注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 21:28:22

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6589 名無しさん

    ダサいから無理
    巣に帰れよ

  2. 6590 匿名さん

    >>6578 匿名さん
    ごときと吐き捨てるあなたはどこで建てたのですか?

  3. 6591 口コミ知りたいさん

    ベランダに屋根からの雨樋を落としてあるけど、蓋をしてあるから気づかなかったけど、その下は溝ではなく蓋で隠してあるだけ。
    垂れ流しだ。台風で、屋根からの泥だらけの水が流れ出し、カスタマーに言ったら、掃除します、と。
    いくらかかるの?2万ぐらいです、だと。
    お金取るために、こんな仕上げか?
    セコイ商売されてますね。
    標準施工です、らしい。
    契約によるとも言ってた。
    何ら打ち合わせもしてもらってないのに?
    また、トラブルだ。

  4. 6592 匿名さん

    >>6588 評判気になるさん

    機密と断熱の数値だけで、何の性能が良いの?

    家の性能は悪いよ

    家の性能は積水ハウスの方が断然良いね。

  5. 6593 検討者さん

    積水ハウスで言う家の性能はなにをさすんですか?

  6. 6596 匿名さん

    >>6588 評判気になるさん

    雨漏りは多いし

    太陽光発電の性能は悪いし

    積水ハウスの家より音も響く

    光熱費も高い。

    外壁も薄いから数年で反ってくるのじゃない?

  7. 6597 匿名さん

    >>6593 検討者さん

    トータル性能


  8. 6598 eマンションさん

    >>6591 口コミ知りたいさん
    設計ミス。

  9. 6600 匿名さん

    以前にもここで散々粘着し、最後に「一条」をPRしていたけど、積水を候補に入れている人は一条を候補に入れていないと思うけどな〜。
    競合はダイワやヘーベルそして木系ならスミリンや三井。

  10. 6601 匿名さん

    一条を検討する人は背伸びして積水や三井や住林と競合させる人多そうだけど、実際積水で建てる人は一条と競合させることはないよね。

  11. 6602 匿名さん

    みんな一条工務店嫌い過ぎだねーってか上の奴って前にも来てたタマホームの奴じゃないか?

  12. 6603 通りがかりさん

    積水の一条に対するマウンティングがすごいな。
    どちらのオーナーでもないけど、中立な立場で、
    一条はC値でトップクラスだけど、積水ってなんか自慢できることあるの?

  13. 6604 匿名さん

    >6601: 匿名さん
    そうなんだよね。2BYで行こうかなって人がSEとかのHMと比較してど〜すんのってな感じ。
    工法の違い調べ直すのが先だろって言いたいわ。

  14. 6605 口コミ知りたいさん

    >>6598 eマンションさん

    本当は、やはり溝であるべきですか?
    因みに、雨樋はもちろん建物の壁にそってベランダの室外機横におとしてあり、ベランダの溝までの間が垂れ流しになっています。
    何ら打ち合わせがなかったです。
    その掃除を有料でしますと言われています。
    設計ミスですか?

  15. 6606 口コミ知りたいさん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    思い出しましたが、蓋で隠していると思われる蓋をやめて、樋にする事もできるが、ベランダの溝の蓋へ繋げるのに、樋を通すところが蓋にないから、ともカスタマーが言ってました。

  16. 6607 口コミ知りたいさん

    >>6603 通りがかりさん
    外壁が綺麗だよってのが積水ハウスの自慢かな。

  17. 6608 e戸建てファンさん

    積水のアイデンティティって鉄も木もそれだよな
    ベルバーンに関しては、バリエーションが少ないけど鶴弥のスーパートライWall等で似たような商品あるね

  18. 6609 口コミ知りたいさん

    >>6544 匿名さん
    坪単価って建物と内装設備と配管工事までの足し算で、坪70万円ちょいくらいが積水ハウスの一般的な価格。
    坪単価20万円からを謳う地場工務店が、マトモなオプション選んだら坪単価50万円ちょい。
    どこもそんなもん。

    高い高いと言うけど、高い分は、
    ●アフターサービスが電話一つで来てくれるから、建具の調節とか自分でやらなくていい、丸投げ万歳。
    ●メンテナンスサイクル長いので退職する頃まで仕事に集中できる、手間いらず。
    ●30年サイクルの補習で90年まで耐久するから、子供世代に引き継げる
    ●シックハウス対策がしっかりしてる
    ●災害に強い、特に燃えにくい、飛来物に強い
    ●売却することになった場合も丸投げできるから楽

    この位が差額の価値分です。

  19. 6610 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    積水の家が90年も住めると思ってるなんて驚きだね(笑)

  20. 6611 匿名さん

    築40年の積水ハウスの軽量鉄骨造を取り壊したけど、築30年を越えた頃から躯体はガタガタだった。
    県道沿いのためか建物の揺れや壁紙のひび割れなど、相当傷んでいたよ。軽鉄はダメだと思った。

  21. 6612 匿名さん

    >>6611 匿名さん
    軽量鉄骨は戸建てで1番選択しちゃダメなやつだからね

  22. 6613 匿名さん

    軽量鉄骨は二度と選びません。実際を知ってて建てる人っているのかな。

  23. 6614 通りがかりさん

    >>6607 口コミ知りたいさん
    外壁は確かにコーキング部以外はメンテ不要らしいからいいよね。

    C値イマイチみたいだけど、どんな断熱工法してるの?

  24. 6615 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    坪単価20て!そんな安い家存在しないだろ。
    注文住宅の最低ラインは40じゃない。
    なんぼなんでもバカにしすぎ。

  25. 6616 匿名さん

    >>6614 通りがかりさん

    最近の積水ハウスの家は築数年の○○工務店の家のC値より良いですよ。

  26. 6617 通りがかり

    >>6616 匿名さん
    そんなわけない。妄想だね。1切れるなら拍手してあげるよ。

  27. 6618 匿名さん

    >>6617 通りがかりさん
    積水に1を切る実力はない。

  28. 6619 匿名さん

    断熱材がグラスウールかロックウールでしたっけ?
    いずれにせよセルロースファイバーやウールのように吸湿する断熱材じゃない限り、気密精度は壁内結露を防ぐ生命線なんで、その点かなり気になります。
    C値公表してないor1も切らないようじゃ坪単価に見合わない家と言わざるを得ないですね。

  29. 6620 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    建築現場見たけど構造材集成材でしたよ。
    集成材は50年持つかさえわからないシロモノですよ。

  30. 6622 アイスマート施主

    失礼します。一条工務店スレに苦情がきていたので覗きにきました。多分一条のことを嫌いな方が無理やり荒らしてると思います。この手口はよくスレでもあるので…

  31. 6623 匿名さん

    換気システムと内部結露は全く無関係ですが。
    換気システムを正常に機能させ計画換気を可能にするためにも気密は絶対に欠かせないですよ。

    安いビニールクロスを採用されてる方はそれがかえって気密シートの代用になって壁内への湿気の流入を防いでる可能性もありますがね。
    ちょっと奮発して調湿性のある塗り壁にされた方は要注意ですね。
    隙間部分から湿気が壁内に侵入し、断熱欠損部分から結露が発生、カビが大繁殖となり兼ねないのでお気をつけ下さい。

    建てた後では気をつけようもありませんが。

  32. 6624 通りがかり

    >>6621 匿名さん
    いや俺違うよ。積水が高気密とか妄想発言があったから正しただけ。必死なのはどっちだよ笑

  33. 6625 通りがかりさん

    高気密=一条工務店

    しか出てこない時点で世間知らなすぎ。

    一条工務店は大手ハウスメーカーではトップクラスだけど、C値0.5切る住宅会社なんてざらにある。

  34. 6626 評判気になるさん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    自分なら、縦樋はなぜ地面までおりていないのか聞く。


  35. 6627 匿名さん

    >>6624 通りがかりさん

    積水ハウスの気密性能は5年ほど前のサッシの内側の下に水抜き用の穴や基礎にダクトがあった時で測定したらC値は1.4程です。

    今は基礎のダクトもないし、サッシの内側の穴もカバー付いてるからそれよりはよくなってますよ。

    積水ハウスの気密性能で十分ですよ。

  36. 6628 匿名さん

    >>6627 匿名さん

    築3年の○○工務店のC値が1.2位でしょ?

    鉄骨より木造の方が数年でC値は悪くなりますからね。

  37. 6629 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    カビが発生してるのは○○工務店の床下だよ。

  38. 6630 口コミ知りたいさん

    >>6626 評判気になるさん
    聞きました。
    家の形状上、こうするしかなかったと思う、とカスタマーに言われ、問い合わせても、その直後から返事が返ってこなくなった。
    あと、ベランダが広い家はよくこういう方法をとってます、とも言われました。
    垂れ流しは普通しないですよね?

  39. 6631 通りがかり

    >>6627 匿名さん

    無知すぎる。C値は測定しなければわからない。一条は測定してるから平均値で答えることが出来る。気密測定をしない大半のメーカーなんぞ高気密カタル資格はない。おそらく5とか平気にあるだろう。一種換気入れる意味まるでないわな。

  40. 6632 評判気になるさん

    >>6630 口コミ知りたいさん

    住む人の事を少しでも思えば、普通はしないだろうね。理由は美観とコストか。雨樋なんて安くて、どうにでもやり直せるとおもうが、最初からどうしてこうしなかった、と言われるのが嫌で、いい提案をしてくれない可能性はあるな。情けないが自分で調べないといけない。

  41. 6633 名無しさん

    だから一条工作員がここで頑張っても客層が全く被ってないからネガティヴキャンペーンにしかならんぞ
    アホなのかな?

  42. 6634 匿名さん

    >6609さん
    >建物と内装設備と配管工事までの足し算で、坪70万円ちょいくらいが積水ハウスの一般的な価格

    それは安すぎですよ。建物だけでも坪90と聞いたけど。地域差ですか?

  43. 6635 匿名さん

    坪70は10年位前の話

  44. 6636 口コミ知りたいさん

    >>6632 評判気になるさん
    お返事ありがとうございます。
    こんな感じです。
    よくある簡単に敷き詰める事ができるタイルマットと呼ぶのでしょうか?の仕上げになっており、樋の下は単に隙間をあけているだけで、溝ではありません。
    腹わた煮えくり返ってます。

    1. お返事ありがとうございます。こんな感じで...
  45. 6637 口コミ知りたいさん

    >>6636 口コミ知りたいさん
    ベランダは、この前の台風で屋根からの泥だらけの水が流れ出し、掃除できますが、2万とるらしいです。
    何の同意もしていないのに、勝手に積水がした事です。

  46. 6638 通りがかり

    >>6633 名無しさん
    だから違うと言ってるだろ?理解力あるのか?正しい情報を伝えなさい。積水ハウスは高気密など笑わせるな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

 

積水ハウスの実例