注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 21570 名無しさん

    >>21569 名無しさん
    皆さん混乱し相当なカオス状態だと想像する
    社内と取引先では結構以前から、客側は昨夜から

    契約前の脚本、契約済みの客、見学予定だった人他
    重鉄Loveで入社した方、木造の内定を蹴って来た人
    木造を全否定するのが仕事だった人・・・

  2. 21571 匿名さん
  3. 21572 名無しさん

    >>21533
    だって何年もここで粘着してへーベル批判しても賛同者ゼロですからね。
    ひとりもいない(笑
    そりゃ自分以外はへーベル社員か下請け業者とかの関係者と思うしかないでしょう。

    そしてこれからもずっと賛同者ゼロだし。

  4. 21573 評判気になるさん

    木造軸組・・・笑

  5. 21574 検討板ユーザーさん

    ダイワも木造にシフトしてるし業界の大きな流れ
    パナもそのうち木造やりそう

  6. 21575 通りがかりさん

    君なら出来る!!

  7. 21576 マンション掲示板さん

    >>21574 検討板ユーザーさん
    ダイワは住宅部門の賃貸と建売を強化し、その逆に注文住宅はシュリンクする方向

    賃貸では軽鉄骨造が、建売は木造が想定される
    注文戸建の鉄と木造の配分は不明ですが、
    木造へシフトとの情報は最新情報ですか?

  8. 21577 匿名さん

    ダイワは木造7割にするとも言ってるよ

  9. 21578 匿名さん

    木は安くなってきたけど鉄は上がってるままだからな。仕方ないかも

  10. 21580 通りがかりさん

    木造が多くなれば大工は喜ぶだろう

  11. 21581 通りがかりさん

    施工件数は長期に停滞、木造に参入する企業が増えると大工職人の争奪戦が激しくなるな
    また人足費が上昇する

  12. 21584 通りがかりさん

    新しい木造が増えていいジャン

  13. 21585 通りがかりさん

    >>21582 検討者さん
    ハゲはうるさい

  14. 21586 通りがかりさん

    古い木造に似た新しい木造が増える
    美しい外観の新鮮な意匠の木造がいいな~

  15. 21587 評判気になるさん

    >>21582 検討者さん
    じゃあ中身あること言ってみて。。
    この掲示板では中身ある話なんて見たことないけど笑

  16. 21588 ご近所さん

    >>21515 ご近所さん
    GW開けの最初の週末、南伊豆の某所にSTAY中
    天気も良く観光客もTS程には多くないので快適
    いつもの様に今回も長逗留になりそうだ

  17. 21589 e戸建てファンさん

    途端に木造派激増

  18. 21590 通りがかりさん

    本当の大工さんが家をしっかり建ててくれる的なのを望むけど、大工としてのプライドとか、投げ打って雑な仕事をしてたらアウトだけとね。
    木造なんて、大工さん次第。
    ヘーベルの現場監督なんて、軽鉄だろうが、ちゃんと監督してないんだから。

  19. 21591 通りがかりさん

    注文は監督は2人かな?建物の監督と外構の監督

  20. 21592 eマンションさん

    大工や監督次第、そもそも住宅会社次第は自明よ

    あちこちでガチャだらけ、まともな会社と思って
    契約した途端に、杜撰なあしらいを受ける

    違約金払って再び振り出しに戻るそしてガチャ

  21. 21593 評判気になるさん

    他社で酷い所あるよな

  22. 21594 通りがかりさん

    ヘーベルの現場監督はテキトーです

  23. 21595 匿名さん

    現場監督が確認しないと施工ミスが多発してる所とかありますので気をつけてください

  24. 21596 通りがかりさん

    腕の良い大工棟梁を自分の目で選びたいと思い、地元の工務店を探し、良さげな数社と接触した

    手がけた家も必ず4棟は見学した結果
    職人の誇りと気概・矜持を強く意識している棟梁とその工務店に出逢えました
    意匠が不満な場合は設計外注でも請負うと言う

    依頼主が建てたい家を大手より綺麗に建てますよ
    それが仕事なんだなどとさらっと仰る棟梁社長
     
    住宅会社ガチャの闇から解放され打合せ進行中

  25. 21597 通りがかりさん

    現場監督が確認しないのを下請けは知っています

  26. 21598 口コミ知りたいさん

    大工不足で大工に頭が上がらない元請け住宅会社
    それ知っててゆるい素人DIYレベルの作業する大工

    責任放棄の現場監督は論外だが、所属する住宅会社の管理監督不行き届き
    下手が下手を監理するって土台無理な笑えない構図
    腐り切ってる組織は多いが自覚してないので呆れる

  27. 21599 匿名さん

    やらかした本人、下請け業者が終了報告するので問題あっても発覚しません

  28. 21601 検討者さん

    ◯ーコストでよく見ますね。
    全く管理できていないゴミと資材がぐちゃぐちゃの現場。
    雨養生もないびしょ濡れの木材等々。

  29. 21602 戸建て検討中さん

    >>21596
    その言葉を信じて大切なバイクや車を売ってまでお金を用意しないようにね

  30. 21603 匿名さん

    ついこの前まで木造をバカにしてなかった?

  31. 21604 匿名さん

    >>21601 検討者さん
    どこの○ーコストですか?

  32. 21605 通りがかりさん

    >>21602 戸建て検討中さん
    優しいね~ 作り話に決まってるだろう

  33. 21606 通りがかりさん

    「※認証取得済でない樹種に委託注入した木材を含みます。」

    って、何使ってんの?
    へーベルの木造、大丈夫なんか?

  34. 21607 匿名さん

    >>21596 通りがかりさん
    地場の工務店は気をつけないとダメです
    近隣への配慮して作業ができない日曜日
    も騒音粉塵を出して作業してます

  35. 21608 匿名さん

    ヘーベルの下請けって、地場の工務店なんだよな・・・

  36. 21609 匿名さん

    抜き打ちするといいかも

  37. 21610 匿名さん

    それね。ヘーベルで建てるなら絶対抜き打ち必要。
    こっちが素人だと思って舐めてかかってるから。

  38. 21611 マンコミュファンさん

    どの住宅会社も下請けは地元の工務店や大工集団
    棟梁親方の下に自由度の高い緩やかな組織を形成
    昔は単独で請負施工する腕利き大工も多かったが
    元請との交渉の円滑化の為に組織化されてる

    大工を正規雇用し専属させてる元請なんてあるの?

  39. 21612 匿名さん

    ヘーベルは他社下請けと比較して報酬が高く、教育とルール、マニュアルがしっかりしている。
    さらに施主アンケートによる選別をしているため、競争原理も働いている。
    そういった点を加味して他社より下請けの質は高いそうだよ。

  40. 21613 匿名さん

    ここは図面見ないで工事するから失敗するんだよ。
    業者間の引継ぎが出来ていない。

  41. 21614 匿名さん

    契約図面と違うなんてザラにある。

  42. 21615 特命さん

    >>21614 匿名さん
    図面と違う他社でもあります
    引き継ぎができてなくて孫請けはこまってたな
    他社でもあります

  43. 21616 匿名さん

    他社でもあるとか、言い訳でしかない

  44. 21617 匿名さん

    図面と違う出来上がりになっても、何事もなかったように引き渡し。
    施主の了承なんて取らない。
    発覚したら顧問弁護士が出て来るだけ。
    普通の施主は泣き寝入り。

  45. 21618 匿名さん

    吊り戸くん今日も1人語り

  46. 21619 匿名さん

    みなさ~ん、ちゃんと断熱材入ってますかあ?

  47. 21620 評判気になるさん

    へーベルって人気あるね!

  48. 21621 検討板ユーザーさん

    住宅性能を表す数々のデータ、計測値
    実験室的な空間での結果だから差し引かねばな

    断熱材なんて現場じゃぁ適当に隙間だらけで施工
    下にズレてたり、ゴッソリ忘れられてる場所もアリ

    何処でもあることです

  49. 21622 e戸建てファンさん

    ヘーベルの一番の問題点は隙間だと思う

  50. 21623 匿名さん

    >>21613 匿名さん
    最終図面にて全室ハイドアで合意し契約した
    開所現場には毎週抜き打ちで差入れ持って視察した

    某日LDK北壁にハイドアと普通ドアが着けられた
    ひと目でデコボコで違和感を感じる不統一性

    現場使用の図面は全てハイドアだった!当然だが

    何故、普通ドアを着けたのかを問いただしたら
    建具屋が普通ドアを配達して来たから着けたと言う

    監督と営業は現場大工と建具屋の責任だと主張
    不審に思い調べたら
    型番違いを元請がミス発注、営業はそれを隠してた

  51. 21624 匿名さん

    ヘーベルってそんなんばっか。隠ぺい体質。

  52. 21625 匿名さん

    見える所でそれだから見えない所もお察し。

  53. 21626 検討板ユーザーさん

    ※吊り戸くんの一人芝居です

  54. 21627 通りがかりさん

    カタログ値は実生活シーンでは7掛けと捉えれば
    カタログ値は高い方が良い場合もありです

    断熱材の貼り忘れもあるからデータ7掛けが正解
    何処でもあるんだけどね。施工モレや失念は

  55. 21628 匿名さん

    >>21626 検討板ユーザーさん
    吊り戸ではありませんが

  56. 21629 匿名さん

    断熱材の貼り忘れ、あったね、あった笑

  57. 21630 匿名さん

    壁下地の入れ忘れもあった笑

  58. 21633 通りがかりさん

    >>21501匿名さん
    >>21503評判気になるさん
    >>21506匿名さん

    混乱してますなw

  59. 21636 匿名さん

    「スクラムハウス」の二の舞にならぬようお祈りしております。。

  60. 21637 匿名さん

    1995年 旭化成スクラムハウス(木造軸組構造住宅)販売開始

    2000年 スクラムハウスの新規受注を停止

  61. 21638 eマンションさん

    試行錯誤を繰り返し、今回は他社との提携に至った

    今後はともかく、現在の断熱性能はどうなんでしょう
    やはり、晩秋から真冬は寒いでしょうか?
    建築地域は首都圏ですが、寒がりなので不安です

  62. 21639 匿名さん

    うちは昨年6地区で建てたけど全然寒くなかったよ。断熱等級6あれば全く問題ないな

  63. 21640 e戸建てファンさん

    前に住んでた家による
    昭和に建てた断熱材が全く入ってなかった家に住んでた人は暖かく感じる
    最近の家(木造、マンション)から引っ越して来た人は寒いだろう
    あとは、人それぞれ
    真冬の外でも薄着OKな人は家の中は暖かく感じるだろうし
    寒がりで着込むような人は凍えるだろう
    仮にリビングに暖房をガンガン入れても、廊下や洗面所、トイレは寒い

  64. 21641 匿名さん

    施工業者にもよるかな。断熱材が施工書通りに入ってればまだいいけど。

  65. 21642 匿名さん

    これからはC値を公表しているハウスメーカーで建てるしかない

  66. 21643 通りがかりさん

    別に本人が暖かいと感じてるんだからそれでいいだろ。。。6地域でUa値0.4以下の世界は結局自己満足の領域だと思うけど。。

    ただ散々白蟻!って騒いでおいて結局木造かよ!とは思うけど。

  67. 21644 マンコミュファンさん

    昔のヘーベルの人は参考にならないので書き込まないで。邪魔

  68. 21645 匿名さん

    うちも昨年建築
    一条とかと比べれば寒いのかな?
    でもマンションからの引越しだけど寒いとか感じたことはないよ。快適で買ってよかったわ

    寒いとか前の家がとか言ってるのはいつもの荒らしでは?

  69. 21646 e戸建てファンさん

    施主でない人は分かったフリをするのは止めましょう。

  70. 21647 e戸建てファンさん

    冬の洗面所は13℃だった。
    これって寒いか?

  71. 21648 匿名さん

    断熱等級6の基準は概ね13度を下回らないだからちょうどそれくらい

  72. 21649 匿名さん

    自分は寒がりなんで13℃では寒いです

  73. 21650 匿名さん

    暖房つければ良いのでは?

  74. 21651 匿名さん

    全館空調ではないので、家の中を移動する時が寒いです
    真冬のトイレはギリギリまで我慢してます 

  75. 21652 匿名さん

    暖房つけた部屋のドアあけておけば?
    うちはそれでなんも問題ないぞ。

    今のヘーベルは全館空調あるしね。

  76. 21653 通りがかりさん

    木造はじまりましたか?

  77. 21654 匿名さん

    >>21652
    リビングにある1台のエアコンで30坪全部を温めるのは無理

  78. 21655 通りがかりさん

    >>21640 e戸建てファンさん
    ダイワのマンションからの住替えですが
    どうでしょうか?寒いでしょうか?

  79. 21656 e戸建てファンさん

    >>21655 通りがかりさん
    築年数に関わらず、寒がりの人は寒いでしょう

  80. 21657 e戸建てファンさん

    これから建てるなら、断熱材の入れ忘れがないか、天井、壁、床の入隅に漏れがないか、ネオマとネオマの間に隙間がないか、全ての梁に断熱材が巻いてあるのか、玄関下には断熱材が入っているのか、床下やコンセントから風が来ないか、など。

    ヘーベルで建てるなら自分でチェックしないと。
    ここの現場監督に期待しない方がいい。

  81. 21658 匿名さん

    >>21654
    一台で充分だよ。
    かなり古いヘーベルでしょ?
    吊り戸?

  82. 21659 e戸建てファンさん

    >>21658
    建て坪は何坪ですか?エアコンは何畳用ですか?

  83. 21660 マンコミュファンさん

    ヘーベルに興味を持った人が来ると売れないように必死になる吊り戸くん。
    新しくこのスレきた人は吊り戸くんの発言は無視でよいよ。ヘーベル憎いだけの人

  84. 21661 匿名さん

    もう、木造でいいじゃん!

  85. 21662 匿名さん

    冬寒く、夏暑い・・・

  86. 21663 匿名さん

    あれも、もうそろそろ出るんじゃない?

  87. 21665 戸建て検討中さん

    >>21654
    アパートで夢見る「30坪のリビング」。
    可哀想で胸がギュッてなる。

  88. 21666 名無しさん

    >>21658
    確実に吊り戸です。20年以上前の認識で築浅の人に絡んできます。
    新築だったら発狂しながら絡みます(笑

  89. 21667 匿名さん

    築浅でクレーム出てない?

  90. 21668 匿名さん

    ああ、社員でも施主でもないからまだ何も知らないね、ゴメン。
    木造やるのも寝耳に水のようだったし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

 

ヘーベルハウスの実例