住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:18:36
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 19620 匿名さん

    老後に自分のためにしか金を使えないのは単なる自己満。

  2. 19621 匿名さん

    税金とか強制的に徴収される・義務として支払わなければならないもの以外は、
    つきつめれば自己満足のためなのではないのですかね。
    納得もしてもいない支払いをして意味あるの? 被虐性の趣味でもあるのでしょうか。

  3. 19622 匿名さん

    深く突き詰めると逆に何に意味や価値があるのか、分からなくなってしまうと思いますよ。例えば、ネコにチャオちゅーるをあげると喜んで食べる。そうすると自分も単純にうれしい。『猫ちゃん良かったねー』

  4. 19623 匿名さん

    >>19621 匿名さん
    >納得もしてもいない支払いをして意味あるの? 被虐性の趣味でもあるのでしょうか。

    税金を嫌々払うような人は自己中の単なるケチ。

  5. 19624 匿名さん

    貧乏が怖かったら借金なんてできないよ

  6. 19625 匿名さん

    チャオチュールは高い。大さじ一杯くらいの量で40円位する。
    これは坊主丸儲けだよね 本業のツナ缶より余程儲かっているだろうな。
    なのでうちは滅多に買いません(買えない)

  7. 19626 匿名さん

    >>19609: 匿名さん

    確かに、自己中な人はそもそも成功しませんよね
    会社を興しても、そもそも長続きさせる気持ちがないから一代で終わり それも途中で挫折する
    成功者は謙虚か倹約家ですね
    自分へのご褒美なんて言っているのは私の知る限り中途半端な器の小さな人しかいません

  8. 19627 マンション検討中さん

    芸能人や有名人の訃報知ると自分との年齢差見てしまうよね
    あと何年ってやつ
    再雇用で縛られても金を取るか自由をとるか決断しないとな

  9. 19628 匿名

    あと20年とか、確実に生きられる保障がないことから、私は、58歳と9ヶ月で仕事を辞めました。もし、60代で亡くなった時に、仕事ばかりだったという後悔がでないように。老後に心配がないなら、仕事はやめるか、減らしたほうがよい。

  10. 19629 匿名さん

    それなりの老後資金を確保できて、日々の生活費を賄えるぐらいの年金が受給できるので61歳で退職した。
    40年近く仕事をしてきたから退職して自由な時間を持つのは精神的にもいい。

  11. 19630 匿名さん

    延命治療で長生きになっただけで実際はそんなに変わったわけではない、少し前に60才定年だったので、そこが退職のいい時期。62才ぐらいでもいい。65才はちょっと辛いのが本当のところでしょう。

  12. 19631 匿名さん

    年金財源の不足で支給年齢を下げざるを得なかったから、定年延長という制度が作られた。
    企業は延長による人件費の負担増を抑えるために、60歳以降の賃金を大幅に下げているのが実情。
    以前より長く働いても生涯で貰える賃金が増えるわけではないので、ローンの返済は決して楽にならない。

  13. 19632 匿名さん

    >>19631 匿名さん
    60歳以上は賃金が下がっても、働いた分総賃金はふえるでしょ。

  14. 19633 匿名さん

    >>19626 匿名さん
    明かに自分のことではない、成功者はこうだと、こんなところで、訳知りな感じで語るのは
    滑稽でしかない。

  15. 19634 匿名さん

    >60歳以上は賃金が下がっても、働いた分総賃金はふえるでしょ

    企業は60歳前から昇給カーブを下げて雇用延長しても人件費負担が増えないようにしっかり制度設計してる。
    実際生涯賃金は1995年あたりをピークに下がり続けている。
    雇用延長で生涯賃金が増えると思ってるのは過去を知らない現役世代だけ。

  16. 19635 匿名さん

    >>19633 匿名さん
    自己中は成功しない

  17. 19636 匿名さん

    なんか後ろめたいことでもあるのw
    まさか、毎日自分へのご褒美ばかりしているとかw

  18. 19637 匿名さん

    >>19634: 匿名さん

    雇用延長を断り60歳で辞めた人の、退職金まで入れた総額と、65歳まで延長した人が60で受取った退職金と60歳以降の賃金の合計は同じって事?
    もう一つ。雇用延長制度発足後に60歳で辞めたら雇用延長制度ができる前の生涯賃金と退職金の合計より少ないッってこと?
    どれが本当なの

  19. 19638 匿名さん

    答えとしては、同一人物であれば65才まで働いた方が総収入は大きくなるので、そうするしか選択肢がなくなるでしょう。

  20. 19639 匿名さん

    それは中小企業のサラリーマンの場合ね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸