住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 01:08:29
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 14415 匿名さん

    英語じゃ副反応も副作用もside effectと呼ぶらしい
    どっちも患者にとっては嫌な症状で同じ
    でも日本の役所はきちんと呼び分けたいらしい
    良く言えばきめ細かい分類だが誤解が起こらないとも限らない

    B:ワクチンに副作用はありますか
    医:ワクチンに副作用はありません
    (嘘はついてない)
    B:じゃあ打ってください
    ...
    打ち終わってから
    医:副反応がありますので念のため様子を見てください
    B:!!!!

  2. 14416 匿名さん

    賢明な国民なら単なる言葉の言い換えに騙されない

  3. 14417 口コミ知りたいさん

    副反応や副作用くらいで、びびっていてもしょうがない。人生の残りが三分の一くらいなんだから、ワクチンの結果、味覚が無くなろうが、脱毛しようが、「生きてるだけもうけもの」と思ってバンバン打ちましょう。

  4. 14418 匿名さん

    若年層は簡単に割り切れない

  5. 14419 口コミ知りたいさん

    このスレッドに、若年層(35歳くらいまでかな)が絡んでいるとは知りませんでした。若年層の人は、このスレッドに絡まないほうがよい。時間の無駄。中身がない。得るものなし。ほかを探してください。50歳以上になったら絡みましょう。

  6. 14420 匿名さん

    若年層も将来定年ビンボーにならないよう、このスレで定年ビンボー予備軍の考え方や行動を勉強しておいたほうがいいでしょう。

  7. 14421 匿名さん

    >「生きてるだけもうけもの」

    定年ビンボーの達観?

  8. 14422 匿名さん

    45年定年という表現が社会に出てくるということは、この先、45才ぐらいからは給料アップもないですよ。企業は終身雇用はもう無理ですよ。出来れば退職してください。と言う事。今後は会社の仕事熱心よりも自分で副業が出来ることが必要。

  9. 14423 匿名さん

    家を買って35年の住宅ローンで返済なんてそもそも無理な話。
    終身雇用はとっくに終わってるのに、不動産業界は低利を餌に長期ローンをすすめる時代錯誤のまま。
    これから家を買う人は不動産業者のすすめる長期ローンを組まないで、自分でライフプランをシミュレーションしてみること。

  10. 14424 匿名さん

    現行65歳の年金給付開始年齢の引き上げや、給付額の減額は確実性が高いと思われる。

    反対に経済界は定年を45歳に設定して実質賃金の上昇を抑制する方向。

    サラリーマンは45歳までに将来の生活を維持できる収入源を確保をしないといけなくなる。

    不動産や金融業界は定年引き下げの議論に対応したローン商品を準備しないと家を買う人が減りそう。


  11. 14425 匿名さん

    住宅ローンの約定期間は最長でも25年ぐらいにしないと駄目だろう。
    繰上げ返済の資力を考えると、属性のいい人しか家を買えないという本来の姿に戻ると思われる。

  12. 14426 口コミ知りたいさん

    年金の見直しで、モデル世帯を基準に検討しているが、これは、厚生労働省の役人が、ほとんどモデル世帯と同じ家族構成なためです。自分たちが最も損をしないように見直すのは、常套手段です。共働き世帯やシングル世帯なぞ知ったことではないと思っているはずです。

  13. 14427 匿名さん

    休日返上で24時間働くブラック職場なのに、30歳代で600から700万ぐらいの年収しかない総合職国家公務員は2馬力世帯も多い。

  14. 14428 匿名さん

    定年ビンボーになると医師やキャリア公務員などに対する妬み嫉みが酷くなるらし
    い。
    気をつけませう。

  15. 14429 匿名さん

    アベノミクス・・・・やはり大企業にしか恩恵はなかった。労働者は蚊帳の外
    スガノケイタイヤス・・・・国の圧力でが民間経済を安くして、税金アップの下地を作った。

    キシダノカクサゼセイ・・・・行き過ぎた資本主義を治せるか。
    コウノネンキンカイカク・・・・消費税アップが必要
    サナエノキクス・・・・金利の安売り、学習能力なし
    ノダノコドモシエン・・・・長期的な展望が日本で出来るか。

    各人、目標設定は簡単だが、現実的手段や方法の説明が弱い。今の分断社会ではそこが大事。



  16. 14430 匿名さん

    以前のレスで定年後に住宅ローンを返済してるという人がいたけど本当?
    年金以外に相当額の定期収入や金融資産がある人じゃないと年金生活でローン返済は無理でしょ。

  17. 14431 匿名さん

    定年後住宅ローン継続さんは、老後キャッシュフローの新選択肢という見解の主張であったが、確かに今後増えそうな傾向になってきたとも言える。微妙な判断の時代が来ていることはある。

  18. 14432 匿名さん

    それは生命保険で借金をチャラにできる日もあると夢みているお目出たい人らしいよ。

  19. 14433 匿名さん

    賃貸か持ち家か、持ち家は15年に1度の定期メンテ、固定資産税。また生涯賃貸の場合は費用を更新料住み替え、引っ越しの試算しまた歳取ってから地域が代わるとボケる、年寄への物件も難しくなる件も考慮して総合的に判断すればよろしい。

  20. 14434 匿名さん

    現役時のキャッシュフローの余裕度に比べれば、老後キャッシュフローの選択肢など無いに等しい。
    老後キャッシュフローの新選択肢などと無責任な風説を流布するのは不動産関係者だろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸