住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 18:48:44
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 17156 匿名さん

    >17154
    ローン支払って手取りがいくらか
    手取り一千万円の不動産収入を得るには何億もの不動産を所有してないと駄目だろう
    だからそのローンも相当なもの
    家賃や不動産収入が減ったらアウト
    危ない橋渡ってるね

  2. 17157 匿名さん

    入居者満タンにして売りつけてから入居者が引き上げるという詐欺まがいの業者もいたから注意だね

  3. 17158 匿名さん

    中古マンションでオーナーチェンジ物件があるが、買ったら賃貸人が不動産関係者とグルで出て行ってしまうようなことはないのだろうか。もともとは空室だったとか。

  4. 17159 匿名さん

    子供がずっと私立だから出る方もずっと4桁万円だよ。本業は別だから、車とか船とか贅沢しなければ余裕の筈なんだけど、似たような資産貧乏って多いんじゃないかな。
    駅近低層マンションを自分で建てたし、不動産系資格もとって入念に計画したから、入居開始後ずっと満室だし、空いてもすぐ埋まる。駐車場経営も満杯だしね(一応空室率20%で計算)
    東京以外や駅遠だったら、こんな危ない橋は渡らないよ。
    ローンも2年で全て終わるし子供も卒業するので、そうしたらラーメンもサンヨー食品にランクアップします。
    いいたかったのは自己主張というより、多少リスクを負いながらも借金や投資(金融商品含め)しないと何も残らず、老後はビンボーになりますよということ。

    あ、3億臭粘着とは別人だしニセモノ写真出す趣味もありません

  5. 17160 通りがかりさん

    >>17155 匿名さん
    世の中のおばちゃんが言うことは時代遅れ。参考にならない。
    自分でよく考えて行動しないと失敗しますよ

  6. 17161 匿名さん

    いつも現代がいいとは限らない。アナログの昭和の高度成長期が日本のお気楽時代かもしれない。

    定年数年前、会社で社員全員に仕事用スマホが配られたが、休日や勤務時間外に電話やメールが来てみんな嫌がっていた。飲み屋でスマホをなくした場合、個人情報リスクで始末書、機器弁償5万円であった。

    単純に、時代がすすめば昔よりいいというものではない。機械に使われるようになる。時代ガチャ。

  7. 17162 匿名さん

    機械に使われると思うなら所有者はいつでも電源を切れるが
    軍拡競争と同じで自分だけ止めても他人がやるから
    生産性でも負けないためにはやらざるを得ない

  8. 17163 匿名さん

    >>17158 匿名さん
    地方物件ではあるみたいですね。

  9. 17164 名無しさん

    昭和のお気楽バブル世代が今の日本をダメにした。
    なんでそんな人たちを若者が支えなければならないのか?
    おまけに説教じみたことを何度も繰り返し、さらにオウム返しの反論しかしない。


    老害の意見は参考にしないという発想になるのは当然ですよね。

  10. 17165 匿名さん

    無謀なローンを推奨するのは業者系

  11. 17166 匿名さん

    ローンは55歳までに返済すべき。55過ぎると、役員になれない「その他大勢」は給料も地位も下がるから、行動起こさないとビンボーまっしぐら。
    土地があればそれを生かす(売るのはNG)、資金があれば投資に回す、両方なければ人脈と知恵で起業する。
    借金は担保の無い55歳以上は無理。
    大事なのは、他人から提案された儲け話には乗らず自分で考えること(ワンルームマンションも金をドブに捨てる行為)。
    見栄や下らない自尊心もなくすべきだし、蟄居して蕎麦打ちだの家庭農園なんかしている場合じゃない。

  12. 17167 名無しさん

    >>17161
    そろそろ老害の電源を切る時代

  13. 17168 通りがかりさん

    定年ビンボーと役員って関係あるの??
    意味のないレスをする人は定年ビンボー間違いないですね

  14. 17169 匿名さん

    うちはスマホも作るITメーカーだったから、インターネットが普及し始めた90年代半ばにはノートPCと共にほぼ全員に支給された。
    一度プレス機に挟まれて粉々になったけど自腹で弁償なんかしないし始末書もなかった。
    ただ情報紛失も日常茶飯事だったからノートPCは流石に途中からシンクラになったけどw

    昭和末期の20代の頃既に900万以上稼げたけど税金や生活費が全て安く、小遣いで新車も現金買いできて、いい時代だった。
    只残業は年間900H越えでしんどかったが得意先が上場企業の上位企業ばかりで社会インフラの最先端を担った自負もあった。

    でも結局それで得たモノは何か考えると虚しくなるし、説教なんかおこがましい。
    時代もどちらがいいのかは一概に言えない。
    ただ、一言だけ言うと、今は全て画面の中で用事が済んでしまい、それが我々にはどうにも物足りない。

  15. 17170 匿名さん

    意味がないという意味がわからない。

    普通の上場企業は役員になると報酬が億越えだし、退職金も企業年金も半端ないからね。
    でもそれ以下だと2千万少々にしかならない。極論言うとヒラと大して変わらない
    上席役員になれば定年はないし、子会社社長とかになれたりもするから、赤字にならない限り70歳位までその年収が続く。
    5年10年続くと、どれだけの差になるか。
    出世競争とは無縁な人には関係無い話だね(笑)

  16. 17171 通りがかりさん

    そんな大企業の役員(と言い張る)人がこのスレッドに来るなんておかしいよね(笑

  17. 17172 匿名さん

    色々な人がいてもおかしくない。
    みんな自分と同じ恵まれない境遇と決めつけるのは老害。

  18. 17173 通りがかりさん

    >>17172 匿名さん
    ローンの返し方も色々。
    それを押し付けたり決めつけたりする人は老害ってことです
    よく分かっていらっしゃる

  19. 17174 匿名さん

    >>17173 通りがかりさん
    じゃ、ローンの返し方(老害を除く)というスレをたてたら?似たようなのたくさんあるし、閑散としそうだけどね。

  20. 17175 匿名さん

    参考になるよ。
    本当にいい方法があればレスしたらいい。

    【年金生活になってからのローン】
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/632193/

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸