. 15249 匿名さん

    金持ちの高収入でも詐欺にかかるから
    貧乏金持ち関係なし

  50. 15250 匿名さん

    >>15249 匿名さん
    金持ちは寄付と思えばいいが、定年ビンボーが詐欺にかかると悲惨。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸