住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 12:05:49
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

  1. 8954 匿名さん

    今余裕の10万円を返せば 低金利でも数十年で差は大きく出てくし
    将来消費税が上がるとすればなお更 早く使わないと10万円の価値も減っていく
    だから
    早く返すか、 何かに有効に使うか  だね

    インフレに強い投資と言っても素人は騙されるからやめたほうがいいかもね

  2. 8955 名無しさん

    インフレに強いのは借金しておくこと


    ローン返済と老後資金を平行してできる人は、ローンをいつ完済しようと関係ないわな

  3. 8956 名無しさん

    >>8954 匿名さん
    その理論だと借金しておく方が有利だよ

  4. 8957 匿名さん

    60歳で一時所得か雑所得で受け取るか或いは据え置きにするか選択で悩んでいる人なら老後の心配ない人。

  5. 8958 匿名さん

    ローン返済と老後資金を平行してできる人?

    そんな人はおらん(笑)

  6. 8959 匿名さん

    おるよ・居るよ

  7. 8960 匿名さん

    >インフレに強いのは借金しておくこと
    じゃあデフレには 弱いってことかな

    消費税に強い投資は何だろうね

  8. 8961 匿名さん

    老前ビンボーは投資など100歩早い、まずは稼ぐ事。

  9. 8962 匿名さん

    >>8955 名無しさん
    >インフレに強いのは借金しておくこと

    近年のようなデフレに強いのは借金を早く返すこと

  10. 8963 名無しさん

    今がデフレと思っているのはバカな老人かな

  11. 8964 匿名さん

    物価変動は貿易依存。
    国内は景気低迷。

  12. 8965 通りがかりさん

    ローン支払いと貯金が両方できないって、
    そりゃ定年ビンボーじゃなく一生ビンボーです。

  13. 8966 通りがかりさん

    銀行は金は不良債権になることを恐れて、金があるうちに完済するよう仕向けます。
    低金利の現代、銀行が一般人への利子で儲けようなんて思っていませんよ。

  14. 8967 匿名さん

    銀行は、担保があり保証会社もついてる個人住宅ローンの不良債権化は怖くない。
    だから定年後も返済が続く住宅ローンでもだまって貸す。

    金があるうちに返済したほうがいいのは債務者。

  15. 8968 通りがかりさん

    つまり保証会社の人が早く返済してほしいんですね。
    早期返済を必要以上に叫んでいる人は保証会社の怖い方ですね。

  16. 8969 匿名さん

    保証会社もリスクヘッジしてるから大丈夫。
    老後破綻が怖いのはローンの借主だけ。

  17. 8970 匿名さん

    >>8963 名無しさん
    いまだにデフレを脱却できずにいる
    借金の先延ばしは損

  18. 8971 匿名さん

    今の時代は日本の構造的なデフレ。少子高齢化人口減で需要減少、、給料が増えないので可処分所得減少、消費増税による購買減少、高齢化で医療費高騰、寿命延長による老後資金増、どこをとってもデフレ脱却などとても無理な構造。昔の経済学などなんの役にもならない。もうすぐ日産自動車、三菱自動車がヨレヨレになり大規模な人員整理が始まり、外国企業に買収されると思います。

  19. 8972 匿名さん

    >>8971 匿名さん
    あの時代ですらダイムラーが見捨て、グループで何とか支えていたのですよ。

  20. 8973 匿名さん

    ダイムラーは小型車を共同開発しようしましたが、三菱の官僚的社風は自分にマイナスだけでプラスなしとして去ったのでしょう。もう、現在は、重工や三菱UFJ、など三菱グループには余力はないですので、アジア系の企業に買収されるかもしれないですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸