注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3151 戸建て検討中さん

    3149さん。
    オリコンだけ上位のもおかしい。

  2. 3152 戸建て検討中さん

    3149さん。
    営業の方ですね。
    オリコンが大好き(爆笑)
    私の担当営業も連呼してた。


    スーモもHOME'Sの方が、着工件数から納得できる。(笑)

  3. 3153 匿名

    アクセス数ランキングに何の意味があるのかな(笑)

  4. 3154 匿名

    >>3153 匿名さん
    しかも玉が一位のランキングって

  5. 3155 匿名さん

    >>3148 戸建て検討中さん
    一条は営業抜きで施主と直接話せるよ。
    良い所も悪い所も直に聞いてもらうほうがいいって。

    ヘーベルに爪の垢を煎じて飲ませたいわ。

  6. 3156 戸建て検討中さん

    3149さん。
    営業の方ですね。
    オリコンが大好き(爆笑)
    私の担当営業も連呼してた。


    スーモもHOME'Sの方が、着工件数から納得できる。(笑)

  7. 3157 戸建て検討中さん

    3155さん。
    そうなんですね。
    勉強になりました。

  8. 3158 戸建て検討中さん

    3156さんはアクセスのランキングを信じる情弱さんですね(笑)

  9. 3159 戸建て検討中さん

    現在 一条、ヘーベル、積水ハウスで迷っています。一条を気に入っていたのですが、最後に不安がよぎりました。最後に断る人がいたようですし、知っていたら教えてください。
    ※一条の不安点:営業マンの嘘が多い。
    一条の良いところのアピールは凄いが、悪いところはひたすら隠す。言っても大丈夫としか言わないし余計不安になる。
    例えば、外装に塗装するハイドロテクトは、ずっともつと言っているがハイドロテクトを開発したTOTOでは15か20年が寿命とはっきり書いてある。i-smartのタイルは30年後も剥がれません。メンテナンスフリーですと言われたが、タイルは接着剤で貼り付けているだけ。30年も剥がれない接着剤があるとは思えない。(友達はセゾンで新築を建てたが、外装の補修について言われなかったらしい。ネット情報では15年で張替え150万程度かかるとか・・・・。本人は今でも外装費用が必要ないと思っている)

    夢発電について、初めは凄いと思ったが、良く考えると約10年ローンを抱える。直ぐに支払う費用がないため0円と考えてしまうが、太陽電池の費用を建物代金に足すと坪あたり70万位になる。騙されているのでは??

    保証書を契約前に出さない。基本は見せないらしい。見せてもらうと絶対安全とアピールしている筈の防蟻処理がメンテナンス事項に記載されていた。シロアリは絶対安全と言いながら10年後の有料メンテナンスが必要なとき行わないと、たった10年で保証が終わると記載されている。一条でしか修理が出来ない家具の保証がない。まだ新しい展示場の家具のドアが壊れているのを見てしまい不安になった。

    一条のツアーに参加したときに免震システムを体験。これは凄い。一条しかないと思ったが、cube i-smartには免震を付けれません。耐震のみですと言われた。免震と比較した制震でも凄い揺れだったのに、耐震しかないとは・・・。それなら初めから紹介しないほうがよい。

    ※一条の良い点:Q、C値が飛びぬけて良く床暖房、空気清浄機も素晴らしい。住み心地は良さそう。家具はフィリピン製とばかにされているが、結構良いものが多い。コスト削減をして良いものを提供しているところは良いと思う。

    積水ハウスの不安点:No1の会社のためか、施工の手抜きが多いなど色々聞く。昔、積水ハウスの鉄筋賃貸に住んだが、夏の家の中は常にサウナでした。夜は確実に外の方が涼しかった。
    良いところは、木造鉄筋どちらもあり免震も選択可。

    ヘーベルは値段が高いのに内装が悪すぎる。お金がかかる。
    良いところはメンテナンスがしっかりしている。耐震、耐火、静音が凄いところ。

  10. 3160 評判気になるさん

    >>3159 戸建て検討中さん

    どのHMも敷地に余裕が欲しい会社ですね。
    簡単に言うと、まずは木に住みたいのか鉄骨に住みたいのかで、切る事が出来ると思いますよ。

  11. 3161 戸建て検討中さん

    3156さんは、ヘーベルの営業の方=オリコン信者なんですね。

    アクセス数ばかり気にしているタイプなんですね。
    アクセス数より、地域別施工件数だと思いますが(笑)

    あれ?オリコンだけですね。評価が高いのは?
    まあ、オリコン信者には分からないけどね。(笑)




  12. 3162 戸建て検討中さん

    オリコンだか知らないけど、所詮アンケートだろ!
    くだらん。
    一条は、施主に営業は無しで話ができる。
    ヘーベルはなし
    ただそれだけだろ!
    アンケートなんて信じる方がおかしい。
    周りをみて一番施工件数が多いHMが評価が高いと言うことだろ!

  13. 3163 匿名さん

    >>3162 戸建て検討中さん

    じゃ、その最高な一条で建てなよ


  14. 3164 通りがかりさん

    うわっ! ここのスレにも一条がいるの?

  15. 3165 戸建て検討中さん

    一条のサイバー部隊は積水、住林、三井等いろんなところで迷惑をかけています

  16. 3166 戸建て検討中さん

    オリコンだか知らないけど、所詮アンケートだろ!
    くだらん。
    一条は、施主に営業は無しで話ができる。
    ヘーベルはなし
    ただそれだけだろ!
    アンケートなんて信じる方がおかしい。
    周りをみて一番施工件数が多いHMが評価が高いと言うことだろ!

  17. 3167 戸建て検討中さん

    ざんねんだね。3165、3164、3163
    ヘーベルの営業(同一人物)

    オリコン野郎だね。

    一条は関係ない。
    一条なんてどうでもいい。

    事実だけを書いているだけ。

    確認をすればいい。

    残念だけど、ヘーベルで建ててしまった。
    自分は、ヘーベルリアンと言われたくない。

  18. 3168 戸建て検討中さん

    3159さん、どこも嘘をつきます。

    ネットの情報だけを鵜呑みにしないでください。
    ヘーベルの場合は、金額が上がるので契約前にしっかりと
    資料を集めて情報収集をしてください。

  19. 3169 匿名さん

    うちの親戚は三井ホームと手抜き工事で裁判までしました。
    和解しましたが時間とお金を無駄にしたと言ってました

  20. 3170 戸建て検討中さん

    3169さん。
    大変だったね。
    あのオリコン1位の三井ホームがね。
    さすがオリコン(笑)

  21. 3171 匿名さん

    >あのオリコン1位の三井ホームがね


    1位はスウェーデンハウスね!

    第1位:スウェーデンハウス
    第2位:旭化成ホームズ(へーベルハウス)
    第3位:住友林業
    第4位:三井ホーム
    第5位:積水ハウス

  22. 3172 戸建て検討中さん

    3169さん。
    大変だったね。
    あのオリコン1位の三井ホームがね。
    さすがオリコン(笑)

  23. 3173 戸建て検討中さん
  24. 3174 戸建て検討中さん

    オリコンは違うね。(爆笑)

  25. 3175 匿名さん

    >3174

    君は何がしたいのかな?
    荒らしさんならアク禁依頼出しときますが?

  26. 3176 検討者さん

    >3174: 戸建て検討中さん
    君お勧めのスーモ1位のタマホーム、ホームズ1位のセキスイハイムはもっと悲惨だけど(大爆笑!!)



    https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RiWbJTrHZbezAAG5qJBtF7?p=%E3%...


    https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkDfq3Zb4UwAfe2JBtF7?p=%E3%...

  27. 3178 戸建て検討中さん

    3177:戸建て検討中さんは、ヘーベルリアンだよね。

  28. 3179 戸建て検討中さん

    3176さんもヘーベルリアンですよね。

  29. 3180 戸建て検討中さん

    3177:戸建て検討中さんは、ヘーベルリアンだよね。

  30. 3181 検討者さん

    >>3133 匿名さん
    エネファームのヤバさは単なる言いがかりあつかいできない
    環境相も位置に十分注意しろって報告してたし裁判沙汰になってる

    鬱病になるってよっぽどだ
    なんの知識もない営業が設計ミスしたんだろ

  31. 3182 検討者さん

    営業が事務的すぎてよくわからん。水害の話を聞いてもあまり知識がない。インテリアの話ばかり。水害の時どうだったのか、一番肝心な所なのに。奇跡の家の方がたしか、えーと、たしかこう言ったいた。話にならんだろ。

  32. 3183 匿名さん

    ここの営業はレベルまぢ低いです。

  33. 3184 検討者さん

    どこのHMも一定数ここのクレーまーみたいながいるんだろう
    営業も大変だ

  34. 3185 戸建て検討中さん

    営業もしっかりとした仕事をすればクレーマーは減る。
    騙して仕事をしているから仕方がない。

  35. 3186 戸建て検討中さん

    営業の知識不足
    素人には知ったか。
    一級建築士の知り合いにはタジタジ。
    大丈夫かぁ?

  36. 3187 検討者さん

    クレーマーではなくて完全な知識不足ではないかと。水害にの時どんな状態で奇跡の家の方はどうだったの。へーべルはどうだったの。みんな検討している人は知りたがっている所なんだから営業が知ってないと。茨城県に行った時は奇跡の家に行って聞いてこよ。

  37. 3188 評判気になるさん

    >>3182 検討者さん
    横からだが
    大学の住環境の先生が言うには、基礎がしっかりしていた(施主さんが川の近くだからと言うことで、特別に普通の戸建てではやらないような基礎で、杭を何本も打った)のと、よく見ると若干余所より高くなってた(ほんの数センチでも違いが出るみたい)のが決め手らしい。

    水害が気になる人は、ほんと基礎にこだわったほうがいいよ!

  38. 3189 戸建て検討中さん

    営業の話は信用しない。
    営業は売ればいいだけ。  
    良いことしか言わない。
    だから、自分で勉強しないとね。

  39. 3190 戸建て検討中さん

    3187さん。迷惑になるから辞めた方がいい。

  40. 3191 戸建て検討中さん

    クレームが入るから企業が成長するんだよ。
    クレーマー扱いをする企業は、成長はない。
    営業も知識をつけて、嘘をいわない。
    騙さない。

  41. 3192 匿名さん

    >>3191 戸建て検討中さん

    クレーマーの理論(笑)

  42. 3193 匿名さん

    >>3183 匿名さん
    まぢ…貴方のレベルもかなりの低さ。

  43. 3194 匿名さん

    クレーム後の処理対応がすべてだよな。
    納得いくクレーム処理をしてくれないHMだったとしたなら、それは施主のHM選定ミス。

  44. 3195 通りがかりさん

    >>3188 評判気になるさん
    杭は打ちすぎると弱くなるよ。
    考えたらわかるでしょ。その先生大丈夫?

  45. 3196 戸建て検討中さん

    今、現地打ち合わせが終わりました。
    現場監督から図面の控えをいただきましたが、その封筒がボロボロだった。
    この会社大丈夫?

  46. 3197 検討者さん

    >3196: 戸建て検討中さん

    工事会社はどこですか?

  47. 3198 戸建て検討中さん

    3193さん、他の施主悪口を言わない方がいいですよ。
    悪いのは営業だから。

  48. 3199 匿名さん

    >3195
    どんな理論ですか?
    鉄杭でもですか?

  49. 3200 戸建て検討中さん

    3197さん、ヘーベルの工事課です。

  50. 3201 戸建て検討中さん

    3197さん、営業に言って新しい封筒に入れ直させました。

  51. 3202 戸建て検討中さん

    3201さん。
    社員教育がしっかりしていないね。

    あと、このスレの中にヘーベルの関係者が投稿して、施主のクレームをクレーマー扱いしている。

  52. 3203 検討者さん

    >社員教育がしっかりしていないね。

    数千人も社員がいればダメな人もいるでしょう
    私の担当は営業、設計士、インテリアコーディネーター、工事担当、建設の社員、エリア担当すべて素晴らしかったですよ。

  53. 3204 匿名さん


    >>3203 検討者さん
    だからこそもしミスがあっったときにフォローがしっかりしてないとダメなんだが、うまくいってない
    ごまかしや放置ばかり

    数年で床がフカフカになった件や、雨漏りで壁紙にカビが生えるまでになった件、エネファームの場所をミスって隣人を鬱にさせた件なんか、問題ありありなのに認めない

    処置が簡単なクレームだけ真摯に対応

    値段は一流
    でも三流、四流の保証

  54. 3205 戸建て検討中さん

    3204さん、本当ですか?

  55. 3206 検討者さん

    天気もいいし今日は奇跡の家見てこようかな。

  56. 3207 匿名さん

    >>3204 匿名さん
    定期点検しなかったの?

  57. 3208 匿名さん

    床フカフカ?下地はALCじゃないの?

  58. 3209 口コミ知りたいさん

    >>3207 匿名さん
    >>3208 匿名さん

    サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない
    2408、2448さんも床に難ありだそうで…

    修正が面倒くさそうな問題に対しては、言い訳して先延ばしして諦めさせようとしたり
    「仕様です」「これは問題ではない」「神経質すぎ」って言われて対応してくれない

  59. 3210 検討者さん

    へーベル床版100mm入ってるけどどうやってふかふかになっちゃうんだろう???

    1. へーベル床版100mm入ってるけどどうや...
  60. 3211 戸建て検討中さん

    >>3210 検討者さん
    ポリスチレンフォームが沈むんじゃないですか?今図面見た感じですが…

  61. 3212 戸建て検討中さん

    フローリングと合板が剥がれてフカフカに波打つのかなぁ?

  62. 3213 匿名さん

    >>3212 戸建て検討中さん
    まず無いでしょうね

  63. 3214 検討者さん

    奇跡の家はしっかりした家だったぞ。とてもいい人だ。

  64. 3215 戸建て検討中さん

    3214さん、どうでした?
    施主と話ができました?

  65. 3216 匿名さん

    >サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない

    ALCだよ。建設中一回も見に行かなかったの?
    分厚い写真つき地鎮祭から竣工までの作業経過書もらわなかった?

  66. 3217 検討者さん

    >>3215 戸建て検討中さん
    とにかくとてもいい人だ。説得力がすごい。
    思わず納得してしまった。あの人は信用度出来る◎

  67. 3218 匿名さん

    個人がそれぞれ行ったら迷惑でしょう?

  68. 3219 匿名さん

    ここは、床が固すぎて疲れるって話はたまに聞くが、ふかふかとは初耳だわ。

  69. 3220 匿名さん

    >>3207 匿名さん
    ここは定期点検で指摘しても、「これくらいは問題ではない」「よそでもこれくらいのことはある」って問題無し扱い
    やり直しを求めたら有償
    簡単なやつだけ無償で対応してくれる

    確かに契約書には、
    「床が何ミリ以上沈み込まないようにする」とか
    「雨漏りで壁紙がカビないようにする」とか
    「エネファームの位置を他人の迷惑をかけたり鬱病にさせる位置にしない」なんて書いてないもんね!

  70. 3221 匿名さん

    >サイトで見れるんだけど下地はalcじゃない

    ALCだよね?

  71. 3222 匿名さん

    >>3220 匿名さん
    近隣クレーマーさん、乙です。

  72. 3223 匿名さん

    >>3222 匿名さん
    他社の営業でしょう
    一条とかの(笑)

  73. 3224 戸建て検討中さん

    3222さん。
    クレーマー扱いはやめよう。

  74. 3225 戸建て検討中さん

    3223さん。
    一条は関係無いと思います。

  75. 3226 戸建て検討中さん

    しっかりとヘーベルが対応すればクレームは無いし、クレーマー扱いされなくて済む。

    もし、内部関係者がこのスレを使って、お客様のクレームをクレーマー扱いしているのならこの会社は終わっている。

    これから新築するが、今までの営業を見るとわかるような気がする。

  76. 3227 検討者さん

    3連投
    他社のサイバー部隊ですか?

  77. 3228 検討者さん

    モンスターカスタマーとは、企業に対して理不尽なクレームをつける、また、理不尽な要求をする顧客のことである。 別名「モンスタークレーマー」

  78. 3229 戸建て検討中さん

    3227さんは、ヘーベルの営業ですね。

  79. 3230 戸建て検討中さん

    3228:検討者さんもヘーベルの営業の方ですね。

  80. 3231 戸建て検討中さん

    関係者が施主をクレーマー扱いする会社及び社員はいかかなものかと。

  81. 3232 検討者さん

    私も希望者の家の方に直接話が聞きたいのですが、やっぱり失礼でしょうか?

  82. 3233 検討者さん

    すいません間違えました。奇跡の家の方です。

  83. 3234 戸建て検討中さん

    >>3231 戸建て検討中さん
    決めつけは良くないですね

  84. 3235 検討者さん

    >>3231: 戸建て検討中さん 

    検討中でなんで施主なの?

  85. 3236 匿名さん

    匿名掲示板でなんでへーベルの営業って特定できるんだろう???

  86. 3237 検討者さん

    関係者もいるのも間違いないと思う

  87. 3238 戸建て検討中さん

    たぶんいるね。

  88. 3239 匿名さん

    偽施主もたぶんいるねw

  89. 3240 戸建て検討中さん

    営業は何であんなにプライドが高いの?

  90. 3241 戸建て検討中さん

    寒い地域では営業していない。

    営業の回答
    メンテナンスにいけないから。


    えっ?どういうこと?
    万が一ALCに水が入ると、寒い地域ではその水が氷って体積膨張してALCを破壊するから言えないの?

    あと、もう一つ質問をしてみた。
    標準坪単価はいくらですか?

    単価設定はありません。

    えっ?坪単価はないの?
    言い値なの?

    契約時の説明も納得できない。
    よく出るワード「要相談」

    トラブルは「要相談」

    しっかりとした決まりがない。
    何かあった時の逃げ口実が満載。

  91. 3242 戸建て検討中さん

    百年住宅は地震保証あり。

    https://www.wpc100.co.jp/35hosho/

    ヘーベルは、地震に強いと言っているのに
    無保証

  92. 3243 匿名さん

    またまた3連投ですか?偽施主さん(笑)

  93. 3244 匿名さん

    壁に「へーベル」というALCコンクリートが使われていることは有名ですが、床構造がどうなっているのか?ってあまりご存知ない方が多いのではないでしょうか。
    実は、床にもヘーベルが使われています。
    まずは1階部分の床構造。

    フローリングの下にポリスチレンフォーム(60mm)、その下に床ヘーベル(100mm)という構造になっています。

    この「ポリスチレンフォーム」がポイントで、非常に高性能な断熱材なのだ。
    これを敷き詰めることで、冬の朝の冷え込みを和らげることができる。
    ちなみに、床暖房を設置する場合は51mmのパネルが入ることになるので、さらに下からの冷え込みが緩和されるのでしょう
    続いて、2階・3階部の床構造です。
    ヘーベルハウスの住宅は、単世帯と二世帯で床構造がちょっと違っているのがポイント。
    基本的には、上から「フローリング→合板→石膏ボード→防湿シート→ゴムアスマット→床ヘーベル」という床構造なのですが、二世帯住宅の場合は特殊な「ANRフロア」を採用し音や振動を伝えにくくなっているのが特徴です。

    具体的には、石膏ボードが「“硬質”石膏ボード」だったり、ゴムアスマットにフェルトがついていたり、ロックウールが施されていたり。
    子供が飛び跳ねたり叫んだりしても下の階に響きにくい床構造になっているので、嫁姑のストレスもかなり軽減されるのではないでしょうか

    「へ―ベルハウスの家は床が冷たい」と聞いたけれど?
    ひと昔前までだと、「ヘーベルハウスの家は床が冷たい」なんて口コミも多かったようです。
    鉄骨系のメーカーですから、「なんとなく冷たそう」というイメージもあったのかもしれません。
    が、今は床ヘーベルに加えて断熱材を入れているので状況はだいぶ変わっている。

    以前は断熱性の低さをやり玉にあげる書き込みなどもありましたが、最近ではむしろ床ヘーベルの耐久性の高さを評価する声が目立ちます。
    床のたわみや軋みが少ない、腐食しにくいということで、長寿命な点が評価されているようです。
    あっちもこっちも災害だらけの日本では、住宅における「強さ」は何にも勝る魅力といえるのかもしれませんね。

    ハウスメーカーを比較する上で「床構造」って実は盲点だったりするので、迷っている2社があるならぜひ比較してみましょう。

  94. 3245 匿名さん

    へーベルハウス駄目な床構造の典型です。
    鉄は木の400倍以上熱を伝えやすい、コンクリートは木の10倍以上熱を伝えやすい。
    基礎はコンクートと鉄で出来てる、鉄の柱はコンクリートの上に立ち、断熱材を貫いて室内に有る。
    基礎は外に有る、基礎から鉄の柱を通して熱は逃げ放題です。
    へーベルの底冷えのする住宅は変わっていない。

  95. 3246 戸建て検討中さん

    3243さんは、ヘーベルの関係者ですか?
    残念だけど建築中です。

  96. 3247 通りがかり

    >>3244 匿名さん
    以前、暑い夏は屋上でプールをして残り水で屋上を水浸しにする例を紹介したんだけど

    一階に住む親世帯は冬はやっぱり寒いそうで、せっかくの和室なのにカーペット敷いてるみたい
    まあ特別寒がりなのかもしれないですけどね

    感じ方は個人差あるから、断熱性能の指標?あったはずだけど、どうなのかな?

  97. 3248 戸建て検討中さん

    3244さん、ありがとうございます。
    そうなんですね、安心して家が建つのを楽しみに待つ事ができます。 

    営業は適当な回答ばかりだから困る。
    関係者が施主を馬鹿にしすぎ。

  98. 3249 戸建て検討中さん

    3245さん
    そうなんですか?
    確かに壁は外壁、断熱材、鉄骨の順なので熱が伝わりやすいし、逃げやすい。

    夏はまだいいと思いますが、冬は寒そう。

    大丈夫なのか不安になった。

  99. 3250 匿名さん

    鉄骨の柱部分の断熱材の厚みは20mmしかない。
    顧客を馬鹿にしてるへーベル。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

 

ヘーベルハウスの実例