住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 10:45:56
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 12495 匿名さん

    去年の給付金も子供も含めて全員に10万はやりすぎ。
    医療施設や医療従事者にもっと補助すべき。

  2. 12496 匿名さん

    報道されないが都市部で数十人単位の院内感染がけっこう発生している。
    職員間に感染が拡大すると療養や待機が必要で、新規患者や救急の受け入れを中止せざるを得ない。
    現場はコロナ以外の患者のほうが多いのに、通常の医療ができないのは医療崩壊といえる。
    医療施設への財政支援や疲弊した医療スタッフの休養が必要。

  3. 12497 匿名さん

    麻生+二階=菅ロボット、 菅はテレワーク向きです。

  4. 12498 匿名さん

    医者が足りないのは医学部受験の「定員数」を減らしたしたから
    人口は減っても老人は増える 
    政府には先を見る目がない、完全に失策

  5. 12499 匿名さん

    医者さえいればベッド数は十分ある
    機材も金さえ払えばいくらでも輸入できるし作れる

  6. 12500 匿名さん

    医師会が既得権益を守る為に人数を制限したとも言える

  7. 12501 匿名さん

    難関の医学部に入れた学生でも勉強量についていくのは厳しい。
    地方の地域枠で入ってもついていけない学生もいる。
    厳しい大学では留年も多いから、最短の6年で国試を受けられるのは7割ほど。
    高齢者の為に一時的に医師を乱造しても困るのは患者。

  8. 12502 匿名さん

    今年はインフルエンザが異常に少ないと先生が言っていました、皆さまの努力のおかげです。この努力を継続すれば必ず転換点が見えてきます。不必要な外出の自粛、マスク、手洗いの励行、三密の回避を続けましょう。

  9. 12503 匿名さん

    三密、安心安全、一般人が覚えやすく行動し易いキーワードは、小池都知事から出てきた。この効果は結構大きい。

    一方、政府の『GOTOキャンペーン』はセンスのなさがわかるオヤジ言葉、昭和中期のNOWを思い出した。


  10. 12504 匿名さん

    >12501
    浪人生や女性を減点して受かりにくくしてたのが発覚したのもつい最近
    戦争みたいに有事の際には出動できるように医者の予備軍というのも作っておく必要はありそう

  11. 12505 匿名さん

    有事には戦える予備人員を備えておく方が重要じゃない?

  12. 12506 匿名さん

    有事の予備人員は非常に重要だと思います。

    しかし経済が成長しなくなってから30年余り、本来は重要なものを削って『表面的な利益』を作り出しているのが日本経済数値。コストダウンという正義感が生んだリスク社会。

  13. 12507 匿名さん

    コストダウンと低価格志向があらゆる物の海外依存度を高めた。
    人口減で人手まで海外研修生や日系人に依存している。
    もはや後戻りできないから、輸出国の顔色をうかがいながら政治や外交の舵取りをすることになる。

  14. 12508 匿名さん

    1970年代から80年代の米国でも日本に対して同じ感情を抱いたはず。
    鉄鋼・自動車などの製造業は疲弊したがソフト産業で復活、強力な第一次産業と石油を持つ国は日本と違う。

  15. 12509 匿名さん

    Amazon Google Facebook Adobe Microsoft ..
    これらは別に資源が必要な訳じゃない
    だけどないとパソコンやスマホが使えないというぐらいに根幹を握ってる

    日本オリジナルのsns やOSもあったがガラパゴスで終わってる
    世界を変えかねないブロックチェーン技術も日本人が発明したという話
    だが根幹的利権が絡むと何か巨大な勢力が潰しているのか買収してしまうのか
    はたまた日本自身が足を引っ張ってるのか分からないがどうも育たない

  16. 12510 匿名さん

    日本は将来性が不明なアイデアに口を出さずにポンと大金を出す個人富裕層が薄い。

  17. 12511 匿名さん

    米国では失敗を経験したことのない人間は社会で信用されない、トランプは何度も失敗している(政治は強引すぎる)。
    攻めと守りを両方持っている人間が本物。



  18. 12512 匿名さん

    >>12510 匿名さん
    日本は詐欺師多いからね、大手の第一生命や三井住友信託銀行ですらやらかしちゃいました。

  19. 12513 匿名さん

    『やらかしちゃいました』という表現が、日本人の失敗に対する思考。やらかさない人が社会で残るという心理。

  20. 12514 匿名さん

    そんな国には世界のデファクトスタンダードになるようなアイデアや産業は育たないでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸