政治・時事掲示板「安保法案 賛成!!!♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 安保法案 賛成!!!♪

広告を掲載

  • 掲示板
あんぽんたん♪ [更新日時] 2018-11-28 10:09:17

当然だよね♪

[スレ作成日時]2015-09-16 22:05:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

安保法案 賛成!!!♪

  1. 408 匿名

    ビフテキ食べたい

    ハイ 次

  2. 409 購入検討中さん

    マジになりすぎ。・°°・(>_<)・°°・。

  3. 410 匿名さん

    中核団体とか相手にするのは怖すぎ。反対派には近づきたくもない。

  4. 411 主婦さん

    最近、休日に近所でやってた反対デモが無くなった。
    何処から集まってきたのか、炎天下で子供まで連れて、声を張り上げて騒いで、
    明らかに異様な集団だったので、いなくなって正直ほっとしてます。
    やっと平和な公園に戻りました。
    このまま静かになってくれるといいのですが。

  5. 412 サラリーマンさん

    マジになり過ぎ・・苦笑。
    405、支離滅裂でしょ・・・あれじゃ恥かかされて当然でしょ。
    疑問に答えてないからね。特攻隊向き・・・

  6. 413 匿名さん

    実際反対派のデモって、
    とりま反対!とか漠然とし過ぎて
    戦争法案!とか妄想甚だしくて
    しかも暴力的で、まともじゃない
    安部さんへの攻撃は完全にヘイトだし
    車の通行止めるために寝っ転がってジャマしてた姿なんてただの駄々っ子

  7. 414 匿名さん

    答えが無いって言われてもアホらしくてね。
    安保条約で逃げ腰のアメリカが集団自衛権ならどうして逃げないという具体的な理由を
    と再三、質問すると「集団自衛権なら守ると思ってるわけじゃない」とかね、
    じゃあ何の為に締結しようとしてるんだよ{笑}そこが一番大事なポイントだろう。
    なら安保でも集団自衛権でもアメリカが来るのか根本的にわからず同じ中身の条約だろうよ。
    違うのはこちらが軍隊として晴れてアメリカの手伝いに行けるという事だろ。
    頭が悪いようだから」再三、再四言うけど、当初、安倍内閣が主張するように自己防衛なら
    自衛隊法の改正で十分なんだよ、「安保も破棄すると主張しろ」というがそれは集団自衛権の成立に
    賛成した連中が自動的に破棄した事になるだろうよ。こちらにいう事じゃないよ。
    安保じゃ当てにならないから集団自衛権なんだろ?それで集団自衛権でもアメリカが来ると
    思ってないって言われちゃね・・・トホホ
    自国防衛がいつから世界貢献に変わったんだよ?この前の朝まで生テレビでも尖閣を含めた自国防衛の
    議論などまるで出てこない。そもそも憲法違反だから話すことすら無意味。
    わざわざ平和な日本を危険に晒すアメリカと馬鹿役人、政治家に腹が立つ
    俺は自民党員で安倍側近の議員の後援会役員をやっている。純粋な日本人だよ。
    安保をめぐる当時の学生運動はこんなものじゃない。あれだけの世論を無視して締結した条約が
    実際に現実になり始めたら逃げ腰なんて当時「米国と対等」とか、「これで日本を米国が守る」だとか
    ノンキに大騒ぎして賛成していた脳天気な連中を思い出すよ{笑}
    意味不明な賛成の持論をぶち上げてね、歴史は繰り返すという事かい?苦笑
    賛成する奴の無思考ぶりもいつの時代も変わらない。
    「日本人は懲りねーな」ってアメリカの高笑いが聞こえるようだ。






  8. 415 匿名さん

    長え。端的って意味がわからんのか。

  9. 416 匿名さん

    ラップ調のリズムで、〇〇反対!

    オウム真理教の選挙運動を思い出した

  10. 417 匿名さん

    客観的に見て
    反対派の書き込みは暴力的

  11. 418 匿名さん

    384と414が同一人物だとすると、
    あんたの主張って前半半分は理解できなくは無けど、途中からわけわからなくなるんだよね。
    前半の主張が本心なら徴兵制とか戦争法案とかいう主張や、それを政局に利用しようとする民主党や共産党とは立場が違うはず。
    なのに消極的賛成意見にだけ感情的に攻撃的になるところがわけわからん。病的な妄執を感じる。まして首相の側近の後援会がどうとか、なにいってんの?という感じ。
    新安保の問題点があるのは認めるし、あるべき対案について提言があるなら評価できん事はないがな、現状に文句言ってるだけなら政権政党からは距離をとったらいいんじゃね?

    あと60年代安保闘争を美化するのもおかしい。あれは本当に馬鹿げたお祭り騒ぎ。むしろ、今の日本の捻れの諸悪の根源。転向左翼がいまの日本の悪の元凶。

  12. 419 匿名さん

    アメリカ嫌いの414さんは、日本がアメリカの核に守られなくても
    やっていけるように、日本も核を持って軍拡して、アメリカや他の核保有国と
    対等になりましょう!って意見は賛成なの??
    米国が日本を守らないなら、自立するしかないよね?

  13. 420 匿名さん

      ↑
    持論でははなく
    反対派、賛成派の思考を客観的に考察しているだけです。

    60年の反安保デモの学生運動の暴力は、指導者も含め批判してます。
    学生運動のその後は、連合赤軍事件、よど号事件へと繋がりました。
    彼らは、国家への抗議の意思表示として、無関係な国家公務員住宅への放火事件を度々犯しています。

    暴力、犯罪は些細な事も全て批判てます。

  14. 421 匿名さん

    そうなんだよね。アメリカには一方的に
    守ってもらえるわけないんだよ。お互いに対等に背負うのは当たり前なんだよ。日本はアメリカの有事は関係ないけど日本の有事の時だけ守ってもらおうなんて、そんな片務契約が成り立つ状況じゃないだろ。

  15. 422 匿名さん

    420ですが
    早とちりで414ではありませんでした

  16. 423 匿名さん

    > 420 自分の意見は言わないで人を評価するだけなら、感情的な長文はやめて適当な文節で対話をめざすか、せめて書き込む前に見直すかしたら?
    あんたの主張の前提となってる世界観は分からんでもないよ。前半の主張は賛成派も合理的に評価すべき点はあると思う。でもな、途中から持論に超絶的な飛躍するのがいただけない。
    徴兵制騒いでるキ○ガイと一緒にされるぞ。

  17. 424 匿名さん

    って、はあ?
    422はどういう意味?

  18. 425 匿名さん

    反対派は、ここが日本じゃなくて共産党ならあっという間にタヒ刑。
    言論の自由が許されてる日本の自由な民主主義をありがたいと思え。

  19. 426 匿名さん

    423さん、ごめんなさい
    今まで、長文は書き込んでいません。
    感情的とは正反対の事実だけの書き込みに徹しているつもりです。

  20. 427 購入検討中さん

    だっふんだ!

  21. 428 419

    >419ですが、>420さんは>414さんではないんですよね?
    それなら、414さんのお返事待ってます。

    今の世界で、アメリカの力を借りず(借りるなら、出来る範囲で向こうの意向も聞くしか
    ないよね?)日本はどうすれば自分の国を守れるのか?
    日本も軍拡して核を持つべきとお考えなのか?
    ご意見を聴かせて欲しいです。

  22. 429 匿名

    日本も憲法解釈と言いやつで核武装をする そして日本海にむけ発射実験をする これが周辺国にたいする日本の抑止力だ

  23. 430 孤国的自衛権

    >>414
    はぁ~……
    このオッサン駄目だね……
    もう全然分かってない……
    今回の法案は最初っから自国防衛とかだけに限定してるものじゃないのよ。
    国際貢献は先進国の一員としてしなくてもよいの?
    アチコチの国にお金ばらまいてるだけでいいの?もちろんそれも重要だけどね。
    そんなに駄目だってんならPKOなんかに金輪際自衛隊なんかを出すな、って言ってみろよ、安倍総理の側近の議員の後援会長さんとしてさ。笑
    集団的自衛権を日本が認めたことによって日米安保は「死に体」になったの?笑
    集団的自衛権を日本が認めなかったらアメリカの軍事プレゼンスの状況が今みたいな状況であっても日米安保は生き生きと機能してたの?笑アメリカが一方的に日本国憲法では禁じられている集団的自衛権を行使してくれて無条件に守ってくれたんだ。笑「死に体」じゃなかったんだ。笑
    で、自衛隊「法」の改正のみで、いざというときの自国防衛が充分可能なんだ、ホントめでたいねアンタ
    それでよく自民党の後援会とかやってるよね、支離滅裂だね。
    じゃあさ、アンタが心配している、日本が何でもかんでもアメリカの言いなりになってアメリカの報復戦争や侵略戦争にも加担するようなことにならないように「安倍総理側近後援自民党員として」しっかり監視しててよ。私もそれは心配だからさ笑
    そんなんをアメリカが日本に要求してきたらしっかり断ってよ。そういう戦争に加担することは今法案ではあり得ない、って安倍総理言ってるんだからさ、同じ自民党員として、自民党が自分達で作った法案を破ったりしないように見張っててよ笑
    あぶないからさ、暴走しちゃうといけないからさ。笑
    アンタ自民党員なんだろ?笑
    いい加減自己矛盾に気付いてよ笑

    しかし…自民党も災難やね、こんな党員がいるんだもんね

  24. 431 匿名さん

    安保法案の11にもなる内容を知って賛成しているのなら、その内容を説明して下さい。
    と質問したら、賛成派は逃げてしまい答えません。

  25. 432 匿名さん

    代議制民主主義がわからない幼稚な人に丁寧に教えてやるほど暇人ではないんだよ。ググれカスって言わないだけ反対派よりはだいぶ優しいけどな。
    それに「法案の11にもなる内容」っ言い方も何度も使っうほど上手くない。法案の数が11であって内容が11とは限らないのに、1法案に1内容だと決めつけた上で、自分にはわからないから反対してるというのは随分すっとぼけてる。

    短くいうと、なんとなく気持ち悪いから相手にしてないって事だろう。

  26. 433 匿名

    自衛隊法のどこをどう改定するだけで
    自国防衛が充分になるのか?
    具体的に教えて下さい。

  27. 434 匿名さん

    414 は自分の文章読み返した方が良い。相当おかしな事を言ってる。

    まず、(仮に)本当に首相の側近の講演会役員なら責めるべきはその側近であってここの住民ではない。自民党の党議拘束が不満ならそれも自民党にいえ。国会で直接法案に賛成したわけでもないここの住民を罵るのは筋違いだ。

    次に、60年安保を見てきたようにいうからじじいかババアなんだろうが、あれが民意という言い方も自民党の後援会役員(自称)と矛盾してる。共産党員になれ。

    自称自民党役員で法案成立が国家一大事だと思うなら、後援はやめるのが筋だ。辞めないまでもまず自分が後援してるその側近とやら力のなさを責めろ。それなしで賛成派の有権者を批判するのは、投票で代表権を信任した有権者に対する裏切り行為だ。

    まあ、自民党も河○洋平とか野中○務とか、おかしなのがたくさんいるから自民党員というのはありえなくはないが、首相の側近の後援してるのに法案反対って、そもそも支離滅裂ですっていう自己紹介そのものだ。

  28. 435 匿名さん


    早く仕事に行きなさいwww

  29. 436 匿名さん

    普通日本人って、わざわざ414みたいに純粋な日本人だ、なんていわないよね。
    キモ

  30. 437 匿名さん

    > 435 ご心配どうも。
    職場が近いもんでね、今から出ても部内で早い方なんですよ。
    では行ってきます。

  31. 438 匿名さん

    長文レスしといて(笑)とか苦笑とか語尾につけるの、不自然だって注意する友達いないのかな。
    鬼みたいな形相で、眉間にしわ寄せながら余裕かましてるみたいで気持ち悪いですよ。

  32. 439 匿名

    お好み焼きが食べたい

    ハイ 次

  33. 440 匿名さん

    安保法案に賛成の人、安保法案の11にもなる内容を知って賛成しているのなら、その内容を説明して下さい。

  34. 441 匿名

    自民党後援会役員の方へ

    自衛隊法のどこをどう改定すれば、
    それだけで自国防衛が充分になるのか、
    具体的に教えて下さいませんか?
    宜しく御願い致します。

  35. 442 匿名さん

    再三、議論された事ですので気の済むまで検索をどうぞ。

  36. 443 匿名

    >>442
    あー
    自信ないんですねやっぱり。
    自国防衛はそれだけで充分かどうかに。

  37. 444 孤国的自衛権

    反対派の方々や主要マスコミ等々は、
    無責任に今回の法案を「憲法違反」とかと断定的確定的に
    表現して随分経ちますが、
    違憲かどうかってだれが最終定義できるんですか?
    違憲立法審査が行われて最高裁から公式な違憲判断
    が出たのですか?
    「違憲か合憲か?」の正式公式な判断権はどこにあるのですか?
    司法に携わらない反対派の一般国民ですか?
    憲法学者ですか?
    与党野党問わず国会議員ですか?
    総理大臣ですか?
    マスコミですか?
    過去の最高裁判事経験者ですか?
    その他の現最高裁以外のどこかですか?

    その判断を唯一公式に下せるのは最高裁以外ないのではないですか?
    最高裁は違憲にせよ合憲にせよどちらでもないにせよ、
    何か判断を示したのですか?
    まだ示してないとしたら、「違憲」との断定確定表現はどうなんですかね?
    まあ、言論の自由はある訳ですから、一般の人達や集団が断定的表現をするのは自由でいいんでしょうが、
    しかし、世間に対する圧倒的な影響力を現実に持っている、マスコミや国会議員などの特定の方々が「違憲だ!」
    という断定表現を連呼したりするのは如何なもんですかね?
    「違憲断定」という表現は単なるレッテル貼り表現と同等に捉えていいもんなんですかね?
    せめて「違憲の疑いがある」とかの表現に留めるべきではないですかね?

    私は、最高裁が違憲判断を公式に示したのであれば、個人的に納得いかなくとも、少なくともビービーギャーギャー騒ぎたてるつもりは毛頭ないですし、
    最高裁が判断を公式に示していない限り、
    私はただの一般人に過ぎないですが、少なくとも「合憲だ!」とかの断定的確定的表現をするつもりはありません。

  38. 445 匿名さん

    >>442
    安保法案の11にもなる内容について知らなかったこともあるのかな?
    だから安倍晋三と同じで、議論などされてもいないのに議論された事にしてしまうんだね。
    賛成と言うなら安保法案の11にもなる内容を挙げてよ。

  39. 446 匿名

    賛成反対というよりこの法案は通しておかないといざという時日本が困ることになるわな。

  40. 447 購入検討中さん

    なんでやねん!アホか!

  41. 448 匿名さん

    この度成立した11法案の内容でしたら内閣官房のホームページに掲載されてますよ。
    見つけられないなら「内閣官房 安保法」でググって下さい。
    ホームページの説明読んでもわかりませんか?
    具体的にどこがわからないですか?

    1.自衛隊法
    2.国際平和協力法
    3.周辺事態安全確保法
    4.船舶検査活動法
    5.事態対処法
    6.米軍行動関連措置法
    7.特定公共施設利用法
    8.海上輸送規制法
    9.捕虜取扱い法
    10.国家安全保障会議設置法
    11.国際平和支援法

  42. 449 419

    >419ですが>414さんのお返事まだかな?
    安倍側近の議員の後援会役員をやっている、純粋な日本人さんとやらの
    国防に関するお考えを聞きたいです。
    日本はアメリカから独立し、核を持つべきかどうなのか?
    土日のお返事に期待します。

  43. 450 匿名

    ↑ アンタもかなりしつこいね

  44. 451 匿名さん

    > 450 お前こそしつこいよ。
    印象操作も失敗してるし筋も通ってない。
    反対派の成果って何なの?
    生きてる価値あるの?

  45. 452 匿名

    ↑ アンタこそ生きてる価値があると思ってるの?

  46. 453 匿名

    >>452
     ↑
    こういうね、ただの罵詈雑言とレッテル貼りの
    発言しかできない短絡バカが多いのが、いきなり
    戦争反対!としか叫べない連中の特質です。
    しつこい という理由だけで応えてあげないの?
    それとも、うまく応えられないから応えてあげないの?
    後者でしょう(笑)

  47. 454 匿名さん

    あの反安保デモ隊について

    安保法案に反対の人も含めて
    過半数の日本人が受け入れられないと答えた
    あのような方法のデモは失敗だった

  48. 455 匿名さん

    安保法案の11にもなる内容を知らないくせに賛成だと言ってるやつばかりです。

  49. 456 匿名さん

    ↑安保法案、何にも解らんなら賛成も反対もするなよ。

  50. 457 匿名

    >>455
     ↑
    安保法案の11にもなる内容をまったく知らないくせに
    反対だ!としか言えないのがこいつです。

  51. 458 匿名さん

    > 457
    448に書いてある日本語が読めないの?
    なら書き込むな。

  52. 459 匿名さん

    あのデモはね、中核派など極左が大衆路線に復帰し日和ったので混乱したのだってね、
    組合の動員で交通費が出ていたので、さっさと切り上げて居酒屋で軽くだったのにね、

  53. 460 匿名

    >>458
     ↑
    バカか?お前は。
    むしろ反対の奴が、この部分がこれこれしかじかでだから反対!
    と論理的に理由を言うのがまず筋だろが。アホか 笑
    それをしねえから馬鹿にされるんだよ、オメエらみたいな
    無責任な騒乱者どもは。
    騒ぐ方がまず具体的な理由を晒せや、
    馬鹿の一つ覚えのレッテル貼りだけじゃなくてよ 笑

  54. 461 匿名さん

    程度悪いね
    よほど下賎な階層なんだろね

  55. 462 匿名さん

    自衛隊が幹部養成学校である防衛大も年々、受験者が減少してますね。
    自衛隊員も簡単に退職できない自衛隊法で突発的な退職者の多発を抑制してる状態です。
    代わりに警察官の志願者が増えていて30年前、約2・2倍が現在は14倍程度。
    楽な公務員でも警察官が一番簡単という事もあるだろうが自衛隊と警察の採用事情はまるで
    変化している。簡単に言えば確実に自衛隊希望者は年々減少してるという事実だよ。
    世界でも希な自然災害国で自衛隊の出動要請は年々増加している。
    そんな中で集団自衛権により米国の要請{過去に断れた事がない}で世界の紛争地に
    出動させられるようになると配備計画人員の人員不足が心配だ。自衛隊が災害救助要員だと
    言う気は無いが災害救助も大切な国防だと思う。自衛隊入隊希望者を増やす為に自衛隊学科が
    設立されたり、CMや待遇改善など政府は勧誘に向けて乗り出してるようだが
    入隊希望者の減少に歯止めがかからない。
    ここで言う賛成の人の話では素人が自衛隊に入っても足手まといと言うがそれでも入隊させる事を
    考える時期が遠からず来るのは現在、減少してる事実からも明らかだ。
    自国防衛という論点が外れて国際協力という話に摩り替わってきているがその国際協力という
    名目自体がどう正義なのか問われる必要が有ると思う。特に米国など後追いの国連承認を強引に
    取り付けて紛争に自ら介入、或いは紛争自体を誘発してきた。米国自体の都合と言えば、
    背景には西側最大の軍産複合体を有している。戦争自体が米国にとってはどうも商売になるようだ。
    どうも集団自衛権という論理自体が対等の国家の間でないと成立しないように思える。
    簡単に言うと弱い子と強い子がこういう協定を結んだとしてもどちらがどちらを便利に使うか
    説明の必要もないと思う。

    賛成する人に聞きたいのは希望者が減少してる防衛大や自衛隊の状況を現状以上に増員が望まれてるが
    どう増やすのか?
    日米の力関係が戦後まるで変わらないのに米国の戦闘も含む支援{後方支援も非戦闘地域もこちら側の
    勝手な概念}を日本が非とする場合にどうして断れるのか?という疑問に答えて欲しい。
    日本側に規定があるとか言う有名無実な事は意味ありませんし,法解釈なので官僚自体が
    既に規定を解釈次第で無視できる対案も考えている。
    自分でダメと規定してそれを解釈の仕方でOKとするなら規定してもそもそも意味がないと思うが。




  56. 463 匿名さん

    自衛隊員が減ったらドローンでも開発して少数精鋭で対応するでしょうよ。減少傾向といったてその程度の時間的な余裕はあるだろ。
    数が足りないから徴兵するとでも言いたいのか?な訳ないだろ。アホ。

    60年代は自衛隊の存在自体を違憲だと大騒ぎしてたお前らバカ左翼のくせに、お為ごかしに「自衛隊の人員不足が心配だ」って。笑わせるな。

    後な、米国だけが国際紛争の原因みたいに言ってるが、それもお前の妄想だ。米国が引き起こした紛争もあるだろうが、米国がいなくても紛争は起こる。米国政府が軍事産業に支配されてるわけでもない。

  57. 464 匿名

    >>462
    で?その問いかけを自分が後援会役員やってる首相の側近議員とやらにぶつけたら、その議員さんはどんな反応したの?

    自国防衛の論点が外れて国際貢献の話へ論点が“すり替わった”んじゃなくて、最初っから両方ともに入ってるんです。

  58. 465 419

    >414さん返事くれないので、462さんに聞いてみよう。
    っていうか反対派の人の一番聞いてみたい質問なので、答えもらうまで繰り返します。

    >462
    なら、どうすればいいのか。
    戦争に負けた弱い子日本。
    その日本の国防は、

    1)アメリカの力を借りる(その場合、一方的ではアメリカは納得しない)
    2)軍拡して核を持って、強い子日本になる。

    反対してる人は選択肢は2番なの?
    それとも第3の選択肢があるの?

  59. 466 匿名


    アンタほんとにひつこいね

  60. 467 匿名さん

    466は大阪在住の日本語が苦手な人だな。
    書き言葉で「ひ」つこいは可笑しいだろ。
    標準語使えよ。

  61. 468 匿名さん

    反対してるから左翼だなんて救いようのない馬鹿だね。
    結局、賛成してる人って答えられないんだよな。
    だから話をしてもしょうがない。

  62. 469 匿名さん

    自民党にいるから保守でもないだろ。
    60年安保の馬鹿騒ぎを「情熱がー」とか抜かして美化する自称自民党員なんかは、反体制派という意味でバカ左翼だよ。

  63. 470 匿名

    >>466
     ↑
    こういう短コメだけの奴、答えられないだけの奴の典型的反応パターン

  64. 471 匿名さん

    日本のデモに中国、韓国大喜び

  65. 472 匿名さん

    てか、本当は中国人、韓国人主導のデモだろう?
    日本人の一部のバカが付いて行っただけ。

  66. 473 匿名さん

    かなりの数の中共スパイが扇動してるのに下っ端は利用されてる事にも気付かずラップ。

  67. 474 ビギナーさん

    だよね。

  68. 475 匿名さん

    賛成派が後方支援に赴いて死ぬんだから、掃除できてちょうどいいんじゃないの?

  69. 476 匿名

    まあ、偏差値28がヘッドの愚連隊じゃあ
    しゃあないわな
    程度低すぎだべ(笑)
    そんなのをよりによって国会になんぞまで引っ張り出して、長々と
    レッテル連呼と、抽象メンタル戦争反対の低脳タリン発言
    咬まさせて悦に入ってる民主党 (笑)
    ヤキがまわっとるとしか言いようがないわな(笑)

  70. 477 匿名

    >>475
    反対してた馬鹿共の方が見せしめで行かされるんでねーの?
    法案通っちゃったんだからさ。
    曰く、横暴に暴走する政府なんだろ?
    何もかもがただおっかねえだけのヘタレ反対派
    今のうちに海外(母国?)へ逃げといた方がええんでないかい?

  71. 478 匿名さん

    >>477
    母国は徴兵制だったりして

  72. 479 匿名さん

    難民になるのはかないまへんでえ

  73. 480 匿名さん

    > 468 眉間にしわ寄せて長文投稿しといて、話してもしょうがないってw
    典型的な***の勝利宣言ですね。
    まあ、卑怯で恥知らずな書き込みをしないならそれで良いです。
    一生書き込みするな。黙って見てろ。

  74. 481 匿名

    まあまあ、落ち着いて落ち着いて‼️

  75. 482 匿名さん

    安倍さん、集団自衛権で国民に直接投票をする勇気はないだろう。
    もっとも陰で操る官僚がさせないか。

  76. 483 匿名

    あっちこっちの紛争地域に派兵されるのか 財閥、富裕層の皆様方は高みの見物
    貧乏クジを引かされるのは いつも貧困層。

  77. 484 匿名

    >>482
    その直接投票をやったら、
    偏った世論調査とかと同様に
    反対投票が超圧倒的多数になるとでも思ってるんだね、
    ほんと、短絡的だね。

  78. 485 匿名さん

    賛成派が後方支援に赴いて死ぬんだから、ゴミ掃除できてちょうどよかったです。

  79. 486 匿名

    >>483
     ↑
    ビビりヘタレ反対派の妄想そのもの(笑)
    内容どころか趣旨さえわかってないよ(笑)
    一般人が派兵かい?(笑)
    ひょっとして、ニートか?

  80. 487 匿名

    >>485
     ↑
    同じことしか言えない馬鹿の見本が
    このようにまたまた九官鳥の如く
    同じ台詞を繰り返しております。
    恥を知らない、というのは幸せですね。 

  81. 488 匿名

    >>485

    同感です 賛成をなされた方には気の毒ですが 早くあの世とやらに率先して行ってくざたい。

  82. 489 匿名さん

    成りすましだか転向左翼だかわからんが462見たいなキ○ガイは兎も角、
    保守派でも新安保11法案の内容に不満がある人は少なくないよ。
    でもそれは反対派が議論を放棄してオールオアナッシングで政局に利用したせいだろ。
    ないよりマシって事だよ。
    バーカ。

  83. 490 匿名さん

    賛成派は率先して後方支援に赴いて死にます。ゴミ掃除できてちょうどよかった。

  84. 491 匿名さん

    一生言ってろ。

  85. 492 匿名さん

    >491

    お前も賛成派か?( *´艸`)

  86. 493 匿名さん

    お前とか、馴れ馴れしいですね。

  87. 494 匿名

    ホンマや お前て、品が悪いね

  88. 495 匿名

    >>490
     ↑
    ほれ(笑)、またやで
    こんなん幼稚な台詞しか繰り返せねえ九官鳥(笑)
    こんなニート野郎、放っといてええで(笑)

  89. 496 匿名

    >>490

    私も同感です

  90. 497 匿名

    >>496

    自演ご苦労さん

  91. 498 匿名

    >>497

    空気よめよ

  92. 499 匿名

    おまえら、落ち着け!

  93. 500 匿名さん

    >497

    お前も賛成派か? 痛い目に遭いたいのか?

  94. 501 匿名

    もうやめろ!

  95. 502 匿名

    >>500

    なんだぁ?(笑)
    偏差値28の誰ぞが偏差値28のまんまただの下っ端***に
    鞍替えしたみたいなセリフだな(笑)

    「お前も痛い目に遭いたいのか!」って(笑)、ほんとにバカなんじゃねえのか?コイツ……
    ネットの匿名掲示板で剥きんなって何言っとんの?(笑)
    ホント笑っちゃう (笑)

  96. 503 匿名さん

    >>487さん。
    キツイかも知れないけど防衛大の幹部要請の出願倍率も減少、自衛隊自体も
    退職希望者を自衛隊法で現在は拘束してる状況ですね。
    またデモも確かに、左翼や、反日活動の在日が参加してるのも事実だけど
    純粋な日本人で反対してる人も多いよ。
    そこを右、左で分けたらあまりにも単純な話。
    賛成の人は最前線に出る気持ちは在りますかね?反対するのが勇気が無いのじゃなく
    賛成の人は絶対に自衛隊に関係のないポジションに居るわけでしょ?

    どんどん自衛隊員が幹部候補要請の防衛大と共に減りますがどのように増員するのですか?
    賛成する人が参加するのですか?{笑}いつもでも賛成する・・・でも戦闘に参加はしない・・と
    いう、ご都合主義の賛成派の人のふざけた話は聞きたくないんですがね。
    自衛隊員が減り続けてるのにどうするんですね?
    賛成してる人は一番先に志願してくれるのでしょうか?反対する人をへタレと罵るのは
    良いけど自分は自衛隊に参加する気はないでしょう?
    無責任な賛成君は最初に自衛隊員がこのまま、減少したらどうなるのか最初に答えてくださいよ。





  97. 504 匿名さん

    503無責任なのはお前だろ。建設的な意見も言わないで批判しかしないくせに自衛隊のお為ごかしは止めろよ。気色悪い。

    自衛隊の為と言うなら、今の安保法をポジティブリストからネガティブリストに変えるべきだ。それが自衛隊員の安全を守る最良の方法だ。そういう批判なら理解できる。
    意味がわからないならお前は只の保守なりすましのくそ左翼だ。

  98. 505 匿名

    ムキになるなよー

  99. 506 匿名さん

    戦争法とか徴兵制とか言って反対反対騒いでる馬鹿は放っておけば良い。
    許せないのはそれを利用しようとする卑怯者。
    503はその卑怯者と同じ論法だからイラつくんだよ。
    もっともらしい事に嘘と妄想混ぜる病的な詐欺師だな。

  100. 507 匿名

    >>503
     ↑
    あんたさぁ、
    自衛隊志願者の減少傾向を心配してるの?
    首相側近議員の後援会役員やってるから?
    で、そんなに減ってるの?過去に類をみない程、驚く程
    急激な減少傾向が今発生してるの?
    もしそうだとしたら、その責任はあんたが後援会役員やってる自民与党の責任だよ。
    今回の法案の意義と責任、国民と世界の平和へ貢献する為の思いが防衛省の末端まで伝わってないということだからね。

    賛成している一般国民が、いざというときまっ先に協力します、となったらアンタは納得するんか?
    反対派の立場から見下ろして、賛成している一般国民の血で
    代償が払われれば満足なんか?
    そんな次元が全く異なる論点切り口でもって、国民をバカにするんじゃねえよ
    何が自民党後援会役員だ、
    さっさと共産にでも鞍替えせえ、
    何をほざいてんだ?この矛盾ジジイは

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸