住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 08:06:42
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 17756 匿名さん

    KDDIが長時間つながりにくい状態だった。
    高齢者もデュアルSIMで複数キャリア回線を持つ時代だな。

  2. 17757 匿名さん

    >>17753 匿名さん
    2割や3割のインフレでいろんな問題が解決するんなら我慢するよ
    老後の心配がなくなれば貯蓄する必要もなくなるしね

  3. 17758 匿名さん

    賃金が上がらない状況で、物価だけ2割や3割上昇したら家計が苦しくなるだけで何の問題解決にもならない。
    定年ビンボーどころか現役ビンボーが大量に増える。
    景気低迷下の物価上昇は昔のインフレとは違う。

  4. 17759 匿名さん

    >>17758 匿名さん
    毎年数百兆刷れば国民全員に毎月10万くらい配れるね
    四人家族なら40万
    充分でしょう

  5. 17760 匿名さん

    >>17759 匿名さん

    これに反対するのは金持ち
    なぜだか分かるね

  6. 17761 匿名さん

    貨幣価値が下落して紙幣は紙屑同然のハイパーインフレ
    昔の独逸だな

  7. 17762 匿名さん

    >>17759 匿名さん
    食料自給率がずば抜けて低い日本は最貧国入り

  8. 17763 匿名さん

    >毎年数百兆刷れば国民全員に毎月10万くらい配れるね

    経済は一つの国だけで回ってない事も知らないの?

  9. 17764 匿名さん

    受け身の思考=貧乏指定席予備軍

  10. 17765 匿名さん

    プーチン絡みの経済制裁で食料、エネルギー不足による物価高は我慢できるが、政府の経済政策の失策による物価高は我慢できない。

  11. 17766 匿名さん

    介護保険料や健康保険料もそんな趣旨だろう
    万が一の病気で費用を払えなくて治療できない不安より
    多少高くても健康保険料を払い続けるという道を国民が選んだんだ

  12. 17767 匿名さん

    そういえば社会保険の充実させるために消費税を導入すると国民はそれで納得させられたのに
    蓋を開けてみれば消費税は全くそれには使われず法人税の減税に使われていたという話だ
    これは腹立たしい

  13. 17768 匿名さん

    本当に公約違反は重罪にしてほしいね

  14. 17769 匿名さん

    >17767: 匿名さん
    山本太郎の受け売り、裏付けない。
    それよりも参議院いらない、議員数減らせばその分、衆議院議員の質が上がる。

  15. 17770 匿名さん

    KDDI通信障害、政府は事故報告の内容が具体的にわかるか。そこがこの国の大問題。

    企業でも管理職は『業務』を管理するのが役目だが、仕事のことはわからないので『社員』をいびってる輩が多い。

  16. 17771 匿名さん

    >>17765 匿名さん
    >政府の経済政策の失策による物価高は我慢できない。

    超低金利政策継続による円安放置はその最たるものだろう。

  17. 17772 匿名さん

    議員も国家試験のような制度設ければアホみたいな立候補者は激減するはず。また定期的に更新試験すれば後期高齢議員も淘汰される。人気だけで議員に成れる平安な時代じゃない。

  18. 17773 匿名さん

    選挙が終わるまでアベノミクスの失敗と転換を明言できないのが辛い所。
    転換するにも時期を逸して、各所で相当大きな痛みを覚悟しないと何もできない状態まで経済が悪化。
    覚悟を決めて大ナタを振るえるような政治家がみえない。

  19. 17774 匿名さん

    さっさと金利を上げて円安対策に本腰を入れてほしい。
    長い間超低金利を継続しても景気が回復しない事は明らか。
    可処分所得の目減りになる消費者物価の値上がり対策のほうが重要。

  20. 17775 匿名さん

    日経
    「貯蓄から投資へ」を促す具体策示せ。

    トークンで資金調達支援、野村やSBI、年内にも参入。ウェブ3.0企業投資にらむ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸