住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 10:45:56
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 12895 匿名さん

    >>12892 匿名さん
    >老い先短いところに新築は無駄遣いな気がする

    20年住めたらいいと思って新築費用は控除狙いで預金連動の10年ローンにしました。
    建物より土地の価格のほうが高い地域なので、もし手持ちの老後資金が不足したら路線価ベースのリバモでも数千万は調達できます。

  2. 12896 匿名さん

    マンションは簡単には建替えができないので、不動産会社もマンションの建替えは利益が出せずビジネスモデルにならないので放置マンションが増えていくでしょう。不動産価値はなくなるでしょう。しかし戸建ては住人の判断なので、多少の無駄はあっても、リスクは少ない。

  3. 12897 匿名さん

    >>12891 匿名さん
    ①と②なら役員や会長にならなくても努力すればそれなりの生涯所得を得られるのでもっとも簡単

  4. 12898 匿名さん

    >>12895 匿名さん

    預金連動ローンって昔cityがやってたけど
    低金利に負け手数料高くてメリット無くなり撤退した気がするが
    今でもあるの?
    どこの銀行ですか?手数料損になるだけな気がする。

  5. 12899 匿名さん

    探せばまだある
    借入額と同額を預けておけばローン手数料は税の還付で元がとれるし、控除期間中は利子ゼロで控除のメリットが受けられる

  6. 12900 匿名さん

    >>12887 匿名さん
    介護施設に夫婦で20年間も入居するのはどんな健康状態を想定しているのでしょう?
    家族構成によるし、高齢になっても要介護3か4になるまで施設への入居は考えないでしょう。

  7. 12901 匿名さん

    東京スター銀行がまたやってるのね
    ローン減税で還付あるのは他も同じだし
    変動金利0.31%なのよね、比べると
    自分で運用した方が利回り良いからメリット微妙

  8. 12902 匿名さん

    預金連動で金利はゼロです

  9. 12903 匿名さん

    >>12900 匿名さん

    最悪の事態を想定しておくのは悪くない
    健康でポックリで残った金融資産は子や孫に有効活用できる
    困るのは金融資産でなく中途半端な建物やリバースモーゲージとか
    抵当付いてたら面倒なだけ

    ましてや介護費用足りずに子や子の嫁さんに
    介護の世話になるとか迷惑千万な事態は避けるべき

    あまりにも楽観的な計画で考えてる方は改めるべきですな

  10. 12904 匿名さん

    夫婦で年間1000万。40年で4億 必要と思っています。
    現在3億をやっと超えたところ。
    投資はしてないので、なかなか増えません。

  11. 12905 匿名さん

    老後資金で介護費用が足りなければリバモ。
    23区内の戸建てなら相応の金額が調達できる。
    子供が皆持ち家していて不動産を残す必要がなければ、リバモは評価額は低いが面倒がない。

  12. 12906 匿名さん

    職場だけでなく、高齢者社会にもマウンティングがあるんだ。やっぱネットは便利だね。

  13. 12907 匿名さん

    >>12904 匿名さん
    100歳まで生きる?40年で必要な4億円のうち、年金でどのくらい補填される計算ですか。
    現役時に高額所得なら2号+3号でも40年で1億4000万ぐらい受給できる。

  14. 12908 匿名さん

    >>12907
    事情があり年金は少なく、40年間で5000万円くらいにしかなりません。
    現在の3億プラス5000万 で合計3億5000万でしょうか。
    老後は長いので、年金、企業年金など、しっかり手当しておけば良かったと後悔しています。



  15. 12909 匿名さん

    いじわるっ子世にはばかる。年金を使いはたさないで・・・

  16. 12910 匿名さん

    従来から言われているのは一般に高齢者世帯が定年後に必要な費用は約1億円。
    そこから各種年金で賄える金額を差し引いた額に余裕資金を加えたものが老後資金。
    3000から4000万になるはず。

  17. 12911 匿名さん

    ほとんど定年までに老後資金を準備する話ばかり、日本人には労働&給料という概念しかない。年金制度の先細りも見えていない。

  18. 12912 職人さん

    1億を持って何をするの?
    そこまでいらないでしょうw
    老人ホームも嫌だし、私なら数千万で十分だわ。

  19. 12913 匿名さん

    >>12912 職人さん
    定年後の25年だとして夫婦で年に400万。
    生活費に税金や保険料、家の修繕費、医療費、冠婚葬祭費用などを考えたら夫婦で必要な費用はそれぐらい。
    老人ホームが嫌でも自分の身の回りの事ができ無くなると多くの人が入らざるをえないのが実情。

  20. 12914 匿名さん

    長生きするのも大事だが一番重要なのは残りの人生をいかに質良く楽しく過ごすか
    そのために最低限金は必要だがあと必要なのは健康とメンタル
    逆に健康とメンタルさえしっかりしていれば金は少なくても済む

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸