注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:28:22

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 20875 匿名さん

    材料は悪いわ、工賃はケチるわ。
    工賃に関してはもっと上げた方がいいんじゃない?
    でないと、それなりの仕事しかしないよ。

  2. 20876 口コミ知りたいさん

    ダイワは展示場も縮小してるし、利益が低い請負戸建て事業から建売に力点を移そうとしてるから、そもそもあまりやる気がなさそう。

    ヘーベルに限らずハウスメーカーは軒並み戸数は減少してる。戸数減少分を単価上昇でなんとか凌ごうとしてるけど、それ以上に原材料や工賃が上がってるから利益的には厳しい。。ある意味大和が見切りをつけるのが早かったとも言える。。

    まぁ人口が減ってるんだから戸建ても減るのは当たり前っちゃ当たり前だけど。。

  3. 20877 匿名さん

    出演料貰わないなら施主にメリットないよね。

  4. 20878 匿名さん

    >>20877
    欠陥実態の告発です。

  5. 20879 匿名さん

    >>20878
    瑕疵じゃないからヘーベルに責任はないため直せず、マイホームを欠陥だと決めつけられ(しかもネットで大公開)、訴訟リスクも負う。
    メリット無いな。

  6. 20880 匿名さん

    >>20879
    吊り戸棚落下は建築の不法行為になるのでは?
    居住者への生命の危険があるからね。
    だから、ヘーベル側も躍起になって無かった事にしたがる。

  7. 20881 匿名さん

    無かったことにしたいなら全戸補強せずに落ちた家だけ直せばいいんだよ。そっちの方が遥かに安いからな。

  8. 20882 匿名さん

    落ちた家は壁から直すの?
    下地も厚いのに入れ替え?

  9. 20883 匿名さん

    落ちて怪我した場合の保証は?さすがに吊り戸棚は重量があるからな。

  10. 20884 匿名さん

    ハウスメーカーの評判が下がれば、そのメーカーが建てた住宅の資産価値が下がる。だから、そのハウスメーカーを批判する輩を施主が応援するはずがなく、批判するのは社員だと決めつけている理由がわからない。

  11. 20885 匿名さん

    四六時中、吊戸棚のこと考えているのは、あなたくらい。リアルに世界で5本の指には入るじゃないか。

  12. 20886 匿名さん

    ヘーベルハウスのこと考えてる時間一番長そうだよな
    施主歴20年でこんなとこに張り付いて

  13. 20887 匿名さん

    ヘーベルハウスに住んでいるかは知らんが、広い意味でもうヘーベリアン名乗っていいよ。許すw

  14. 20888 通りがかりさん

    >>20884
    命の危険があるのに資産価値の方が大事なんだ?
    そんな人、滅多にいないよね。
    だとしたら、やっぱり、相当無理して建てたんだね。ちょっとかわいそうになってきた。

  15. 20889 マンション検討中さん

    きみってひとのきもちがわからないからだれもさんどうしてくれないんだよ

  16. 20890 名無しさん

    みんな羨ましいんだよ。
    今の世の中仕事の問題、家庭問題や人間関係、思がけない借金を抱えたりして余裕がない人が多い。
    それに比べて毎日24時間吊り戸棚のことを考えて掲示板に張り付くだけの生活。
    憧れる人は多いと思う。

  17. 20891 匿名さん

    >>20890
    思がけない借金って何?

  18. 20892 匿名さん

    >>20890
    家なんて一生のうち最も大きな買い物、何千万円も大枚を払った。
    しかし、実際は施工ミスだらけの家。ハウスメーカーの対応は不誠実極まりない。

    これが憧れ?不幸のどん底に突き落とされた気分ですよ。
    あなただったらこんな買い物しないでしょう?

  19. 20893 名無しさん

    >>20891
    吊り戸棚さんご本人からレスを頂き光栄です。
    思いがけない借金と読み替えて頂ければと思います。
    吊り戸棚さんのことを築20年と言っている人がいますが、築22年以上ですよね。サバ読みは失礼に当たると考えます。

  20. 20894 匿名さん

    >>20893
    思いがけない借金って何ですか?ギャンブル?

  21. 20895 名無しさん

    ヘーベルの施主って普通に一般より金(力)持ってる人が多いイメージなんだけど、何か顧問弁護士がいるとか言ってるのもいたし。
    施主全員に対して喧嘩売ってるんでしょ。施主が機嫌損ねたら危ない気がするんだけど。
    開示請求とかされてヘーベル住んでなっかったりしたらその時点で負け確定でしょ。
    荒らすのが習慣になって感覚が麻痺してるんだろうけど大丈夫かな。

  22. 20896 匿名さん

    この方も最後に仰ってるけど、うちだけの問題ではないからね。
    ヘーベル施主全体の問題です。

  23. 20897 匿名さん

    「それだけの事をされてますから。諦めるつもりはない。」
    全く同感ですね。
    この動画を初めて観た時は「やっぱりうちだけじゃないんだな...」と感じました。

  24. 20898 匿名さん

    >>20895
    >開示請求とかされてヘーベル住んでなっかったりしたらその時点で負け確定でしょ。

    やれば?
    もちろん、こちらもやりますよ。

  25. 20899 戸建て検討中さん

    >>20898
    誹謗中傷や永遠と荒らしてる側がなにをやんの?
    それとヘーベルハウスに住んでますから!とかいわないのね

  26. 20900 匿名さん

    >>20899
    今一度、ステマ法を調べておいた方がいいよ。

    こちらはヘーベル施主であり、消費者側なので口コミはいくらでも書けるけどね。

  27. 20901 匿名さん

    >>20895名無しさん
    >>20899 戸建て検討中さん 

    ずっと疑問だったのですが、ヘーベルとどういう関係?
    ヘーベル施主ではなさそうだし、何でそんなにヘーベルを庇うの?

  28. 20902 匿名さん


    「商品が不良品だった」「店員の態度が悪い」など、会社やお店の商品・サービス・対応に不満を抱くことは誰にでもあることです。
    ですがそれに対して大声で長時間文句を言ったり、インターネットサイトに相手を脅す内容を書き込んだりすれば、威力業務妨害罪に問われる可能性があります。

  29. 20903 匿名さん

    風評を不特定多数のものに伝播する行為や他人に錯誤を生じさせる手段で業務を妨害すると偽計等業務妨害罪に問われる可能性があります。

  30. 20904 匿名さん

    >>20902
    >>20903

    で?笑
    口コミを書かれるとあなたに実害があるの?

  31. 20905 匿名さん

    >>20884
    固定資産税の通知が毎年来るよね。
    それに出てる建物評価額見てみて。
    あんなに高い金払ったのに~と、ガッカリするから。
    建物の資産価値なんてアテにしない方がいい。
    売ったら売ったでガッポリ税金取られるだけよ。

  32. 20906 戸建て検討中さん

    一般的な話しですが

    気に入った家が手に入ったとします
    仮に棚のネジが外れたとします
    何十年も憎んだり妬んだりしませんよね

    気に入って欲しくて堪らなかった どうしても手に入れたかったけど 無理だった家 その家を手に入れてる奴らがいる

    何十年も憎んだり妬んだりしますね


    めんどくせー ダサすぎてウケるわ

  33. 20907 匿名さん

    >>20906
    吊り戸棚は最近の話ですが?
    動画見たでしょ?

  34. 20908 匿名さん

    「固定が不十分だった」とヘーベルから返答が来たのも最近の話。

  35. 20909 匿名さん

    >>20906
    ところで 戸建て検討中さんはどこを検討してるんですか?

  36. 20910 戸建て検討中さん

    ほら 恥ずかしくて あからさまに必死でしょ


    だっさ めんどくさ

  37. 20911 匿名さん

    >>20910
    だよね。ヘーベル施主ではないし、建てる予定もない。
    じゃ、何でしつこく来てるの?

  38. 20912 通りがかりさん

    ヘーベル擁護の人ってなんか日本語が通じないよね。
    相変わらず、一人でせっせと参考になるをつけてるし。
    一人のくせに。ヘーベルにも住んでないくせに。
    吊り戸棚のことの確信に触れてくると狂っちゃう。
    だれだー、おまえ。

  39. 20913 eマンションさん

    自作自演バレバレだよね。

  40. 20914 名無しさん

    参考になるの数が気になって仕方ないのかわいい

  41. 20915 匿名さん

    自分の投稿に参考になるが入ってないのが不服なんだろ笑
    やつのは参考にならないからな

  42. 20916 口コミ知りたいさん

    普通にここの全員に馬鹿にされて嫌われてるから参考になるを押してもらえないって気付けない無いことに驚く

  43. 20917 匿名さん

    >>20912
    確かにヘーベル擁護の人、日本語が変だね。読解するのに苦労するわ。

  44. 20918 匿名さん

    ヘーベル施主は一人とみた。

  45. 20919 匿名さん

    吊り戸被害の人以外でヘーベル施主はいますか~

  46. 20920 匿名さん

    ヘーベル施主は自己紹介して言ってね。

    仕様番号と商品名

    まずは吊り戸の人から

  47. 20921 匿名さん

    >>20920
    動画見て商品名分からない?

  48. 20922 匿名さん

    吊り戸棚の人は築何年? 築21年?

  49. 20923 匿名さん

    >>20920
    あなたはヘーベル施主じゃない。確定。

  50. 20924 匿名さん

    吊り戸の人は頑なに仕様番号言わないよね
    言えないんだろうな

  51. 20925 匿名さん

    >>20922
    あなたも施主じゃないね。

  52. 20926 匿名さん

    >>20924
    契約書出すのめんどくさいし、いちいちあなたに教える必要はない。

  53. 20927 匿名さん

    ヘーベルハウスに住んで何年とかのフォローいらなくねえかw
    そもそも住んでねえのよw

  54. 20928 評判気になるさん

    施主じゃないから仕様番号がなにかも知らないんだろ

  55. 20929 匿名さん

    住人ならではの実体験があるから、ヘーベルの事はいろいろ書けるよ。
    ヘーベル住みの知り合いからも情報もいろいろ入って来てるし。
    まだ、ここでは書かないけどね、笑。

  56. 20930 匿名さん

    20906が投稿したのが正解だと思った

    一般的な話しですが

    気に入った家が手に入ったとします
    仮に棚のネジが外れたとします
    何十年も憎んだり妬んだりしませんよね

    気に入って欲しくて堪らなかった どうしても手に入れたかったけど 無理だった家 その家を手に入れてる奴らがいる

    何十年も憎んだり妬んだりしますね


    めんどくせー ダサすぎてウケるわ

  57. 20931 匿名さん

    >>20930
    また吊り戸落下の話ですか。

  58. 20932 通りがかりさん

    >>20926: 匿名さん
    仕様番号は開示しても人物特定はされないのですから開示した方が良いですよ。他の方々は開示出来ない以上施主のはずは無いという考えのようです。それとも何か仕様番号を開示出来ない理由があるのですか? そのせいであなたは施主では無いという投稿が多すぎて議論にならなくなってしまっています。

  59. 20933 匿名さん

    >>20932
    仕様番号は契約書に書いてあるやつですよね?契約書はしまい込んであり、出すのが面倒です。
    つーか、契約書なんて見たくもないです。契約図面通りに出来なかったんだから。

  60. 20934 匿名さん

    ああ、今日ヘーベルからセミナーのDMが届きましたが、住所の下にある数字は契約番号ですよね?

  61. 20935 匿名さん

    何で仕様番号が知りたいの?仕様番号で分かる事って何?

  62. 20936 口コミ知りたいさん

    やっぱり施主じゃなさそうですね

  63. 20938 匿名さん

    過去に仕様番号で墓穴掘った人いたよね?

  64. 20940 通りがかりさん

    >>20933: 匿名さん
    仕様番号も開示出来ないのではこれから先も他の方々からは施主として対応はして貰えないですね。私にはこれ程まで開示を拒む事が理解出来ないです。これでは不毛な投稿(貴方は施主では無い)が無くならないので残念です。

  65. 20941 通りがかりさん

    >>20933: 匿名さん
    もしかして、仕様番号を開示するといつ頃建てた家なのかが判ってしまうのを恐れているのですか? どなたかが20年以上前に建てたとか言っていたのを気にされているのですか?

  66. 20944 マンション掲示板さん

    ヘーベル擁護ではなく、あなたに対する批難ですよ。勘違いしないで。

  67. 20945 匿名さん

    吊り戸の人以外は施主ではない悲しさ

  68. 20947 口コミ知りたいさん

    毎日吊り戸棚のことを考えてしまうくらい退屈な日々を過ごしているのだろう。現役世代だったら、次々とやらなきゃいけないこと多くて、それどころではないからさ。年老いると友人も少なくなるし、愚痴ばかりの人間からはみんな離れていくしな。

  69. 20948 匿名さん

    >>20947
    大変ですね、同情しますわ。

  70. 20949 匿名さん

    大昔に建てた事が判ってしまうから仕様番号は教えられないという事だな。頑なに仕様番号を隠す理由が判らなかったがそう言う事だったのだな。

  71. 20950 匿名さん

    20945 匿名さん
    吊戸棚の人はヘーベルハウスの施主でも、実際に家を建てたのは20年以上前なのですね。

  72. 20951 匿名さん

    えっ?20年で吊り戸が落ちる施工なの?

  73. 20952 通りがかりさん

    >>20937
    参考になる がいっぱい付くのが幸せなの?
    自分でつけてるくせに。

  74. 20953 評判気になるさん

    自分には参考になるがつかないからそう思いたいんですね。わかります

  75. 20954 匿名さん

    被害者を馬鹿呼ばわりしてた人、だいぶ削除されたね...。

  76. 20955 匿名さん

    20年以上前に吊戸と壁に隙間を見つけて不安になってスレで大暴れ
    なお、まだ落ちてない

  77. 20956 匿名さん

    下地厚さ9㎜でネジ長さ4.5cmだと、ヘーベルの吊り戸は20年もたないって事?

  78. 20957 匿名さん

    >>20955
    他の家はどうだったの?何年で落ちた?

  79. 20958 匿名さん

    >>20955
    最近じゃなかった?

  80. 20959 匿名さん

    20年以上前のヘーベルハウスと違って、このスレッドを見ている大多数の施主は最近建てた方が多いから何も問題が無く快適に過ごしているという事ですね。話が余りにも噛み合っていないので議論にすらなっていません。

  81. 20960 通りがかりさん

    吊り戸の人はまだ仕様番号を教えてくれないの? もしかしたら20年どころか30年も前に建てたのかな? 仕様番号を隠す理由は何なのだろう。実は施主では無かったなんて事は無いよね。

  82. 20961 匿名さん

    >>20960
    動画に出てますが。笑

  83. 20962 匿名さん

    動画はあなたの家なの?

  84. 20963 匿名さん

    動画の人は落ちてないでしょ?

  85. 20964 匿名さん

    >>20963
    で?

  86. 20965 通りがかりさん

    吊り戸棚が壁からずれたくらいならヘーベルハウスは問題なしと判断するんですね。
    落ちてないでしょ、ってこと?
    だから対応もびどいもんなんですね。
    ズレたら後は落ちるだけなんじゃないのかな。
    やっぱり候補から外して正解。

  87. 20966 匿名さん

    例の人が1人で騒いでるだけと気づけ
    例の人の自作自演だとおもうけど。

  88. 20967 匿名さん

    仕様番号の話を聞かれても適当に誤魔化すことしかできないのな。

  89. 20968 匿名さん

    >>20967
    あなたの仕様番号は?

  90. 20969 匿名さん

    >>20967
    誤魔化すも何も動画に出てるし。
    ついでにヘーベル社員も。

  91. 20970 匿名さん

    >>20965
    やめて正解でしたね。動画のコメントにも同意見がありましたよ。

  92. 20971 匿名さん

    動画が君の家じゃないなら出てようが全く関係ないやん
    俺らが知りたいのはお前の仕様番号。

  93. 20972 通りがかりさん

    本当にヘーベルハウスをやめてよかった。
    だって、20年経ったら、その辺の安い建売と同様、諦めなければいけないんですもんね、いろいろなことを。
    ただ、吊り戸棚は別問題ですけどね。命に関わる案件だから。
    今、検討中の他の皆さんも、よく考えた方がいいと思いますよ。
    ここのやりとりだけ見てても、被害者が責められてる異常。

  94. 20973 名無しさん

    何このストロングスタイルの自演(笑)

  95. 20974 通りがかりさん

    吊り戸の人は自分の家の仕様番号を言えないのですね。残念です。施主だと思って読んでいたのですが施主では無いのにヘーベルハウスを悪く言っていただけならばただの嫌がらせになってしまいますよ。仕様番号を必死に隠すのは何故? 理解出来ん。

  96. 20975 通りがかりさん

    >>20973
    何を根拠に自演って言ってるのか、言ってみなよ。
    言えないよね、中身のないことしか言えないんだから。
    複数人のなりすましのくせに。

  97. 20976 匿名さん

    >>20974
    動画に出てるソファの商品名は聞かないんだね。

  98. 20977 匿名さん

    ダイニングチェアでもいいよ、有名な椅子だから。

  99. 20978 匿名さん

    ヘーベルの場合は、仕様番号によって吊り戸が落ちたり、落ちなかったりするのですか?

  100. 20979 eマンションさん

    施主じゃないから仕様番号がわからない

    古い家なのがバレるのが嫌で仕様番号が言えない

    さぁどっち??

  101. 20980 匿名さん

    ヒント:
    以前は誰も頼んでないのに小汚く変色した壁紙と戸棚を何度も何度もアップしてました。
    最近は頼んでもアップしてくれません(笑)

  102. 20981 匿名さん

    仕様番号で年代が分かるんですね。
    我が家の吊り戸問題が発覚したのは最近ですよ。動画にも出てるでしょう?

    年代と言えば、ヘーベルの下地は9㎜と12㎜があり、落下してるのは9㎜の方。
    つまり、9㎜の下地に短いネジでは「固定が不十分」だったのですね。

  103. 20982 匿名さん

    >>20980
    動画の方が良く撮れてますよ。

  104. 20983 eマンションさん

    >> 仕様番号で年代が分かるんですね。

    こんな発言してる時点でこの人が施主じゃないのは、施主ならみんなわかるという

  105. 20984 匿名さん

    ヘーベルって築浅の時は吊り戸落ちないんだわ。
    年数が経つにつれ、だんだんネジが緩んで壁から外れてくるみたい。
    「固定が不十分」とはそういう事。

  106. 20985 匿名さん

    >>20983
    仕様番号なんて普通の施主は気にしない。
    気にする方はヘーベル社員?

  107. 20986 匿名さん

    >>20983
    動画に出てるのはヘーベル施主でしょう。

  108. 20987 eマンションさん

    >> 仕様番号なんて普通の施主は気にしない

    この発言も施主とは思えないものだな

  109. 20988 eマンションさん

    >>20986
    暗に君は施主じゃないと認めてますね

  110. 20989 通りがかりさん

    吊り戸の人が仕様番号を言えないから施主じゃないという投稿が溢れていますね。そして吊り戸の人が他人の家の動画の話をするので火に油を注いでいる。

  111. 20990 匿名さん

    仕様番号は顧客情報でしょ?しつこく聞く方がおかしいわ。

    それより、告発動画の吊り戸があった場所の壁
    一部切り裂かれて下地合板が見えてるでしょ?
    あれねー、調査に来た時にHB社員が石膏ボードをカッターで切ったのよ。

  112. 20991 匿名さん

    今回の一連の流れで施主の人は、この人がヘーベル施主でないことの確信を持ったと思うわ。

  113. 20992 eマンションさん

    仕様番号が何かわかってなさげで笑う

  114. 20993 匿名さん

    HB社員に「下地が入ってなかったのでは?」と質問したら
    「石こうボードを切って、中を見てみましょうか?」という事になった。

  115. 20994 匿名さん

    切った場所は本来ネジを打つべき所だった。
    しかし、下地が入っていたのにも関わらず、そこにネジを打たなかった。
    つまり、伝達不足による施工ミス。
    施工者は壁の中の状態を把握できていなかった。

  116. 20995 匿名さん

    仕様番号が顧客情報になるわけないだろ笑
    無知を晒すなよ

  117. 20996 通りがかりさん

    相変わらずだね。
    ヘーベル側が施主を攻撃していると言う流れが見えちゃうとまずいから、あくまでも施主じゃないって流れに持ち込みたいんだね。
    検討中の皆さんはそんなにバカじゃないので、ヘーベルってなんかいやらしいことしてるねって感じると思うよ。
    逆効果。ヘーベル、守りたいんじゃないの?
    だったら、誠実に対応すればいいのに。

  118. 20997 匿名さん

    吊り戸が仕様番号書かないからそう思われるでしよ?仕様番号もよくわかってないみたいだし疑われて当然

  119. 20998 匿名さん

    >>20996
    >ヘーベル側が施主を攻撃していると言う流れが見えちゃうとまずいから、あくまでも施主じゃないって流れ

    そういう事か~
    じゃあ、施主しか知らない情報をこれからもどんどん書くわ。

  120. 20999 匿名さん

    動画裏話とかね。

  121. 21000 検討者さん

    皆さんにご質問があります。
    教えて頂けると助かります。

    ヘーベルハウスに強い憧れを持ってるんですが、住んでるのはボロアパートです。
    最近汗の吸えた匂いが充満してきました。

    ボロアパートの棚が落ちたんですが、ヘーベルハウスに伝えたら直してくれるんでしょうか。

    直してくれない場合は。
    20年以上ヘーベルハウススレを荒らしたり。
    ヤラセブログで批判したり。
    ヤラセ動画を貼り付けて嫌がらせをするかも知れません。

    ヘーベルハウスに住んでないですが。
    強い憧れを持ってます。
    ヘーベルハウスならボロアパートの棚を直してくれますよね。

  122. 21001 匿名さん

    最初の頃は「壁下地の図面はない」と言い張っていたのに(動画前)
    この前ようやく「壁下地の木桟の位置」が書かれた図面を送って来た。(動画後)

  123. 21002 通りがかりさん

    >>21000
    ちがうちがう。
    それはソファの話でしょ。
    吊り戸棚は違う人でしょ。
    あっ、お前がソファかー。
    それから、正しい日本語使ってね、意味わからないとかあるから。

  124. 21003 匿名さん

    木桟の位置はリビングマニュアルに載ってるやん
    わざわざ標準図もらってどうすんの

  125. 21004 匿名さん

    >>21003
    縦桟の位置(幅)は壁面の広さや鉄骨の柱の位置などによって変わりますよ。
    施主に渡される平面図ではなく、下請けが使う施工図面の事ね。

    ちなみにうちの洗面所の木桟の間隔は
    右から304㎜、609㎜、99㎜の鉄骨を間に挟んで、816㎜の間隔になってた。


  126. 21005 匿名さん

    天井高は同じだから、横桟は434㎜間隔で一定に入っています。
    木桟自体の幅は40㎜。

  127. 21006 e戸建てファンさん

    数時間経過してんのに参考になるが0で笑った。本気で嫌われてんだね......。散々嘘と嫌がらせを続けた結果だからしょうがないのかな。

    まあ。いつも通り。
    そろそろ自分んで押し始めるでしょうね(笑)

  128. 21007 e戸建てファンさん

    参考になるが0って言ったいどうやんの?
    ヘーベルのサーバーをハッキングして図面を書き換える下請けさんとかにお願いしてんの?

  129. 21008 通りがかりさん

    ソファーさん。最近昔よりは煽りも上手くなったかな?と思って拝見しておりました。。

    ただ見る人が見たら、参考になる は自分で押してるか、そうじゃないかは分かるんですよ。。

    その点は軌道修正した方がいいですよ。。

  130. 21009 e戸建てファンさん

    ソファさん、わたくし見抜いてるんですよ......賢いですから。

    優雅にカッコつけてるところに申し訳ないんだけど.....。ソファじゃないです(笑)。流石にこれ書いたら恥ずかしいだろうと迷いましたが.....。優雅にカッコよくハズレです......。

  131. 21010 匿名さん

    ソファさんは吊り戸の話題になったら即座に攻撃してきて、話題逸らしに必至だよね...笑

  132. 21011 通りがかりさん

    >>21006  >>21007
    >>21009
    自分でせっせと参考になるを押してるあたり、
    どうせ、1人か2人なんだから、ソファでいいよね。

  133. 21012 通りがかりさん

    吊り戸の人が仕様番号を言えないから信用されないですね。一人で一生懸命投稿しても他人の家の動画を使っていては施主とは認めて貰えませんし賛同者も増えないです。私も彼が何故これ程までしつこく嫌がらせの投稿を繰り返しているのか理解出来ません。嫌がらせの投稿が趣味なのかな??

  134. 21013 匿名さん

    21011: 通りがかりさん
    参考になる は一人で何回も押せるものなの? 自分では1回しか押せないのかと思っていました。

  135. 21014 匿名さん

    >>21012
    他人の家ではありません。自宅です。

  136. 21015 匿名さん

    参考になるをやたら押しているのはヘーベル社員か下請けですか?
    施主じゃなさそうだし、ヘーベルハウスとどういうご関係?
    吊り戸の事を書かれるとあなたの生活に支障が出るの?

  137. 21016 匿名さん

    本当に自宅なら仕様番号書いてくださいよ
    書かないなら疑われても仕方ありません。

  138. 21017 匿名さん

    >>21016
    ソファさん、今度は仕様番号さんになったのですか。
    あなたの社員番号を教えてくれたら書いてもいいよ。

  139. 21018 匿名さん

    >>21016
    人にモノを聞くときはまず自分から名乗ってね。
    こちらはヘーベル施主であり、被害者の一人です。

  140. 21019 マンコミュファンさん

    施主じゃない人は仕様番号がなにかすらわかってないから書けないよね

  141. 21020 匿名さん

    しつこいから契約書引っ張り出して来た。
    仕様番号って仕様年月の事ね。


  142. 21021 匿名さん

    あれ?動画に出てなかったっけ。

  143. 21022 口コミ知りたいさん

    >>21018

    確かに被害者ですね ヘーベルハウスという優れた商品が産み出してしまった 哀れな馬と鹿の怪物

    しっかし親とか地獄だろうな これと生活してるんでしょ ゾッとする

  144. 21023 匿名さん

    >>21022
    ヘーベルの社員?

  145. 21024 匿名さん

    >ヘーベルハウスという優れた商品

    サラリーマンの鏡だね。

  146. 21025 匿名さん

    下請けの方々って、暇な時期は他の仕事してるんですか?

  147. 21026 通りがかりさん

    >>21014 匿名さん
    貴方がいつも載せている動画(21021の投稿)は貴方の家では無いですよね? 

  148. 21027 匿名さん

    >>21026
    あなたもヘーベル施主ですか?

  149. 21030 通りがかりさん

    >>21028 評判気になるさん
    https://creation-of-life.com/win-or-lose

    社会に出てたら分かると思うけど、今どき普通の人は勝ち組、*** とか言わないよ。。

  150. 21031 口コミ知りたいさん

    ヘーベルハウスで全館空調有りの平屋を契約して全館空調の口コミが出てないかたまに見に来るけど一生人狼バレバレの人狼ゲームみたいな事してて草

  151. 21032 匿名さん

    >>21026
    うちですよ。

  152. 21033 通りがかりさん

    マツキヨかマツキヨ2世か、で草

  153. 21034 e戸建てファンさん

    あんな目の前に大型ショッピングセンターあったら環境よくないだろーな。。

  154. 21035 匿名さん

    まだ吊り戸は外れたままです。
    うちだと置き場所に困るから、吊り戸棚はヘーベルが保管してる。

  155. 21036 匿名さん

    仕様番号いえないのは怪しいよね

  156. 21037 e戸建てファンさん

    >>21031
    平屋のヘーベルは見たことがない
    耐震性とか要塞レベルですね
    凄い興味があります
    天井高はどれぐらいになるんですか?

  157. 21038 匿名さん

    >>21036
    仕様番号から築年数知りたいの?

  158. 21039 ヘーベル番

    ヘーベルハウスは担当によりけりだけど、戸建にはこれからの事考えても向かないし、
    なにせ営業マンの知識があまりにひどいと思う。
    換気とか付いてれば大丈夫ですよ状態!
    私はローン本審査を通す前に着工されて、
    本審査通したら減額300万されて、色んなトラブルありすぎて解約しましたー!

  159. 21040 マンション検討中さん

    よくこんなバレバレのくっさい自演やるもんだなあって
    一人以外みんな分かっているのに

  160. 21041 通りがかりさん

    わたしもヘーベルは契約直前でやめときました。
    ほんと、賢い選択だった。

  161. 21042 匿名さん

    あれ?築20年で吊り戸落ちてきたんでは?

  162. 21043 ヘーベル番

    普通、ローン本審査通す前に、基礎工事着工ってあり得る話なんですかね!笑

    契約時には去年の7月には引渡し予定が、全ての処理遅すぎて大工さんの予定確保できずに引渡しが12月までのびるとも言われ、補助金も受けられない状況になり、解約できたから良かったですけど、本当色々狂わされましたねー!
    あそこは歩合って営業言ってたもんなー

  163. 21044 マンション検討中さん

    >>21041 通りがかりさん

    完全に賢いっね!!

  164. 21045 匿名さん

    >>21042
    ヘーベルって20年で落ちる?
    その程度の強度なの?

  165. 21046 名無しさん

    ボロアパートで茶色く変色したキーボードをバンバン叩いて怒ってそう

  166. 21047 匿名さん

    >>21046
    へーベルメゾンの事?

  167. 21048 匿名さん

    メゾンも吊り戸落ちてるの?

  168. 21049 通りがかりさん

    >>21047
    なるほど、なるほど。

  169. 21050 口コミ知りたいさん

    >>21037 e戸建てファンさん
    ダクトみたいなのが通る廊下部分は220であとは基本240ですよ
    寄棟でリビングとダイニングは勾配天井にしてるので高い所で400ぐらいあると思いますけど正確な高さは聞いてないのでわからないです笑

  170. 21051 匿名さん
  171. 21052 匿名さん

    >>21040
    一人以外全員呆れてる状態で繰り出される自演。
    このストロングスタイルの自演はある意味評価に値するかも(笑)

  172. 21053 匿名さん

    >>21022
    吊戸棚男=子供部屋おじさん説。
    過去に親に代わってへーベルと交渉したとか書いてたからね。

  173. 21054 e戸建てファンさん

    >>21050
    ご返信ありがとうございます
    240なのですね
    我が家も240なのですが平屋だと270なども検討されたのかなと
    しかし勾配天井でダイニング400は開放感があり素敵ですね

  174. 21055 匿名さん

    >>21054
    4mってどの位か分かりますか?
    うちは4m勾配天井です。

  175. 21056 匿名さん

    やっぱりねー。240は低くて圧迫難あるよ。
    他社で建てた親戚の家にたまに遊びに行くんだけど、250は見た目が違う。
    実際住んでみるとよく分かるね。

  176. 21057 匿名さん

    ヘーベルにケチしかつけたくないいつもの人

  177. 21058 マンコミュファンさん

    フロア全体の高さを上げ、1階天井高2.56mを実現する階高アップ仕様とかあるんだけどね

  178. 21059 匿名さん

    RATIUSは標準で2.56だよ

  179. 21060 匿名さん

    >>21059
    40~60坪重量限定ってやつね。
    しかも2階建てのみ。

  180. 21061 匿名さん

    >>21054
    それ、切り妻屋根にALC入るの?

  181. 21062 通りがかりさん

    >>21032: 匿名さん
    動画3軒目の戸棚が落ちる家が貴方の自宅だったのですね。大変失礼な事言ってしまい本当に申し訳ありませんでした。自宅の動画を投稿していたのに疑うような投稿をしてしまいました。ごめんなさい。

  182. 21063 匿名さん

    >>21062
    謝らなくてもいいですよ。
    実際に住んでいるのでヘーベルの対応等は動画見て頂ければ分かるかと。
    いつもあんな感じです。

  183. 21064 通りがかりさん

    もう一度確認しますが、あの動画の家はあなたの家なんですよね?

  184. 21065 匿名さん

    >>21064
    そうです。動画に出てない事も書けますよ。

  185. 21066 戸建て検討中さん

    なんで自分と会話してんのw

  186. 21067 通りがかりさん

    >>21063: 匿名さん
    許して頂きありがとうございました。今後も頑張ってください。ちなみに21064の投稿は私ではありません。

  187. 21068 匿名さん

    >>21067
    そうなんですね、同じ方かと思いました。

    >>21004にも書いた通り、木桟の位置、下地の有無は気を付けた方がいいです。
    ヘーベルの吊り戸落下はここら辺に問題がありそう。
    ろくに位置も確認せず、当てずっぽうでネジを打ち込んでいます。

  188. 21069 通りがかりさん

    これがストロングスタイルの自作自演ですか。確かに凄い。

  189. 21070 通りがかりさん

    >>21066: 戸建て検討中さん
    私は吊戸棚被害者の匿名さんではありませんよ。彼は正々堂々と自宅の動画をだしてヘーベルハウスの対応の問題を指摘しているのに、それをからかうような投稿は貴方の人間性が疑われますよ。相手への敬意、思いやりを持って適切な言動での投稿をお願いします。

  190. 21071 匿名さん

    >>21069
    動画の勾配天井高は4mよ。
    リビングならあれくらいは欲しいでしょ。

  191. 21072 匿名さん

    >>21070
    応援ありがとうございます。

  192. 21074 通りがかりさん

    >>21072: 匿名さん
    被害者さんも施主さんなので言いずらいですが、他のヘーベルハウス施主?の方々は本当に嫌味な人が多いですね。彼らは何を言っても受け入れない(聞きたくない内容はすべて否定)ですから説得は無理です。馬の耳に念仏とはまさにこの事です。

  193. 21075 匿名さん

    >>21074
    ヘーベル擁護さん達は施主ではないでしょう。
    何故なら具体的に何も書けない。

  194. 21076 戸建て検討中さん

    どんなに煽ろうが現実での勝利者と敗者は明白なのが悲しい

  195. 21077 通りがかりさん

    >>21076: 戸建て検討中さん
    貴方が言う勝利者とはどのような方でしょうか? ヘーベルハウスの施主どうしであれば違いは無いのではないですか? それとも高額な重量鉄骨のRATIUSで建てられた方のことでしょうか?

  196. 21078 匿名さん

    あの動画の後、ヘーベルからは何もなく...。
    なので、1年位経ってから本社に問い合わせてみました。
    「うちの吊り戸棚どうなりましたか?」
    ってね。

  197. 21079 匿名さん

    自分で見ろよ(笑)

  198. 21080 匿名さん

    >>21079
    外れた吊り戸棚はヘーベルが保管しています。
    うちに現物はありません。

  199. 21081 匿名さん

    吊戸棚本体持って帰らせてヘーベルにどうさせたいの?

  200. 21082 匿名さん

    まずは原因の説明ですね。でないと直しようがない。
    全国で落ちた理由も。

  201. 21083 戸建て検討中さん

    今日はキャンキャンよく吠えておもしろいなって現実のヘーベルハウスで読んでます

  202. 21084 匿名さん

    現物がないから動画にも出てなかったでしょ?
    本当はあの時に背板の厚みとか調べたかった。
    ネジもヘーベルが持って行っちゃったし。

  203. 21085 通りがかりさん

    >>21083
    もうやめなよ、惨めくさい。

  204. 21086 通りがかりさん

    動画の岩◯先生、いけてましたね。

  205. 21087 匿名さん

    全国で落ちたって騒いでる人は何件くらい落ちた設定で騒いでるの?
    多く見せたくて全国って言葉使ってるだけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

 

ヘーベルハウスの実例