注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 11251 名無しさん

    軽量鉄骨に住んでたが、夏は暑いし冬は寒い。音と空気は漏れる。梅雨は部屋の湿度70-80%、夏は壁が夜中まで熱持つし、冬場は最低室温10℃~12℃。WHOは住宅の最低室温18℃を打ち出してるが程遠い。家ってこんな過酷な環境なのか、、、性能の割に価格がずいぶん高いと言うのが正直な印象。
    あくまで個人の体験をもとにした感想です。

  2. 11252 評判気になるさん

    何年前の話ですか?築何年ですか?

  3. 11253 匿名さん

    積水ハウスって何年位前から断熱材が入ったのですか?
    30年位前?

  4. 11254 周辺住民さん

    >>11251
    それはいつ頃建てた家?

  5. 11255 名無しさん

    2010年ちょっと前くらいかな。ペアガラス、lowE。玄関、お風呂特に寒かったな。

  6. 11256 買い替え検討中さん

    断熱材入れ忘れたとか?当時はなかったの?

  7. 11257 名無しさん

    それはないでしょ。外の音や家の音よく漏れてたよ。近隣の同じメーカー多いが同様。寒さはヒートブリッジと気密が悪いのだと思う。工法によるところかと推察。
    家はしっかりはしてるし、もちろん床暖房入れると快適だよ。床暖切ると寒いから切れないけどね。
    今の鉄骨は大丈夫なの?同じような状況?

  8. 11258 匿名さん

    天井高高いし、吹抜けとリビングから直結の階段とかあるとか光熱費は掛かりますよ。うちは吹抜け部分の天井に透明ポリカーボ付け多少対策しとります。

  9. 11259 評判気になるさん

    >>11258
    いくらなんでも透明ポリカーボつけるとかダサすぎませんかね?

  10. 11260 口コミ知りたいさん

    33坪で建物3,500、込み込みで総額5,000万超え

    高い買い物だからこそ慎重に、
    残すもの外すもの、プラスするもの考えたいですね。

    営業の人がローンの話とかしてくれるんですけど、説明に粗がありすぎたり、説明資料と矛盾してたりして少し心配

  11. 11261 通り人

    必死で削除もしているようですね。

  12. 11262 匿名さん

    なにを?

  13. 11263 通りがかりさん

    11年前に建てた家
    夏は夜ヤバイくらい熱がこもって暑くて、冬は床暖房、蓄熱つけても寒いです
    防犯にもかなり強いと言われた玄関が、いとも簡単に壊されました。

  14. 11264 職人さん

    建て直したら?

  15. 11265 名無しさん

    私も10年ほどまえに、魔法瓶みたいな家ですよ、寝る前にクーラーかければ朝までクーラー付けずに持ちますとか言われましたが、住んでみると全くの嘘でした。夏は暑すぎます。ふゆは寒すぎて。
    ブランドイメージ戦略と値段はすごいですが、気密、断熱、ヒートブリッジによる温度環境、湿度環境は隠して営業されてる印象を受けました。

  16. 11266 eマンションさん

    こどもみらいもらえるとか言われて契約急かされたのに予算が切れそうで私もキレそう

  17. 11267 口コミ知りたいさん

    値引き交渉したらこどもみらい分くらい引いてくれるでしょ

  18. 11268 通りがかりさん

    温度、湿度環境ぎ過酷な軽量鉄骨の家は10年チョットで家売りましたよ。ツーバイの家にしたら、温度湿度が安定して、サッシが結露したりカビが生えたりしなくなりました。一種換気にもしたので、花粉に悩まされません。
    洗濯物家の、中で全て乾きます。

  19. 11269 匿名さん

    今時、鉄骨でもそれが普通

  20. 11270 匿名さん

    近所で積水ハウスの木造が2棟並んで建築されています。

    片方は在来工法
    構造材の柱も梁も集成オウシュウアカマツです

    もう片方はシャーウッド
    構造材、支柱は集成スプルース(ホワイトウッド)
    梁はオウシュウアカマツ

    この場合積水ハウスとしては支柱はオウシュウアカマツよりホワイトウッドの方が「上」という認識でよろしいんでしょうか?


  21. 11271 評判気になるさん

    どうでも良いことでマウント取るな

  22. 11272 匿名さん

    鉄骨ではそれが普通と言うけど、話の本質は、どれくらいのエネルギーを使って快適な空気環境が達成できるかと言うとこが大事なんですけどね。
    軽量鉄骨で全館空調を勧めていない事が物語っているけど。積水の木造は全館空調入れる人多いのかなー。

  23. 11273 匿名さん

    軽量鉄骨でも全館空調すすめてるけどな。

  24. 11274 匿名さん

    パナソニックホームズとか全館空調推しだよね

  25. 11275 職人さん

    セキスイハイムもな(一階だけだけど)

  26. 11276 匿名さん

    ハイムは基礎断熱で、鉄骨でも気密に比較的意識があるメーカーだろうな。パナのはわからんが。ベーベルは全館空調やってるとは聞いたことがない。

  27. 11277 匿名さん

    普通に考えれば、鉄骨気密取れないのに全館空調推しにはならないだろと思うが。展示場の営業さんにも、正直あまりおすすめあまりしていないと言われたなー。

  28. 11278 匿名さん

    気密がとれない?
    だから全館空調がダメ?
    ならばなんの暖房なら良いわけ?

  29. 11279 匿名さん

    積水、ダイワの有名どころは気密シート施工したりだとか気密施工はやってる。
    温熱性能に影響が出るほどの気密にはならないでしょ。

  30. 11280 匿名さん

    >>11276
    全館空調あんなに推してるセキスイハイムの営業も正直個人的にはぜんぜんおすすめしてない。個別エアコンのほうがよいって言ってた。
    でも見積もりは全館空調ありだった。。(会社から入れろと言われるらしい)

  31. 11281 匿名さん

    第8派到来で3密避ける意味でも悩ましい。
    withコロナは当分続く。

  32. 11282 坪単価比較中さん

    こどもみらい住宅支援の件で、
    先着50名のタイムセールに間に合わなかったようなものなのに文句言うのはおかしい
    なんて言う人もいるけど、
    売切れ直後に「追加で100人分用意しました!
    ただし先着50名の時に並んで買えなかった人は対象外です!
    なんてことになれば腹が立つでしょ。そういうことだよ。

  33. 11283 匿名さん

    11278
    気密が取れないから全館空調がダメというか、全ての冷暖房が基本無駄になると言うこと。気密低いと全部屋から冷房、暖房した空気がお外に逃げるし外から空気や湿気が入ってくる。特に全館空調で全館から逃げていくと、その分温室度保つため余計にエネルギー使うでしょ?なら全館よりも一部屋をしっかり冷暖房した方がエネルギーコストは下がると言うことですよ。

  34. 11284 匿名さん

    c値0.5も2.0もそんなに影響はないのとのこと
    「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


    c値0.5も2.0もそんなに影響は無いと書かれてますね

    https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html

  35. 11285 口コミ知りたいさん

    今だにC値C値騒ぐ奴いるのな。
    国も基準からはずしてるのに。

  36. 11286 匿名さん

    皆穴の空いた魔法瓶は買わないんじゃない。
    今国がC値基準入れたら住宅業界大変なことになるんじゃない。とりあえず、断熱等級からテコ入れっとかだろな。

  37. 11287 検討者さん

    穴の空いた魔法瓶とは?
    鉄骨でもC値1.0から2.0程度が当たり前でしょ。

  38. 11288 匿名さん

    >11286 匿名さん
    断熱等級からテコ入れじゃなくて断熱等級が大事。
    C値なんて一定以上はさほど影響が無いんだよ。
    だから国の基準から消えたんだと思うが。

  39. 11289 匿名さん

    C値なんて現場で測ってられない、と言うことだろう。
    C値なんて基本メーカー側にとって不都合なもんだろな。

  40. 11290 匿名さん

    積水ハウスのイズロイエ住んでますが、鉄骨でも冬そこまで寒くないですよ。窓が多くて吹き抜けもある間取りだけど、住んでみてびっくり。この冬はまだエアコンは一度も使ってなくて、床暖房を軽くつけてるくらいですよ。

  41. 11291 口コミ知りたいさん

    引き渡しから半年経つけどエアコンかけて寒すぎず暑すぎず。電気の自給率8割程度。今のところ不満無し。収納は足りなかったがまあ仕方ない。

  42. 11292 検討板ユーザーさん

    >>11291 口コミ知りたいさん
    窓は3重ですか?
    シリーズは何でしょうか?

  43. 11293 匿名さん

    今の季節、床暖やエアコン付けたら暖かいのは当たり前じゃない?
    元々どんな家に住んでいたのかも気になる。比べるところが違うような?

  44. 11294 匿名さん

    暖房を消した後、その温かさがどの位続くのか、そういう実験を見てみたい。
    各HMでやればいいのに。

  45. 11295 口コミ知りたいさん

    窓はsajサッシ、イズロイエ、床暖房無しです。昨日、今日は朝、夜に各1時間エアコンつけました。

  46. 11296 匿名さん

    鉄骨メーカーで一番暖かいのはどこなんだろうね。

  47. 11297 通りがかりさん

    積水ハウスで建てるような人が、光熱費を気にしなくてもいいのでは?

  48. 11298 匿名さん

    >>11297
    そんな風に見える?普通の一般庶民だけどね。

  49. 11299 口コミ知りたいさん

    エアコン1時間以上つけると私にはやや暑く感じました。

  50. 11300 匿名さん

    >>11299
    設定温度は何℃にしましたか。微風とか自動とか風量もありますけど。
    あと地域によっても違うかな、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

 

積水ハウスの実例