注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-20 08:54:45

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4351 評判気になるさん

    >>4347
    本当のところはどうなのかとみんな知りたいと思いますよ。営業の人はまったく傾いていないと言うけど本人は否定もしないわけだし。

  2. 4352 評判気になるさん

    >>4350
    私も知りたい。浸水時どうだったのか?

  3. 4353 通りがかりのもの

    >>4350
    床の隙間にウレタンって??? 無茶苦茶な情報を掲示板で流すのはいかがなものかな。浸水時について心配する前に、ご自分の家なのだから、きちんとその仕様について、監督さんに説明していただいたらどうでしょうか?

  4. 4354 評判気になるさん

    災害の家が傾いていたとしても傾いていたとは言えないわな。建て直していても言えないわな。まあその辺は曖昧にして営業トークに任せてるんだな。本人も否定しないし。そういうことね。

  5. 4355 検討者さん

    >>4351 評判気になるさん
    その営業の方に質問してみてはどうでしょうか。
    例えば、傾きの要因となる事象がどの程度発生したのか。事象は事実確認出来る事と推測の2種類に分かれるはずです。
    そして、何故それらの事象を耐えられたのか。
    あとは傾いていない事をどのように検査したのか等々…
    自慢気に宣伝していたなら、きっと裏付ける情報をお持ちなのでしょうから。

  6. 4356 評判気になるさん

    >>4355
    そんな細かいことは知らないみたいですよ。そういうふうに聞いてますとしか言わない。

  7. 4357 検討者さん

    >>4356 評判気になるさん
    信用に値しない営業ですね。

    あなたが住まいづくりのどの段階なのか分かりませんが、仮に傾いていたとしたらこのメーカーは候補から外れるのでしょうか。

  8. 4358 評判気になるさん

    >>4357
    当たり前です。嘘をつくようなメーカーでは建てません。

  9. 4359 評判気になるさん

    だれもがこのメーカーの最重要ポイントです。

  10. 4362 契約者

    残念だけど、高いだけハウス

  11. 4363 検討者さん

    >>4358 評判気になるさん
    誠実なメーカー、営業に出会う事は誰しものの願いでしょうね。
    ちなみにどのような優先順位を付けてメーカー選びを進めてるのですか?

  12. 4364 評判気になるさん

    >>4363
    災害に強い家。これがへーべルハウスのセールスポイントだと思ってました。みんなこのイメージで購入したと思います。しかしこれが嘘っぽいとなれば話は別です。ただ高いだけのメーカーです。傾いてないという診断結果もない。おまけに肝心の家主は否定もしない。だれもが嘘っぽいと思うでしょう。いいじゃないですか。あの災害で家は傾いて使い物にならなくなり建て替えましたで。事実をしっかり伝えて下さい。売れなくなってしまいますよ。購入した人はこれを知ったらガッカリすると思います。

  13. 4365 契約者

    ただ高いだけハウス
    ただそれだけ。

  14. 4366 通りがかりさん

    震災に強いとの謳い文句で高額な建物を販売しときながらグループ会社の基礎地盤改良部門が不正施工してマンションを人災で傾かせ全建て替えになった事実も最近あったばかりですからね。
    この会社の家は第一候補でボツになりました。

  15. 4367 検討者さん

    >>4364 評判気になるさん
    災害に強い=傾かないという期待を持たれていたなら、期待外れという印象を持ってしまうのも頷けます。
    かたや、災害後に住めなくなっても、かけがえのない家族の命を守ってくれれば充分と考える人もいると思います。
    庶民が完全無欠の家を手に入れるのは難しい為、災害への強さをどこまで求めるか明確にしていく必要があるのでしょうね。

  16. 4368 評判気になるさん

    >>4367
    やっぱり傾いていたんですね。どうして営業さん達はまったく傾いていない。直しただけで住めたなどと嘘をついて売っていたんですか?ひどくないですか?命を守るだけなら他のメーカーでも大丈夫でしょう。

  17. 4369 検討者さん

    >>4368 評判気になるさん
    傾いているか否かを知り得る立場にありませんので、誤解なさらないように。
    堂々巡りになっていますのでどうか冷静に。
    疑念をはっきりさせたいなら、やはり営業に確認するしかないのでは?
    何か行動を起こすほどのモチベーションが無いのでしたら、あなたにとって旭化成ホームズは既に無価値なのでは?他のメーカーに目を向けられる事をお勧めします。

  18. 4370 評判気になるさん

    >>4369
    そういたします。証拠もないのに適当に言うのは止めたほうがいいですよ。

  19. 4371 匿名さん

    へーベリハウス築10年の物件を購入しました。前家主に聞くと建物だけで5500位かけたようです。しかし内部を見るととても5000越えの物件に見えませんでした。自由設計でほぼオプション仕様で高くなったようですが そんな特別なものには見えませんでした。ようは標準仕様から外れるとむちゃくちゃ高くなるだけです。クオリティが良いわけではありません。
    旭化成はべらぼうな値段だったので地元工務店で内部のリフォームを行いました。予算1000のリフォームで地元工務店だとキッチン水回りは最上位機種を選べましたが 旭化成だと社内パンフからしか選択できず オリジナルのメーカーパンフと比較すると高すぎる内容でした。また明瞭会計と歌っていますが 工務店に見せると失笑するレベルの値段だそうです。
    ヘーベルハウスは木造よりは良いかと思いますが それ以上の安全を求めるならマンションの方が数段上ですし 中古リフォームもコスト抑えられて良いかもしれません。
    ヘーベルハウスは儲け重視で高いだけで 良心は感じられませんね。

  20. 4372 通りがかりさん

    カビハウスだよ

  21. 4373 匿名さん

    >>4371
    購入までに何軒くらい物件を見たんですか?

  22. 4374 匿名さん

    自分たちファーストだからね。ここは

  23. 4375 契約者

    詐欺ですね。
    騙されました。

  24. 4376 通りがかりさん

    >>4371 匿名さん
    その目利きの腕前を物件選びに使えなかったのは何かご事情が?

  25. 4377 匿名さん

    >>4376
    あらら、自分ところを悪い商品と認めちゃってる。まあ冷蔵庫みたいだもんね。

  26. 4378 匿名さん

    >>4376 通りがかりさん
    ヘーベルハウスが悪いわけでない、
    あの価格で立てる価値がないと言う事だろ。。
    4371さんが目利きがどうかと言った問題ではないよね。。

  27. 4379 匿名さん

    旭化成ホームズさんもよく貧乏人に用はないとか、金がない人相手では営業も大変だなとかよく書くけど、だったら我が社は年収1000万以下の方は対応しませんとか、1000万以下の方はご利用出来ません。と決めてしまえば貧乏人は展示場にもいかないよ。その方がいいじゃないですか。私みたいのを相手にするのはめんどくさいでしょ。沢山冷蔵庫ハウス作って富裕層に売ったほうがいいよ。

  28. 4380 匿名さん

    診断もしていないのに家はまったく傾いていないなんて都合のいいこと言っていたら本当に詐欺だな。あれで大儲けしたんだもんな。

  29. 4381 匿名さん

    >>4378 匿名さん

    現物を確認できるのが中古の強みですから、価格相応のものを初めから購入すれば良かったということでは?

  30. 4382 検討者さん

    濁流に流された家によって助けられたことも考えられる。

    濁流で流された家が船の先のように流れが左右に分かれ、濁流の直撃を避ける結果になった。濁流の直撃に加え、もろに受け続けていたら、基礎の深さは一般的なため土がえぐられ続けて倒れる可能性がある。
    杭を打っていたことも倒壊を免れたことも考えられる。

    床下浸水したら、床のヘーベルは固定していないため水に浮くので床がプカプカする可能性が考えられる。
    床が浮けば外観ては見えないが、壁紙どころか、様々な影響が出てしまう。

    ヘーベル側も実証実験をしてから宣伝してほしい。

  31. 4383 通りがかりさん

    >>4379
    展示場でどんな事を言われたんですか?辛い目にあわれたのですね

  32. 4384 通りがかりさん

    改ざん

  33. 4385 匿名さん

    >>4383
    年収いくらか聞いてきたからだいたいの年収を教えたら急に態度か変わった。あーめんどくさいと小さい声で言い、何しに来ました?と言うから、すいませんでしたと言って帰りました。私としては災害で残ったへーべルハウスに憧れて展示場にきただけです。へーべルで建てればあのご主人に会えていろんな話が出来ると思っただけです。

  34. 4386 通りがかりさん

    >>4385 匿名さん
    満足出来る工務店さんが見つかるといいですね!

  35. 4387 検討者さん

    >>4385 匿名さん
    大体いくらぐらいですか?

  36. 4388 ほーちゃん


    年収はアンケートで書かされたな。

    まあ ホントの事書かないけどな。

    もっとあっても一本とかくわな。

    あんまり多く書くとややこしいからみんな少なめに書くんじゃな。

    700とか500書くんじゃねか

  37. 4389 契約者

    ちなみに300万て書きました。
    ビックリされました。

  38. 4390 契約者

    住んでいる場所を聞かれ「取りあえず地盤調査をします。」
    「無料ですから大丈夫です。」
    なんて言っていたから了解したら、実家を見たら態度が急変したなぁ。

    いきなり「大丈夫です。」何て。

  39. 4391 ほーちゃん

    まあ 300万ていっても土地持ちなら

    親のポケットなるものもあるしな。

    ソレぐらいで営業は引かんじゃろ。

  40. 4392 契約者

    断わったら〇〇無料キャンペーンだって。
    いきなりキャンペーン?

    あと、契約後にジャージで他のモデルルームに行ったら、
    忙しくないのに営業は寄ってこないは、質問をすると煙たそうな顔をするしね。

    後で、契約者であることを告げると態度が一変した。



  41. 4393 契約者

    常にキャンペーンをしているので注意してください。

  42. 4394 ほーちゃん


    そうじゃな 数%の割引と
    キャンペーン ちょっと粘るとキャンペーンが2つ3つつくこともあるかもね。


    無駄な時間使うよりも もっと有意義に時間使ってください。

    そうなれば即契約。

  43. 4395 ほーちゃん


    模型 家の模型 のプレゼント

    これ忘れてた。

  44. 4396 契約者

    正直言って、私の担当した営業の方は対応が横柄だった。
    プライドが高く、初めてなのに上から目線で物事を言う。無断で商品のランクをあげ、金額もあがったこともあった。
    信用が無くなったので、打ち合わせの度に前回までの見積もりを提出する約束をしたのに、全く提出されなかった。
    シロアリ、売電は騙された。
    今は連絡すら来ない。
    売るだけ。

  45. 4397 名無しさん

    そういえば家の近所のへーべルハウスも、お前の家冷蔵庫みたいだなって言われていたな。しかし鬼怒川の災害の件が嘘だったなんてびっくりだな。

  46. 4398 契約者

    >>4395 ほーちゃん

    すごいキャンペーンですね。

  47. 4399 匿名

    >>4396
    家もそう。売った後は放置

  48. 4400 ほーちゃん


    うちは粘らなかったのでキャンペーンは一つだけですよ

    あとから、粘って3つキャンペーン貰った人のブログ見つけました。

  49. 4401 契約者

    >>4397 名無しさん

    貴方は、施主さんですか?

  50. 4402 契約者

    >>4400 ほーちゃん

    教えてください。

  51. 4403 ほーちゃん


    我が家は灰色と濃色灰色のツートンにしたので 

    墓石と

    親戚に言われてますよ

  52. 4404 契約者

    渋いと思いますけど。

    私も白色やベージュの色も悩みましたが、茶系の色にしました。

  53. 4405 契約者

    外構なしで、合計坪単価102万になりました。

  54. 4406 ほーちゃん


    もうブログはないと思います。

    はっきり覚えてないのですが、

    はるか昔のアクセスヘーベリアンからの施主で

    仕事が忙しくて少し放っていたら、3つになったらしいです。

  55. 4407 契約者

    ありがとうございます。

    築何年ですか?

  56. 4408 ほーちゃん


    あまり 書くとあれなんで、

    30十年塗装で、エコウィル世代とコンな感じで勘弁

  57. 4409 契約者

    大先輩ですね。

  58. 4410 名無しさん

    >>4408
    営業は60年間何もしなくて大丈夫と言っていたけどこれも嘘なんだな。なんか怪しいと思った。

  59. 4411 名無しさん

    >>4405
    災害にも弱く、冷蔵庫みたいな家に坪102万て恐ろしく高いね。唯一鬼怒川の災害でブレイクしたがそれも嘘。何がよくて買うの?

  60. 4412 契約者

    >>4411 名無しさん
    施主さんですか?

  61. 4413 契約者

    ヘーベルを建てれない人から、冷蔵庫ハウスなんて言われるのはおかしい。
    建てれない人の僻みにしか思えない。

  62. 4414 e戸建てファンさん

    営業から受けた扱いがよっぽどショックでいじけてるんだろうね

  63. 4415 匿名さん

    >>4411
    鬼怒川でブレイクって不謹慎だろ。人の買い物に口出ししてる暇があったら人間性を磨いたら?

  64. 4416 名無しさん

    >>4414
    4385の方ではないですよ私。実際に私の周りでも我が家が冷蔵庫みたいだなと言われているんですよ。

  65. 4417 契約者

    >>4416 名無しさん

    そうなんですね。
    他社でも冷蔵庫みたいな形の家は多いけど。
    陸屋根は流行りではないのですか?

  66. 4418 口コミ知りたいさん

    給湯器の交換とかエアコンの交換ってヘーベル通さなきゃダメですか?

    ご主人はヘーベルに見てもらわなきゃと言って頼もうとしてますが、直接業者に頼んだ方がゼロが一つ分安いんです!

    隠蔽配管された方いますか?
    この交換もすごく高くてびっくりしてます。てか、基本的にはできないと言われてます
    交換した人教えて下さい!

  67. 4419 匿名さん

    高くないでしょ(笑)

  68. 4420 名無しさん

    >>4419
    まああなたみたく年収1億ぐらいの人には関係ないでしょうね。それ以下の人にとってはやっぱり高い買い物ですよ。

  69. 4421 契約者

    >>4416 名無しさん

    ヘーベルは陸屋根のキュービックと言う商品や新大地と言う商品もあります。
    屋根の形はさまざまです。
    陸屋根ばかりがヘーベルではありません。

  70. 4422 名無しさん

    >>4415
    それをいうことなら災害を武器にして大儲けした旭化成ホームベはどうなんだ。私の知り合いみたく災害の株で大儲けした人はどうなんだ。

  71. 4423 通りがかりさん

    >>4422
    4411の人間性とは一切関係ない。まず落ち着いたら?

  72. 4424 匿名さん

    >>4416
    そうなんですね。何年式の仕様なんですか?

  73. 4425 名無しさん

    4422ですが都合が悪いからって話をそらさないで頂けますか。災害でがっぽり儲けておきながら何言ってんですか。展示場では営業の方がこう言ってましたよ 災害で家が出た時あれへーべルだよねってみんなで飛び上がってよろこんだど。これで一人勝ちだって言ってましたよ。それのが人間的にどうかと思いますけどね。

  74. 4426 匿名さん

    >>4425
    話をそらすってあんたが言うと滑稽だよ。大人気ないから喚くのやめたら?

  75. 4427 名無しさん

    >>4426
    叩かれるのがいやならまともな仕事をして下さい。だいたい災害で500億も大儲けしているのに今さら何いっちゃてるんですか?

  76. 4428 契約者

    保険の勧誘の電話があった。
    担当が何か偉そうな話し方をする人だったので保留中にしていたら、営業から久しぶりに連絡が入った。
    こちらの都合を聞かず、自分たちの都合を言って来てたため、適当に対応をしてやった。

    営業も契約後から全く連絡がなかったのに、金の話になると連絡してくる。

    久しぶりに売電の話をしてやった。
    今年度に間に合わせるために契約を急がせておいて、今となって「間に合いません」だって。
    以前の打ち合わせでは、間に合わせるために書類の記入や振込先の記入させて、いかにも本年度中に間に合わせるように努力しているように見せておいて、今となって「間に合わない」だって騙された。

    シロアリについても言ってやろうかと思ったが、今回は辞めてやった。

    先輩施主さんにお伺いしますが、ヘーベルの火災保険はいかがですか?
    今までの担当営業と保険の営業の対応を見ると信用が無くて。

  77. 4429 契約者

    >>4427 名無しさん

    騙したり、誤解を招く話をしてまでも契約を急がせるのはいかがなものか。

  78. 4430 名無しさん

    災害を口に出すなんて不謹慎だぞとか、被災者の気持ちを考えてなんて言っているが自分たちは鬼怒川の災害を武器に500億の大儲け。カタログやCDRまで作成、展示場ではポスターや写真を出しまくり。実際は基礎ごと流され家は傾いて建て直しているのに災害に強いなんて詐欺だと思う。しかも8畳で実際は6畳程しか広さしかない。外壁から計算してるから。嘘だらけ。アウトドアリビングなんてやると煙が出てると消防署に通報され大騒ぎ。

  79. 4431 匿名さん

    他社の話で恐縮ですが、某ハウスメーカーに災害の後聞いてみた。
    災害に強そうですよね、と言ったらお陰様でウハウハですと笑ってた。

  80. 4432 通りがかりさん

    >>4428
    保険は詳しくなくて、、、

    売電が間に合わなかったのはどうしてなんですか?

  81. 4433 契約者

    >>4430 名無しさん

    確かに6畳て言っていたが、5.5畳くらいになった。
    おかしい

  82. 4434 契約者

    >>4432 通りがかりさん

    申請しても6ヶ月かかるそうです。

  83. 4435 契約者

    構造より、営業マンの教育に問題がある。
    詐欺、錯誤と思われる営業はお構いなく体制

  84. 4436 名無しさん

    >>4435
    構造にも間違いなく問題がある。震度1でもゆれまくり。

  85. 4437 名無しさん

    >>4433
    そんな広くならないよ。きちんと計ればわかるが4.5程しかないよ。

  86. 4438 通りがかりさん

    へーベルハウス見当しましたが、他のスレでも、書いてましたが、確かに、プラモデルみたいなもので、設計者は、CADで、作図したものを、出図してくるだけなので、ここに窓をつけたいなと思うような所に、ブレース(筋交いの事です。)が入っている為に、わざわざ実用的ではないような、小さな窓がついていたり。まあ、コンピューター任せなので仕方ないかも知れませんが、考えてから提案して欲しいですよね。

    耐震性だけで、他(快適性とか、使い易さとか、体に優しいとか)は、犠牲にしても良いのであれば、お勧めしますが、そうでなければ、コスパは非常に低いと思いますよ。

    所詮、工務店に仕事はやらせて、高額な上前をはねているだけなので、コスパが言い訳ないですよね。

  87. 4439 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  88. 4440 名無しさん

    優秀なら何故本当のことを言わない?部屋を外壁から計算してるなんて営業マン言わないだろ。四角いから冷蔵庫なんて言われているわけではないよ。て言うか四角く建てているへーべルの方に失礼だよ。そういう配慮がないのはだめだよ。それにへーべル建てるならローコスト住宅ダメになったらもう一件たてられるよ。災害に弱いのもわかった。鬼怒川の有名な家も残ったのは嘘だったのばれちゃたしな。

  89. 4441 ほーちゃん

    災害に弱いって

    災害怖い人はヘーベルを選ぶ。

    シロアリほんとに怖い人も

    結局ヘーベルをセレクトすって落ちで オッケイ?

  90. 4442 名無しさん

    >>4441
    鬼怒川の災害の件もシロアリの件も結局嘘ついてたんだろ。あの災害にも残った。本当は傾いて使い物にならなくなり建て替えしたのに、シロアリ対策だって必要なしと言っていたんだろ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  91. 4444 ほーちゃん


    普通に考えてこんな掲示板に書き込んで

    お金になるわけもなく

    大手営業なんかここに来るか?

    食われた地方工務店さんはおるかもね

  92. 4445 ほーちゃん

    東京では ナンバーワン

    大手メーカーでは一番売れている

    ヘーベルハウスを白物家電呼ばわりする方たちは

    よっぽどの地方出身者なんどとお里が知れちゃうかもね。

  93. 4449 通りがかりさん

    >>4434 契約者さん
    間に合わないと言われたのは事業計画認定と電力会社の接続同意書のどちらですか?

  94. 4450 契約者

    >>4449 通りがかりさん

    わかりません。
    担当営業から「混んでいるので間に合わない」と言われました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

 

ヘーベルハウスの実例