注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12351 匿名さん

    cocoさんってジーボΣでしょ?いくらスペックよくても施行が悪ければ意味がない

  2. 12352 匿名さん

    本当に気密処理したら一棟にもっと時間かかるだろな。気密シート貼って気密処理しましたではね。

  3. 12353 評判気になるさん

    ダイワの話はダイワスレでやれよ。
    興味ないわ。

  4. 12354 マンション検討中さん

    ダイワは建売業者

  5. 12355 匿名さん

    積水ハウス、ダインコンクリート、ベルバーン、どっちもいい外壁。サイディングみたいに反ったりする心配なくカッコいい。羨ましい。

  6. 12356 名無しさん

    サイディングの家を見ると貧乏だったんだなっておもう

  7. 12357 通りがかりさん

    庭からゴミだらけ?

  8. 12358 e戸建てファンさん

    でもダインコンクリートって分厚いし鉄筋入ってるしで耐震や地盤には不利だよね

  9. 12359 匿名さん

    技術の違いなんだな

  10. 12360 匿名さん

    耐震に不利ってなんのために構造計算してるのか。しっかり鉄骨で支えております~

  11. 12361 名無しさん

    いまだに昔ながらのブレースなんだよなぁ
    ヘーベル、ダイワ、パナソは進化してるのに

  12. 12363 口コミ知りたいさん

    ダインコンクリート見るたびにカッコいいと思う

  13. 12364 匿名さん

    最近、ダインで建ってるところ全然見ない。
    20年前は結構あったのにな。

  14. 12365 匿名さん

    たくさんのお金払っても、それに見合う性能かわからないからなー、笑。外壁然り。これからはちゃんと断熱、気密なスペック公表して、年間冷暖房費出せばいいのに。

  15. 12366 通りがかりさん

    ダインは良いよ。前のお宅が建てて23年だそうで、チョーキング出まくってるけど割れるでもなく、そるでもなく積水の、メンテは目の玉飛び出たから、ペンキ屋さんでそのうち塗るそう。まだ余裕かませる外壁が凄い。

  16. 12367 名無しさん

    営業が本気のナックルでもダインは砕けないと言ってたな

  17. 12368 匿名さん

    家は外壁よりも壁の中。

  18. 12369 匿名さん

    積水買えない人が僻んでるのか
    家は中身が大事だつって、本当に自己満足してるなら積水スレ覗きにくんなって話な。

  19. 12370 口コミ知りたいさん

    この動画は、パナの鉄骨の耐力ブレース壁の新旧比較だけどその強さの違いが視覚的に歴然と分かるよね。



    手前が従来型のブレース
    奥が今の新型制震ブレース

    もう歪みが全然違う

  20. 12371 匿名さん

    信じてるものが最高と言う自己満も大事だな、笑。
    積水は卒業したって話だな。

  21. 12372 匿名さん

    日本語で

  22. 12373 匿名さん

    じゃ、噛み砕いてお伝えしてあげましょう。
    積水買えなくて僻んでるのではなく、冬は寒くて夏はかなり暑いので、売ってしまったという話な(卒業)。卒業してわかる事もたくさんあるよ。
    わかったかな?僻まれているとか幸せな妄想でございます事で。

  23. 12374 匿名さん

    今は大手でも断熱性能高いのにな。
    あと夏場暑いのは日射遮蔽が出来てないから。
    もっと勉強して積水ハウスて建て直せば良かったのに。

  24. 12375 匿名さん

    日射遮蔽って最上級のサッシでも付いてんの?

  25. 12376 匿名さん

    だめだこりゃ

  26. 12377 匿名さん

    日射取得も全く理解してないんじゃ、家そのもの今建てるのをやめたほうが良い。もう少し勉強してからだ。
    日射取得は軒等の長さで太陽光の取り込みで基本おこなう。後はサッシでは無くガラスの考え方。南と西側等のガラスをどう設定するか。最近流行りの考え方だから勉強しなね~。

  27. 12378 通りがかりさん

    日射取得と遮蔽するには西に少しでも傾いてる土地では無理だろ
    条件が厳しすぎるんだよ
    ハウスメーカーは南南東から南東の土地探してこいって言うんだけど人気があって手に入らないし
    高額過ぎて買えないんだよ
    相場の2割以上増されてるじゃん

  28. 12379 匿名さん

    軒も無いのに南側に窓付けたらそれでアウト

  29. 12380 匿名さん

    軽量鉄骨の家は軒をつくっても夏は家の芯から熱く、夜中にならないと芯の熱さは改善しなかったなー。冬はとても寒くて、日射取得ではなんともならない。
    木造で気密シートできっちり処理した家に住んでわかったことは、熱橋とか気密ってほんと大事だよ。今は家の各部屋温度差なく湿度も制御できる、いやいや快適だわ。

  30. 12381 通りがかりさん

    不法投棄はよくないな

  31. 12382 匿名さん

    鉄骨だけど軒がはしっかり付けて、断熱等級6。
    冬も夏も快適。
    鉄骨でも木造でも一昔前と比較するのはナンセンスよ。

  32. 12383 匿名さん

    今は鉄骨でも断熱等級高いから問題ないよ

  33. 12384 匿名さん

    最近積水で建てた人々は、エアコン1階、2階それぞれ1台ずつで運用できて、部屋間の室温差がほぼないとか、そんなレベルの住宅になってる?

  34. 12385 匿名さん

    なんで穴開けてまでエアコン1台とかにするの?

  35. 12386 匿名さん

    おっ、エアコンつけないのか?

  36. 12387 匿名さん

    時代は全館空調

  37. 12388 匿名さん

    積水で建てる人が光熱費がとか、寒い暑いとか、ちんまい事言わなくね。冷暖房かければ快適なわけだし、数値なんか気にしなくても昔より進化はしてるわけだし。そこを気にして積水で建てていないと思う。

  38. 12389 匿名さん

    エアコン1台でまかなおうと、ドア開放したり敢えて狭い家にしたりエアコンの設置位置に気を付けたり光熱費に一喜一憂したり、貧乏人は大変。

  39. 12390 匿名さん

    客単価あげようと、営業大変なんだろうな。

  40. 12391 匿名さん

    それはどこのメーカー・工務店でも当たり前

  41. 12392 e戸建てファンさん

    エアコン1台運用はどこでもできるだろ
    どれだけ電気代がかかるかが問題
    鉄骨は気密性落ちるからそれなりにかかるよ

  42. 12393 通りがかりさん

    積水で建てた人が隙間風で寒いとか言ってなかったっけ?

  43. 12394 匿名さん

    >>12392 e戸建てファンさん

    そんな電気代心配ならローコストで建ててローンの支払いを数万円減らせば良いじゃないか

  44. 12395 匿名さん

    積水ハウスのC値ってどれくらいですか?鉄骨で考えてます

  45. 12396 名無しさん

    鉄骨やめとけ。冬に鉄板の上裸足で乗れるか?
    夏に鉄板の上裸足で乗れるか?誰だって、木の板の上に乗る。

  46. 12397 匿名さん

    積水って梁勝ち工法ですか?
    室内の梁にも断熱材巻いてますか?

  47. 12398 匿名さん

    床に鉄骨なんてなくね?なにいってるの?

  48. 12399 匿名さん

    >>12398
    大引きは?

  49. 12400 匿名さん

    鉄骨だけど快適です。
    良く言う鉄骨寒いは単なるネガティブトークだと認識できました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

 

積水ハウスの実例